温度 52 度
収容人数: 4 人
塩化物泉の天然温泉を活用した蒸し湯。 視界0の強力な蒸気は通常のミストサウナとは大きく異なります。 体感温度は100℃のドライサウナと同等。 5分サイクルで楽しんで下さい。
温度 44 度
収容人数: 4 人
こちらは比較的楽にはいれます。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 19席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 17 人
温泉蒸し湯。 高温表記あり。 コの字型、木の長椅子。 木製の枕4個あり。 外には、 水シャワー2つ、蛇口からの飲料水、長椅子2台有。
温度 75 度
収容人数: 12 人
温泉蒸し湯。 高温表記あり。だが、サウナ室1よりもは温度が低い。 コの字型、木の長椅子。 木製の枕3個有。 横に湯雨竹の冷却温泉水風呂有。
温度 50 度
収容人数: 12 人
温泉蒸し湯。 低温表記あり。 コの字型、木の長椅子。 木製の枕3個あり。 横に湯雨竹の冷却温泉水風呂有。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
追加料金で砂蒸し風呂もあります。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【プチサ旅@大分〜別府】
Day 2
2件目♨️ひょうたん温泉♨️
2セット
別府は人生2回目。でもサウナーとしては初めて。ワクワク。
今回のサ旅計画の際、先輩サウナーでありサ旅のプロフェッショナル、ととのったっき〜さんにオススメサウナをアドバイスして頂きました。そしてその中の一つに挙がってたのがこちらのひょうたん温泉。
「サウナでととのう」よりも「サウナを楽しむ」という金言を頂き、その言葉を胸に来館!
さてさて、受付を済まして浴室へ。道中の中庭では温泉卵が直売りされてる…。美味そう…。いや、先に温泉だ!
砂場も気になったが今回はスルー。要するに砂風呂なのかな?これはまたの機会に。
温泉は岩風呂、檜風呂、ひょうたん風呂、露天風呂、瀧湯と種類がたくさん!ぜーんぶ堪能してやりましたよ!すげー良かったですよ!
特に瀧湯の威力がすごかった…!我がホーム、キャビナスのパルスボールがお子様に思えました。
さあ、お待ちかねの蒸し風呂。高温と低温の扉があるが、もちろん高温一択!
扉を開けると蒸気で真っ白!なーんも見えん!恐る恐る入っていくと人が数名いらっしゃるのがようやく見えたので、空いてる席にゆっくり座る。
話には聞いていたが体感はマジで100度近い!とても室温50度とは思えん!
たまーに上から落ちてくる激アツの水滴にビクッとなりながらしっかり蒸される。あれめっちゃ熱い。
そして水風呂。19度くらいかな?ぬるめやけどこじんまりとした雰囲気がそそられる。好き。
そして露天風呂横の外気浴スペース。ここだけじゃなく、瀧湯の側や内湯にも沢山ありました。しかも全部寝転がれるタイプのベンチ!
温泉の硫黄臭、温かい日差し、冷たい風と立ち登る湯気を五感で感じながら、ばっちりととのっちゃいましたぁぁ〜
お風呂上がり、まずは食前の温泉蒸しプリン!カラメルが絶妙に苦くて美味しい!
その後は館内食堂ので昼サ飯。麺も出汁もかぼす一色のかぼすうどんを頂きました〜。さっぱりしてて、体の芯からあったまる!
無料休憩室にはかなり昔のアサヒクラブなど、歴史的な資料が大量に直置き。
え、これ大丈夫?子供たち、わけもわからず破いちゃったりするよ?笑
昭和マニアの私としてはテンション上がりましたが同時に心配になりました(おせっかい)
いやーそれにしても楽しかった!
ふと我に返って思う。これサ旅じゃなくて温泉旅行やと。まぁええわ!楽しいし。
改めまして、ととのったっき〜様、アドバイスありがとうございました!
さてさてお次は今回のサ旅の締め!最後まで全力で行きまっせ〜!


サウナ:12分 × 3、水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
別府旅行、温泉巡りの最初は観光ミシュランで三つ星を獲得している「ひょうたん温泉」砂風呂で汗をかいた後、温泉で身体を清め、初の蒸し湯(スチームサウナ)へ。
低温部屋45°と高温部屋53°の二部屋あり、
天然の蒸気で視界0の高温部屋に入る。
1セット目に気付いてしまった。視界0の数センチ先も見えないところでは時間がわからない…。そもそも室内に時計がない。見えないからいらない笑。サウナビギナーには厳しい状況。
しかもアッつい!52°なのになんか熱い…。体感は本当に90°くらい。天井から熱い水滴が垂れてきて、身体に当たるたびに「あちっ!」声が漏れた。これが本当の別府地獄巡り…。必死に我慢し続けていたらコンディション出来上がってきて、1セット目終了。急いでシャワーを浴びて水風呂へ。少しぬるい気もしたけど、冷たすぎるよりこのくらいが気持ちいいかもしれない。
コンクリート仕上げの天井は3.5mくらいで高く、配管もモロに出ていて蛍光灯の白い光がぼんやりと部屋を照らしている。たまに蒸し湯からの出入りで漏れ出す蒸気が光を拡散させて、なんとも言えない心地よさ。露天風呂や温泉からもは離れていて静かなのも良い。
水風呂2分、外気浴3分くらいを済ませて2セット目へ。
あれ?辛くない…。気持ちいい…。しかも熱くない!慣れたのか永遠に入っていられそうな気がした。天井から垂れてくる熱い水滴も寧ろ気持ちいい。余裕が出てきたので、ベンチに置かれている木製の枕を使って寝てみる。めちゃくちゃ気持ちいい。温度もちょうど良くて寝れてしまう…。と眠りに落ちそうになっていたら客足が徐々に増えてきて、地獄から天国へ変わった2セット目。水風呂2分、外気浴3分をさっさと済ませ、3セット目へ。
別府という観光地なので、団体客も当然多くいた。3月中旬くらいなので卒業旅行の子達かな。温泉の種類も沢山あって、広いし綺麗だし、たしかにオススメ。
全集中の呼吸を行い、そんな多勢の出入りや声をシャットアウトして12分ぴったりに部屋を出て、水風呂へ。微かな水風呂の波につられて、水と一体化したようにぼんやりと時間がゆっくりに。身体も軽いのに早く動かせないこの感覚。水の呼吸、拾壱ノ型凪。
外気浴でベンチに寝転ぶ。外のベンチにも一つずつ木製の枕が添えられているので寝やすい。しかも、露天風呂のそばや滝湯のそばにも外気浴のベンチが配置されていて好きな場所で汗を流し、寝転ぶことができる。最高…。これは拾壱ノ型というより伍ノ型 干天の慈雨かもしれない。
この気持ち良さ…。居心地の良さ。これ好きかも。また必ず来ます。
男
-
45℃,54℃
-
18℃
おんせん県おおいた!
行って参りました😊!!
出張で大分空港から大分駅まで向かう途中、
夜はどこの温泉へいこうかとずっと悩んでました。。。
サウナイキタイで調べたところ、ひょうたん温泉なるものがあるじゃないですか!?
しかも、1922年から続く、
別府鉄輪の源泉100%掛け流し⁉️
イクシカナイ!!!!!
ということでバスに揺られていってきました!
ひょうたん温泉がある地域が鉄輪というところなのですが、有名な地獄温泉があるとこです♨️
地獄巡り、、、はしてないですが、湯けむりがもくもくとそこらじゅう立ち上がっていて、興奮冷めやらぬまま目的地へ❣️
施設自体とても広い!!
そして、綺麗!!昔から続く歴史ある温泉施設とは思えないです!
#サウナ
サウナではなく、蒸し風呂。
俗に言うスチームサウナですね🧖♂️
ただ、スチームの量が半端じゃなかったです。笑
スチームサウナって基本温度低いじゃないですか?! ここの蒸し風呂は、体感温度90〜100°くらいのドライサウナと同じくらい熱いです🙏
しかも、、、視界0笑笑 椅子に座るのも一苦労ですが、それはもうめっちゃテンション上がります笑 湿度は文句なし!温度も文句なし!
一つだけ注意点。。
スチーム量が多い分、天井から高熱の水滴が場所によって落ちてきます🤣
タオルでうまく防いでください笑笑
#水風呂
蒸し風呂を出てすぐのところにあります!
小学校中学校であるプールに入る前の入水させられるあの水風呂?みたいなやつに似てます笑
僕が入った時は20°くらいでしたが、蒸されに蒸されてるので、問題ないです!
#休憩スペース
蒸し風呂水風呂からてくてく階段をくだると、
露天風呂があり、そこにととのい椅子(寝っ転がれます)が3つほどありました!
まぁとにかくととのいます😂
その他、まず温泉のレベルが高すぎる!!種類も合計5種類ほどお風呂がありました!
あと砂風呂と、瀧湯がありまして、
人生初の砂風呂も入りました!!
これはコロナもありセルフでした、、。指宿行ってみたい。。
瀧湯はまるで修行僧笑
スーパー銭湯によくある瀧湯の倍近く高さあるところから落ちてくるのでまぁなかなか刺激が強い!気持ちいい!!露天で大人数で瀧に打たれ、しかもみんなあぐらかいて座っていてその姿は何か異様というか、もはやみんな知り合いみたいな笑
最後は温泉卵(常時あります)を外でいただいて、
トトノイマシタ🙏‼️✨
また機会があったら行きたいなぁ❣️

基本情報
施設名 | ひょうたん温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大分県 別府市 鉄輪159-2 |
アクセス | 別府インターより車で10分 |
駐車場 | 80台 |
TEL | 0977-66-0527 |
HP | http://www.hyotan-onsen.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜翌01:00
火曜日 09:00〜翌01:00 水曜日 09:00〜翌01:00 木曜日 09:00〜翌01:00 金曜日 09:00〜翌01:00 土曜日 09:00〜翌01:00 日曜日 09:00〜翌01:00 |
料金 |
大人(13歳以上) ¥780(20時以降¥580)
子供(7歳〜12歳) ¥340(20時以降¥180) 幼児(4歳〜6歳) ¥220(20時以降¥120) 3歳以下 無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




