男
-
104℃,60℃,40℃
男
-
114℃
-
17℃
百笑の湯&併設のKULTAの後は、ひげだるま夫人のホーム施設、鷹の湯さんへ!
いつも旅の終わりに訪問、ゆっくりできないとのことで初日の旅程に組み込んでくれたのに、到着した時点で、その前にサウナに入り過ぎたのか、皆、ヘロヘロ状態😆
一旦、私は到着していきなりトマトジュースを飲み、クーリングダウン。
更に浴室に入って、まず、カテキンたっぷりお茶が入った、ぬるめの水風呂へ。さらに、露天の一人用、富士山のバナジウムたっぷりのヒンヤリ水風呂に浸かったら…
なんとなく、サウナにまた入りたい気持ちが湧いてきて、よし!と気合をいれる🤣
鷹の湯には、遠赤外線サウナ、スチームサウナ、高温高湿サウナと3つのサウナが内風呂にあるが、それに加えて、前回訪問時は、露天に直結する型でバレルサウナにアディロンダックチェアがズラリと並ぶ半外気浴スペース併設され、堪能させて頂いた。
今回は、そのバレルサウナが更にアツくなったと聞き、残り少ないHPながら、12分ごとのオートロウリュに合わせて入ってみたところ…
オートロウリュが始まる前から、室内はアツくてムンムン!
時間になると真っ赤なランブが灯り、容赦なくジャーーと水がストーブに降り注ぐ😱
くぅーアツぅーと悶絶しながら、ストーブを見てみると、ストーンストーブの上に、更に丸く囲まれ、三角のストーンのケルケスが小さなタワーのように積まれており、そこに大量の水が注がれている。何、この魔改造!?🔥
浴室内にある、常にホワイトアウト状態の高温高湿サウナも、巨大せいろのようなストーブから、アツさはそのままに小型のものにストーブが変更され、サウナ室が広くなって快適に。
他にも、冷えた水枕つきのシルキー寝風呂が新設されていたり、露天に抜ける通路に、水風呂と同じ、富士山のバナジウムを含んだ水が冷水機から飲めるようになっていたり…
毎回、アップデートが楽しみ過ぎる、鷹の湯さん。
ヘロヘロ状態で訪問したのにも関わらず、結局、バレルに焼かれ、高温高湿で蒸され、遠赤外線とスチームのハシゴ…
湯上がりに鷹の湯のロビーで、ぬか漬けと、セルフでトルネードビールをごくっと頂き、ようやくHPが少し回復。
予約して下さった、お蕎麦の名店にて、美味しいお蕎麦と日本酒を頂き、初日は終了!
頭の中でビートルズのこの歌↓が流れていましたとさ。
It's been a hard day's night
I should be sleeping llike a dog。。。






本日は一ヵ月ぶりの鷹の湯さんへ。
相変わらず駐車場が混んでます。よく見ると県外ナンバーが多い。富士山等があり観光地ではありますが、全国区になって素直に嬉しい‼️
鷹の湯ボトルにデトックスウォーターを注いでいざ浴室へ。身体を洗ってドライ→バレル→薬草→ドライの4セット。本日はサウナデーとのことで、サ室は普段より+10℃。そのせいか、水風呂は14℃なのに長目に浸かって丁度いい感じ。
無事ととのって脱衣所に行くと、大量の氷が浴室に運ばれています。20時の水風呂への氷投入イベントを忘れていました…いい感じにととのってたし、身体も乾いていたので本日は終了。
安定且つ高レベルの鷹の湯さん、やっぱりスゴイ‼️
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット


ざぶーんからハシゴして半年ぶりの鷹の湯。
今日はサウナ𝐃𝐚𝐲のためサウナの温度が+10℃、17時、20時に水風呂に氷が大量に投入される日らしい。
バレルに入る前に水通しをしておこうと水風呂に入っていたらスタッフが氷を大量に水風呂に投入。キンキンに身体を冷やしてからいざ半年ぶりのバレルへ。
扉側が空いてなく奥側に。時計が12に近づくにつれ緊張感が高まる。案外いけると思った瞬間痛みが…ギブだギブ!水風呂へダッシュ。やっぱり衝立の奥はまだ無理…
2セット目は入口側の衝立で再挑戦。1セット目よりは数秒長く耐えたがやはり途中でギブ。バレル恐るべし。
3セット目は一旦サウナ𝐃𝐚𝐲で110℃に仕上がってるフィンランドサウナへ。バレル2セットやった後だからかそんなに熱く感じない。ここで終わりも考えたけど折角鷹の湯に来たんだからバレル完走しなきゃともう1セットバレルへ。
最後は入口側でなんとか最後まで完走。甘みたっぷり出て本日の自主練は終了。


男
-
104℃,110℃
-
15℃,12℃
午前中仕事があってその後、鷹の湯さんに向かう。
14時過ぎに到着。駐車場はまだ空いていた。
先日もっちーさんからサクラのシャンプーとコンディショナーが1つだけあるとの情報頂き、早速探してみると確かに、すみっこにある。さらにここだけ蛇口が長くて動くタイプ。
サクラのコンディショナーの香りは何かに似ているが、その何かが出てこない症候群。
ボディソープはポーラのひとときだったが、これも好き。桜の季節は過ぎたけど、鷹の湯さんで桜を感じるのも良い。もっちーさんありがとう。
ジェットで腰と足裏をほぐされた後、サ活開始。
ドライサウナ✖︎2
バレルサウナ✖︎3
久しぶりの5セット!
鷹の湯さんのドライサウナはマットが隙間なく敷き詰められているので、スノコに汗が溜まっていて、、、なんて事がない。
ストーブに近いとそっち側だけ熱い熱い。
快適なサウナライフを楽しめる。
バレルの奥側は猛者の方々がロウリュの熱さと闘って勝利を勝ち取っておられる。
その自信は無いので手前側止まりだけど、それでも今日の手前側の平常でも室温92-94℃あり。
ロウリュ耐えるの必死。修行が足らんのぉ。
お風呂に浸かりながら考えていたら、鷹の湯さんのお風呂のお湯は全て活躍していて素晴らしい。
内湯は背中のジェットとジャグジー、寝湯もシルキー泡、ジェットはジェットでしょ、トゴールは人工的だが温泉水になろうと努力している。
頑張ってる感半端ないっすよ!
今日は長めの3時間半楽しみました。
ありがとうございました。




午前中は沼津に新しく出来る貸し切りバレルを見に行って(来週オープン予定)午後からは鷹の湯へ。
オレのXを見た副店長が沼津バレルのことをいろいろ聞いてきたのでいろいろ報告。
からのバレルへ向かうと「今日は熱い」と聞かされたけどすっかり覚醒したオレは迷うことなく壁際へ。
ちょっとだけ痛かったけどまだ普通に耐えられるのでそのまま壁際継続。
4発目浴びた頃からなんだが雲行きが怪しくなってくる。
どんどん温度が上がってきて102℃
土曜日でこの人の多さでの102℃は生命の危機を感じることをオレは知っている。
案の定そのあとは真ん中でもマックスペインで久しぶりのまぶたをビリビリと剥いでくるタイプのやつ。
週末友の会メンバーもみんな呻き声あげてクネクネして全身真っ赤に。
そんな中いつも勇者か前バレルで楽しんでるメンバーが急に壁際に座りノーブレイクで2発浴びる。
「なぜ?」
『なんかいけそうな気がして』
どんどんメンバーが覚醒していくのを見て少し怖くなってきたのはここだけの話。





木曜日にキックボクシング練習でスパーリングでボコボコにされ、このまま今日の夜の練習に行ったら身体がしんどすぎるので練習前に鷹の湯。何気に土曜日の昼間に来るの初めてかも?三連休初日だから駐車場止めれるか心配だったけど思いの外空いてた。余裕で止めれた。
身体洗ってそのままバレルへIN。最初の2発くらいはマイルドめだったのが3発目から痛くなり始める。温度も最初は92℃だったのが気付けば100℃まで上がってる。
6発浴びて休憩中にニックさん来店。
そのまま締めに勇者椅子で1発。壁際で耐えるニックさん凄いわ‥厚木に行けば壁際耐えられるくらい鍛えられるとの事。自分もいつか行ってみたいなと思いながらすき家でトリプルにんにく牛丼を喰らう。
気分もリセット出来たので夜のキックボクシング練習も頑張ります!
男
-
100℃
-
12℃
最近で一番の当たりの日。
いや客層良すぎた、3回みごとととのった。。
サ室内での最低限のマナーよく、外気浴ととのい椅子使用率高いが全員静かにととのっている。
よきよき、むしろ毎週このメンバー全員来て欲しいとすら願うほどに。
最近鷹の湯のドラクエ率の高さとサ室内で大声での会話を懸念していた、雰囲気は施設ではなく常連客が作るもの。。。
楽しく数人で来るのはいいけど、サ道みたいに平和に楽しみたい。
職場の人がコロナになったとか、元カレの話は内湯の方でお願いしたい、ととのい椅子の居酒屋現象は避けたい。
雨にも負けず
風にも負けず
バレルにも高温高湿のゲリラ熱雫にも負けぬ
丈夫なからだをもち
うるさくなく
決して騒がず
いつも静かにととのっている
サウイフモノニ ワタシハナリタイ
おまけにサウナ飯の日だったので、サ飯いくつか300円台で食べれるけど、もつ鍋も800▶️600円になる🍲
非常にお得で感謝しかない。
よく会うサ友?じゃないけど雑談する鷹の湯で知り合った名も知らぬ男性とまた楽しく歓談する、基本陽キャとは程遠く外出先で友達できるタイプじゃないけど、サウナって場所は不思議ですよね。
気分よく帰りはとくさしけんごのMUSIC FOR SAUNAを聴きながら帰った。
セクション1と3が好きで、温泉というよりちゃんとロウリュの音でサウナを現してる愛すべき音楽。
バレルサウナに思いを馳せながら。

- 2022.12.27 20:46 のっしー
- 2022.12.27 21:12 ひげダルマ夫人
- 2022.12.27 21:19 ひげダルマ夫人
- 2023.01.04 18:01 れえてら*
- 2023.01.06 11:24 千貫松
- 2023.01.31 13:19 はまけん
- 2023.01.31 20:14 はまけん
- 2023.02.05 13:18 ナンジョー
- 2023.02.09 01:42 ぺんぺん
- 2023.02.17 21:57 ザスパTANAKA
- 2023.02.17 22:17 ザスパTANAKA
- 2023.03.27 10:52 ひねくれ
- 2023.03.27 13:25 熱波不足
- 2023.04.08 18:39 ひげダルマ夫人
- 2023.04.13 18:17 ニック
- 2023.04.29 12:19 ももちいさお
- 2023.05.14 13:02 ももちいさお
- 2023.06.06 20:19 ナンジョー
- 2023.06.24 16:46 ニック
- 2023.06.29 11:02 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2023.07.05 20:27 ナンジョー
- 2023.07.17 08:08 サすけ
- 2023.07.17 19:37 ニック
- 2023.07.17 19:39 ニック
- 2023.07.24 19:22 ニック
- 2023.07.25 18:41 ニック
- 2023.08.01 19:47 ナンジョー
- 2023.08.25 10:25 ヒャダ
- 2023.09.02 14:34 ナンジョー
- 2023.09.29 13:16 K
- 2023.10.01 14:43 ナンジョー
- 2023.11.01 05:48 ナンジョー
- 2023.11.17 22:05 ひげダルマ夫人
- 2023.11.27 14:49 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2023.12.02 11:32 ナンジョー
- 2023.12.02 11:36 ナンジョー
- 2024.01.04 08:14 ナンジョー
- 2024.03.03 08:14 ナンジョー
- 2024.03.27 17:10 あかり
- 2024.04.03 21:40 ナンジョー
- 2024.05.04 06:46 ナンジョー
- 2024.06.02 13:54 ナンジョー
- 2024.07.01 08:01 ナンジョー
- 2024.07.25 14:38 ザスパTANAKA
- 2024.08.03 13:26 ナンジョー
- 2024.09.04 08:17 ナンジョー
- 2024.09.28 10:45 石破
- 2024.10.02 07:07 ナンジョー
- 2024.11.06 20:43 ナンジョー
- 2024.11.15 15:27 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2024.11.15 15:30 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)