2024.03.05 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム 富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
  • 好きなサウナ 鷹の湯、サウナしきじ、ざぶーんの3施設がメインです。水風呂が自分に合うところが好みです。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T.J

2025.03.29

25回目の訪問

サウナ飯

フィンランド1、熱風2

前日の暖かさが嘘のように寒い1日。露天エリアは風は強いわ、今にも雨が降りそうなどんより模様。
サウナはどちらもほぼ満席。空いてるのは整いイスだけ。
早く暖かくならないかな。

枝豆のかき揚げ

ホクホクであったまります

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12.6℃
26

T.J

2025.03.18

53回目の訪問

バレル3

仕事帰りに少しだけ鷹の湯さん♨️
車を停めてカピバラさんを見るのがルーチンになってきた。毎日誰がレイアウトしてるのだろう。

座った洗い場のシャワーヘッドが、他のところと違う。
どなたかの投稿にあった、Refa的なものみたい。
フックにかけておくと、水圧が強いのでシャワー水は毎回のけぞってしまう。ミストにして顔に当てると気持ちが良い。空いてたらまた使ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

T.J

2025.03.15

24回目の訪問

サウナ飯

熱風3

毎月15日は550円で入浴できることもあり、屋内風呂とサウナは混雑してました。空いてるのは雨ざらしの寝湯だけ。

鮪のしゃぶしゃぶと豆腐サラダ

鮪はあっさりしてますが、出汁が効いてて美味しいです🐟

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12.8℃
13

T.J

2025.03.12

52回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

薬草1、ドライ1、バレル2

のれんが変わっていた。玄関とフロント横。
カピバラ一家は雨の中幸せそう🍊

焼きたてのかるび 富士宮小泉店

カルビ丼と野菜スープ

美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,42℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
37

T.J

2025.03.10

51回目の訪問

サウナ飯

ドライ2、薬草1、バレル1、高温高湿1

今日のバレルは優しめでした。

カピバラさんに、新しい家族ができていました。幸せそうでなによりです。

ひとりモツ鍋

プリプリのモツがクセになります

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,66℃,44℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
38

T.J

2025.03.07

23回目の訪問

サウナ飯

フィンランド1、熱風2

サウナの日にしては、空いてた。

タンメン

塩加減がちょうど良いです

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,86℃
  • 水風呂温度 12℃
25

T.J

2025.03.04

50回目の訪問

ドライ3、薬草1、バレル2

最近なかなか来れない鷹の湯さん。
冷たい雨にカピバラさんたちは震えているようでした。

バレルサウナが少し変わったようです。
・入口外側に赤いパトライト設置
・サウナストーンが崩れにくいように金網装備
・温度湿度が高い?
  手前 100℃60%、奥115℃65%
  蒸気エネルギーが高くなった
  たまたまかもしれませんが、今日の感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃,46℃,102℃
  • 水風呂温度 11.5℃
43

T.J

2025.02.27

22回目の訪問

サウナ飯

フィンランド4

以前より暖かくなってきたせいか、屋外ベンチが極寒から解放されてマイルドになってきた。とは言え、数分で寒く感じるので、すぐさまサウナへリターン。春が待ち遠しいです。

焼うどん

醤油系のあっさり味でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11.8℃
27

T.J

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ドライサウナ6

比較的天井が低く、サ室部屋容積に対してストーブが2台、人の出入り少ない、という条件下で、温度計は129度を指していました。
熱々に蒸された後は、都会のど真ん中なのに鉱泉の大きめの水風呂にイン。
全体的に昭和感多めの施設ですが、満足できました。

長男、おかわしゅん

みたらしまぜそば

分厚い焼豚が歯ごたえにインパクトあり。みたらし団子の味はしません

続きを読む

  • サウナ温度 129℃
18

T.J

2025.02.17

49回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの鷹の湯さん♨️

ドライ3、バレル3、高温高湿1
カピバラさんたちは毎回進化してる。

この時期は風が強いと屋外整い場が寒くて辛い。
とは言えずっとバレルに入っていられる程強い精神の持ち主でもないので、いい具合の入り方を研究中です。

ミックストリプル

やはり量に分散が大きい。今日は当たりだった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,66℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
37

T.J

2025.02.07

21回目の訪問

サウナ飯

フィンランド2、熱風2

屋外が寒くて、サウナを、出たり入ったり。
時間的にドラクエが複数組いて落ち着かない雰囲気。なぜタオルを持たない人がいるのか理解できない。サウナ入る前に体を拭くことはインプットされてないのだろうか。仲間たちは何も言わないのかな。マナーってなんだろうと思ってしまう。

砂肝の唐揚げ

コリコリ具合がクセになります

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,106℃
  • 水風呂温度 13.5℃
28

T.J

2025.01.29

20回目の訪問

サウナ飯

フィンランド2、熱風2

熱風サウナは、自動ロウリュ故障してました。30分毎の送風のみ稼働しています。

夜の外気浴が寒い。早く暖かい季節になって欲しいです。

ホルモン焼きそば

クセになる味です

続きを読む

  • サウナ温度 109℃,82℃
  • 水風呂温度 13.8℃
14

T.J

2025.01.28

48回目の訪問

サウナ飯

ドライ3、高温高湿2、バレル3。

カピバラさんがカップルになってた。

豚キムカレー(大盛り)

ご飯の量は大盛りがちょうど良いかな

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,63℃,102℃
  • 水風呂温度 12℃
29

T.J

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

大井神社に初詣の帰りに立ち寄り。
ドライ1、塩1、ドライ1。
塩サウナは温度が低く、塩が全然汗で溶けない。少しガッカリ。

外湯は炭酸泉が気持ちいいです。

まぐろ盛り合わせ丼

味は美味しいが、メニュー写真とのギャップが大きい。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,86℃
27

T.J

2025.01.13

1回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

関西からの帰りに、岐阜で一泊して、新岐阜サウナに行ってきました。
ドライサウナ、個室サウナ、スチームサウナ、広い水風呂、シングル7℃の水風呂、27℃の不感温浴。何をとっても良い感じでした。また行ってみたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7℃
15

T.J

2025.01.09

47回目の訪問

ドライ2、バレル3、ドライ1。

今年最初のサウナはもちろん鷹の湯さん。
到着後まずは、カピバラさんを探しに。予想通りの場所に潜んでいて、しかも日向ぼっこ中。かわいくてたまらん。

浴室内のテレビは正常に映っていました。新品にしたのかな?今時修理の方が高くつくし。
おかげで、テレビを見ながらゆっくりととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
37

T.J

2024.12.31

46回目の訪問

サウナ飯

ドライ2、高温高湿1、薬草1、バレル2、高温高湿1。

一年の締めは、ホームサウナの鷹の湯さん。
大晦日だけあって、店内とても人が多い。
食事スペースもテーブルはほぼ満席。運良く空きがあったので、ロッカー確保の前に先に昼食。
浴室もいつもの土日より多め。ドライはほぼ満席、バレルは順番待ちあり。高温高湿は安定の空席あり。薬草も満席気味。
浴室内ととのい処のテレビが限界状態。今月に入ってから、映像が白っぽくなっていたが、今日に至っては、2秒動いて1秒固まる、の繰り返し。見てると全然ととのわないので、年明け早々に更新してくれることを祈ってます。

ガチャは食事100円引券が当たったので、すぐ使ってしまいました。

トリプルミックス

食べるものに迷ったらコレ。豚キムチが1番好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,65℃,42℃,106℃
  • 水風呂温度 12.5℃
34

T.J

2024.12.30

19回目の訪問

サウナ飯

フィンランド1、熱風2。
さすが年末前日。回転は速いが、お客さんも多い。騒がしめだったので、早めに切り上げ。

漬物ステーキ(期間限定)

岐阜の名物です。程よい味付けで、さっぱりしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,86℃
  • 水風呂温度 12.5℃
29

T.J

2024.12.26

45回目の訪問

サウナ飯

ドライ2、高温高湿3

今日はノンバレル。久々にKKに挑戦。相変わらず室内見通せない程の湯気。入る時にしゃがまないと、どこが空いてるか把握できない。63℃と低めのせいか、動かなければ意外と耐えれた。時々天井からアツアツ水滴が直撃するのが怖い。

丸亀製麺富士厚原

かけうどんと野菜かき揚げ

かき揚げが大きい!

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
28

T.J

2024.12.23

44回目の訪問

サウナ飯

薬草1、ドライ1、バレル4
今日のバレルは温度は102℃といつも通りなのに、何故か痛い感が強め。誰も奥側に行かないし、ロウリュタイム前にみんな出てしまっていた。

ひとりモツ鍋

寒い時にはこれが1番

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,40℃,96℃
  • 水風呂温度 11.5℃
29