2024.03.05 登録
[ 静岡県 ]
ドライ1、薬草1、高温高湿1、バレル2
最近は日曜日しか来れなくなりましたが、やっぱりホームサウナは最高。
多少混んでても気にしない気にしない。
バレルの前に高温高湿に入ったら、いつもよりモクモクが少なめ。初めて部屋の天井が見えました。温度は59度で、やや低め。そんな日もありますよね。
男
[ 静岡県 ]
ドライ1、バレル3
久しぶりの鷹の湯さん。やっぱりホームサウナは落ち着きます。洗い場を含め、浴室内があったかくて落ち着きます。
屋外露天エリアは、雨でも屋根があって濡れなくて良いですね。
カピバラさんご一家は、雨の中でも幸せそうに暮らしているようです。
男
男
男
[ 静岡県 ]
バレル3
仕事帰りに少しだけ鷹の湯さん♨️
車を停めてカピバラさんを見るのがルーチンになってきた。毎日誰がレイアウトしてるのだろう。
座った洗い場のシャワーヘッドが、他のところと違う。
どなたかの投稿にあった、Refa的なものみたい。
フックにかけておくと、水圧が強いのでシャワー水は毎回のけぞってしまう。ミストにして顔に当てると気持ちが良い。空いてたらまた使ってみたい。
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
ドライ3、薬草1、バレル2
最近なかなか来れない鷹の湯さん。
冷たい雨にカピバラさんたちは震えているようでした。
バレルサウナが少し変わったようです。
・入口外側に赤いパトライト設置
・サウナストーンが崩れにくいように金網装備
・温度湿度が高い?
手前 100℃60%、奥115℃65%
蒸気エネルギーが高くなった
たまたまかもしれませんが、今日の感じでした。
男
男
[ 東京都 ]
ドライサウナ6
比較的天井が低く、サ室部屋容積に対してストーブが2台、人の出入り少ない、という条件下で、温度計は129度を指していました。
熱々に蒸された後は、都会のど真ん中なのに鉱泉の大きめの水風呂にイン。
全体的に昭和感多めの施設ですが、満足できました。
男
[ 静岡県 ]
久しぶりの鷹の湯さん♨️
ドライ3、バレル3、高温高湿1
カピバラさんたちは毎回進化してる。
この時期は風が強いと屋外整い場が寒くて辛い。
とは言えずっとバレルに入っていられる程強い精神の持ち主でもないので、いい具合の入り方を研究中です。
男
男
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
ドライ2、バレル3、ドライ1。
今年最初のサウナはもちろん鷹の湯さん。
到着後まずは、カピバラさんを探しに。予想通りの場所に潜んでいて、しかも日向ぼっこ中。かわいくてたまらん。
浴室内のテレビは正常に映っていました。新品にしたのかな?今時修理の方が高くつくし。
おかげで、テレビを見ながらゆっくりととのえました。
男
[ 静岡県 ]
ドライ2、高温高湿1、薬草1、バレル2、高温高湿1。
一年の締めは、ホームサウナの鷹の湯さん。
大晦日だけあって、店内とても人が多い。
食事スペースもテーブルはほぼ満席。運良く空きがあったので、ロッカー確保の前に先に昼食。
浴室もいつもの土日より多め。ドライはほぼ満席、バレルは順番待ちあり。高温高湿は安定の空席あり。薬草も満席気味。
浴室内ととのい処のテレビが限界状態。今月に入ってから、映像が白っぽくなっていたが、今日に至っては、2秒動いて1秒固まる、の繰り返し。見てると全然ととのわないので、年明け早々に更新してくれることを祈ってます。
ガチャは食事100円引券が当たったので、すぐ使ってしまいました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。