温度 80 度
収容人数: 4 人
塩化物泉の天然温泉を活用した蒸し湯。 視界0の強力な蒸気は通常のミストサウナとは大きく異なります。 体感温度は100℃のドライサウナと同等。 5分サイクルで楽しんで下さい。
温度 42 度
収容人数: 4 人
こちらは比較的楽にはいれます。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 19席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 60 度
収容人数: 17 人
温泉蒸し湯。 高温表記あり。 コの字型、木の長椅子。 木製の枕4個あり。 外には、 水シャワー2つ、蛇口からの飲料水、長椅子2台有。
温度 40 度
収容人数: 12 人
温泉蒸し湯。 高温表記あり。だが、サウナ室1よりもは温度が低い。 コの字型、木の長椅子。 木製の枕3個有。 横に湯雨竹の冷却温泉水風呂有。
温度 50 度
収容人数: 12 人
温泉蒸し湯。 低温表記あり。 コの字型、木の長椅子。 木製の枕3個あり。 横に湯雨竹の冷却温泉水風呂有。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 50 度
収容人数: 1 人
温泉の蒸気の蒸し風呂です。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
男女でサウナ入浴
- 裸で入れる ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
追加料金で砂蒸し風呂もあります。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
「今年最後の新規開拓」
プレオープンを体験したやまなみの湯を後にし、別府サ巡り2軒目🚗
今年最後の新規開拓をと思い立ち、創業100年を越える別府鉄輪温泉の老舗のこちらに初ライドオン😄
まず受付にてご挨拶し、100年以上、長きに渡って温浴施設を運営されていることへの感謝を申し上げました🙏
ご挨拶を終え、館内を観察して浴室へ向かうことに🧐やはり温泉に力を入れているからか、地元の方や県外からの温泉好き、観光客と思われる皆様でかなりの賑わいを見せたり、途中の中庭で温泉卵が売られていたりと、温泉地らしい風情を感じました♨️
脱衣所に入ると、ロッカーの上段では温泉卵と食事処の別府冷麺のPOP、上から2段目では館内のドリンクバー飲泉堂で売られるみかんスムージーとかぼすサイダーのPOPが千鳥で貼られ、人気商品を全力推し🤣
階段を降りて浴室にイン、横長の浴室でセンターに浴槽、奥に洗い場があり、手前には何と我が地元筑豊、飯塚こうの湯温泉にもある四角い木の枕付きの木製長ベンチが休憩用に🤯
露天スペースにもありましたが、こうの湯温泉もこちらと同じくスチームサウナの施設なので、あの長ベンチはスチームサウナ向けのものなのか⁉️と謎に😅
更に手前に、下に降りて瀧湯が😄
まずは深い歴史の温泉を味わいましたが、施設名を冠した名物のひょうたん風呂を始め、岩風呂、歩行湯、フィトンチッドを多く含む檜風呂、露天風呂、勢いの強い打たせ湯の瀧湯が19本と豊富な浴槽😆
特に瀧湯の強さは過去に例を見ない程で、痛さすら感じました…🤯
温泉を楽しみ終え、右手の露天風呂の一番奥にあるお楽しみの蒸し湯エリアへ💨
まず右手に水風呂、左手に長ベンチがあり、奥の右手に立ちシャワーが3本🚿
奥中央に2つの蒸し湯があり、左側が低温で右側が高温😆
当然、当然高温のみに❤️🔥
インすると硫黄の匂いが漂う豊富な蒸気で覆われて真っ白💨
視界はほぼゼロで、糸島の伊都の湯どころのメディテーションサウナよろしく、先客に当たらないようにゆっくり歩を進めると先客が数名見え、奥右手の蒸気発生装置横にゆっくり着座💺
正方形で壁は板張りのロの字の一段座面、床はマット張りのサ室😊
室温は50℃程ながらも常に蒸気がゴボゴボと音を立てて発生し、湿度が高いために体感は100℃と過去に例を見ない程激熱なスチームサウナ🥵
また、天井からは熱いスチームサウナには付きものの熱い水滴爆弾が投下されて更に激熱に💣
なので1セット目、スチームサウナなのでサウナハットはいらないとハット無しで入り失敗😓
頭は熱く、耳が痛いほどで、タオルで濡れ頭巾ちゃんスタイルを取り何とかガード😁
2セット目からハットを着用し、頭が熱から守られ長く入れるように✌️
仕上げに一分







金曜午前サウナ。11:00 IN。大浴場入浴料大人終日利用 1,020円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.2kg減。
広くて明るい浴室、モクモクの蒸し湯、地獄蒸し、ととのう。
#サウナ前口上
「初体験」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
実は大分県に訪問するのは初めてです。
サウナと出会ってから、初めての経験が多くてとてもうれしく思います。
ひょうたん温泉という響きがイイですよね。ここはサウナというよりもむし湯と呼ばれるもわ~とっした大量の蒸気と熱を全身で感じる天然のスチームサウナのようです。
加えて、温泉の蒸気で蒸し上げる地獄蒸しも楽しめるようです。すべてが初体験で、今からワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
受付。券売機で購入したチケットと下駄箱の鍵を渡す。ロッカーの鍵を受け取る。
受付左側で草履を履いて、扉を開けて中庭から男湯へ。
男湯の暖簾から脱衣所。階段を下りて浴室へ。
浴室。左側に洗い場と岩風呂。右側に洗い場、足湯、檜風呂、ひょうたん風呂。右奥に露天風呂。右側の階段を降りると滝湯。右側から外に出ると蒸し湯がある。
半透明な屋根からお日様の光を目いっぱい吸い込んで明るください広々。
1セット目: 1.2kg減 ------
内風呂、蒸し湯 (低温)、水風呂、蒸し湯 (高温)、水風呂、蒸し湯 (高温)、水風呂、外気浴、滝湯、露天風呂、水シャワー。
内風呂。岩風呂でホッとして、足湯を歩いて健康促進。檜風呂でほっこりして、ひょうたん風呂で大黒天にご挨拶。温泉カルテが日本語、英語、中国語、韓国語で書かれており国際化を感じる。
蒸し湯 (低温) 45度。変則ロの字型。木の枕があって寝ころんでみる。シュシューという蒸気がモクモク。「5分以上入らないでください」と書いてあったので 5分未満で退室。
蒸し湯 (高温) 53度。こちらも同じ変則ロの字型。木の枕あり。蒸気の密度が濃くて顔が熱い。寝ころんでちょうどイイ感じ。しっかりと汗が出る。立ち上がると熱い。硫黄の香り、温泉の香り。退室後、目の前のシャワーで汗を流す。
水風呂。30度くらいかな。水風呂と言うよりはぬる湯的な温度。
外気浴。滝湯の前の寝ころびベンチに横になって休憩。ほっとする瞬間。
滝湯に打たれた後に露天風呂へ。
水シャワー。蒸し湯前の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して〆。
元気が出た。そんな場所。
#サウナ飯
地獄蒸しキッチンに Bダッシュ!したのだが、せいろ盛り合わせは 2~3人前だし、暑いのでお食事処湯らりへ。
サ飯は、地獄づくし御膳 2,600円











男
-
45℃,53℃
-
30℃
【プチサ旅@大分〜別府】
Day 2
2件目♨️ひょうたん温泉♨️
2セット
別府は人生2回目。でもサウナーとしては初めて。ワクワク。
今回のサ旅計画の際、先輩サウナーでありサ旅のプロフェッショナル、ととのったっき〜さんにオススメサウナをアドバイスして頂きました。そしてその中の一つに挙がってたのがこちらのひょうたん温泉。
「サウナでととのう」よりも「サウナを楽しむ」という金言を頂き、その言葉を胸に来館!
さてさて、受付を済まして浴室へ。道中の中庭では温泉卵が直売りされてる…。美味そう…。いや、先に温泉だ!
砂場も気になったが今回はスルー。要するに砂風呂なのかな?これはまたの機会に。
温泉は岩風呂、檜風呂、ひょうたん風呂、露天風呂、瀧湯と種類がたくさん!ぜーんぶ堪能してやりましたよ!すげー良かったですよ!
特に瀧湯の威力がすごかった…!我がホーム、キャビナスのパルスボールがお子様に思えました。
さあ、お待ちかねの蒸し風呂。高温と低温の扉があるが、もちろん高温一択!
扉を開けると蒸気で真っ白!なーんも見えん!恐る恐る入っていくと人が数名いらっしゃるのがようやく見えたので、空いてる席にゆっくり座る。
話には聞いていたが体感はマジで100度近い!とても室温50度とは思えん!
たまーに上から落ちてくる激アツの水滴にビクッとなりながらしっかり蒸される。あれめっちゃ熱い。
そして水風呂。19度くらいかな?ぬるめやけどこじんまりとした雰囲気がそそられる。好き。
そして露天風呂横の外気浴スペース。ここだけじゃなく、瀧湯の側や内湯にも沢山ありました。しかも全部寝転がれるタイプのベンチ!
温泉の硫黄臭、温かい日差し、冷たい風と立ち登る湯気を五感で感じながら、ばっちりととのっちゃいましたぁぁ〜
お風呂上がり、まずは食前の温泉蒸しプリン!カラメルが絶妙に苦くて美味しい!
その後は館内食堂ので昼サ飯。麺も出汁もかぼす一色のかぼすうどんを頂きました〜。さっぱりしてて、体の芯からあったまる!
無料休憩室にはかなり昔のアサヒクラブなど、歴史的な資料が大量に直置き。
え、これ大丈夫?子供たち、わけもわからず破いちゃったりするよ?笑
昭和マニアの私としてはテンション上がりましたが同時に心配になりました(おせっかい)
いやーそれにしても楽しかった!
ふと我に返って思う。これサ旅じゃなくて温泉旅行やと。まぁええわ!楽しいし。
改めまして、ととのったっき〜様、アドバイスありがとうございました!
さてさてお次は今回のサ旅の締め!最後まで全力で行きまっせ〜!


基本情報
施設名 | ひょうたん温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大分県 別府市 鉄輪159-2 |
アクセス | 別府インターより車で10分 |
駐車場 | 80台 |
TEL | 0977-66-0527 |
HP | http://www.hyotan-onsen.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜翌01:00
火曜日 09:00〜翌01:00 水曜日 09:00〜翌01:00 木曜日 09:00〜翌01:00 金曜日 09:00〜翌01:00 土曜日 09:00〜翌01:00 日曜日 09:00〜翌01:00 |
料金 |
大人(13歳以上) ¥780(20時以降¥580)
子供(7歳〜12歳) ¥340(20時以降¥180) 幼児(4歳〜6歳) ¥220(20時以降¥120) 3歳以下 無料 家族湯 ¥2400(60分) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.07.27 18:50 ぷりか
- 2019.01.13 10:13 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.09.25 18:40 サウナ大好き母娘
- 2019.11.24 17:45 くまちゃん@福岡
- 2020.09.26 18:30 しげちー
- 2021.03.10 21:35 みやびん
- 2021.10.20 07:50 ぺ
- 2022.04.09 22:16 ノン子
- 2022.04.28 15:51 hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)
- 2023.02.02 17:34 ゆりな
- 2023.09.10 17:39 とりこだま
- 2023.09.10 17:40 とりこだま
- 2023.12.30 15:50 げきからつけめん
- 2023.12.30 15:51 げきからつけめん
- 2024.01.09 14:33 ダンシャウナー