2020.01.11 登録

  • サウナ歴 6年 0ヶ月
  • ホーム 鏡石湯
  • 好きなサウナ 鏡石湯♨️ 一本桜温泉♨️ 福助温泉♨️ みどり温泉♨️ それぞれに好きなポイントがあります。 8〜10分で限界に達するサウナが1番好みです😚
  • プロフィール サウナ、釣り、ゴルフ、鳥、食べる飲む、ランニングが好き。 ランニングとサウナで利便性が高いツーブロックにしています。髪を下ろせばフツーの👩🏻
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とりこだま

2025.07.06

190回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

サウナの電球がきれたので暗いサウナ
うん、すごく良い☺️
入り口ドアから入り込む光だけの暗いサウナ
温度計も時計も見ずに感覚だけ
ただ自分の感覚だけに集中できてとても良いサウナでした🤤

ゆうべ寝たのは4時
起きたのは8時すぎ
これは寝られなくなるという加齢による現象なのか笑
数年前まで未明まで遊んだら昼過ぎまで寝てたのに
おかげで充実した休みを過ごせます🤣

そば茶屋吹上庵 川辺店

茶屋御膳

そばもうどんも、てんぷらも!よくばりセット💕デザート付き。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
72

とりこだま

2025.07.05

33回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

こちらの水風呂は最高のご褒美💕

ぎょうざのみっちー天文館本店

餃子とビール

最高の組み合わせ💕

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
45

とりこだま

2025.06.29

189回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

蝉時雨の山を駆け抜けて、鏡石湯の水風呂へ
夏ですね☺️
サウナは調子よく85℃で熱圧バチバチ
水風呂の気持ちよさを存分に楽しめました🤤
サウナは空いていたけど、水風呂は混雑
夏ですね♪
いつまでも入っていたいのはわかるけど、譲り合いましょう😊

A-Zかわなべ

皿うどん

この大きさ山形屋に負けてない笑そしてとても美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
66

とりこだま

2025.06.28

36回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

水風呂冷やし大作戦が敢行されているらしい…
どんな作戦か想像を巡らせながら服を脱ぐ

それね!やっぱそれね笑
2リットルペットボトル2本が水風呂にぷかぷか
たぶん凍らせて入れてたと思われる
が、お客さんが溶けた中身を流したらしくほぼ空のペットボトル😅
これをやるなら、5本は欲しいし、1時間毎に交換するという人手が必要
後付けでいい方法があればいいのにな〜と考えを巡らせながら外気浴🤤
とりあえず、注水量を増やして常に新しい水を流しこむというのが手っ取り早いですかね🤔
今日は風が気持ちよく吹き抜けて気持ちいい外気浴でした💕

開花亭 谷山本店

カツ丼&ビール

初めてここのカツ丼食べた。やっぱり開花亭は定食が正解かな

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
60

とりこだま

2025.06.15

188回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

フローリングの拭き掃除で汗をかきながら鏡石湯の水風呂を想う☺️

サウナは85℃
汗でびっちゃびちゃにスノコをマーキングする人がいたようで、足裏気持ち悪い〜😖
が、湿度が 爆上がりしてサウナの満足感はすごかった笑
思っていた通りに水風呂が気持ちよくて、休憩がなが〜くなってしまいました🤤

ざぼんラーメン 七ツ島サンライフ店

ざぼんラーメン

味千傘下になったけど、いつもの味

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
67

とりこだま

2025.06.14

35回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

やさしさが沁みました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
59

とりこだま

2025.06.08

34回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナの温度は80℃だったけど、ストーブ正面は熱圧が良かった☺️

↓なんだか記憶にあるようなモノを発見
銀行かどこかからもらえる干支貯金箱だった気がする🤔

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
65

とりこだま

2025.06.07

187回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

夫と共に髪を切りに行って、
削りたてのツーブロックで鏡石湯😊
空いてるからか、サウナがヒリっとした熱で大満足
水風呂は尖った肌感でより冷たく感じる
今日も良かった〜🥰

麺匠とんぼ

石焼きラーメン赤とんぼ

辛いの食べたい欲を満たしてくれるコレ。首すじを流れる汗に、もう一度お風呂入りたくなる笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
63

とりこだま

2025.06.01

186回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

今日も快晴!
駐車場には車がたくさん
賑わってるかなー?と思ったら女湯ガラ空き😳
これは男湯のほう修羅モード?がんばれ夫🫡
静かなサウナ85℃
無心で汗を流します
水風呂からのアディロン休憩🤤
窓の外で新緑が太陽の光を受けて綺麗に輝いています
のんびり楽しめました♪

男湯もすぐに空いたようで快適だったようです😊

A-Zかわなべ

ちゃんぽん

某チェーン店より大きい具が沢山入ってる🤣600円

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
68

とりこだま

2025.05.31

32回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

いい天気♪🥳
高台の明和から綺麗に桜島が見えます🌋

湿度がちょうどいいストーンサウナ、いいですよねぇ
でもって、「ラブストーリーは突然に」が流れてくるんだから最高です🤣
いい冷え具合の水風呂も👍
灼熱の夏はその水の気持ちよさが際立ちます
楽しみ!

田原俊彦グッときて〜♪っていう曲と
井上陽水「いっそセレナーデ」
を聴きながら帰る準備
今日のBGMも楽しかった🥰

リトルバード

スパイスカレー&スパイシーサルサ

辛いの苦手な夫が「最も優しいスパイスカレー」と完食。スパイシーサルサで辛さ増して私好みに💕

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
73

とりこだま

2025.05.25

33回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

梅雨の中休み
青空と白い雲、そして強風を感じたくて外気浴のできるえびす湯へ

観葉植物の相談でお店に行ってたら少し遅くなり、昼下がりにイン
なんとガラガラではないですか🥰
静かな気持ちでサウナと水風呂を楽しんで、露天で見上げる青い空
気持ちがすーっと広がって気持ちいいひとときでした🥴

とんこつラーメン 暖暮 (だんぼ) 谷山店

ラー&ご飯

とんこつスープと白ごはんの組み合わせ好き❤️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
74

とりこだま

2025.05.18

32回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

梅雨入りするし、桜島大先生はずっと噴火してるし…
まだ羽毛布団洗ってないんです
完全に季節に置いていかれました☂️
今日の女湯は人多め
やっぱりグズグズ天気だと、みんな温泉でさっぱりしたくなるのかな
サウナは混むことはなく、快適でした
外気浴で曇り空を見上げながら考えるのは、布団いつ洗おうかな🙁

さつまラーメン小松原店

さつまラーメンとちゃんぽん

ずっと気になってた昭和なラーメン屋さん。チャーシューが好みの味!具沢山ちゃんぽんで美味しかった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
62

とりこだま

2025.05.11

31回目の訪問

サウナ飯

めいわ温泉

[ 鹿児島県 ]

臨時休業注意です⚠️

曇り空で、冷たい風のなかやってきました
不思議なラインナップの懐かしソングを聴きながら汗を流します☺️
水風呂で冷えた表皮が、深部の熱とドクダミ湯のぬる湯にサンドイッチされてふわふわ〜🤤
ゆっくり浸かれるぬる湯でまどろむ時間が最高なんですよね♪
あの鯛の引きを思い出すひととき…

公園ランニングで知り合った方の船に乗せてもらって鯛を釣りました🎣
自己記録更新の46センチ
船オーナーは51センチを釣り上げ、さすがの貫禄です!
刺身にアクアパッツァに塩焼き
そして釣りたてのアジでふわふわアジフライ🍻
この方と知り合ってから魚を買わなくなりました
釣った魚を頻繁にいただいて、ありがたい✨😭
何年も生き延びた魚の命と、仲良くしてくださる方々に感謝しつつ
かんぱーーい!

ジャパンラーメン道

男前

1,000円か…そうか…なるほど

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
71

とりこだま

2025.05.06

185回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

落ち着いた気持ちで入るホームサウナ

小雨のなかこんにちは♪
番台は久しぶりの女将さん
連休の旅の報告をして、いざサウナ!
暗くて静かで、サウナの上のファンの音がかすかに聞こえる
心落ち着くひとときでした☺️

窓の端に見える藤の花
そういえば、お城って藤棚あるところ多いのかな
唐津城に立派な藤棚あったし、みーちんさんのお城の写真にも藤の花が
お城と藤の花って合うなぁとぼんやり考えながら休憩
明日から日常、しっかり走ってぼちぼち働きましょうかね😁

A-Zかわなべ

半ちゃんセット

半ラーと半チャーセットで550円!チキン南蛮とハンバーグの定食790円!豊富なメニューと安さがすごい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
73

とりこだま

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

九十九島を眺めて、唐津城に攻め入ってからサウナ

コンパクトなスーパー銭湯
サウナ天井付近の温度計が74℃を指してる
「これは熱さに満足できないかも」と思ったけど、多分温度計壊れてるかも🤣
上段で85℃くらいはありそう💕
サウナのあとは露天の水風呂へ
ひんやりとした水がすごく気持ちいい🤤
温泉が源泉完全掛け流しって贅沢です

長崎ドーミーからあっという間に唐津にきたわけですが、
長崎から佐世保へ移動した2日目
佐世保の楽しいパワーに巻き込まれて、さっさとホテルに車を置いて飲み歩いてました
佐世保はとにかく町が元気!
びっくりするくらい安く楽しめました♪
地元のお年寄りが集う角打ちでは300円で麦茶みたいな濃いハイボールが出てくるし
二軒目の角打ちでは長崎おでんをつまみに🍶
三軒目は高架下のタコス屋さん
日本語わからないアメリカ軍の青年に初見のテーブルゲームを教えてもらって勝負しながら飲むコロナビールは美味しかった🤣
しかも勝った!手加減してくれたのかな?
1,000円で楽しめるカラオケスナックあるし!
スナックにいたお客さん、まさかのご近所さん笑
佐世保のかたたちとわいわい話してると「長崎と佐世保は県が違う」
でたでた!それ下関でも聞いた
「下関と山口市は別の県」
でも長崎も佐世保も人懐っこくて楽しくおしゃべりできる県民性は一緒ですね🥰

井手ちゃんぽん 唐津店

特製ちゃんぽんとカツ丼

量がすごい!カツ丼もちゃんぽんも美味しかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
62

とりこだま

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ1セット
あさんぽでめがね橋まで行ってぶらぶらしてたら意外と時間なくなった😅
オリジナルアロマがイランイランとレモングラス、グレープフルーツブレンド
ヒノキじゃないドーミーサウナもいいですね♪
ドライヤーがナノケアなのも嬉しい☺️

ヤクルト400

ホンモノヤクルトだった!しかも早朝はヤクルト400。そのあとは200になってました🤣

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
72

とりこだま

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ98℃
水風呂の表示は19℃ですが、温度計壊れてません?もう少し冷たく感じました。
浴室はコンパクト
今までお世話になったドーミーインのなかで1番小さい
でもサウナと水風呂があるだけでいいです🥲
男性のほうはフラット寝椅子があったようで…
夫は大満足していました。いいなぁ☺️

長崎といえば「ペンギン水族館」
とりこだまたる所以、鳥好きからしたら最高のパラダイス💕
神戸どうぶつ王国も最高だけど、近くて安くて、ペンギンの可愛さありったけ詰め込まれたペンギン水族館を10年ぶりに堪能して幸せ!
夜の立ち飲み屋さんで地元の人と話すると、全然行かない…遠足でギリ行くか…みたい笑
お昼は水族館の近くの若大龍。
足の具合が悪くなったおばあちゃんが1人で切り盛りしている絶メシ
ちゃんぽんと皿うどん各650円という安さ。
お腹いっぱいになるボリュームでした😚
ドラマ「海に眠るダイヤモンド」の舞台となった軍艦島の資料館を見て、展望台から実際の軍艦島を眺めました
天気が良くてしっかり見えましたよ
かつてのたくさんの人の活気を感じつつ、時の流れに朽ちてゆく切なさがたまらなく心に刺さります
長崎、とてもいい町です

夜鳴きそば

思案橋から3軒はしごしてシメ。長崎の町はすごく元気で魅力的です🥰私垂涎の渋飲み屋多すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
57

とりこだま

2025.04.29

53回目の訪問

サウナ飯

快晴の祝日
昼間
みんなどこかに遊びに行っているのか、静かなサウナを楽しめました😊
やっぱり水風呂気持ちいいなぁ
ほわほわに仕上がって、脱衣所で支度していると
大先輩なお姉様がたに話しかけられる
和む会話を楽しんで「今日も平和だ」と噛みしめるお昼どき
老後の予行練習はバッチリです👍

天下一品 宇宿店

こってり!

何年かに一度、食べたくなる…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
66

とりこだま

2025.04.20

184回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

昨日は指宿に用事があり、ガラガラの下り列車の旅
缶ビールとともに😁
東京↔︎鹿児島を鈍行列車で旅をしていた私からすると懐かしい感じ
生活圏に列車がなかった夫にとっては新鮮だったようで「楽しい!」と大喜びしてました笑
たしかに景色がすごくいいんですよね🌊
また列車の旅を計画しようと思いました
さてホームなのに2週間ぶり
今日の調子はどうかなー?
サウナは85℃
バチバチの熱圧いいですね
水風呂に入って、休憩イスに座ったらとろけました🫠
ふぁー最高だ…
帰りに久しぶりに若旦那さんにも会えて嬉しかった!

レストラン スターフル

カツカレー

最近カツカレー率高め🐖

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
72

とりこだま

2025.04.19

31回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

外気浴が気持ちよくて、こんな虚無顔してた

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
67