対象:男女

ひょうたん温泉

温浴施設 - 大分県 別府市

イキタイ
576

ニル

2023.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユリナ

2023.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

SNSでよくオススメで流れてくるひょうたん温泉♨️

個人的には、一度きりでいいかな、、という印象💧
人混みが苦手な私にとっては気疲れして、くつろぐことができませんでした😂

手延べ団子汁定食

続きを読む
1

コタロー

2023.10.24

1回目の訪問

大分サウナ旅3日目

鉄輪むし湯の後に向かったのは、車で2分の距離にあるひょうたん温泉♨️

大型駐車場完備!
観光雑誌にも必ず掲載されている有名な温泉です!

券売機がありそこでチケット購入。
下駄箱に靴を預けて脱衣所のロッカーキーを受け取るシステム。
おお、スーパー銭湯の流れでちょっと安心感がある😌

下駄に履き替えて中庭を抜けてお風呂場へ。

その中庭がいい感じ✨ゆで卵が置いてあったり、カフェがあったり、休憩できる椅子とテーブルもある。時間があれば湯上がりにのんびりするのにちょうどいい☺️

◆サウナ室◆
スチームサウナ3ヶ所。低温1つと高温2つ。
天窓から自然な光が入ってくる。

◆水風呂◆
ごめんなさい。スチームサウナで身体が温まらず未使用💦温泉で長湯したら浸かるのがいい感じ。

◆休憩所◆
白いリクライニングチェアが浴室に並んでいました。今回は使用せず。

サウナを楽しむというより、温泉を楽しむ施設だと思いました♨️本当にたくさんのお風呂があります!
特に好きだったのは露天風呂、植栽がとても綺麗ー😊

砂風呂は今回スルー。また次回!

続きを読む
8

poco loco

2023.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

鉄輪温泉いいですね。
湯気がランドマークとなっているので、別府ランしても、方向音痴な自分も迷わず、宿に辿り着けました。鬼坂。。
セルフ砂風呂、視界ゼロの蒸し風呂と貴重な経験できました。
石畳が温泉であったかい。エコだ。猫も気持ちよさそう。
宿のおばあちゃんに癒される〜

柳屋

地獄蒸し

久々の自炊笑。 窯によって火力が違うので、時間管理が難しい。。

続きを読む
29

むらさき

2023.10.22

1回目の訪問

温泉目当てで訪れました!
ここは温泉のテーマパークのような所ですが、砂風呂だけでなく蒸気を利用した蒸し湯もあり
両方楽しめるのが良いですね。
打たせ湯の水圧絶妙でした。

蒸し湯は高温と低温がありますが、サウナ慣れしている人は高温から入ることをお勧めします。
蒸気が上に溜まりがちで入りたてはそこまで暑くなかったのですが、他の客がいないのを良いことに、乾いたタオルで空気を撹拌したところ蒸気が一気に循環してアツアツに。

サウナー以外と日帰り温泉となると、やまなみの湯さんや鉄輪むし湯さんは立ち寄りづらく。
温泉も入りたいけどサウナも恋しい……!
というときの選択肢として良い施設だなと思います。

撮り忘れましたが、ビールジョッキで出てくるカボスサイダーや、80円のゆで卵、プリン等美味しいものもたくさんあります。

女性は観光客と遭遇すると化粧スペース混み合うかも。

続きを読む
15

杉山

2023.10.20

1回目の訪問

今年の九州上陸一発目は鉄輪のひょうたん温泉。蒸し風呂は熱いほうが50度。四畳半くらいの広さで十人くらい入れるのだけれど、暗くて蒸気が満ちているので対面が見えない。
ほぼ独泉。木の枕もあったので横になって過ごす。たまに落ちてくる熱い湯滴はそこにタオルを置いて防ぐ。
ぬるいほうの部屋は寝落ちしていつまでもいられそうだったので退散。
水風呂は頭と足をふちに置いて浮かぶことができる。
砂蒸しもやったのだけれど寝落ちして1時間以上。セルフ砂かけで大量にかけた。中温位置にしたせいか、全然汗をかかず、紙パンツは湿りもせず。以前はもっと汗をかいた気がするので、高温位置だったのかも。
サ飯は鶏天。

続きを読む
25

56サウナ

2023.10.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GUCCI〜

2023.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りよー

2023.10.08

1回目の訪問

初むし湯はサウナとまた違い良いです!
低温と高温があり高温の方がおすすめです!
水風呂温度高めです。多分20度以上あるとおもいます!

温泉は鉄輪温泉でとても良いです!
ご飯も食べましたが定食の量は少なめに感じます!
砂風呂楽しみたい方は同性2人以上での方がいいと思います!
砂風呂があるためお風呂場の床に砂が落ちています!

続きを読む
15

シュウ・ヨン様

2023.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,50℃

たくちゃん

2023.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TA260

2023.09.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 20℃

岩﨑 洋平

2023.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちくワちゃん🌏🃏

2023.09.16

4回目の訪問

サウナ飯

蒸し風呂高温:7分 × 2
蒸し風呂低温:7分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
大分で温泉巡り四ヶ所めぐって
最後のトリはひょうたん温泉へ
いつ行っても大満足のお風呂
整いチェアーも3つある!
露天と露天繋ぐ階段が前から通らなくなってるけど事故でもあったのかな?

地獄の窯出しプリン

重ためのプリンでおいしいです

続きを読む
6

さぼてん

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:砂湯のついでに行ったら想像以上にスチームサウナの威力が高くてビビりました🙆‍♂️

続きを読む
14

とりこだま

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

まるた屋を後にして府内城を制覇🏯
ひょうたん温泉へ

観光温泉という感じでしょうか
蒸し湯は高温が2ヶ所、低温が1ヶ所
高温をどちらも試しました
45℃あるかな?
鹿児島で例えると一本桜温泉のスチームを少し弱めた感じでしょうか
水風呂は注水がほとんどなく、源泉を自然な温度に冷ました25℃くらい
泉質も特筆すべきことはなく…
夫との待ち合わせが1時間半後だったのですが、40分後にはどうにもこうにも持て余したので出ました
夫もすぐに出てきて、同じ感想でした
私たちの好みではなかったみたい…

小さなお子さんがいる方や、友達と喋りながらゆっくりしたいという方にはいいと思います

宝来軒 別府店

特製ラーメン

クリーミーだけどあっさりした豚骨ラーメン🍜中津ラーメンらしいです

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 25℃
29

でこぽん

2023.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

投稿は初だけど、随分昔に一度来たな。

しかし、その頃は㋚にサッパリ興味なく、蒸し湯へは入らなかった。

低温、高温があり、入り口に「5分で出てください。」なんてあるが、蒸しのクセに何言っちゃってんだよと思いながら高温へ入るとこりゃすごい。
なるほど5分は厳しいかも。タオルで口と鼻を覆ってないと呼吸が出来ないレベル。

湯上がり後のカボスサイダー&温泉たまごが超美味。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

胡月冷麺

冷麺(並) ¥800

別府の名店。 コレは麺ではありません。ゴムです。

続きを読む
83

サウナー20230906

2023.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つぅ

2023.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

別府旅のはじめはこちらから。温泉卵好きの叔母のテンションはだだ上がり!
浴衣をレンタルすれば、セルフ砂蒸しもできるのでそちらもオススメです。

サウナが2カ所に分かれているので、水風呂が無い方だけを見つけてがっかりしないよう気をつけてください。

食後は地獄蒸し食べて天国です。

地獄蒸し

食べれば天国!

続きを読む
5

アルパカ

2023.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

冷却温泉風呂があるという噂を聞いて、チェックインから夕飯までの時間限られる中で伺いました

初っ端から瀧湯で肩凝りを癒す
結構勢いすごい。ゴムボートは何用?
お子様たち楽しそうだった

高温むし湯は貸切で硫黄の香りを感じながらずっといれると思ったけど、表に5分目処と書いてあるのに時計ないので良きところで冷却温泉風呂へ移動
ちょい遠いのと、床滑るので注意
湯雨竹からポタポタ落ちる水滴の音と、露天風呂の景色眺めてるゆっくり過ごせた
整った感覚ではないけど解放♡

最後に滝の露天風呂
こかは源泉が流れてきて圧巻
時間があれば砂風呂も入りたかったなー

生搾りカボスサイダー

おかわりしたいくらい美味しかった

続きを読む
15
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設