2020.11.01 登録
[ 三重県 ]
15:30頃にサウナ玉の湯に入りました。東海出張サ巡りもここで最後でした。こちらはサ室の温度が150℃にもなるとのこと、前から行きたかったのですが、とうとう来れました。
サウナは玄関を入って右の階段を上がります。1F銭湯で2Fサウナとは高知の高砂湯を思い出します。高知では間違って銭湯に入ってしまいましたが、今回は問題なくサウナに行きました。コンクリートの無機質な階段は沖縄の大山サウナに似ていると思いました。
フロントでタオルセットとサウナパンツを受け取り、割と新しいロッカーで着替えました。サウナパンツは休憩室用の様なのでロッカーにしまっておきました。
洗体して湯通しし、サ室に入りました。最初は用心して2段目に座りました。温度計は146℃を示していました。息苦しさを感じることはありませんが、やっぱり熱い、汗がダラダラ出てきました。しっかり熱くなったので離脱しました。水風呂でじっくり冷えて露天のトトノイ椅子で休憩しました。
次からは3段目でセットを重ねました。ベンチの両端に人がいたので中央に座るとサウナマットの隙間が熱くなっていて飛び跳ねました。温度計はじわじわ上がっていき、最終的には150℃まで到達しました。しっかり温度が上がるタイミングで入れてラッキーでした。3段目はやっぱり熱かったです。体全体が熱くなるのですが、まずは手足の先から焼き上がって来て、そのうちに脛とかにも熱い刺激が出てきました。次は肩から背中の上の方が焼けていく感覚、やはり上の方が温度が高いのかも知れません。背中が焼けてきたところで離脱するようにしました。水風呂で長く冷えてから今度は平たい台の上でごろ寝、インフィニティチェアの枕も置いてあってかなりいい気持ちでした。呼吸を整えてからサ室に向かってセットを重ねました。最後は148℃に落ちて来ていました。いい時に入れて良かったです。
上がってからサウナパンツを履いてタオルが敷いてあるソファで少し休憩しました。先輩方は競輪のTVを見ながら話されていました。男っぽい感じなかなか良かったです。
サウナ玉の湯は評判通りにサウナが熱かったです。150℃が体験でき、熱さを楽しめて良かったです。最近関東で大森湯や寺島浴場、小松湯、ジートピア、つぼやとか熱いところに行っていたので鍛えられていたのかも知れません。おかげで150℃もしっかり楽しめました。今日は来て良かったです。
サ飯は近鉄四日市駅近くの中華料理一楽でとんてき定食をいただきました。四日市トンテキはこの辺のソウルフードみたいですね。到着してまずは生中でお疲れぇぇい!ビールが沁みました。とんてきはボリューミーでおいしかったです。
男
[ 岐阜県 ]
11時過ぎに大垣サウナに入りました。東海出張サ巡りは4日目、これからはなかなか来れないと思うとやっぱり大垣サウナに行きたくなりました。開店時間を狙ってやってきました。
到着したら割と静かで時間が早いためかと思いましたが、みんなサ室に入っていて満席のようでした。1セット目は同じタイミングになりますよね。自分は少しズレたので余裕を持って蒸されました。温度計は110℃超、昨日のサウナピアと同じカスター社のストーブでいい熱さでした。温度は高いものの居心地がいい感じ、TVを見ながらじっくり汗をかきました。
ここの水風呂は気持ちいいですね。肌触りがいい水に長めに浸かって冷えました。そして立ちシャワー前にある洗い場椅子で休憩しました。熱いサウナと気持ちいい水風呂のおかげか、最初から効いていました。呼吸が整ったところでまたサ室に入ってセットを重ねました。やっぱり朝は混み合っていなくて落ち着いてサウナを楽しめました。温度も115℃くらいまで上がっていい熱さでした。
湯上がりにレストランに行くとカウンターは満席でしたがテーブル席に座れました。まずは生中でお疲れぇぇい!そして生姜焼き定食をいただきました。分厚くておいしかったです。脂も旨旨でした。リクライニングシートも空いていてゆっくりできました。少しだけ寝落ち、いい気持ちでした。
昨日のサウナピアに引き続き、ノスタルジックサウナの梯子になりました。大垣はエモポイントが多めでいい雰囲気でした。今回も楽しめました。行って良かったです。
男
[ 岐阜県 ]
昨日から新岐阜サウナに泊まり、しもさんの24時回のチルなアウフグースを受けて爆睡、7:30頃に目覚めました。モーニング熱波を受けるために浴室に向かいました。
洗体してからバイブラの湯船で湯通しして換気が始まっていたサ室に入りました。程なく満席になって熱波は始まりました。2セット後に休憩を挟んで最後は熱々に仕上がりました。朝にアウフグースを受けると目が覚めますね。
その後にレストラン蘭丸で朝食をいただきました。宿泊者へのサービスメニューから豚汁定食を選びました。当たり前かも知れませんがやっぱり赤味噌でした。赤味噌の豚汁は初めてでしたが、おいしかったです。その後、カプセルで少しダラダラしてから出発しました。
昨日はしもさんのアウフグースを堪能し、今日はモーニング熱波をいただき、熱波三昧でした。来れて良かったです。
男
[ 岐阜県 ]
6/21は新岐阜サウナに泊まりました。東海出張サ巡り3日目、しもさんのアウフグースを受けにやってきました。豊橋から名鉄で移動して19:30頃に到着しました。
急いで浴室に向かうと早速しもさんに会えました。洗体してから湯通ししてロッカー番号の列に並び、程なくサ室に入りました。3段目のベンチに座りました。この回はアニソンに乗せてのノリノリ回、最初のから技が連発されていきます。最後は激熱で熱波が始まったくらいで離脱、強冷水の水風呂が気持ち良すぎでした。
その後はソロサウナを楽しみ21時のスタッフアウフグースを受けてゆっくりして、しもさんの22時回を受けました。この回は夏をイメージした回、ミドルテンポの曲に乗せて風が送られてきます。2セット目にはDAOKOの打上花火、折り畳まれたタオルが開くとACJで使われた花火のオープンタオルが登場、映えますね。目の前で見れて感激でした。最後は激熱になり、その後の強冷水が気持ち良かったです。
一旦ここでレストラン蘭丸に行って腹ごしらえ、飛騨牛すき焼きユッケ丼をいただきました。美味しいですが、ユッケかな、と思っていただきました。そして少しカプセルで休みました。
しもさんに24時回はリラックス回、香木が焚かれてゆっくりロウリュ、優しい風が気持ち良すぎです。静か語りかけるしもさんの言葉を聞きながらじっくりと汗をかいていきました。途中で休憩を挟み、最後は少し熱を入れてもらい20分くらいのプログラムが終わりました。かなり癒されました。これが受けたくて新岐阜に行きたくなります。今回も受けれて良かったです。
湯上がりにレストランでコロッケをあてにしょっぱい梅サワーをいただき、カプセルで爆睡、いい夜になりました。
新岐阜サウナのしもさんのアウフグースは最初はノリノリで次はミドルテンポ、最後はチルなリラックス回、かなり楽しめます。今回も来れて良かったです。
男
[ 愛知県 ]
12:30頃にサウナピアに入りました。東海出張サ巡りは3日目、ノスタルジックサウナを読んで行ってみたかったサウナピアにとうとう来ることができました。
到着してまず浴室に行きました。ロッカーやトイレの壁までめちゃきれいでした。カランもピカピカでサウナサンレベル、浴室の床にも滑り止めマットが敷かれていて全てがピシッとしていました。新しい施設以上のキレイさに驚きました。
湯船で湯通ししてからサ室に入りました。温度計は120℃、熱さを楽しみたくて上段に座りました。しっかり熱さを感じるものの、突き刺さるような感じも無くて呼吸も楽にできました。しっかり熱いのに心地よい感じ、不思議ですが、かなり良かったです。途中で人が少なくなった時には125℃まで上がりました。カスター社のストーブはあまり大きくないのに力強いですね。いい熱さを楽しみました。サ室内はきれいにリノベされていて清潔感もあって気分が良かったです。
水風呂でスッキリ冷えてから芝生の庭のリクライニングチェアで外気浴しました。天気も良くて明るい日差しの中で丸裸で寝転ぶとかなりの開放感でした。お庭もきれいに整備されていました。ここのお庭での外気浴はしてみたかったので念願が叶いました。水風呂からのぬる湯のバイブラも気持ち良かったです。
湯上がりに茶屋水郷にいき、まずはちくわの天ぷらをあてに生中でお疲れぇぇい!今日はアルコールの回りが早かった気がします。豊橋ちくわは有名でついつい頼みましたが大葉に包まれて紅生姜も衣に入っていてめちゃ旨でした。そしてサ飯は鉄板ホルモン焼きを定食でいただきました。おいしかったです。
そしてリクライニングシートでドラゴンズを応援しながらすぐに寝落ち、極楽でした。起きてから仮眠室とかの様子も確認しました。仮眠室で寝たら起きれなそうなので今日はやめにしました。そしてすこしダラダラしてから上がりました。
サウナピアはかなり気に入りました。ノスタルジックな感じもありましたが、とにかく片付いていてきれいで気分が良かったです。サ室も熱くて庭での外気浴もかなり楽しみました。今回、来れて良かったです。
今回のサウナピアで未訪のノスタルジックサウナは久慈サウナ一つになりました。久慈にはなかなか行きにくいですが、いつの日か行きたいと思います。
男
[ 愛知県 ]
今日はウェルビー栄に泊まってました。深夜1時くらいに目が覚めたので浴室に向かいました。この時間は森のサウナをじっくり楽しみました。
この時間でもソロになることは無かったのですが、高いベンチに座れました。高湿でじっくり汗をかいてきたところでロウリュ、熱い刺激が体を包んでいき、じんわりと抜けていく感じ、しっかり汗だくになりました。オートシャワーを浴びてからアイスサウナでキリッと冷えてから湖のほとりの木製アディロンダックチェアで休みました。静かでゆっくりできました。時々寝落ち、気持ちいいですね。その後も森のサウナからの流れを楽しみました。
上がってから浴室前の椅子でダラダラしてました。水の流れる音は癒されますね。しばらくしてからカプセルに戻りました。
朝目覚めると8:30過ぎでした。まだ眠かったですが、浴室に向かいました。まずは森のサウナから、混んでいて最初は低いベンチでしたが、そのうち上段が空いたのでロウリュしてから移動しました。熱い刺激に包まれながら汗を流しました。次は高温サウナでTVを見ながら汗を流してから上がりました。朝食をいただいてから出発しました。
栄でも深夜の森のサウナはいいですね。じっくりロウリュを楽しみました。また前日のサウナシアターも堪能できました。行って良かったです。
男
[ 愛知県 ]
6/20はウェルビー栄に泊まりました。東海出張サ巡りは2日目!名古屋駅のチャオであんかけスパで腹ごしらえしてからバスで向かいました。今日のシアターはKeitoさん、佐野さん、黒川さん、かなり楽しみでした。
到着してまずはひと蒸し、森のサウナに入りました。ストーブが大きいですね。最初は低いベンチに座り、その後に高いベンチに移りました。ロウリュすると蒸気が上に溜まって動きはそこまで無く、じわじわと抜けていく感じ、熱い刺激を楽しみました。アイスサウナで冷えてから湖のほとりの木製アディロンダックチェアで休憩して息を整えました。そして3Fのサウナシアターに向かいアウフグースを楽しみました。
19時回はKeitoさん、最初はゆっくり目の曲に合わせての動き、スムーズでエロい動きでした。目の前でしっかり風を送ってもらい、いい気持ちでした。20時回は佐野さん、スパニッシュなギターの曲に合わせてのアウフグースでした。フラメンコや闘牛のような動きもあって情熱的、かなり楽しみました。21時回は黒川さん、いつもはゆったり目のプログラムのデビルバージョンとのこと、常連の方々はよくわかっている様子でした。最初は落ち着いたテンポで始まっものの2セット目では暗転からの赤の照明が照らされ動きも早くなって行きました。ドラマチックな感じでめちゃ楽しみました。ストーブ超えの投げ技では2回自分の方に向かって来ました。暗転してタオルだけが白く光って飛んで来て黒川さんがキャッチ、かなり興奮しました。
途中で男性サ室でストレッチロウリュを受けました。福岡ではやっていないので、受けれて嬉しかったです。ストレッチ後にロウリュが始まり、熱波が送られてきます。途中で膝立でタオルを振ることもあって驚きました。膝立アウフグースはウェルビーの伝統芸なのでしょうか、栄でも出会えてなんか嬉しかったです。アウフグース後に高温サウナで寝サウナしながらしっかり温まってから上がり、レストランに向かいました。
まずはホルモン焼きと生中のぐい飲みセットでお疲れぇぇい!焼けた鉄板で熱々でした。男梅サワーを追加、サ飯は台湾もやしタワーを定食セットでいただきました。こちらも鉄板熱々でおいしかったです。そしてカプセルですぐに爆睡しました。
この日はサウナシアターでのアウフグースをガッツリ楽しみました。皆さんのホームで適度な人数で受けるアウフグースは格別でした。来れて良かったです。
男
[ 愛知県 ]
昨日から名古屋ビーズホテルに泊まって8:30前に朝ウナにらくだの湯に入りました。
洗体して湯船のバイブラに揺られてからサ室に入りました。人も少ないためか昨晩よりも熱かったです。温度計を見ると100℃を示していました。遠赤ストーブからの輻射熱がダイレクトに届いてきてガッツリ焼かれる感じでした。朝でサ室内がよく見えました。ベンチは上段の背もたれのみ貼り替えられていて、間接照明も更新されていました。残りのベンチの座面や丸太の壁などは昔のままなのでしょう。黒く焼けていて歴史を感じました。壁からの柔らかい熱と遠赤外線の焼かれる感じ、お風呂からの湿度もあってじっくり汗をかきました。なかなか気持ち良かったです。
サ室横の水風呂でスッキリ冷えてから浴室内のトトノイ椅子で休憩しました。バイブラの音を聞きながらディープリクライニング、いい朝ウナになりました。
到着が遅くなって少しバタバタでしたが、気持ち遠赤サウナを楽しみました。浴室はリノベされてきれいでしたが、サウナは歴史を感じる気持ち良さでした。こちらに来て良かったです。
男
[ 愛知県 ]
23:30頃に名古屋ビーズホテル らくだの湯に入りました。今週は金曜日に名古屋で用事があり、前乗りで泊まりました。最近出張続きでいいサ巡りができていたのですが、7月からは出張がほぼ無くなります。今週末はしっかり楽しみたいと思います。
ホテルに到着したのは22:30頃、入口は名古屋のホテルによくある歩道にも屋根があるタイプでしたが、中に入るときれいにリノベされていました。少し部屋で休んでから2Fのらくに湯に行きました。こちらは岩盤浴や休憩室、コワーキングスペースと無料のマッサージチェアなどもあり、きれいでした。浴室もきれいリノベされていました。洗体してバイブラの湯船で揺られてからサ室に入りました。
奥に遠赤ストーブがあって、ベンチは2段で板が貼り替えられていました。照明とかもリノベされているようでいい雰囲気でした。壁は丸太でいい感じに焼けていました。ここは昔からなのかも知れません。壁の丸太のおかげか柔らかい熱さで、浴室の湯気のおかげか湿度もあってノーストレスで汗が出てきます。しっかり汗だくになれました。
サ室を出るとすぐに水風呂、スッキリ冷えてからトトノイ椅子で休憩しました。窓から流れてくる外気が気持ち良かったです。その後もセットを重ねてじっくり汗をかきました。
湯上がりにあんま王にかかり、そのままダラダラしながらサ活を書いています。サウナがあるホテルとのことで名古屋ビーズホテルにしましたが、温浴スペースが充実していて良かったです。遠赤サウナはやっぱりいい汗かけますね。こちらにして良かったです。
男
[ 千葉県 ]
19:30頃にサウナきさらづつぼやに入りました。千葉出張も明日で終わり、最後につぼやで焼かれたいと思い、やってきました。
浴室は茶色のタイルでいい雰囲気、ベネチアの壁画もいいですね。ノスタルジックサウナを楽しみました。洗体して黒湯で温まってからサ室に入りました。やっぱり熱い、温泉計は125℃を示してました。熱さを楽しもうと上段に座って焼かれました。すぐに熱くなってしまって一旦水風呂で冷えてから45分のオートロウリュをめがけてサ室に戻りました。程なくオートロウリュ発動、分厚い刺激が体を包みました。
しっかり焼かれてから水風呂に長く使って冷えてからアディロンダックチェアで休憩しました。やっぱりここの熱さは気持ちいいです。浴室の湯気のおかげでしょうか、熱に厚みが感じられてしっかり汗が出てきます。その後のセットも上段で熱さを楽しみ、15分のオートロウリュで焼かれてから上がりました。温度計は127℃、熱いはずです。
湯上がりに生ビールでお疲れぇぇい!ビールがスイスイ入ってきました。少しおつまみが付いてくるのも嬉しいです。サ飯はペヤング超大盛焼きそばハーフ&ハーフ激辛をいただきました。激辛と普通味を分けて作っていただき、ゆでたまごトッピングしました。上手に作ってくれますね。本当に激辛で汗だくになりました。終バスの時間も近かったのでリクライニングシートでダラダラせずに出発しました。
久しぶりのつぼやはやっぱり熱くて楽しみました。激熱からのオートロウリュは気持ち良かったです。ペヤングも食べられました。今日は来れて良かったです。
明日はサウナに行く時間が無くて今回のサ巡りはつぼやで締めになりました。ふらる、ビバークランド、湯舞音袖ヶ浦、ジートピア、つぼやと千葉サウナをかなり楽しみました。茨城に足を伸ばしたお湯むすびも良かったです。いいサ巡りになりました。
男
[ 茨城県 ]
6/14 13:30前にお湯むすびに入りました。千葉出張サ巡りでしたが、茨城まで足を伸ばしました。この日はしゃけのこのアウフグースを受けにやってきました。到着が遅くなってしまい14時と19時のサウナシアターの演むすびの回は確保できましたが、17時の窪田さん男性サ室回は取れませんでした。急いで汗を流してから2Fのサウナエリアに向かいました。
演むすびのベンチは複雑な構造でした。どこが正解かが難しいですね。たまたま下段中央の通路脇が空いていて席を確保しました。バックには9月のAufguss WMの会場のAQUARDENS TERME VERONAの会場が映されていました。この回はフリースタイル、伸びやかなアウフグースでした。風もバンバン受けられて目の前でタオルテクニックが見られて良かったです。上段にもお二人は上がって行って風を送っていました。楽しい感じで楽しめました。
15時からサウナを題材にした短編SF映画「銀河健康センター」の上映イベントが演むすびでありました。ロウリュのシーンでは実際にロウリュ、アウフグースのシーンでは熱波が送られて程よく熱くなりましたが、楽しめました。4DXと言ってました。映画はどんなものかと思いながら見始めましたが、主人公のトトちゃんをついつい応援してしまいました。サウナべ星人がツボでした。その後、アウフグースのシーンで出演した鮭山さんと坂田監督トークショーもあり、楽しみました。
途中、男湯のサウナや2Fの他のサウナも入ってみました。スチームサウナにファンがあって激熱になりました。ロウリュサウナがたくさんあって熱いロウリュを楽しみました。ハーブがあるサウナもいい匂いで良かったです。
19時からは演むすびでしゃけのこのACJ演目のSuper Familyを受けました。上段の中程くらいに座れて良く演目が見えました。ストーリーがいいですね。すっかり引き込まれました。鮭山さんの演技、窪田さんのロボットの動き、タオルも上手でかなり楽しみました。ヨーロッパの人にも受けそうでAufguss WMが楽しみです。
初めてのお湯むすび、しゃけのこのアウフグースと銀河健康センターの映画を楽しみました。天気は良くは無かったですが、外気浴も開放的で楽しみました。行けて良かったです。
男
[ 千葉県 ]
8時過ぎに目覚めて朝ウナに入りました。一旦1Fのロッカーに荷物をおいてからノスタルジックな階段を上がって浴室に向かいました。洗体、湯通ししてから高温サウナに入りました。
入って温度計を見ると116℃、かなり熱いながらも熱さを楽しもうと上段に座りました。やっぱり熱い、まさに焼かれる感じでした。足先、脛とかが熱くなってきました。出入りが少ないためか昨日よりも熱く感じました。ロウリュでは無くてストーブからの熱で限界になって離脱しました。船っ水で冷えてから息を整えてまたサ室へ、上段に座って焼かれました。この熱さがたまりません。最後は汗だくになって離脱しました。
船っ水で冷えてから外気浴スペースへ、今朝は歴史的建造物の環境ビデオでヨーロッパお城を見ながらリラックスしました。今朝は時間もなかったのでこれで上がりました。
初めてジートピアにきましたが、木造の建具とか雰囲気のある階段などエモポイントが多めでした。サウナも熱くて刺激的、遅くまで飲めるのもありがたいです。来れて良かったです。
男
[ 千葉県 ]
21:30頃にジートピアに入りました。千葉出張は実は月曜まで、金夜はサウナに泊まろうと思ってジートピアにやってきました。結構駅から近いですね。大荷物でも楽々で到着しました。
館内はノスタルジックな感じでした。階段とかもエモい感じでした。洗体してからあつ湯に浸かってから高温サ室に入りました。温度計は110℃超えで結構熱い、せっかくなのでベンチの上段に座りました。サ室をよく見ると壁はリノベしている様子、でもベンチも凹んでいるところもあって全体が直っている訳では無いようでした。結構熱かったですが、程よい重さを感じました。途中からどっと汗が出てくる感じが気持ち良かったです。そろそろ出ようかと思ったタイミングでスタッフの方のロウリュが始まりました。110℃超えからのロウリュは刺すような刺激を感じて熱かったです。その後のセットはロウリュ無しでしたが、ガッツリとした熱さを楽しみました。
ふなっ水の水風呂で気持ち良く冷えてから外気浴スペースでリラックスしました。大きいプロジェクターで世界の自然が映されていてついつい見入ってしまいました。
途中でセルフロウリュができる低温サウナにも入りました。ここは古い感じがそのままですね。ヴィヒタ水を5分の砂時計に合わせてロウリュ、濃いめのヴィヒタの匂いが良かったです。温度計が5分なのもいいですね。じっくり蒸されました。でもやっぱり高温サウナの刺激が欲しくなって高温サウナに多く入ってしまいました。
湯上がりにレストランでポテサラをあてに生中でお疲れぇぇい!キムチチヂミもいただいておかわりは緑茶ハイ、サ飯が悪魔のスンドゥブ3辛、結構辛かったです。でももう少し飲みたくなってポテトフライをあてにハイボールをいただきました。今、リクライニングシートでダラダラしながらサ活を書いています。もうだいぶ眠いのでぼちぼちカプセルに向かいます。おやすみなさい。
男
[ 千葉県 ]
19時前にビバークランドに入りました。千葉出張サ巡りの4日目、一昨日に引き続いてこちらにやってきました。常連のコウジさんから金曜日はアウフグースがあると教えていただき、来ることしました。でもアウフギーサーの方の都合で中止とのこと、残念でしたが日常のビバークランドも味わえると思い、楽しみにやってきました。
洗体して麦飯石の湯船に浸かってからサ室に入りました。温度計は80℃くらい、今日はイベントでもないので程よい温度でした。最初は2段目座りましたが、強い輻射熱で焼かれて結構熱かったです。上段が空いたので移動し、少しロウリュすると熱い刺激に包まれました。蒸気は少し溜まり気味、熱さが持続しながらじわじわと抜けて行く感じ、なかなか気持ち良かったです。次のセットからは上段でじっくり蒸されてロウリュの熱い刺激を楽しみました。最後の方は温度計は85℃くらい、心地よい熱さを楽しみました。
水風呂でスッキリ冷えてから露天のトトノイ椅子で外気浴しました。深呼吸しながらディープリラックスできました。露天風呂の不感湯にも寝落ちしながら長く入りました。最後は水風呂で締めてから上がりました。
今日は最後までゆっくり入れました。ゆっくりリラックスできました。来れて良かったです。今日千葉駅からシェアサイクルで行き来しました。少し登っているのですが、電動アシストでスイスイでした自転車で行くと結構近いですね。帰りの夜風が気持ち良かったです。
男
[ 千葉県 ]
19:30前に湯舞音袖ヶ浦店に入りました。千葉出張でのサ巡りも3日目、ユーシましもさんのアウフグースを受けにやってきました。
急いで浴室に向かい、露天の黒湯で温まってからサ室に入りました。思ったより広く無くて少し驚きながら上段のベンチに座るとオートロウリュ発動、熱い刺激を受けながら早速熱々になりました。結構熱くて気持ち良かったです。とりあえず1セット蒸されて腹ごしらえして岩盤浴に向かいました。
結構広々をしてますね。通路の中程に陣取るとこちらがホームのサ友のすーさんと向かい合わせ、通路越しに手を振ってご挨拶できました。この回はユーシましもさんと家入さんのコラボでした。ましもさんは広くスペースを優雅に動いて1人1人しっかり風を送ってくれました。タオルテクニックも上手でかなり魅了されました。2セット目は2人のコラボ、曲もアップテンポ、家入さんも上手いですね。いい風をいただきました。3セット目はACJで使ったボレロに乗せてのましもさん、優雅に風を送っていき、間に技も披露されてかなり楽しみました。この人数でこのアウフグースが受けられるとはかなり贅沢ですね。
上がってからすーさんが買い占めた家入さん大量誤発注のコーヒー牛乳をいただきました。少し話していると岩盤浴の平日イベント、Ultimate Blower Dynamic Löylyが始まりました。大量の水をロウリュしてブロアーで撹拌していくイベントでした。これもましもさんが担当で、ブロアーを操るましもさんもレアとのこと、見れてラッキーでした。上がってからすーさんと少し話せました。
21:30回のアウフグースを受けようと浴室に上がるとすでにサ室前に列ができていたので早速並びました。サ室に入ると常連さん達が下段に座って行くの見てヤバさを感じ、最上段は避けて3段目に座りました。サ室が超満員の中、アウフグースが始まりました。
この回もましもさんと家入さんのコラボでした。1セット目は大事マンブラザーズに乗せて家入さん、ましもさんから「歌うな」との前フリ?があったおかげか熱波の途中で熱唱、そこにましもさんがツッコミを入れる流れでめちゃ面白かったです。2セット目はよっしゃー漢唄に乗せて2人のコラボ、ましもさんもオープンタオルも使って熱い熱波が送られてきます。上段に届くようにどちらかが上がって来て熱波が繰り出されました。3セット目は湯舞熱波の曲に乗せて熱い熱波が送られてきます。突き刺さるような刺激を耐えながら熱波を受けました。湯舞熱波はかなり熱いですね。かなり効きました。
今日はましもさん、家入さんのアウフグースを堪能しました。優雅な岩盤回、漢のサ室回、かなり楽しみました。来て良かったです。
男
[ 千葉県 ]
19時過ぎにビバークランドに入りました。今日は千葉出張サ巡り2日目!薪サウナを楽しみに千葉駅からシェアサイクルで行きました。結構近いですね。
脱衣所でアウフグースが終わった青の世界観さんがおられました。こちらにおられるのを知らなかったのでびっくりしました。早速ご挨拶すると20時からも仰がれるとのこと、かなりラッキーでした。コロナ小倉に来られた時には行けなかったので今回受けれて良かったです。
洗体して湯船のバイブラに揺られてからサ室に入りました。アウフグースに向けて石を焼いているようで熱く、少しロウリュすると激熱でした。輻射熱でも焼かれる感じでかなり熱かったです。次のセットで常連のサカツ・コウジさんにいろいろお話を伺うとやっぱりイベントで熱くしているとのことでした。ストーブは5月に更新したばかりでケンズメタルワーク製とのこと、これもラッキーと思いました。この回はロウリュ無しでしたが結構汗をかきました。
水風呂は柔らかくて肌触りも良く、バイブラも心地良かったです。そして露天のトトノイ椅子で外気浴しました。そろそろ20時に近づいて換気も始まったのでサ室に入りました。上段は熱そうと思って2段目に座りました。時間前にほぼ満席になりました。1段目には店長さんもご一緒でした。
そして青の世界観さんのアウフグースが始まりました。ジュニパーベリーをブレンドしたアロマがいい匂い、最初はゆったりと風が送られてきます。ゆったりテンポですがさりげなく音ハメ、カッコ良かったです。タオルテクニックも披露されていき、だんだん熱くなってきました。最後は換気をしてから少し多めにロウリュ、みんなの掛け声と共に熱い熱波が送られて終わりました。アロマもいい匂いで技も上手で最後は熱々、かなり楽しみました。水風呂からの畳に座っての外気浴でかなり効いてました。クールグースも気持ち良かったです。
最後にもうひとセット、少し落ち着いてきて温度もちょうど良く、心地いい熱さでした。この感じは通常なのでしょうか、じっくり温まりました。途中で少しロウリュ、程よい刺激を味わいました。水風呂、外気浴後は露天の不感湯に長く浸かってゆっくりしました。少し寝落ちしたり、かなり気持ち良かったです。最後は湯船で温まってから水風呂で締めて上がりました。
ビバークランドは薪サウナの銭湯で来てみたかったのですが、ストーブも新しくなっていてしっかり熱く、また青の世界観さんのアウフグースも受けられてかなり楽しみました。今日は来れて良かったです。
湯上がりにシェアサイクルで千葉駅まで戻って酒場大穴で呑みました。煮込みや焼きトン、穴子のくりからをあてに生と特製サワーでお疲れぇぇい!いい夜になりました。
男
[ 千葉県 ]
21:30前に千葉栄町のふらるに入りました。今日から千葉に週末まで泊まります。千葉駅前のビジホに荷物をおいてから一蒸ししにやってきました。
フロントはリノベされているのでしょうか、割ときれいで競馬推しのようでした。タオルを受け取り、2Fの浴室に向かいました。浴室も天井はアーチ型で木が張ってあり、フェイクグリーンも多くて明るい雰囲気でした。洗体して中央の湯船で温まってからサ室に入りました。
小さめのサ室で3段、上段は3人は座れる感じ、ストーブはジールでしょうか、ストーンの上に鍋が吊り下げられて、タイハーブのいい匂いがしていました。湿度もあってしっかり熱さが感じられ、じっくり汗が出てきます。ベンチとストーブはよくあるホテルサウナという感じですが、鍋とハーブのおかげで特徴があって良かったです。しっかり汗だくになりました。
水風呂は今日はチラー故障で20℃くらい、長めに浸かって冷えてから腰タオルでベランダで外気浴しました。夜風が気持ち良く、電車の音を聴きながらじっくりリラックスできました。途中では水風呂で冷えてから不感湯でじっくり休みました。チラーがちゃんとしていたらかなり良さそうですね。
湯上がりに3Fのリラクゼーションルームに行ってみました。結構椅子が多いですね。少しダラダラしてから上がりました。
ふらるは気分のいい明るい浴室、タイハーブの熱いサ室とベランダ外気浴、結構楽しみました。来れて良かったです。帰りにラーショで辛ネギラーメンをいただきました。醤油とんこつの塩気と脂が沁みました。おいしかったです。
男
[ 福岡県 ]
20時過ぎに小倉サウナTOTONOIに入りました。今日は連れと北方の天ぷらてんまるに行き、その後に少し蒸されようとやってきました。
浴室に入る前にスタッフの中村さんにご挨拶できました。白いカランで洗体して広い浴槽で湯通し、きれいで気分良く温まりました。そしてメディテーションサウナに入りました。高めのベンチは若者グループでいっぱいだったので、対面低い席に座ってからロウリュ、この席でも落ちて来る蒸気に包まれて結構いい気持ちでした。じっくり入れる感じでこれはこれで良いのかも知れません。
ただ席が空いたので高いベンチに移ってロウリュすると痛熱い刺激に包まれました。やっぱり熱いロウリュは気持ちいいですね。じわじわと抜けていく感じも絶妙でした。次のセットは最初から上段のベンチで蒸されました。水がゆっくり出て来るラドルでじっくりロウリュすると熱いロウリュが溜まってきました。耳たぶが焼かれる感覚を楽しみました。ゆっくり抜けていき、熱さが持続する感じ、そしてまたロウリュして熱さを楽しんで離脱しました。
水風呂は結構冷たかったです。しっかり冷えてから浴室内の椅子で休憩しました。浴室内は静かで窓から入ってくる空気が気持ちいい、深呼吸を繰り返して落ちていきました。ゆっくりディープリラックスできました。今日は雨降りだったのでベランダにはでませんでした。最後はまたメディテーションサウナのロウリュで温まってから水風呂で締めて上がりました。
上がる時に少し中村さん話しました。来月はTOTONOIになって5周年でイベントをいろいろ企画しているとのこと、ボタニカルロウリュもするようで、楽しみです。今日も熱くて気持ちいいロウリュを楽しみました。来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
16時頃にコロナの湯小倉に入りました。今日は素面の小泉周汰さんのアウフグースを受けにやってきました。
少しサ友の方々と話してから浴室に向かいました。洗体してととのい壺湯の温泉でしっかり温まってからサ室に入りました。温度計は90℃弱、高湿でしっかりした熱さを味わいました。これくらいの温度だとゆっくり入れる感じがします。程なくオートロウリュ、熱い刺激を楽しみました。少し外気浴してから一旦上がりました。
17時からは小泉さんの健美効炉回でした。ダイナミックな動きが印象的で、バネが効いている感じでした。最初はゆったり目の曲に乗せて緩急をつけた風が送られてきます。遅い動きでもメリハリが感じられました。途中からテンポアップ、躍動する感じでタオルテクニックも披露されていき、最後はしっかり熱々になりました。上がってから写真を撮っていただき、素面タオルにサインもいただけました。嬉しかったです。
その後は男湯に戻って少し蒸され、18:30からのともHEROさんのゲリラアウフグースを受けました。サ室の温度計は90℃強、ガッツリロウリュして熱々に、ともHEROさんのアウフグースは華やかで楽しみました。最後は激熱になってかなり効きました。外気浴でサ友と話しながら小泉さんのアウフグースを待ちました。
19:30から小泉さんの男性サ室回、ブルーハーツに乗せての男のアウフグースでした。最初はゆっくり目、大きい動きで風を送られてきます。小泉さんは上手ですね。タオルテクニックも楽しみました。最後のセットは大量にロウリュしていき、大きい氷柱のようなキューゲルも投下されて熱い蒸気を溜めていってからの小泉落とし、強い風で熱々の蒸気を受けました。結構熱かったです。ただ1時間前のともHEROさんのゲリラアウフグースの影響か焼き尽くす!というまではいきませんでした。後で小泉さんと話すと悔しがっていました。少し外気浴してから上がりました。
小泉さんのアウフグースは2年前にサウナサンで受けたのですが、かなりダイナミックになっている印象を受けました。かなり楽しみました。また九州に来てほしいです。
男
[ 神奈川県 ]
15時過ぎに川崎、小松湯に入りました。温度が120℃超えで熱いとのこと、楽しみにやってきました。
早速洗体して湯通しして体を慣らしてからサ室に入りました。ベンチの上段、ストーブ前に座りました。ビート板の隙間のサウナマットが激熱で飛び跳ねました。ビート板の位置調整をして焼かれました。温度計は126℃でガッツリ熱かったです。焼かれていくとだんだん肌が熱くなっていき、汗の冷却機能も追いつかない感じ、しっかり熱々になってから離脱しました。ストーブ上の注ぎ口がたくさんあるやかんが迫力がありました。
水風呂は手先が痺れる感じでしっかり冷えていました。そして浴室内のアディロンダックチェアで休憩しました。浴室内は緑が多くていい雰囲気、天井も高くて海の中に魚のタイル絵も良かったです。癒されました。
そして次のセットは霧吹きを持ってサ室に入りました。釣り下げられているヴィヒタに吹きかけて加湿しました。部屋の中にも加湿していくと熱さの感じが少し変わって汗だくになりました。その後の水風呂から休憩でかなり効きました。
小松湯では激熱を楽しみました。熱さにはそこまで重さも無くて爽快な感じでした。来れて良かったです。今回の関東のサ巡りもこれで終わりました。いろいろ行けて良かったです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。