対象:男女

二ノ丸温泉

温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町

イキタイ
1795

サウめ

2024.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

一言...最高すぎました!!!

いつも拝読させていただいているちーこさんの投稿でこちらのサウナを知り、ずっと行きたかった🤤 和歌山へ遊びに行くことになり、ホテル川久も候補だったけど、二の丸へ行けるチャンス!こちらに決めた。
 15時半にイン。内湯も露天風呂もサウナも貸し切り状態!なんて贅沢! 温泉はヌメリを感じる。内湯は入りやすく38度ぐらい?露天風呂は43度ぐらいの熱湯。サウナは地下の秘密基地みたいなところにあって、サ室のドアの真正面に座ると水風呂が見える。ライトに照らされて水面がキラキラ揺れて見とれた☺️ 水風呂は温泉を冷やしたもの。水風呂に入れるようになってよかったと、今日ほど思ったことはない。冷たかったけど、めちゃくちゃ気持ちいい🤤水風呂の横には給水あり。導線かんぺきで、川沿いの椅子に足を伸ばして座る。目の前は森林。川のせせらぎ、虫の声しか聞こえず、ずーっといられる。     
 3セットして、露天風呂も満喫。こんな温泉へいつでも来られる方々が羨ましいです☺️ 脱衣所で一緒になった地元の方とのお話もほっこりするもので、和歌山の方っていいなぁと思いました😊

 お風呂上がりはストライク軒さんへ。 こちらもラーメンの投稿を拝見して、絶対ラーメンと思ってたけど、カレーの口でした🍛スパイスしっかりだけど辛すぎず、汗をじんわりかく。サウナの導線にしても、上がってから食事までの導線もかんぺきすぎました😊

スパイスカレーあいがけ

クラフトビール(はっさく) フルーティでした!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
69

もりのみやこ

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々のフリーということで二ノ丸温泉へ。12時からのサウナタイムに合わせて訪問しました(10月より10時からサウナ開始とのことですが)。
ほぼ貸切状態で、3セットしっかりととのうことができました。相変わらず最高のサウナです。

ストライク軒

間違いないの一言。

続きを読む
4

ちびのすけ

2024.09.25

19回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水曜サ活、いつもの二ノ丸温泉さんへ♨️
今日は、16時から、ミュージックが流れまた違った感じでこれも良し👍
いつもの3セットしてその後、温冷交代浴
を3往復、露天風呂は本日45℃‼️
キンキンの水風呂💦そして高温の温泉♨️
両方ジンジンきて最高😃
サ活の、
仕上げは、ストライク軒のTKM(たまご
かけ麺)🍜 完全の仕上がりました😊

続きを読む
15

中岡👑🌞🤴

2024.09.25

4回目の訪問

水曜サ活

普段もいいけど!
26日風呂の日最高ですよ!是非是非二の丸に26日集まれ!

続きを読む
23

すぬーぴー🐶

2024.09.25

42回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

打ちっぱなしで2時間仕上げてからの、、二の丸さんへ。
4時入館で、ミュージック外気浴🎶
いつものサウナ3セット🔥
しかも、女湯サウナのハット掛け、掛けやすい位置になってて使いやすいです〜
ありがとうございます😊

そして風呂の日のお楽しみ♨️
あつ湯の露天風呂♨️
先に水風呂で1分、、からの45度の露天風呂へ。
ジンジンして最高です〜
これも3往復😊

シメは、ストライク軒のラーメン!
サ飯ランキング!つけ麺逆転してて1位!
投票したらトッピング券もらえます〜!
温泉、サウナからのラーメン!
最高です😆

塩レモンラーメン

毎回迷うけど、、やっぱ塩レモンなんだなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
37

🐻‍のお仕事終わってそのまま来ました🚗³₃

今日は風呂の日で45℃の温泉と15℃の水風呂でした♨️
サウナ室は93℃でしたが、湿度があまりないので体感80℃くらいでした🧖‍♀️
せっかくなので、温冷交代浴を3セットして川のせせらぎと木々に癒されながら入りました🌳♨️

水風船の反射したキラキラとロケーションが素敵な施設でした!
ありがとうございました😊

しらす丼とブラックラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
39

地球のサウナ

2024.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉(和歌山県有田郡湯浅町)

何度も来ている温泉だが、昨年末にサウナにハマってから(サウナ利用始めてから)2回目!湯浅の山奥にあるサウナイキタイ和歌山県ランキング1位の人気施設。

⚫︎浴室
内湯は大きな浴槽一つ。ヌメっとしたアツユ。温冷交代浴用として冷んやりした桶湯もある。

外に出て階段降りると露天風呂がある。清流がすぐ横を流れていて目の前が森というロケーション。

⚫︎サウナ
露天スペースにあり、サ室前にサウナマット、サウナハット掛け、冷水機がある。サ室は三段席で温度計は95℃。定員13人。12分計あり。テレビ無しで静か。この時間帯は1人で独占タイム。

⚫︎水風呂
サ室出て左すぐにコの字の水風呂。体感18℃ほど。この辺りは冬は寒いので外気温も影響してきそう。

⚫︎休憩
露天風呂周辺に多数の椅子がある。全て目の前の森に向かって設置されており、足元は清流が流れる。聞こえるのは川のせせらぎのみ。

⚫︎その他
大阪の人気店「ストライク軒」の支店があり、サ食として開発されたココだけのメニューが多数ある。

⚫︎良かった点
広々してして、静か。環境がとにかくいい。

⚫︎悪かった点
特に無し。

⚫︎今回の満足度:9(10段階評価中)
#サウナ 9(10段階評価中)
#水風呂 8(10段階評価中)
#休憩 10(10段階評価中)
#導線 10(10段階評価中)
#環境 10(10段階評価中)

ストライク軒 二ノ丸温泉店

スパイスカレーアンドオロポ

二種あいがけ、めちゃ美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
28

うらじ

2024.09.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiroC84

2024.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

家族でサ活。
初めての夕方訪問でした。
だんだん薄暗くなる景色、ロウリュー熱波、一気に涼しくなった外気、だからなのか!?混んでる!
しかーし!!サイコーの整い!!!大満足の連休最終日でした。

餃子の王将 海南店

いっぱい食べた

続きを読む
16

♨️うすけ

2024.09.23

1回目の訪問

なんと2週連続和歌山へ!!
念願の二ノ丸温泉♨️
滝のサウナへも行きました!!
EVISEBEATSが流れていました。
本当にいい時間でした🫡

続きを読む
16

Machardの友人②

2024.09.23

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.09.22

54回目の訪問

サウナ飯

3連休中日🎌秋分の日
和歌山市で長男の地鎮祭が行われました
みんなで会食後、結婚式の打ち合わせや
その他諸々😊
そんなこんなで17時到着
二ノ丸温泉さん♨️
雨が降り湿度高め
秋の気配🍂が良い感じです🙆
いつもの温泉への階段を降りると
「カンサイサウナフェスティバル」の
ポスターが貼ってあります😊
ちーこも初参加します❣️

洗体し温泉でちゃぽ〜んとしてから
サウナ室へ先客4人
タイミングをずらしながら
サウナ室に入ります😉
女子サウナはコンパクトな作りなので
譲り合いです☺️

サウナ:①②8分×2 ③9分 10分 
3セット目ダブル
最大心拍数:135.130.135
水風呂:1分×3
水風呂後心拍数:85.78.83
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :3.5・3.5・4

レベル5:スーパーととのった
レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

マイナスイオンたっぷりの
二ノ丸温泉さん
ほんとにここは癒されます🥰
しっかり充電🔌🔋できました❣️

サウナ後は
まきぞえリサーチの月乃家さんへ
つけ麺は売り切れでした😅残念
私はストライク軒でブラックラーメン🍜食べたかった🍜

麺dining 月乃家

鶏白湯

つけ麺が、美味しいらしいが 閉店間際で売り切れでした😅

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
41

24884

2024.09.22

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jii

2024.09.22

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

maki☆

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

朝から向かうはこちら
紀州 忍びの湯 二ノ丸温泉さんへ

気にはなっていたのですが
やっといけました⭐︎

サウナスパ健康アドバイザーの割引で
400円安くなりました^ ^

山あいにあり自然に溢れた施設
山田川に面した外気浴と熱湯は

ととのうのにいい場所にあり
マイナスイオンを感じれとても気持ち良き

水風呂もまろやかで
チラーのおかげで14℃ぐらい

次回は森と瀧のサウナ小屋に
チャレンジして滝の水風呂にも
入ってみたいなと思います^ ^

後、併設のストライク軒の
ラーメンかカレーも食べたいですね...!

お店のスタッフの方が熱心に
施設の説明や想いを伝えてくださいまして
感謝です...⭐︎

○寛(マルカン)

1番人気!醤油ラーメン

昔ながらの懐かしい味で、ちょっと濃いめです!海が目の前で落ち着けるお店でした^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
82

SUNSET

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの後は滝壺ダイブ!?
和歌山県の秘境サウナー!!

和歌山は多くの漁港や熊野古道を代表とする自然豊かな環境を有する魅力的な県。
酒もうまいし飯もうまい。きっとサウナもうまいに違いない、、、!!

ということで、本日は二ノ丸温泉さんにお世話になる。
滝壺ダイブができる瀧サウナ(サウナ小屋)を予約、その前に館内の浴場にお世話になる。

内湯は源泉を加温したメインの浴槽が一つ、約30℃の源泉をそのまま掛け流した坪湯が一つ。
メイン浴槽⇔源泉坪湯の温温交代浴がたまらない。

露天スペースは変わった造りで、一度脱衣所に戻って階段を降りていく仕組み。
露天風呂はリバーサイドで景観抜群、実測44℃。
たっ、たまらんっ!!湯沸かしご苦労様です。

露天スペースにあるサ。
三段18名キャパ、改造してロウリュウ皿を取り付けたメトスの電気ストーブ2台をインストール。
室温95℃、ふっかふかの座面マットが気持ちのよい汗が絶えないサウナ室。
定期アウフグースをやっているようで、今回は時間の都合がつかなかったが、次回は是非お世話になりたい。

水風呂は10名は入れる大きなサイズ、水温は実測17℃。
あっ、この水、スゴい。紀州のお水、私の体にジャストフィット。
椅子やら寝椅子やらいっぱいあって、もうここだけで十分満足できちゃう。ここの施設、えぇなぁ。

さて、予約していたサウナ小屋。
対面二段8名キャパ、室温は驚きの110℃。
熱源は日本に数台しか入ってないikiの薪ストーブ。かるまると同じやつなのね。フォルムがカッチョイイんですね、これ。チュキ。

このストーン量だから何回ロウリュウしても大丈夫なんですけどね、一杯かけたらもうすんごいからね。
ジュジュジュジュジューっと!蒸気の回りが早くて、まぁ熱い!アチュい!

そしてここの醍醐味はですね、滝壺ダイブ!滝壺ダイブ!
あぁんあーーー!!!きんもちいなぁぁぁぁ!!
水温は実測25℃でマイルドだから、川ダイブ初心者にもこの季節はお優しいですね。
泳いでいる小魚と一緒に入れる水風呂、日本では指折りじゃないでしょうか?

休憩は素晴らしい景観を眺めながらのインフィニティ。
たまらんな!?たまらんな!?

そしてサ飯は併設されているストライク軒。
旨すぎて涙でた。

ここ、サウナ施設の最高傑作と言っても過言ではないのでは!?
次はもう一つのサウナ小屋、森のサウナにお世話になりたいですな。

TKM追いご飯セット

一度に三度美味しい犯罪的な旨さ

続きを読む
50

イエローサブマリン

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

【紀州→近江縦断サ旅①】
〜47都道府県制覇・テンパイ〜

●二ノ丸温泉 @和歌山県有田郡湯浅町
和歌山と滋賀で47都道府県のサウナ
やっとこさ制覇に向けた和歌山①発目。

今回は公共機関サ旅。湯浅駅というJRの駅からタクシー🚕15分。まあまあ山間部に入ったとこにあった。サウナは予約制水着着用の薪サウナが2個と普通のサウナが1個。

●サウナ①
水着着用予約制サウナの「瀧サウナ」
10人90℃くらいで薪ストーブ🪵
セルフ有。なかなかのパワーの
薪ストーブ!良い感じ。

水風呂は川!
温度は気温が高いこともあり
そこまで冷えてないが、
ミニ滝もあって、風情を
味わうことができる☺️
その他、1人用の水風呂もあり。
休憩は♾️数台。

●サウナ②
メインサウナ12人90℃。
水風呂は多分17℃くらい。
天然水冷やしてるらしい。
休憩は川沿いの森🌲を眺めつつの
外気浴でデッキチェア等多数。

●サウナ③
今回は利用してない「森サウナ」
完全貸切用で川沿い。

●まとめ
たどり着くのにそこそこ時間がかかるが、行く価値のある施設!サウナスパ健康アドバイザーの割引で400円安くなった!
あと、併設のストライク軒のラーメン🍜が
うますぎる!😆

二ノ丸ブラックラーメン

湯浅醤油の塩味が 五臓六腑に 染み渡る!☺️

続きを読む
104

46

2024.09.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい餃子

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

和歌山サ旅最後は二ノ丸温泉♨️

ここもずっとインスタやらで見て行きたかったとこ😁

めちゃ森🌳
すごい✨

しかも地下のサウナ部分誰もいなくて貸切状態😆

やったー✨

サウナはドライで熱々なタイプで水は温泉を冷却でヒエヒエ🚰

整いはもちろんアディロンで✨
自然に馴染むあまり見かけないいい色のアディロン🌱

自然の中で整ってるのが最高やった❗️

温泉も気持ちよくて♨️
ラーメンも美味しかったです🍜

タオルとステッカーGET!

3セット超ととのい😇

また来ます😆

特製二ノ丸BLACKラーメン

美味しかったです✨

続きを読む
27

すぬーぴー🐶

2024.09.17

41回目の訪問

のんあるサ飯

夕方の二の丸さん。

露天風呂の湯を柄杓ですくって、お気に入りの川沿いチェアに掛け湯するんだけど、、

ライトが露天風呂の湯を揺らし、青紅葉に反射して綺麗〜✨

塩レモンラーメン

サ飯グランプリで貰ったトッピング券で味玉〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
24
登録者: Mr.なにわ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設