2020.11.01 登録
[ 福岡県 ]
今日は小石原を抜けてうきはの木ん家へ、13時の枠で入りました。12:30過ぎに到着し、掃除を待って10分前に入れてもらいました。薪の入れ方などいろいろ説明いただき、内側から鍵をかけてプライベートサウナが始まりました。
FinTecの大きいストーブは迫力がありました。最初はドアを閉めて蒸されていましたが、結構熱くて蒸気が籠る感じでした。少し抜けがあった方がいいと思ってドアを少し開けていろいろ試してみました。最初は薪2本を挟んでみましたが、これは開け過ぎでした。ロウリュしてもドアの上の方から蒸気が抜けてしまうようで熱さが足りませんでした。そこで細目の薪を挟んでみると熱さも感じられて抜け感もちょうど良くなりました。ベンチ側に排気口が無かったようで天井も高め、ロウリュすると上がった蒸気がドアからも抜けながら背中に回ってくるようになりました。本当はドアの下側が開いているといいかもと思いました。
調整後は温度計は85℃くらいで安定しました。ストーブが大きいので自在にロウリュをコントロールできました。小まめにロウリュを投げて湿度を上げ、時々長めにじっくり水を注いで熱い蒸気を出して耳たぶを焼きました。なかなか気持ち良かったです。
ウッドデッキにある水風呂は蛇口掛け流し、スッキリ冷えてからタープの下に置かれたインフィニティチェアで外気浴しました。空は快晴、タープの日陰で5月の風に吹かれて爽快でした。先日ダウンロードしたSENさんのシンギングボールの演奏を流しながらディープリラックスできました。クーラーボックスで冷やした水がおいしかったです。その後は時間ギリギリまで熱いロウリュを味わい、爽快な外気浴を楽しみました。
今回、初めて木ん家のサウナに来れました。抜け感のある熱いロウリュサウナという自分の好みに調整して楽しみました。出た後に木ん家の方と話すとドアを閉め切ってストーブをしっかり炊いて激熱を楽しみ方もおられるとのこと、ストーブが大きくて小屋の作りも隙間も無くてしっかりしているので熱いバーニャみたいな感じにもできるでしょうね。今日は楽しみました。来れて良かったです。
共用
[ 福岡県 ]
14時前にウェルビー福岡に入りました。今日は仕事の連れと一緒に福岡に来ています。ランチの後に時間もあるので久しぶりにこちらにやってきました。昨年の9月以来で改装後に初めて来れました。
洗体してまずは40℃の水風呂で湯通ししてからスチームに入りました。ハーブでいい匂いですね。塩を体に塗り込んでじっくり蒸されて汗だくになりました。スチームでの塩サウナは好みで良かったです。次は新しくなったからふろに入りました。結構熱いですね。ストーブがしっかりしていて熱さを楽しめました。
そして森のサウナへ、下のベンチではじっくり蒸気が降りてくる感じ、上のベンチでは熱い蒸気が体の上を流れていく感覚、なかなか気持ち良かったです。ロウリュがこもらずに流れて行くので好みです。サ室内の水風呂で冷えてからの強冷水のルーチン、そしてヴィヒタがたくさん吊るされた下で休憩しました。いい匂いで少し暗めの感じで落ち着きました。その後も森のサウナでセットを重ねて15時のハーバルプログラムを待ちました。
開始5分前によこおさんの声掛けでサ室前に並びました。上段のストーブ横に座りました。担当はSaoriさん、最初はオークのヴィヒタを使ってしなやかな動きで蒸気を送っていきました。ヴィヒタの前で深呼吸したりとじっくり没頭していき、熱を感じていきました。途中でパックをいただいて顔に塗り込み、コーヒーが入ったスクラブを手足に塗り込みました。コーヒーがいい匂いで面白かったです。その後はローズマリーで風を送り、ストーブ上にはカモミール、しっかり熱くなってプログラムは終わりました。その後の休憩ではかなりディープリラックスできました。
その後も森のサウナでロウリュを楽しみ、最後はメインサウナのオートロウリュでしっかり熱くなってから上がりました。湯上がりに生ビールでお疲れぇぇい!サ飯はウインナータコスをいただきました。このタコスは結構好きでついつい頼んでしまいます。今日もおいしかったです。
改装後のウェルビー福岡は新しくできたスチームが良かったです。ハーバルプログラムはかなり楽しみました。受けれて良かったです。森のサウナも安定の気持ち良さ、しっかり楽しみました。今日は来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
16:30前に幸温泉に入りました。昨日、長崎のゴマさんと幸温泉の話をしたのですが、久しぶりに来たくなって家の用事を済ませてからやってきました。今日は平日のためか割と空いていました。
洗体してまずは湯船に入りました。今日は比較的ぬるめでしたが逆に軟水の肌触りが気持ち良かったです。そして熱気浴室に入りました。白い蒸気が充満して視界は全く無し、先に入っている人を避けて百葉箱側に座りました。ここは蒸気が直撃するので激熱でした。そのうち離れた席が空いたので移動して蒸されました。十数秒おきに噴射する蒸気で熱々になりました。常連の方が出る前に立って熱さを味わっていたので自分も真似して出てみました。まあ、そこまで変わらなかったです。
こちらの水風呂は軟水で肌触りがかなりいいです。程よい冷たさでじっくり浸かって楽しみました。そして少し洗い場の椅子でいきを整えてからセットを重ねました。今日は最後までゆっくりと入れました。
湯上がりにイオンウォーターを飲んで、ベンチで涼んでから上がりました。今日も熱いスチームが楽しめました。今日は来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
16時頃にコロナの湯小倉にきました。今日が五塔熱子さんのアウフグースを受けにやってきました。今回も前売りがあったのでゆっくり目に来られました。到着してサウナ友の方々にご挨拶してから早速浴室に向かいました。
洗体して湯通ししてからサ室に入りました。温度計は94℃で高湿で熱々でした。ヒリつく感覚が体を包み、大汗をかきました。コロナ小倉は熱くて気持ちいいです。オートロウリュまで待てずに一旦離脱、外気浴が気持ち良かったです。時間もあまりありませんがイベント前にもう1セット、今度はオートロウリュに当たってガッツリ熱々になりました。
15時回は健美効炉でした。声とか出さずにじっくりと風とアロマを楽しむ回でした。熱子さんの風は緩急があって気持ちいいですね。いい風をたくさんも貰えました。アロマもいい匂いでした。でも技が決まった時にはついつい声を出したくなりましたが、我慢して風を味わいました。終わった後にバスファンに送ってもらった風もかなり心地良かったです。
19:30回は男性サウナ室でした。この回も風をじっくり送っていく感じのアウフグースでした。音楽に合わせて多彩な風が送られてきました。こちらでも手拍子は無しで、と言われていましたが、最後のセットではテンポ良く送られる熱い風に合わせて手拍子が起こりました。皆さん我慢出来なかったようでした。外気浴でもいい風を送ってもらい、ディープリラックスしました。最後は露天風呂の温泉で温まって上がりました。
熱子さんのアウフグースでは色んな感じの風を感じられて凄く気持ちいいです。特に健美効炉の回はかなり良かったです。もっと風を浴びたくなりました。サウナサンにも行けば良かったと思いました。久しぶりの熱子さんのアウフグースを楽しみました。来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
20:30前におとぎの杜に入りました。今日は獄炎を受けにやってきました。今月も大好きな獄炎が受けられて嬉しいです。
洗体して湯通し、そして長めの水通しをしてから15分前くらいにサ室に入りました。今日は獄炎ハットの人が多かったですね。いつもおられる獄炎ハットの方がサ室に入るのを目安にしています。今日はいつもよりちょっと早めでした。10分前からお光さんが換気を始めると楽に待てました。お光さんの口上が始まり、「嬉しい、楽しい、オカッシー」の掛け声でオカッシーが登場、獄炎が始まりました。
大きいジョウロからヒートウェーブのアロマ水が大量にかけられ、大きい氷柱も投入され、2本の大きいブロアーがサウナストーンに突っ込まれてました。そして天井に向けて蒸気を撹拌、熱い刺激が体を包みました。タオルも使って熱波を送り、背面技も披露されて大歓声がおきました。今日は立見もなかったので個人個人がブロアーで焼かれていきました。2回目のブロアーでは至近距離から風を浴びせられて激熱でした。最後は「嬉しい、楽しい、オカッシー」の掛け声で終了しました。その後の外気浴ではかなり効いていました。今日はオカッシー1人でじっくり個人をブロアーで焼いていく感じ、なんか久しぶりで良かったです。
その後はメディテーションサウナでセットを重ねました。温度計は80℃弱でしたが、高湿でしっかり熱かったです。サウナストーンが増えているような気もしました。ロウリュも結構熱くて気持ち良かったです。最後はフィンランドサウナでオートロウリュを浴びてから上がりました。
湯上がりに足ツボマッサージ機にかかってから、1Fのソファでダラダラしながらサ活を書いています。今日の獄炎はオカッシー1人でブロアーも多用されてシンプルな感じで楽しみました。今日も来て良かったです。
男
[ 福岡県 ]
16時過ぎにコロナの湯小倉に入りました。今日はオカミチオさんとサウナサン足立さんのアウフグースを受けにやってきました。今日は前売りがあったのでゆっくり来られてありがたいです。
到着してサ友の方々にご挨拶し、アウフグース前に少し蒸されようと急いで浴室に向かいました。洗体してすぐにサ室へ、温度計は90℃弱でしたがしっかりとした湿度で結構熱かったです。程なくオートロウリュ発動、ロウリュの水量が多いままですね、ガッツリ熱々になれました。今日はいい気温で外気浴が気持ち良かったです。
そしてバタバタ着替えて健美効炉に向かいました。15時回はショーアウフグース、サウナサンに見習いで入ったオカミチオさんが足立さんにアウフグースを習うというストーリーでした。サウナサン以外での足立さんのアウフグースはレアですね。健美効炉でも気持ちいい風が送られてきて気持ち良かったです。オカミンのタオルテクニックは凄いですね。目の前で見られてかなり楽しみました。オカミチオさんのサウナサンポロシャツがめちゃ似合っていました。
19:30回は男性サ室でした。この回も足立さんとのコラボで、ゴジラが襲来するというショー的な感じでした。オカミチオさんが最初は野球に擬えて藤井支配人の始球式としてキューゲル投入、そして気持ちいい感じで香りを広げていって最初のセットが終わりました。その後にゴジラが外にやって来て、サ室を熱くしてお客さんと追い出すとの設定、熱い風と凄いタオルテクニックでめちゃ楽しみました。途中でモスラが来てゴジラを抑えている時は足立さんがバスファンで風を送っていきました。最後のセットは2人で風を送って熱々にしていき、最後はブロアーで焼かれました。その後の外気浴でのオカミチオさんのクールグースが沁みました。
今日はかなり楽しみました。オカミチオさんの凄技、足立さんの気持ちいい風、最後はブロアーとかなり自分の好みにマッチしていました。オカミチオさんは久しぶりでしたが、やっぱり凄いですね。また九州に来て欲しいです。今日は行けて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
22時過ぎにシーサイドスパに入りました。今日は一日家の用事をして、夕食後にやってきました。風呂の日でポイント3倍でした。
ミストのシャワーヘッドで洗体してからエステバスで背中をほぐしてからスチームに入ろうと思ったら若者グループが貸切で蒸されていたのでドライで焼かれました。今日はずっとドライでセットを重ねました。最初はほぼ満席でしたが運良く上段に座れました。TVを見ながらなにも考えずに熱さを感じました。すぐに発汗して程なく汗だくになりました。時間が遅くなってくるとだんだん空いてきて、ゆったり焼かれることができました。
深い水風呂で冷えてから露天のデッキチェアで外気浴しました。いい気温でじんわり冷えていってリラックスできました。外気浴が気持ちいい季節がきましたね。今日もいい気持ちでした。
湯上がりにマウンテンデューを飲み、足ツボマッサージ機にかかりながらサ活を書いています。今日もリフレッシュできました。来れて良かったです。
男
[ 長崎県 ]
13:30過ぎにサウナサンに入りました。今日も連れの用事の裏で蒸されました。
到着して新しく入った白樺の香りのボディソープやシャンプーで洗体していると14時ロウリュの準備が始まり、急いでサ室に入りました。常連の先輩方もおられていました。土曜のこの時間の担当は佐藤さん、大きい体からいい風が送られてきます。今日のアロマはオレンジ、いつも柑橘系のイメージがあります。おかわり熱波を受けてから水風呂へ、スッキリ冷えてからリクライニングシートで寝落ち、最初から効いていました。
次からは和香サウナで蒸されました。世知原のクキ茶がいい匂い、しっかりとした湿度でいい熱さを感じました。じっくり蒸されてしっかり汗をかきました。この時間は和香サウナは入る人が多かったです。すっかり受け入れられたように思いました。その後の休憩でも寝落ちしたりといい気持ちでした。最後はドライサウナの中段にゆったり座って蒸されました。オートロウリュから落ちてくる湿度で心地良く、いい汗かきました。
一旦上がってレストランで真鯛の漬けと新玉ねぎと砂ずりのポン酢がけをあてに生中でお疲れぇぇい!するとたまたま来ていたジャグさんと偶然偶然、改めて乾杯していろいろ話しました。ショーケースの上に大皿で置いてあった小鉢の煮物が美味しそうだったので、ついついお願いしました。話しているうちに時間は過ぎていき、17時のロウリュに向けて浴室に向かいました。
この時間の担当は足立さんと山浦さんでした。足立さんは昨年の12月以来で久しぶりでした。山浦さんもいつも受けたいと思うのですが普段の担当は日曜の21時となかなか受け辛いのですが、今日はラッキーでした。メディテーション系の音楽に乗せてアウフグースが始まり、ロウリュからの撹拌でハーブのいい匂いが広がってきました。足立さんのゆったりと気持ちいい風が心地良かったです。後半は熱い刺激が来て、かなり気持ち良かったです。やっぱりサウナサンでの足立さんのアウフグースは最高です。最後は山浦さんの個人熱波を受けて離脱、水風呂から最後の雨に打たれて休憩、ゆったりリラックスしてから上がりました。
今回は久しぶりに足立さんのアウフグースが受けられました。偶然したジャグさんともいろいろ話せました。今日も来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
17時過ぎに小倉サウナTOTONOIに行きました。今日は小倉で飲みごとがあり、その前にちょっと蒸されました。フロントは中村さんで久しぶりにお会いできました。ロッカーキーは37!さすがわかってますね。
洗体して大きい湯船で湯通し、メディテーションサウナで蒸されました。温度計は104℃、じっくりロウリュすると痛気持ちいい刺激が体を包みます。抜け感もあってなかなか良かったです。やっぱりトトノイのメディサウナは抜群に気持ち良かったです。
時間もないので休憩無しでセットを重ねていると、中村さんからゲリラアウフグースの呼びかけがありました。ラッキーと思いながら水風呂で冷えてからサ室に戻りました。中村さんのアウフグースは最初はキューゲルからにロウリュで熱波をいただき、だんだん熱くなっていきました。最後はアロマ氷と共に多めのロウリュで激熱でした。足先まで熱々になりました。そのあとの水風呂は気持ち良かったです。そして時間もないので休憩無しでバタバタ上がりました。
今日はメディサウナの熱いロウリュを味わい、中村さんの激熱熱波も受けれました。短時間でもかなり楽しみました。来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
シースパで200回目のサ活でした。シースパとサウナイキタイに感謝です!
-----------
22時過ぎにシーサイドスパに入りました。今日は家で夕食をとってからやってきました。今回でポイントが26貯まってコンプリート、入浴券を獲得しました。
今日も新しく入ったシャワーヘッドを使って洗し、ジャグジーに揺られてから薬草スチームに入りました。蒸気は見えないものの結構熱さを感じました。体に塩を塗り込んでいると早速蒸気噴射、降りてくる蒸気の熱に包まれて汗だくになりました。
次からはドライで遠赤外線に焼かれました。ストーブ前上段に座って焼かれるとすぐに発汗、自然に汗が出てきます。今日は人も少なくてゆっくり焼かれました。安定の気持ち良さでした。
深い水風呂でスッキリ冷えてから露天のアディロンダックチェアやデッキチェアで外気浴しました。気温は16℃ながら少し風があってちょっと冷たく感じましたが、TVのバラエティを見ながら何も考えずにリラックスできました。だんだん外気浴が気持ちいい季節になりますね。楽しみです。
湯上がりに足ツボマッサージ機にかかりながらサ活を書いています。今日もリフレッシュできました。きて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
22時過ぎにシーサイドスパにきました。今週末は久しぶりに家にいてゆっくり、家の用事をして過ごしました。夕食をとってからこちらにやってきました。シースパアプリがLINEに移行するので、スタンプカードのポイントの移し替えをしました。あともう少しで貯まるのでありがたいです。
今日は新しいシャワーヘッドを使って洗体しました。洗い場椅子も高いものにすべて変わったし、サウナハットかけもつきました。いろいろアップデートされて嬉しいです。湯通ししてから薬草スチームに入りました。前の噴射の蒸気が残っていて熱く感じました。塩を体に塗り込むとすぐに汗が吸い出されていきます。そして程なく蒸気噴射、少し短めでしたが熱い刺激が気持ち良かったです。
次からはドライで遠赤外線に焼かれました。ストーブ前に座ってジリジリ焼かれるとすぐに発汗してきます。程なく汗だくになりました。ノーストレスでしっかり汗が出てきます。安定の気持ち良さでした。
深い水風呂でスッキリと冷えてから露天のデッキチェアで外気浴しました。気温は10℃くらいで風もあってすぐに冷えてしまいました。最後は露天風呂に浸かって温まってから上がりました。
湯上がりに足ツボマッサージ機にかかりながらサ活を書いています。今日もリフレッシュできました。来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
22時頃にコロナの湯小倉に入りました。今日は「ととのえの日」で22:30回のアロマロウリュはチームコロナの湯が担当とのことで楽しみにやって来ました。
洗体して早速サ室へ、イベントの一環で温度計は103℃を示していました。入ってすぐにオートロウリュ発動、さすがに熱い、ひりつく強い刺激に包まれてすぐに汗だくのなりました。その後の水風呂もイベントで13℃台、熱いサウナにマッチして気持ち良かったです。
外気浴では偶然したサ友のゆーきさんからACJ予選の話しを伺いました。話しているうちにアロマロウリュの時間になり、慌ててサ室に入りました。サ室は遅い時間にも関わらず満席でなんとか中段に座れました。
チームコロナの湯とのことで、ともHEROさん、吉川さんのコラボから始まり、なかむらさん、さくらさんのソロ、そしてあつこさんの順でした。大人数で豪華でした。吉川さんは久しぶりでだいぶ上手くなっていました。ともHEROさんと場所を入れ替わりながらいい風をいただきました。むら100%の2人は堂々とした感じで、タオルテクニックが披露されると歓声が上がって盛り上がっていきました。そしてあつこさん、実はアウフグースは初めて受けました。掛け声もかかって大盛り上がり、最後はブロアーは登場してわちゃわちゃになって終わりました。かなり楽しみました。その後の冷たい水風呂が気持ち良かったです。
外気浴ではまたゆーきさんからACJの話しを聞き、その後にサウナで温まってから炭酸泉に入りました。イベントで炭酸増量で泡が凄かったです。ついつい寝落ちしたりといい気持ちでした。最後に露天の温泉に浸かってから上がりました。
今、ロビーのソファでダラダラしながらサ活を書いています。熱いサ室と楽しいアウフグース、増量炭酸泉とかなり楽しみました。今日は来れて良かったです。もう閉館なので帰ります。
男
[ 東京都 ]
16時頃に大森湯に入りました。羽田空港に行く途中で焼かれにきました。まずは熱湯から、りんごの変わり湯で温度は44℃、いい熱さを味わってから一旦水風呂で冷えました。
そしてサ室へ、今日は割と人が多かったもののすべてのセットで上段に座れました。温度計は115℃で強い遠赤外線を感じながら体がヒリヒリする感じ、すぐに大汗が出てきます。歌謡曲が2曲弱で熱々になって離脱、全身シャワーを浴びてから水風呂に入りました。温度計は14℃でバイブラも効いていて気持ちよく冷えました。2セット終わりに浴室内のトトノイ椅子で休憩、かなり効いていました。そして最後は脱衣所のトトノイ椅子へ、静かで涼しくてかなりディープリラックスできました。ここで休憩するのもいいですね。
途中、霧吹きを持っている常連さんを見かけてサ室に入るかどうかを見ていたのですが、結局入らずに出られました。また激熱を味わえると思ったのですが、残念でした。
今日もしっかり焼かれました。温度は同じくらいですが昨日行った寺島浴場とはまた感じが違いますね。ストーブやサ室のサイズ、壁とかの違いでしょうか。面白く思いました。今日も来れて良かったです。
湯上がりに大森町の商店街の唐揚げのジョンソンにて生ビールでお疲れぇぇい!8個盛りの唐揚げをいただきました。ジョンソン4個、タイソン4個、どちらも醤油ベースでおいしかったです。そして緑茶ハイを追加、さっぱりとして唐揚げに合いますね。いい感じで酔っ払いました。
男
[ 東京都 ]
13:30頃に改良湯に入りました。今日は家に戻ります。その前にまた行こうと思い、やってきました。入るのに少し待ちましたが、入ってしまえば待ちもありませんでした。
今回もオートロウリュに合わせて10分前にサ室に入りました。最初は下段でしたが、途中でお気に入りの左側上段に座れました。人が多いためか少しぬるめに感じましたが、高湿でじっくり汗が出てきました。そして雪肌精コラボの青ランプが点灯するとオートロウリュ発動、数秒経って熱い蒸気が体を包んでいきます。心地よい熱の刺激を味わいました。
水風呂は13℃でスッキリ冷えて、露天エリアのアディロンダックチェアで外気浴しました。扇風機に吹かれ、深呼吸を繰り返とディープリラックスできました。今週末はなぜか外気浴待ちがなくてゆっくりできました。今回はアロマが無かったように思いました。いつからかが思い出せないです。その後もオートロウリュに合わせてセットを重ね、最後はマッサージ風呂で温まってから上がりました。コラボの冷やし雪肌精も使ってみました。少しひんやりでした。
帰り際に踊る熱波師しのさんにお会いできました。今日は遅番とのことで会えてラッキーでした。しのさんのアウフグースはめちゃ楽しいのですが、今週末はタイミングが合いませんでした。また今度ですね。またよろしくお願いします。
今回も心地よいオートロウリュで蒸されました。来れて良かったです。雪肌精コラボで表札に雪が積もっているようにすてあったんですね。今日、気がつきました。
男
[ 東京都 ]
17時頃に寺島浴場に入りました。堀田湯に出た後に西新井のドトールで休憩してからやってきました。こちらのサ活を見ると熱いとのこと、前から興味がありました。とうとう来れました。フロントの店主の方にいろいろご説明いただき、ボディソープとシャンプーを借りて入りました。まずはバイブラの湯船で湯通ししてからサ室に入りました。
最初は下段で、そのうち上段に移動しました。温度計は115℃でした。壁が石だからでしょうか、ガッツリとした熱さを感じました。電気ストーブと石壁の組み合わせで京都の銭湯サウナを思い出しました。そのうちに熱くなってきて汗だくになりました。
ロウリュ用の15分の砂時計は半分以上残っていましたが、セルフロウリュがどうなるかと味わいたくて、結構熱くなっていましたがなんとか我慢しました。でも砂時計が落ちてひっくり返した人はロウリュせずで結局このセットはロウリュを味わえずに水風呂に向かいました。我慢していたせいかかなり気持ち良かったです。温度は13℃でしたが長く入って冷えました。そして脱衣所のアディロンダックチェアで扇風機に吹かれて休憩しました。熱いサウナに長く入っていたためか、かなり効いていてぐるぐるきてました。
次セットからは割とゆったりと入れました。程よいくらいでロウリュのタイミングになり、ロウリュをしてもらうと痛い刺激が体を包みました。でも抜けも結構いいのか割と早めに定常状態に戻りました。この熱さで籠るようだった危ないかも、ちょうどいいのかも知れません。次はソロの時に砂時計が落ちてロウリュしてから上段に座り直しました。痛くて熱い刺激に包まれてかなり良かったです。脱衣所で休憩してから最後は熱湯に入ってから上がりました。
帰りに店主の方と少し話しました。休日はドアの開け閉めも多いので温度は少し下がるようで、平日は熱いとのことでした。その時にロウリュするとかなりヤバイようです。コアップガラナを飲んでから出発しました。
今回、激熱の寺島浴場を味わえました。東京には熱いサウナが多いものの、いろんなタイプがあって面白いです。寺島浴場も特徴があって楽しめました。今回、来れて良かったです。
湯上がりにラーメン中毒東向島店で二郎系をいただきました。サウナ上がりのおかげか、スイスイ入っていきました。
男
[ 東京都 ]
11:30頃に堀田湯に入りました。北欧を上がってからどこに行こうかと調べると堀田湯は朝湯をやっているようで日比谷線から東武線の西新井まで行って歩きでやってきました。
古い銭湯がきれいにリノベされていて、天井も高くて気分が良かったです。まずはお風呂から、あつ湯に入ってからサ室に入りました。TTNEらしいシックなサ室は雰囲気がありました。ガラスのやかんから吹きこぼれるロウリュで程よく熱さを感じられて、よく汗が出てきました。なかなか気持ち良かったです。
スタッフロウリュは痛めの刺激が感じられました。ドア前がヒートスポットのようで蒸気が集まって来て全身熱くなりました。でもだんだんとロウリュを増やして熱くなってくる感じでした。でもオートロウリュは一気にやかんに水が注がれて多量の水がロウリュされて一気に激熱になりました。ストーブが大きいだけにかなり獰猛でした。
深い水風呂は14℃スッキリ冷えて、露天のトトノイ椅子で外気浴しました。青空の下で爽快でした。少し寝落ちしたりとディープリラックスできました。最後は露天風呂の豆乳風呂に温まりました。保湿がされるとのこと、いいお湯でした。上がってからコーヒー牛乳を外のベンチで飲みました。ビールもありましたが、まだ早いので自重しました。
堀田湯の薬草サウナは面白い仕掛けで熱い刺激がいい感じで調整されているように思い、楽しめました。行けて良かったです。
堀田湯のある商店街には野菜が安そうな店もあって賑わっていました。近くの惣菜みやはらも安かったので、唐揚げを買ってつまみました。ちょうどいいおやつになりました。
男
[ 東京都 ]
0時過ぎに北欧に入りました。今回は良く泊まっている宿が取れなかったので北欧に泊まることしました。改良湯を出て恵比寿から山手線を半周してやってきました。メインサウナの改装後初めてで楽しみでした。
到着して早速浴室に向かいました。トゴールの湯で湯通ししてから早速サ室に入りました。雰囲気は全く一緒ですね。体感も夜の北欧という感じ、温度が高めで熱さを感じながら汗がどっと出てきます。熱さはちょっとひりつく感じもあって短時間で仕上がる感じ、気持ち良かったです。
水風呂はチラーが故障中ながら19℃で気持ちよく冷えてから、トゴールの湯の横で外気浴しました。蛍光灯で照らされていい雰囲気、静かにディープリラックスできました。北欧の夜の外気浴は格別ですね。時間が遅くなっていくと人も少なくなっていきました。ゆっくりと熱いサウナと静かな外気浴を堪能しました。最後は小さいサ室でじんわり温まってから上がりました。
湯上がりにレストランハムカツをあてに生中でお疲れぇぇい!レモンサワーも追加、最後は北欧カレーで締めました。旅の疲れもあり、いい感じで酔いが回ってきました。そしてカプセルで瞬時に寝落ちしてしまいました。
朝は目覚めると8時頃、少しダラダラしてから朝ウナ入りました。この時間は人が多いですね。でも温度計は夜と変わらずに熱々でした。ダラダラ汗をかき、水風呂で冷えてから外気浴、朝も爽やかで気持ちいいですね。結局、いつでも北欧の外気浴は気持ちいいのでしょうね。今日も途中で少し寝落ち、いい気持ちでした。朝もチェックアウト時間が近づいて来て、サ室はだんだんと空いてきました。ゆっくり楽しんでから上がりました。
久しぶり北欧でしたが、熱いサウナと静かで雰囲気のある外気浴は変わらず良かったです。夜遅くまでレストランが開いているのも助かります。今回も来れて良かったです。
男
[ 東京都 ]
4/4 22時頃に改良湯に入りました。長い北京出張から帰ってきて週末は関東にいる予定です。疲労感が強くて早く改良湯で体と心をほぐしたいと思い、羽田空港から三田経由の都バスでやってきました。
入るのに少し待ちがありましたが、入ってしまうとお風呂で話しているグループが多くてサ室はすいていました。全てのセットでお気に入りの入って左側のベンチに座れました。オートロウリュに合わせて蒸されました。
10分前くらいに入ってじっくり汗をかき、かなり温まったところでオートロウリュ発動、数秒後に蒸気が到達して体中を痛気持ちいい刺激が包みました。ああーこれこれ、汗がさらに噴き出してきて熱々になれました。雪肌精とのコラボでオートロウリュのライトが青でした。これもなかなか良かったです。
水風呂は14℃でしっかり冷えて、アディロンダックチェアに座って外気浴しました。扇風機から送られる風が心地よく、静かに深呼吸してディープリラックスできました。その後もオートロウリュ合わせて蒸され、最後は中温の湯船で温まってから上がりました。脱衣所に冷蔵庫で冷やされた雪肌精があったので使ってみました。なかなか面白いですね。
やっぱり改良湯は気持ちが良かったです。疲れが溶けていくようでした。今回も来れて良かったです。
男
北京10日目で最終日、ホテル以外のサウナに行ってみたくて早起きして君悦汤に行ってみました。24時間営業とのことで6:30過ぎに入りました。
1Fにプール、B1Fにジムとスパ銭がある施設でした。フロントで鍵を渡され、靴を預けてサンダルに履き替えのロッカーへ、裸になって浴室に向かいました。会計は出る時でAlipayで支払いました。浴室の中央にはジャクジーの湯船、大きい湯船、水風呂があり、奥にサウナがありました。右手には立ちシャワーが10箇所くらいあり、左手にはアカスリと休憩室への入口がありました。
残念ながら朝はサウナはやっていませんでした。サウナは2つあり、どちらセルフロウリュができるタイプでした。大きいサウナの奥にガラスで仕切られた小さいサウナがありました。たぶん奥の方が熱いのでしょうね。京都の五香湯を思い出しました。サ室のすぐ外には水風呂がありました。これは嬉しいですね。浴室内に休憩できる椅子もあったので、日本のような入り方ができるかも知れません。ハンドタオルは見当たりませんでしたが、バスタオルは使いたい放題のようです。
右手には休憩室への入口があり、館内着がたくさん置いてありました。館内着を着て中に入るとフルーツが置いてあり、これは無料とのことでした。ビーズクッションが置いてある部屋は時間が早いせいか、まだ寝ている人がいました。その部屋の向かいにはマッサージの部屋がありました。他には個室やベットがたくさん置いてある部屋もありましたが、どうも会員用のようでした。フルーツや休憩場所は他のスパ銭を調べると同じような感じでした。洗浴中心のカテゴリーでいろいろありそうです。北京もスパ銭がいろいろありそうと思いました。
今回はサウナには入れませんでしたが、中国のスパ銭の感じは掴めました。他も行ければ良かったですが、時間が全く取れませんでした。今回は行けて良かったです。
16:30過ぎに入りました。北京9日目で仕事終わりで会食までの隙間にプールのサウナに入りました。
今日はドライサウナが熱くて設定温度を確認すると120℃、ドアが開いている状態で85℃で閉めると95℃まで上がっていきました。ロウリュを投げると激しく蒸気が出てきました。しっかりとした熱さを感じました。さすがに熱すぎと思って設定を110℃に落としました。
そしてプールで泳いでからまたドライサウナに戻りました。温度計は92℃でロウリュを投げると熱い蒸気に包まれていい気持ちでした。こんなことなら早めにセッティングをいじっておけば良かったです。
今、部屋で休憩しながらサ活を書いています。もう少ししたら出発です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。