2023.01.14 登録

  • サウナ歴 2年 11ヶ月
  • ホーム 大東洋レディススパ
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無し 水風呂:17℃
  • プロフィール サウナ歴3年目。一昨年39回、昨年31回サ活できました。 心身ともに落ち着けるサウナが好み。 今年もお気に入りサウナへ行きつつ、新規開拓もしたい。いろんなサウナへイキタイと思ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウめ

2025.09.21

22回目の訪問

午前にジム。ランニング、筋トレして、筋肉疲労を癒やすために約一ヶ月ぶりのホームへ。いつもより遅い時間に行ったけど空いてる🤩岩盤浴は入れないかと思ってたらお気に入りの5番の床が空いてた✨️

 フィンランドサウナのアロマはライム😊柑橘の香りが好きなので嬉しい💕こちら毎回ソロで最近のモヤモヤした気持ちが少し晴れた☺️

 インフィニティチェアが無くなっていて、代わりに体に沿う低めのチェアになってた。硬くて正直ニガテです。私はインフィニティチェアのほうがフワフワ浮いてるようで好きだった。萬の湯近くの椅子のほうが足裏に流れてくるお湯の温かさを感じられてリラックスできる。またインフィニティチェア復活してくれないかなぁ🥺

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
41

サウめ

2025.09.10

1回目の訪問

有休を取って、オープン当初から一度は行ってみたかったコチラへ。

 余談ですが、梅田は阪神の優勝ですごい人!欲しかった超人タッグ弁当とたまたま見つけた阪神✕ミャクミャクのマグネットを購入して蓮へ。
 入館で無料のプログラムが受けられるので、キックボクシングとバイクを選択。30分サンドバッグを打ちつける、タイキックするので爽快✨️ヨガや他のプログラムもしてみたいので次の機会に。
 脱衣所も浴場もとてもきれい。タオルも使い放題!マイクロバブルバスや炭酸泉など、こぢんまりとしてるけど種類豊富。

 ドライサウナは出入口にサウナパンツとマットかが置いてあって、使いたい放題。テレビは無音でバリや中国っぽい音楽が流れてる。定期的にオートロウリュあり。私は4セット中1回遭遇。発動時に暗くなりピンクの照明になってた💡水風呂は28度だけど、これはこれで気持ちいい。ミストサウナは足湯で背中のもたれるところにお湯が流れてた。
平日でも多かったから土日はすごいだろうな。また平日狙いで行きます♨️

大阪スパイスカレー(牛すじとこんにゃく)

スパイス効いてるけどなんか上品なカレー。ウェルカムドリンクのスムージー(イチゴとバナナ)

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 28℃
44

サウめ

2025.08.23

21回目の訪問

久しぶりのサウナ、久しぶりの大東洋レディス!
トントゥ抽選会で当選したチケットが今月末までのため、ありがたく使わせていただきました✨
 今日は絶対アカスリをしようと決めていて、30分のクイックで。洗髪、洗体後に萬の湯で20分ほど先に温まり施術を受ける。ほんとは来月某所でアカスリ予定だったのが残念なことにキャンセルとなった。最近いろんなことがありすぎたので、蓄積したいろんなものを擦り落として生まれ変わりたいと思った。スッキリしたあとはフィンランドへ直行!麻袋にコーヒーが入ってるようで入った瞬間いい香り☕コーヒー大好きだけど、正直コーヒーサウナはウッとくるかと思ってたら、香ばしくてクセになりそうだった🤤ロウリュする水にはコーヒーのエッセンスは無く、純粋な水のようでした。
 サウナ4セット、それぞれのお風呂にゆったり浸かりリフレッシュできたけれど、心揺れ動くことが多くてこれからも気持ちが忙しくなりそうだと感じた一日。定期的にサウナしなきゃ🧖✨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃,50℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃
51

サウめ

2025.07.19

20回目の訪問

7月末有効期限の回数券を今日使えた🙌
フィンランドサウナのアロマ水はミルキーシトラス🍋初めてのアロマ。「ミルキーとは?」と説明文を読んでみると、バニラエッセンスでマイルドになっているとのことでした😃バニラと言っても甘くなく、柑橘とハーブの香りでよかったです🤤
 
 今日は久しぶりにファンタジーサウナも入り、カラカラの90度もアリ🤩と思えました👍️恒例の岩盤浴でも発汗がハンパなく、なぜか手に痺れが生じたので途中で退室。ムリは禁物ですね^_^;

 インフィニティチェアは毎セット座れた。椅子をどうやって倒すのか分からず苦慮されてる方が。説明して差し上げると喜んでいただけた。私も初めて座ったとき、倒し方が分からずもがいていると親切な方が教えてくださって、以後毎回お声がけするようにしてる。小さくても毎日いいことを積み重ねていきたいなと思った一日🍀

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,13.7℃
53

サウめ

2025.07.12

19回目の訪問

去年の夏に買った回数券が今月末までで、あと2枚残ってる。今月は大東洋レディススパに通います♨️
 以前もやってた森のハーブサウナが復活してた!フィンランドサウナにレモングラス、ヨモギの香りのアロマ水が🌿
5セットでソロは3回、他は多くてお二人。ソロで来られてる方が多いけど、お二人連れでも黙浴されてて、夜は雰囲気が違うのだろうけど、昼間は楽園のよう😇インフィニティチェアも毎回利用できて、気持ちよくてウトウトしてしまった。
 まだ全部費消してないのに、冬でいいやと思ってた回数券を今日購入してしまいました💸

麺屋・國丸 梅田店。

半チャンセット(味噌ラーメン)

大東洋のすぐ近く🍜 オススメしてもらってずっと行きたかったお店。麺もスープも美味しかった☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,50℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃
54

サウめ

2025.06.14

23回目の訪問

久しぶりのこちら、12時半にイン。
時間帯と雨のためか、すごく空いていて、サウナは3セットともソロ☺️
ドアの開閉がないから常に熱々🔥

しっかり体を水に慣らして水風呂イン→その後は露天風呂にある椅子に毎回座れる。昨日の残業で疲れてたのか、すこしのあいだ寝てしまってました🤤

ろっこん

お刺身

初の太刀魚のお刺身🐟️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
48

サウめ

2025.06.01

8回目の訪問

腕の負傷でサ活できず、約2カ月ぶりのサウナチャンス🤩
三宮に買い物があったので、今日はふるさと納税チケットを使ってコチラへ。
 10時半到着。チェックアウト前に入浴されてる方が多い。ロウリュのアロマ水は...ん?メロン?😳珍しい香り🍈ちょっとニガテかも🥴
念のため、スタッフさんへ確認するとレモングラスとのこと。大好きなレモングラスなのに分からず、しかもやっぱりメロンの香りにしか思えなかった🤣これはサウナブランクのせい?
 ローズテルマニウムは相変わらずいい香り🌹ドラマのサ道で「塩は擦るのではなく置いて溶けるのを待つ」と習ったので以来これを実践。目の前のお二人はガシガシ擦ってらっしゃった。好みは人それぞれ😊
 フィンランドサウナと塩サウナを2セットずつしたら岩盤浴へ。岩盤浴の入り口近くの休憩所で大声で会話されるお二人あり。嫌な予感がしつつ、ルナのほうの岩盤浴へ入る。案の定お二人の声が響いてる。たまらず、「中まで聞こえてます。トーンを下げてください」とお伝えした。その後は静かに岩盤浴。
 ラストサウナに向かうと、今度は奥の寝湯で、かの国の方がめちゃくちゃ大声でおしゃべり。その声はサウナまで聞こえてくる。こういう施設は日々の疲れを癒やすため、リラックスのために来てるのだから、察してほしいと思った。
 思うところは色々あったけれど、久しぶりのサウナはやっぱり最高⭐️
いつもメッセージをくださるサウナーさんに教えていただいた神戸サウナのアプリで、毎日開くとスタンプがもらえ、今日はたまったクーポンでオロポを無料でゲット🥳ありがとうございました🤗

石焼きピビンバ

唐揚げ定食と迷い、辛いものが食べたくて😊オロポはアプリスタンプためてゲット!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

サウめ

2025.04.06

18回目の訪問

3月下旬にオープンした「うめきた温泉蓮」へ行くか迷ったけれど、明日からまた忙しくなるし、勝手がわかってるところのほうが落ち着くと思ってホームへ☺️

 開店後すぐにIN。行楽日和だからか、とっても空いてる🤩フィンランドサウナのアロマ水はレモン🍋大好きな香りだけど、アレ?あんまり香らない(´・ω・`)でも5セット中、何度もソロで贅沢な時間が過ごせたからヨシ。
岩盤浴も空いていて、私ともう1人だけ🧖

 普段は萬の湯中心に入るけれど、今日のお楽しみ風呂は「生薬の湯」🌿
入浴剤の色ではなくて、ちゃんと不織布の中に薬草が入っていて、天然の茶色だった。嬉しくて何度も入る。ポカポカが長続きしてるのは、サウナと岩盤浴の効果だけじゃなくてこの生薬のおかげだと思います♨️半額クーポンも使えたし、リラックスできました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,24℃
72

サウめ

2025.03.22

22回目の訪問

16時イン。浴室が空いていて、サウナが混んでるというのはこちらではじめて😳

 4人組さん、ソロの方お二人と同じ空間で蒸される。会話はちらほらしか聞こえない☺️
3セット中最後だけソロ🧖クレヨンしんちゃんがついていて、音量が大きかったのが残念🤣

いい風が吹いていて、久しぶりの外気浴を満喫しました😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
51

サウめ

2025.03.20

17回目の訪問

祝日で20日(次回使える半額クーポンがもらえる日)ということで、いつもよりお客さんが多めに感じる。でも、サウナ、お風呂、岩盤浴と、いい感じに分散されるので、混雑さは全くなし🙆‍♀️
フィンランドサウナのアロマ水はシダーウッド🌿
緑の深い香りが落ち着く😊
 インフィニティチェアに座れない時は、萬の湯のそばの椅子に座る。萬の湯のオーバーフローしたお湯が床を温めて、「足湯」ならぬ「足のウラ湯」が気持ちよかった✨️
 
 今日は久しぶりにファンタジーに入ったら、あの広い空間に1人😳とてもぜいたくな10分間でした🧖
ファンタジーはフィンランドより熱いのに、カラカラのせいか汗の出がイマイチ🤔
フィンランドのほうが合ってる気がする☺️
 
 なんというか、内臓が冷えてる気がして、岩盤浴ではいつもしないうつ伏せもして、ポカポカになった😊

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃
54

サウめ

2025.03.02

16回目の訪問

3月3日までフィンランドサウナのアロマ水が薬草ハーブだと知って、絶対に行こうと思ってた🌿
12時過ぎインで一番乗り✨️フィンランドサウナの入り口に、ヨモギやレモングラスなど数種類のハーブを調合してるとの貼り紙。岐阜の恵みの湯で薬草サウナにハマり、通販で薬草の入浴剤を購入するほど好きな香りなので期待が膨らむ。

 不織布の中には薬草が贅沢にたくさん入っていて、ロウリュするとお茶のような、いろんな香りがする。これは今回だけじゃなく定期的にしていただきたいです🥰アロマ水カレンダーとかあれば嬉しいなぁ☺️

 今回もフィンランドサウナ一択🌿岩盤浴もして3時間滞在。仕事のことが頭をよぎることもあったけど、明日から嫌でも考えないといけなくなるし、いまは楽しいことを考えようと思いながら蒸された🧖

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
56

サウめ

2025.02.24

1回目の訪問

連休最終日、新規開拓したくて来たこちら。
新大阪発の送迎バスに乗り遅れ、阪急十三へ移動して無事に乗れました。

 11時45分頃にIN。祝日なので親子連れが多い。
サウナは外にあり、床がめちゃくちゃ冷たくて、サウナに入っても足裏の冷えがなかなかおさまらない😣それでも集中して蒸されていたら、斜め後ろから「ぬちゃっぬちゃっ」とした音が...😳
目深に被ったサウナハットからチラッとのぞくと、顔や体の汗をベタベタ拭いてる方が...🥺気になってしかたなくて早々に退散。水風呂に入らず、床の冷たさで露天のインフィニティチェアにも一度も座らず休憩もなし。高温サウナは2回、塩サウナ1回、1時間程度の滞在で過去イチで早い退館に。

いちばん良かったのは炭酸泉でした.。o○

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃
52

サウめ

2025.01.30

7回目の訪問

ふるさと納税のチケットが4月末で切れるため、有休を取って10時にIN。平日だから空いてると思いきや、わりと多い。宿泊の方がチェックアウト前に入ってらしたようです。アロマ水は大好きなレモングラス🍋もう、これだけで今日来てよかったと思う🤭サ室は多くて2〜3人。みなさん一人でこられてて、静かな空間だったけれど、2人で来られていた方の声がハンパなく大きい🥴何m離れてるん?っていうぐらいのボリューム。岩盤浴に避難したのでサウナの同席は回避できた🙌岩盤浴後に浴室へ戻るとお二人は出られたあとなのでその後も快適に過ごせた😇

 フィンランド3セット、ローズテルマリウム2セット、岩盤浴1時間堪能。岩盤浴は白の部屋のほうは音楽が大きめ、黒のほうが耳に優しかった🕊️
  
 お風呂の数は少ないけど、サウナは最高!お食事もめっちゃ美味しいので、今年もふるさと納税でチケット2枚ゲットしようかな?🤭

石焼ビビンバとアジフライ(単品)

衣サクッ、身は柔らか😊肉厚で最高! タルタルは言うまでもなく、おろし大根わさび醤油が合います🐟️

続きを読む
66

サウめ

2025.01.13

4回目の訪問

誕生月クーポンを使って半額でIN。開店すぐでもお客さんが多い!岩風呂は44度で熱湯だけど、顔に当たる風が気持ちいい🤤目の高さの出入り口の上に時計があって、オートロウリュの時間を確認しながら入る。サウナは1年前に来たとき、オートロウリュ時にテレビが切り替わって、ロウリュ中ずっとロック三味線がかかってたけれど、それがなくなってた💡あれ、好きだったんだけどなぁ☺️

 炭酸泉は強めで岐阜の恵みさんのラムネ泉を思い出した。遠いけどまた行きたいと思いながら長湯🤤

 薬草サウナは入り口に泥パックあり。念入りに塗りたくる。中は真っ白で全然見えない(笑)久しぶりの塩サウナも最高だった。
 
 レストランではずっと気になっていた親子丼を。
たまご加減がちょうどよく、めちゃくちゃ美味しい!お味噌汁が濃いめの味でサウナ後に沁みる😊
誕生月クーポンでシャーベットもいただきました☺️

親子丼

お気に入りさせていただいているサウナーさんオススメの親子丼🐣一味多めで😊かしわが大きい🐓

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
65

サウめ

2025.01.03

15回目の訪問

2025年の初サウナは今年もホームの大東洋で!
こちらで毎年アカスリをしていただく。今日担当してくださった方もとても丁寧な方で、30分念入りに丁寧にこすっていただいた😊おかげさまで、汗の出方がいつもと全然違う!1セット目からサラサラの汗。半年に一度の贅沢。また夏にお世話になります🙌
 フィンランドサウナはヴィヒタ水。紅茶の茶葉のようないい香り。5セット中多くても3人。みなさん静かに蒸されてるので、サウナハットを目深に被っていると一人かと思うぐらい。

 岩盤浴も堪能して最高のサウナ始めになりました🧖いまアカスリのセール?をやっていて、30分コースは4,500円が4,200円に。さらに、ずっと使わずにいたポイント(500P)を使って3,700円のお支払い!新年早々嬉しい😆2月末までに使える半額クーポンをいただきホクホクです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃
64

サウめ

2024.12.15

14回目の訪問

体調不良から完全快復でホームにイン☺️
 フィンランドサウナのアロマはラベンダー。久しぶりですごく気持ちいい。健康のありがたみを再認識。体が冷えきっていたからか、いつもより発汗弱め😧

いつも水風呂に入るときは足首→手首→全身に水をかけてはいるけど、ヒートショック予防のために意識的にゆっくりかける。水風呂に入るときも心臓に手を当てて負担軽減を。
インフィニティチェアに座ると、自分が秒針になぅたようにグルグル回ってる感覚に😇
岩盤浴で凝り固まった肩がほぐれました😊

 12月25日まで11枚回数券(22,000円)を販売してるけど、夏に買ったのがまだ残ってるので来年の夏に購入しよう🎫

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 14.3℃,24.8℃
75

サウめ

2024.11.16

21回目の訪問

16時イン。土曜だけど天気がイマイチだったからか、内湯も露天もほとんど人がいない。滞在2時間で浴槽、露天風呂に一人きりで入ることも😇
外気浴は住宅街なのに、やわらかな撫でるような風が吹いてくる😇気持ちよすぎ🤤

 サウナは下段2セット、中段と上段それぞれ1セット。全てソロで贅沢に真ん中に座る😊
 サ室の窓から、銭湯の店主?の高齢女性が浴室内の桶を整理されてるのが見えた。水や泡で滑りやすい床に気をつけていただきたいです。
 
 銭湯の仕事は重労働だと思う。脱衣所の床、待合室の掃除機がけ、帰りは軽食を作っておられた。
今日も気持ちよく入らせていただいて、感謝の気持ちでいっぱいになった😊
あと数枚で回数券が終わるので、また購入します😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
61

サウめ

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ遠征〜名古屋編〜

 岐阜県各務原の恵みの湯をあとにして、当日まで迷っていたこちらへ。

 エレベーターを降りたときからいい香りで、心地いい音楽が流れてる。こちらも平日でかなり空いてる。ひと通りぜんぶ入ったけど、一番良かったのは瞑想サウナ。ほうじ茶?のロウリュがいい香り。 

のんびりできるしフィンランドの世界観が居心地いい。初の水着着用サウナだったけど、私はニガテでした🤔お風呂、水風呂も欲しいなぁと思いました。

ティーパックのレモングラス

コーヒー、紅茶などあります。

続きを読む
74

サウめ

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ遠征〜岐阜編〜 
 
 拝読しているサウナーさんが紹介されてたこちら。ハーブサウナもさることながら、ハーブのイラストが載ってるモクタオルがどうしても欲しくてずっと行きたかった。
  
 お天気は最高!平日の朝でかなり空いてる。「のちほどサウナで」で、水風呂のふちに生ハーブがあったので楽しみにしてたけど、今日だけなのか無くて残念🥲露天のよもぎの寝湯はいい香りだし、ラムネ湯はちょうどいい炭酸泉で、いくらでも入っていられる。
 サウナは生ハーブではなく乾燥したもの。なんのハーブか分からず🤔でもほのかにいい香り🌿

 清潔でオシャレでステキな館内でした✨
購入したモクオルはお土産コーナーの写真のかけてあるタオルの左端のものです🌿

5種類のハーブ入り鶏の唐揚げ

ローズマリーが効いてます!お味噌汁のお豆腐最高!ハーブティーはエルダーフラワーレモン。

続きを読む
71

サウめ

2024.10.28

13回目の訪問

凝り固まった全身をほぐすために初の月曜来店。ガラ空きかと思いきや、けっこう混んでる!週明けに利用される方も多いのですね。

 今日のフィンランドサウナのアロマはレモンだけどあまり香りせず🥴
16時のロウリュのアロマが気になって参加。レモン、カモミール、ツリーなんとか🤔このときのレモンはすごく香ってめちゃくちゃ心地よかった🍋
あおいでいただくときに、強めか弱めか聞かれて、強めでお願いしますと。結果、私は弱めで柔らかな風が好きなんだと発見。こうやってサウナの好みを知っていくのは楽しいです。
 
 インフィニティチェアで休憩してると、「チ。 地球の運動について」で、アニメの夜空の描写がきれいなことを思い出しました。インフィニティチェアで休憩してると、こんな状態で満点の星を見たいなぁと妄想🌠

ろっこん

煮魚御膳

ランチで1,300円!このほか出来立てのお豆腐もあり。お得です!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃,75℃
  • 水風呂温度 14℃,23℃
63