大分サウナ旅3日目
鉄輪むし湯の後に向かったのは、車で2分の距離にあるひょうたん温泉♨️
大型駐車場完備!
観光雑誌にも必ず掲載されている有名な温泉です!
券売機がありそこでチケット購入。
下駄箱に靴を預けて脱衣所のロッカーキーを受け取るシステム。
おお、スーパー銭湯の流れでちょっと安心感がある😌
下駄に履き替えて中庭を抜けてお風呂場へ。
その中庭がいい感じ✨ゆで卵が置いてあったり、カフェがあったり、休憩できる椅子とテーブルもある。時間があれば湯上がりにのんびりするのにちょうどいい☺️
◆サウナ室◆
スチームサウナ3ヶ所。低温1つと高温2つ。
天窓から自然な光が入ってくる。
◆水風呂◆
ごめんなさい。スチームサウナで身体が温まらず未使用💦温泉で長湯したら浸かるのがいい感じ。
◆休憩所◆
白いリクライニングチェアが浴室に並んでいました。今回は使用せず。
サウナを楽しむというより、温泉を楽しむ施設だと思いました♨️本当にたくさんのお風呂があります!
特に好きだったのは露天風呂、植栽がとても綺麗ー😊
砂風呂は今回スルー。また次回!
温泉目当てで訪れました!
ここは温泉のテーマパークのような所ですが、砂風呂だけでなく蒸気を利用した蒸し湯もあり
両方楽しめるのが良いですね。
打たせ湯の水圧絶妙でした。
蒸し湯は高温と低温がありますが、サウナ慣れしている人は高温から入ることをお勧めします。
蒸気が上に溜まりがちで入りたてはそこまで暑くなかったのですが、他の客がいないのを良いことに、乾いたタオルで空気を撹拌したところ蒸気が一気に循環してアツアツに。
サウナー以外と日帰り温泉となると、やまなみの湯さんや鉄輪むし湯さんは立ち寄りづらく。
温泉も入りたいけどサウナも恋しい……!
というときの選択肢として良い施設だなと思います。
撮り忘れましたが、ビールジョッキで出てくるカボスサイダーや、80円のゆで卵、プリン等美味しいものもたくさんあります。
女性は観光客と遭遇すると化粧スペース混み合うかも。
女
-
45℃
-
25℃
- 2018.07.27 18:50 ぷりか
- 2019.01.13 10:13 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.09.25 18:40 サウナ大好き母娘
- 2019.11.24 17:45 くまちゃん@福岡
- 2020.09.26 18:30 しげちー
- 2021.03.10 21:35 みやびん
- 2021.10.20 07:50 ぺ
- 2022.04.09 22:16 ノン子
- 2022.04.28 15:51 hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)
- 2023.02.02 17:34 ゆりな
- 2023.09.10 17:39 とりこだま
- 2023.09.10 17:40 とりこだま
- 2023.12.30 15:50 げきからつけめん
- 2023.12.30 15:51 げきからつけめん
- 2024.01.09 14:33 ダンシャウナー