対象:男女

ひょうたん温泉

温浴施設 - 大分県 別府市

イキタイ
576

ゆるさうなーはしこ

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

大分に来たのでせっかくならと日帰り湯でひょうたん温泉!
色んなお風呂あってうっきうき!
だけど、奥の方の露天風呂が封鎖されてた🥲

蒸し風呂の存在は気づいたけど、まさか水風呂もあっただなんて!!(←気付かぬ自分が悪い)
蒸し風呂はそこそこに湯船にじっくり浸かって内気浴したのがたまらなく気持ちよきでした🥰

お菓子の菊家 日出駅前店 KIKUYA

豊後手焼き煎餅

懐かしさを感じる煎餅。食べだしたら止まらない!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
5

kenzeaux@愉快な日々

2023.08.26

1回目の訪問

大分出身のアウフギーサーかーみぃさんオススメのひょうたん温泉。

温泉県すごい!と思うほどに贅沢に温泉を使っています。温泉を蒸気にしたスチームサウナは視界ゼロ!鼻で呼吸すると温泉に含まれる硫黄の香りとかします。口で呼吸すると喉や肺が潤った気がします。

最後はひょうたん湯に入って縁起を良くしてフィニッシュ!

続きを読む
15

なおこ。

2023.08.25

1回目の訪問

広ーい!!

通り抜けできない露天の奥に高温サウナ。
手前に高温&低温&水風呂。

最初は奥の高温サウナへ。
外で外国人が大声で話されててギブ。

手前の水風呂の存在を知らなくて
シャワーしてウロウロw

手前の高温サウナ&低温サウナして
水風呂行こうとしたら、私よりすぐ先に出た女の子が汗流さず水風呂へドボン🤣🤣

見てないならいいけど見たら無理〰っ
水風呂せずシャワーして… あがりました😅

その後、かっぱさんの喫煙所でお話したダンディさんがおすすめしてくれた共同湯と小国の温泉入って4件巡り。

今夜はぐっすり寝ます🍺

幸せ幸せ
ありがたいありがたい、感謝感謝です🎶

続きを読む
48

2023.08.24

1回目の訪問

久しぶりにきた!!
蒸し風呂サイコー!!
いい湯だ〜〜

続きを読む
8

九州サウナー

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

大分サ旅④
ひょうたん温泉♨️
大分は温泉県と言われる位温泉の質がいいですねー🥹 ここのサウナは宮崎の白鳥温泉のサウナに似てました☺️ 結構アチアチで良かったんですが👌 水風呂もちょうどいい温度でずーっと入れるくらい気持ちいい🧊 外気浴も椅子があって良かったです🙆‍♂️ また大分に温泉つかりにいきたい🙌

別府冷麺一番

別府冷麺大とおにぎり

めっちゃ美味い😋

続きを読む
24

ゆうすけ

2023.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チープカシオ

2023.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅①
せっかく大分まで来たのなら温泉も楽しもうと思いやって来たのがひょうたん温泉、ちゃっかりサウナ(蒸し風呂)も楽しみました♨️

サウナ(蒸し風呂)は高温と低温の2つ、高温は視界がないくらいの蒸気で満たされておりしっかり熱さを感じました🧖‍♂️水風呂はコソコソ測って22℃、夏だから温度も高め🌊休憩は寝転べるベンチが3脚💺

大きな施設でゆっくりできる、大満足の温泉施設でした✨

レストラン東洋軒

麻婆豆腐&とり天セット

とり天美味い、ビールにも合う🍺

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
18

しょ

2023.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かのん

2023.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もまこლ(╹◡╹ლ)

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

スイカジュース🍉

続きを読む
21

おか

2023.08.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NORI

2023.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

大分旅行、2日目午前は、別府温泉巡り♨

朝、大分駅を出発。大分=温泉県ということで、別府の湯巡りへ。

♨鉱泥温泉♨
 泥湯に入ってみたいと、本坊主地獄近くの「鉱泥温泉」へ。午前中しか開いていない為「幻の温泉」と呼ばれている、小さな温泉…  

 サラサラした気持ちの良い泥湯で、湯守のお母さんが一時間に一回、湯を撹拌してくれる管理の行き届いた泥湯。営業時間が短いのは、清掃を行う為とか。 

 男女別の露天風呂のみで、地元のお姉様方に混じり、少し入っては露天ベンチで休憩を3巡。肌にきめ細やかな灰色の泥がまとわりつき、温泉効能がたっぷり!

♨明礬温泉 湯の里♨
 こちらの露天風呂に入ろうとしたが、鉱泥温泉が効きすぎてスキップ💦
 湯の花小屋の見学後、地獄蒸しの卵&オールフリー🍺で休憩。それでも、泥湯の効果絶大で、水風呂が恋しくなって、急遽もう一湯!

♨ひょうたん温泉♨
 鉄輪温泉の日帰り施設の中でも、かなり大きく、源泉かけ流しの内湯の数々に、うたせ湯、大きな露天風呂、3つの蒸し湯(サウナ)、レストラン、休憩室、別料金の砂風呂まである、綺麗で楽しい温泉施設。

 3つの蒸し湯の内、露天の一番奥にある高温と書かれた蒸し湯は、もうもうと立ち上る温泉の蒸気の中で、自分が温泉卵のように、地獄蒸しされているかのよう。なかなかの熱さ…

 そして、待望の水風呂へ!
こちらは、竹製温泉冷却装置「湯雨竹(ゆめたけ)」という、源泉を竹ホウキを幾重に通すことで、空気に触れさせて冷ましており、いわば、源泉の水風呂。 

 その為、温度は然程、低くないが(体感26℃位?)、それでも、夏の暑さと温泉の熱を貯めた体が徐々に冷えてゆき、つい長水風呂…

 夏はやっぱり水風呂に限る!
お陰でスッキリ。午後は、車の運転初心者🔰にとって人生最難関?ともいえる、豊後大野のあの施設に向かいます。

無事、たどり着けるのかな?😅


※サ活が渋滞中、コメントもありがとうございます😊拝読していますが、安全運転の為、後ほどお返事いたします🙇

かぼすサイダー

夏限定キンキンジョッキには、かぼすサワーではなく、サイダー!さっぱりして美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
36

み〜サウナ〜

2023.08.15

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:温泉メインと思ってたらサウナある!ラッキー!

続きを読む
0

黒猫のうるる

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

大分は別府市のひょうたん温泉さん。11:50チェックイン。鉄輪蒸し風呂から7分くらい。

ここは15年前に一度来たことがある。フロントで受付して、一度中庭に出るのだが、そうそうこんな感じだった、と当時がフラッシュバックした。

脱衣所から階段を降りると浴室。さらに階段を降りると、一列に並んだたくさんのパイプから打たせ湯が落ちている滝湯。奥に進むと蒸し湯。

高温の方は52℃。ベンチが壁に沿って並べられてる。視界はあまりなく、ほのかに硫黄の香りがする。しっかりと熱い天然のスチームサウナ。気持ち良いねぇ。

低温の方は44℃。こちらは天井が高い。天井の高さで温度調整してるのか! なるほどね。

水風呂は小さめ。温泉じゃないけど少し温泉成分が混じった地下水かな。22℃くらいかな。凄く軟らかい。

外気浴は露天にベンチが3脚。でも寝てる人が独占していて空いてねぇ。池みたいな露天風呂の周りの木陰の石で休憩。風が吹いて気持ち良かった。

13:30チェックアウト。天然温泉のスチームはしっかり熱く、外気浴は風が来て気持ち良い。15年ぶりにこれで懐かしかったです。

海鮮丼

ちょっと量が少ない

続きを読む
32

あまみん

2023.08.08

1回目の訪問

砂風呂が体験したくて、最後にひょうたん温泉に行きました。自分が入る分をかき出して、寝転び、自分に砂をかける作業はとても大変でしたがσ^_^;、じっくりしっかり汗が出て気持ちよかったです。

続きを読む
21

⭕️サ

2023.08.03

1回目の訪問

出張先からの鉄輪ひょうたん温泉へ。
サウナならぬむし湯(高温)へ。
蒸気と硫黄臭が立ち込めるサ室はガンガンに熱くはなくポタポタと雫が滴る落ち着いた造り。
貸し切り状態でしたので横になってしばし蒸されました。シャワーを浴びてコンクリートの水風呂へ。うーむ。ぬるい。外気浴のベンチで休憩しましたが残念ながらととのいの境地には至らず。色んな浴槽と打たせ湯があり温浴施設としては楽しめます。

続きを読む
21

きつね

2023.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

末端冷え性🧤

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

かぼすサイダー

ジョッキだとキンキン🧊

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,52℃
  • 水風呂温度 21℃

  • サウナ温度 50℃,75℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
17

紅鮭

2023.07.17

1回目の訪問

鉄輪に来たらここも外せない✨
ひろーい浴室でまず圧巻なのは滝湯だな!
高さ3メートルくらいから落ちてて、その数8本😆
他にも色んなお風呂もあり。
サウナは2つの露天にそれぞれあり。
もちろんむし湯。スチーム。温泉の香り。
高温と低温があって高温は激熱😂
しかも天井から落ちてくる滴が拷問やん🤣笑

水風呂はぬるいけどいいんです。
なぜなら高温の源泉を湯雨竹という冷却装置で冷やした、気持ちいい水風呂😊
長く入りたいからぬるめがいい。

露天の岩場ににゃんこがいました😽

レストランもカフェもオープン前やったから残念でしたが、ゆで卵は食べました。

続きを読む
25

釣猟師kubokubo

2023.07.16

1回目の訪問

ふらっと、別府に行ったんで、ついでライドオ〜ン♪
20時入場
チケット売場多し
サウナ?
蒸し湯はサウナか?
低温と高温2つあり、高温を選び入ってみるもスチームサウナっぽい。
全然あったまらな〜い。
誰もいなかったら、タオルぶんぶん回して入りたい。
子どもらがちょこちょこ開け閉めするたび、温度下がるし😭

結論としては、サウナにあらず。

打たせ湯が1番最高やった。

続きを読む
18
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設