対象:男女

男女入れ替え施設

有馬温泉 太閤の湯

温浴施設 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
995

れい

2024.09.07

1回目の訪問

ここに来たのは2回目だがまた迷子になった。
私服から館内着に着替えるロッカーと館内着から裸になる脱衣室は別にあるので注意。
サウナは蒸し風呂とヒーリング系サウナの2つ。
水風呂は冷たすぎず、ずっと入ってられる系。
サウナのオートロウリュは今回はひのきの香りでめっちゃいい香り。ととのうというより浄化されるという感じでした〜

続きを読む
6

にっしー

2024.09.07

1回目の訪問

3150

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
8

ぱぐさうなー

2024.09.07

1回目の訪問

我が家の長男くんが久しぶりに帰省してきました。お彼岸にはちょっと早いけどみんなで墓参りに明石へ行ったその帰りです。
以前はクアハウスへ行ってたけど、しばらく休業なので有馬温泉へ♨️

チラシクーポンを使って、ワンドリンク付き2980円が1600円!
このクーポンを使うためにここへ来たわけです😉
しかし到着したのが6時半、ワンドリンクチケットを使えるのが9時までなので、2時間くらいで上がってこなければ!無料のドリンクのために課される時間制限😅

黄金の蒸し風呂は金泉、銀泉からの蒸気で、狭さもあってかいい熱さ😊
メインのサウナは外まで香ってくるひのきの香り。12分間隔のオートロウリュは、広いのでそれほど熱波を感じなかったけどしっかり12分発汗出来た😉
銀泉を冷却した水風呂はさすが温泉地😊心地よくてずっと入ってたい✨
外気浴は、長い階段を上って上階の露天エリアへ行くのは大変なので、お風呂そばの椅子で休憩。
時間の関係で2セットで終了😅
ギリギリセーフでジンジャーエールにありつけた😆
お風呂だってたくさん入りたいので忙しい💦2時間じゃ足らん。
今度来る時はしっかり時間に余裕を盛って来よう。岩盤浴にも入りたい😉

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
54

Momo

2024.09.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初めての太閤の湯に行ってきました!
12分毎にあるアロマロウリュウ。今日はミントの香りで爽やかな空間でのサウナでした。
明かりを落とした空間でリラックスしながらいい汗かけました。
内風呂、露天風呂ともにバラエティー豊かで楽しめます。
個人的には、Refaのシャワーとドライヤーがあったのが嬉しい。

チキン南蛮定食

しっかりしたお味で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ユイラー0825

2024.08.30

2回目の訪問

誕生日クーポンなかなか来る日がなかった
今日来れた
よかった無駄にならなくて

やっぱり有馬は遠い
家から1時間弱
そしてあいかわらず人が多い
蒸し風呂なんて2人ぐらいしか入られへんからなかなか敷居が高い
大好きな金泉も階段しんどいし入れても3人
なかなかハードルは高い

帰る前の湯はやっぱり金泉岩風呂で締めてかけ湯なしの温泉しっかり付けて帰った

有馬温泉は高いけど値打ちあるわ
たまにはxiv有馬離宮や有馬グランドホテル、有馬向陽閣、月光園とか泊まりたいな

続きを読む
2

なお

2024.08.30

2回目の訪問

まだ台風🌀来ないからチャンス!って岩盤浴狙いで行ってきた

途中のコンビニや、館内着がセルフになったりサウナのタオル無くなったり色々変わってたΣ(・□・;)

空いてるけどインバウンド多くて落ち着かない感じだった

サウナもうちょっと力入れて欲しいなー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
31

sonic0410

2024.08.29

28回目の訪問

サウナ飯

来月の入院&手術前に行きたいサウナ施設に行くターム継続中。

今回は有馬温泉太閤の湯さんへ。
台風の影響からか午前中は利用者かなり少な目で貸切に近い状態で、しかもどういう訳かBGMも無かった(トラブル?)という個人的にはこれ程までに贅沢過ぎるシチュエーションは無いだろ!という環境下のサウナ室でしっかり蒸される事3セット。

銀泉水風呂も最高に気持ち良かった。

もうちょっと長居したかったが台風の影響が気になったので夕方前に切り上げて帰宅。

こちらも退院したらまた行きたい。
いつもありがとうございます♪

花鏡御膳

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ちょんまげ

2024.08.28

47回目の訪問

サウナ飯

今日は〜愛しの〜マイホ〜ムサウナで〜😍
アウフグースイベントだぁ〜
こういうの待ってましたわぁ〜🎉
太閤さん!🎉

そらぁねー、有馬温泉だからねー、お湯がいいからねー
黙ってても、お客さんは来ますよ😗

でもねー、ここのサウナのスペックは本当に高いんです。
メトスのロッキーね☝️
銀泉のオートロウリュね☝️しかもアロマ付
照明だって変化する!

が、しかし、ここまでイケてるスペックのサウナをさらに良くする方法。
はい☝️アウフグース🌪️
熱したストーンに水などをかけて発生する蒸気はロウリュ。
そのロウリュを撹拌することを、アウフグース❗️あるいは、熱波などという。

最近では、専属アウフギーサーが所属してる施設だけではなく、オートロウリュ、オート熱波がある施設も増えている。

ちょんまげは、いつも思っていたのです。
何故、太閤のサ室は、こんなにスペックが高いのに、サウナを突き詰めないのか🤔
そら、太閤の湯は、有馬の名湯だから…お客さん来ますよね。でも、この時代、もっとサウナを突き詰めていきませんか⁉️社長❗️

今日のなんちゃん、そらぁ最幸でしたよ!
このハイスペックなサ室のスペックを更に引きだす!
流石、サウナ伝道師ですよ🤩

最近、サ活書くのサボってたけど、こんなにいいサ活ができたら、書くでしょう🤩

その上、開運🙏🙏🙏


太閤さん、これからもアウフグースイベントとか、テントサウナイベント、沢山やってください🙏
期待してまーす。
なんなら、ちょんまげ熱波しますから😆

そうそう、トラちゃんも女性サ室でマコさんを受けたけど、やっぱり、もともといいサウナ室がより良くなったと言ってましたわ😁

なんちゃん、マコちゃん、太閤さん、本日はありがとうございました😆

丸髙中華そば 神戸二宮店

中華そば

いいサ活ができた日は、これ。 塩分がしみわたるから。

続きを読む
48

yonezo~

2024.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

約20数年ぶりの訪問。
館内もうろ覚え。
今日はなんちゃんの熱波イベントと休みが重なったので応援がてらに来た☺️

そして来月末には播州サウナ会でお世話になるので支配人にお礼を兼ねてご挨拶。顔合わせは初めて🙇‍♂️
社長室長もご一緒だったのではじめまして🙇‍♂️
しばらく立ち話で業界話が盛り上がる🤩
13からのイベント回を予約してたので、それまで金泉 銀泉を堪能してからサウナ🔥
およそ16分ごとのオートロウリュで湿度もたっぷりの93℃の室内。
暗さが自分の好みにドンピシャ❣

出たあとの水風呂は銀泉を冷却してるラジウム泉。
何か今は無きクアハウスの水風呂を思い出させるまろやかさ。
温度と相まってずーっと浸かってられそう☺️
久しぶりに気持ちのいい水風呂に出会った🎶

外気浴は階段を上がり屋上露天。
この動線だけが不便。
昔からそうだったが老体には33段の階段はちとキツい…
でも他のおじいちゃんはスタスタ上がってる。自分が体力ないのか😞

チェアーに腰掛ければ爽やかな風が通り抜けこれまた気持ちいい👍


いったん館内着に着替えてリクライナーにて小休止。
12:50に再び浴室へ行くと熱波のための行列。しかし予約してる証のブレスレットをしてるのは自分だけ🤔
予約なしでも行けるのか…
でもリストバンド見せたら列の1番目に入れてもらえた😅
全員サ室イン!14〜5人。
なんちゃん登場😎
例によって儀式の一礼二拍手三仰ぎ🙇‍♂️
最初にアイスキューブを撒き、その上からアロマ水。
撹拌中に二人ほど退室。
そこからはソフト、ハードのスィングとタオルパフォーマンスで体感温度がどんどん上がり汗ダク💦
さらに違うアロマ水をかけて2回戦。
残ってるのは10人くらいかな。
完走して屋上でクールスィングを受け、しばしなんちゃんと談笑。
今日もいい風をありがとう🫡

その後レストランで遅めのランチを取ってからリクライナーで昼寝。

久しぶりに十二分に満足出来たサ活だった。

また来月もお世話になりまーす🤩

中華冷麺

あっさりで上品な味付け。美味しゅうございました。

続きを読む
109

まーぼー

2024.08.28

1回目の訪問

10時オープンと同時に入館。
5000円で3000円の館内利用券、300円のマッサージ機、炭酸せんべいのお土産、リラクゼーション10分延長が付いてます。
お風呂は金泉、銀泉がどちらも楽しめ、サウナも20人ほど座れるスペース。12分に1度、オートロウリュあり。
午後になると人が増えますが、平日の午前中は食事処も含めて空いてて快適。
有馬温泉はやはり素晴らしい温泉ですね。

続きを読む
16

なお

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅関西編 その4
あっという間にサ旅が最終日に。
最終日のサ活は有馬温泉♨️太閤の湯さんへ。
サウナも楽しみですが、金の湯、銀の湯の
温泉も楽しみでした。
お湯は、きっと秋になったらすごくいいんだろうと思います。今の時期、温泉を楽しむには気温が暑すぎますね😅
サウナも汗だくになるので、アレですが。
太閤の湯さんのサウナは2つ。オートロウリュのサウナと蒸しサウナ。
水風呂もありました。これが結構気持ち良かったです。
暑いので、水風呂ホントに気持ちがいい。
サウナ9分、水風呂2分、外気浴10分✖️2セット。
最後は水風呂でしっかり〆ました。
太閤の湯さん、サ旅〆のサ活をありがとうございました。

サ旅、サウナと美味しいもの、そして行った事ない場所を訪ねる旅、関西編は終わってしまいました。
いろいろ行けて嬉しかったし、楽しかった。
またお休みが取れたらいろんなサウナ行ってみたい。

次はどこにしようかな?

唐揚げ定食

ボリューミーです。

続きを読む
39

山科のぐうぜん

2024.08.23

1回目の訪問

岩盤浴が良い感じでした。水風呂はちと狭いかな😂

続きを読む
10

蒸しKK

2024.08.22

1回目の訪問

サウナはあんまり期待してなかったけど、オートロウリュあるし普通にいい感じ。結構熱い、お腹減ってたから余計に熱かった。1番よかったのは水風呂、水質良好でとろとろ。外気浴までの導線はちょっと遠い!ハードモード!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ちょんまげ

2024.08.20

46回目の訪問

やっぱりここが好き😊
サ室も水風呂も大好きだ。

今日は、久しぶりにお世話になってるスタッフさんにもお会いできたので、播サ会のお話したり、これから開催されるあちらこちらのサウナフェスのお話したり😆

そうそう、28日になんちゃんと、まこさんが来てくれるらしい。お時間あるかた、是非、参加してください😁

続きを読む
42

こすけ@関西旅

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

有馬温泉唯一の温泉テーマパーク♨️

テーマパークの名にふさわしい施設の充実度👍
温泉、サウナ、岩盤浴、お食事処…
一人でも、カップルでも、ご家族でも
さまざまなシーンで楽しめる施設です♨️

金泉、銀泉、炭酸泉が一度に楽しめるのも👍

個人的にはサウナはもちろん、
岩盤浴やお食事、マッサージ…と、
温浴施設は一日中ゆっくり楽しみたい派なので、
こういう、なんでも揃っているところは大好物です😏😏

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

こすけ@関西旅

大阪、関西を中心に日本中を旅して
おすすめスポットをご紹介しています🚃

グルメ🍽や温泉♨️遊び🛶絶景スポット🌇
など、幅広くご紹介していきますよ☝️

お出かけ情報が知りたいなら、
まずはココをチェック✅

🔔お気軽にフォローお待ちしています🔔

#グルメ #温泉 #サウナ #岩盤浴 #スーパー銭湯 #遊び #絶景スポット #旅 #旅行 #おでかけ #お出かけ #trip #travel #gourmet

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#有馬温泉
#太閤の湯

唐揚げ定食

続きを読む
1

やす/yasu

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
日帰りで近くの温泉に浸かりたいと思い、訪問。
初見でサウナ室に入るとオートロウリュ中だったからなのか室内が暗すぎてマジで見えなかった…
水風呂は何分でも浸かれる気持ちよさだった。
外気浴もあるが、かなりの段数の階段を登らないといけないので下でそのまま休憩した。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
0

ハチワレらぶ

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

ミントのアロマオイルですっきり〜🌿
水風呂、銀の湯と同じ源水で
まろやかな肌あたり〜

サウナ:10分×3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分× 3
合計:3セット

有馬ます池

ニジマスの唐揚げ🐟

続きを読む
25

西も。

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 1、8分 × 3
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:本日はプチ旅行気分で有馬温泉 太閤の湯さんに来ました。
金泉、銀泉ととにかくお湯がいい。
そして、サ室も10分間隔のオートロウリュでいい感じのアチアチ。オートロウリュは銀泉+アロマ(今日はミント)といいこだわり。4セットいただきました。
水風呂は若干ぬるめで残念。

名残惜しいですが、帰りのバスの時間が近づいてますのでそろそろ帰りの準備します。

ありがとう有馬温泉 太閤の湯。いいお湯、いい熱波ありがとうございました。

コーラ

ソフトドリンク無料券にて

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
36

#サウナ
「極みの溶岩サウナ」は、落ち着いた環境の中の高温サウナだったのでとても気持ちよかったです。初めて入った時、暗くて???ってなりましたが、徐々に中央にあるパワーストーンが光るのでより一層落ち着いて汗をかくことができます。
静音と、落ち着くBGMでした。

サウナとは別に、黄金の蒸し風呂もありました。

#水風呂
有馬の水は新鮮で、炭酸水も美味しいです。
水風呂は冷たくスっと冷えるので、一瞬のクールダウンになります。

#休憩スペース
露天エリアに椅子があったのと、室内にも椅子がありました。
気候によりますが、露天の方が心地よかったです。

鱧丼と月見うどんのハーフセット

夏限定メニュー。美味しかったです。

続きを読む
1

Mr.52

2024.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: イソップ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設