2024.08.14 登録
[ 和歌山県 ]
急に仕事が休みとなる。
そんな時間を持て余したニノマリストが向かった先はコチラ。
今日は色んな年代の方をお見かけした。
普段お仕事を頑張ってらっしゃるであろうお父さんは、今にもスヤスヤ眠ってしまいそうな表情で整い椅子でととのわれていた。
可愛らしいおじいちゃんは、熱々の露天風呂にまるで檸檬を齧った様なお顔をされながら浸って「いいわ~」と堪能されていた。気持ちよさそう。
小さな子はなんと温冷交互浴を楽しみ、大人が夏に麦酒を飲むかの如くウォーターサーバーの水を飲んで笑っていた。将来が楽しみである。
本当にゆっくりとした時間が流れていた…。
いや、本当に時間は止まっていた。
「…。時計が動いていない…?」
ボクのサウナ歴はまだ2年であるが、早くもととのいの境地に達して、遂にととのい時の視界だけでなく時の流れまで歪めてしまったのか…。
と思ったら時計が故障して止まってただけでした。
けれどもそんな錯覚をウッカリ起こす位今日は居心地が良かったのです。
今日も水風呂フィニッシュで無事「ニノマり」ました。
ありがとうございました!
[ 和歌山県 ]
お風呂の日ということで二ノ丸温泉さんへ。
何かの本で「本当に気持ち良い時は浴室がキラキラ輝いて視える」みたいな事が書かれていて、「またまたぁ~」と思っていましたが、二ノ丸温泉さんの風呂の日のアツアツ湯と水風呂の超絶温泉浴を繰り返していると本当に視界がかがやいて視えました。(ホントだよ)
何かの本で、サウナについて「本当にこれが合法で良いのだろうか」と書かれていて、「またまたぁ~」と思っていましたが、あまりの気持ちよさに「本当に(略)」と呟いてしまいました。(ホントだよ)
風呂の日は
二ノ丸温泉
一択だ
超温冷浴
ほんまえぐいて (自由律俳句)
[ 和歌山県 ]
夜丸(夜の二ノ丸温泉)に訪問しました。
今日も二ノ丸界隈は各々サ活を楽しんでおられました。
内湯でまったりもよし、露天の熱湯に浸かるもよし、サウナでじっくり蒸されるもよし、拘り抜かれた水風呂でシャキッとするもよし、最高の景色の中外気浴するもよし、心ゆくまで温冷交互浴を堪能するもよし…
一般的なスーパー銭湯等に比べれば湯船のバリエーション(ぶくぶくした湯船等)こそ少ないですが、それぞれの湯船の温度が違う、しかもそれらの温度が絶妙なおかげで本当に「自分がこういう状態になりたい」が叶う、とても綿密に練られた施設だと改めて感じました。
次は何丸に行こうか。
[ 和歌山県 ]
3月7日、サウナの日に伺いました。
この日は19時、20時に男子サウナで「灼熱ロウリュ+ミュージック」をやるで!という事でワクワクしながらサ室へ。
自分はサ活は1人で黙々と行うのが好きです。
…と思ってましたが、テンションの高い音楽に喋るのが上手なスタッフさん。そしてノリノリなお客さん達。トドメはこれでもかとロウリュの連発。上手く文章に出来ませんが、とてもわぁわぁと盛り上がりました。
コウイウサカツモスゴクヨイ。
それも、常連さんや内々だけで盛り上がるのではなく、サ室に居た全員がとても楽しそうにしていました。
二ノ丸温泉のサ室はテレビが無く、ただ無言で蒸されていくのが非日常で気に入っていました。
が、この日の「知らない人達同士がすっぽんぽんでひとつになって盛り上がる」のもまた非日常…というかサウナでしか経験出来ないなぁ思いました。
ダラダラと書いてしまいましたが、纏めると「ヨカッタ!」の一言に尽きます。
企画された河崎マネージャー、熱い中常にお客さんへの配慮も忘れずとてもロウリュを頑張ってくれたバイト君、その他二ノ丸温泉のスタッフの方々、ありがとうございました!
いつ来ても本当よきかな~。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。