2021.09.22 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム 御所宝湯
  • 好きなサウナ サウナ室では現実を忘れてリラックスしたい人なので、胡座をかぐ事が出来る座面と12分計の設置、あとBGMはオルゴールが理想です。TVそのものは嫌いじゃないんけど、自称国際なんちゃら学者さんやタレント弁護士さんやインテリ気取りな脳味噌スッカスカ芸人さんといった人達が節操無く喋るワイドショーの音声を大音量で聞かされると全然リラックス出来ないので極力避けたいところ。野球中継や競馬中継、天気予報等ならまだ良いんだけど、チャンネル固定が殆どだもんなぁ…。
  • プロフィール 2020年夏に左肩を大怪我。リハビリの一環として、肩周りを温めて解す為にたまたま選んだのがサウナ。最初はサウナ室に3分も居られなかったけど汗をかく事が快感になってきていつの間にかドハマり。サウナで汗かくとその後肌がサラサラになる所もハマった理由。今はリハビリと共にリラックスの場としてサウナを活用しながら、鉄道(乗り・撮り・録り・音)趣味とのミックスを模索中。鉄分補給の旅先でサ活の新規開拓する事も新たな楽しみの一つに加わったので皆様のサ活を読んで色々と妄想膨らませてる真っ最中。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sonic0410

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのクッカさん。
たくさんサウナ室あって全部は流石に無理だった😅。

貸切サウナ(バレルじゃない方)追加2000円/1hはちょっとした贅沢な時間を過ごすにはいいと思った。

全部のサウナ室を一回で制覇するなら時間は勿論体力気力と予算にしっかりと余裕を持たせて行きたいと思った。

2階フロアの温泉とサウナ室もすごく心地良いと感じたので、敢えて3階フロアを使わないというのもありかな。

ありがとうございます♪

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃

共用

  • サウナ温度 74℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,20℃
3

sonic0410

2025.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナの日。
仕事は休んだけどリハビリは休めないので到底せずに、久しぶりの熊野の郷さんへ。

遠赤ヒーターのグリル感が苦手だったが、初めて遠赤サウナが気持ち良いと感じた。

サの国(サウォッチ)のハイスコアがそれを物語っている。

サウナ4セット、岩盤浴1時間。
ご飯を食べて、リクライナーで昼寝。

何とも贅沢なサウナの日を過ごせた。
更にサウナの日に、遠赤サウナに対する新たな発見が出来た事も強烈に印象に残った。

ありがとうございます♪

手こね合い挽きハンバーグ&プレミアムカットステーキ

サラダバー(ご飯、パン、味噌汁、フルーツ含む)付きなので結構ボリューム感のあるメニュー。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

sonic0410

2025.03.05

24回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

今月12日に「卒業」される番頭に会いに御所宝湯へ。

番頭が作った「誰に対しても暖かく迎えてくれる」
何とも言えない心地いい空間をスタッフの皆で共有していて、きちんと実践されてる点にリスペクト。

番頭卒業後の御所宝湯「第二章」にも期待したい。

ありがとうございます♪

インデアンカレー 三番街店

インデアンカレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

sonic0410

2025.03.04

19回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのわがまちさん。

オートロウリュウ時の水噴霧のパターンがちょっと変わった様で、年明けに行った時とまた違った熱の感じ方だったが、色々と試行錯誤とチャレンジを継続される姿勢にリスペクト。

熱波イベントでは普段は黙浴ルールの部屋を真逆の雰囲気で元気いっぱい勢いの良いノリで盛り上げてくれて身も心も温まった。

ありがとうございます♪

中華そば ふじい 野田阪神店

中華そば

まち歩きチケットの白ご飯付き

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.7℃
7

sonic0410

2025.02.28

2回目の訪問

健康診断会場がすぐ近くだったので、健診終わりに3セット。

水風呂後の休憩、今回はキングスチェアを使った。
座面からじんわりと温まるのが何とも言えない心地良さ。

サウォッチ(サの国)の好スコアがそれを物語っている。

ジェットバスで背中周りも軽くなった。

ありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14.7℃
33

sonic0410

2025.02.25

1回目の訪問

以前から関心を持っていたこちらへ。

身体洗ってまず温泉でゆっくり予熱を入れてからサウナ室へ。

TV📺無しは自分好み。
30分毎のオートロウリュウ時に天井から風が吹き下ろす。
温泉を冷やした水風呂、肌触りは水道水とは異なる独特な感じ。(個人的には好み)

あと、ジェットバスが自分の腰と背中の肩甲骨辺りにちょうどいい感じに当たるので、背中周りが疲れた時はこれも有効活用したいと思った。

ありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.8℃
4

sonic0410

2025.02.18

5回目の訪問

サウナ飯

前回、トントゥ抽選会で頂いたチケットを使った際に、7階外気浴スペースにある少しぬるめ(20℃前後)の水風呂が寒い時期にちょうど良い感じだったので、もう一度味わいたくて再訪。

同じく7階にあるフィンランドサウナ室でじっくりと蒸された後に、20℃水風呂にじっくり長めに浸かり、バスタオルを1枚、タオルケットの様に身体にかけて外気浴すると多少風が吹いても冷え込み過ぎなくていい感じにクールダウン出来るのが何とも気持ちいい。

ありがとうございます♪

中華定食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,61℃,83℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,17.8℃
4

sonic0410

2025.02.10

4回目の訪問

サウナ飯

トントゥ抽選会で頂いたチケットでルーマさんへ。
フィンランドサウナ5セット。

セルフロウリュウ前は比較的マイルドなドライサウナだが、ロウリュウ後に一変して凶暴な一面を現す。
アチアチな蒸気がグイグイと圧をかけて降りてきてサウナ室退出前に強烈な追い込みをかけてくる。

この激しいギャップが個人的に好き。
TV📺無し照明暗めで自分と向き合うのにも合う。
あと、フィンランドサウナ室から水風呂〜外気浴スペースへの導線もコンパクトにまとまってる点も好み。

次はもうちょっと暖かい時期に来たいと思う。
ありがとうございます♪

中華定食

平日15時までの限定。麻婆豆腐が中々の辛さ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,68℃,85℃
  • 水風呂温度 14.5℃,20℃,17.5℃
39

sonic0410

2025.02.03

30回目の訪問

サウナ飯

館内はインバウンド客多かったけど、サウナ室だけは例外。

サウナ室のコンセプトとして「黙浴」を掲げていて、室内にも日本語でその旨をプレートで表記しているが、同内容を多言語化して掲示するのが良いと思った。

ありがとうございます♪

鳥南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
6

sonic0410

2025.01.31

4回目の訪問

三興湯

[ 兵庫県 ]

お久しぶりの三興湯さん。
外装が新しくなってた。

ロイヤル2セットと遠赤(という名のスチーム🤣)1セット。
水風呂はプールも併せて長めに浸かる。
滑り台を滑る勇気は湧かなかった…。😅

サウナ後にラドン風呂とラドンスチームサウナに入ってもう一度温まる。

スッキリして、身も心もホカホカになって帰路に着く。

ありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,110℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
39

sonic0410

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

高野口乃湯

[ 和歌山県 ]

開店直後から気になってた高野口乃湯さん、やっと行く機会が出来た。

どこまでが古民家で、どこからが新築なのかを色々見てたけど…。
途中から気にするのを忘れてしまう位、古さと新しさが上手い具合に混然一体に造られたデザインと、それを綺麗に、安全安心に保つべくしっかり丁寧にお手入れされてる点がとても印象に残った。

温度90℃台後半、湿度60%前半〜中盤(測定高さ約160cm)のサウナ室。

ひな壇式の椅子ではなく普通の高脚椅子が置いていたが😅、こちらはまた改装されるとの事なので
、またこれからよりよいサウナ室に向けて改善されていくのが楽しみな、ポテンシャルの高さを感じる発展途中のサウナ。

30分毎のオートロウリュウに加えて、番頭さんが不定期にアロマ霧をストーンに散布してくれるのが嬉しい。

水風呂と外気浴スペースは狭目で足を放り出してというスタイルは出来ないが、外気が程良く流れ込み、天気が良ければ程々に日光も入ってくる心地良いスペース。

これからどんな感じにバージョンアップされていくのかがとても楽しみな施設。
また行きたいと思う。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
11

sonic0410

2025.01.24

14回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの神戸サウナさん。

TV📺の内容があまりにもくだらなかったので、今回はフィンランド小屋をメインに。

サウナ自体久しぶりだったせいか身体が順応するまで少し時間がかかったが、セットをこなしていく内にガッツリと発汗💦して身体の内側にもしっかりと熱が入った事もあり、スッキリした気分で帰路につけた。

やっぱりサウナっていいよなぁ…と改めて実感出来た貴重な時間。

ありがとうございます♪

サ飯セット

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃,85℃,112℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
5

sonic0410

2025.01.07

18回目の訪問

仕事帰りに3セット。
いい汗かいて、身体の内側からホカホカになりましたとさ。
施設から出ると外が一気に冷え込んでたけど湯冷めする事もなく、無事帰宅。
よかったよかった。

いつもありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.9℃
7

sonic0410

2025.01.05

27回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

3日に仕事始め。
3連勤が終わってから帰宅前に久々にシャンへ。

身体洗って湯船浸かって温まってから、ハッカアロマ氷のサウナ室へ。
普段使ってるサウナハットもサウオッチも付けない原点回帰な12分間。

ハッカの香りも相まってスッキリしてきた。
ありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

sonic0410

2024.12.30

23回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

今年のサウナ納めはこちらで。

朝風呂営業してたので今回は10時半頃に入店。
世間的には仕事納めした後だからかいつもの平日比較だとやはり心持ち利用者多め。
ただ、皆思い思いに静かにのんびりと寛いでいて居心地の良さはいつもの御所宝湯さんという感じ。

サウナ室では目を閉じて静かになにも考えずただひたすらに蒸し上げられる事全部で3セット。

身も心もスッキリした後は新地入船さんのカレーうどんでもうひと温まりしてお腹も満足。

今年一年ありがとうございました。
来年もまたここに戻ります♪

新地 入船

海老天カレーうどん定食

お腹いっぱい大満足‼️海老天もぷりぷり‼️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
36

sonic0410

2024.12.20

22回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

風邪気味でなかなかサウナ行けなかったが体調が戻ってきたので、日帰り転地療養のつもりで御所市街を散策し、その最終目的地に御所宝湯&新地入船さんへ。

身体洗って湯船でゆっくり温まってから、サウナゾーンで4セット。
外気温もそれほど寒々しさが無くて日光を浴びてるとちょうどいい感じの外気浴が出来た。

サウナ後に再び湯船へ。
ぬる湯→あつ湯、からのぬる湯がまったりしててとても心地が良い。

いい転地療養になった。
ありがとうございます♪

新地 入船

海老天カレーうどん

サウナとお風呂で温まった身体が更に温まる。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
11

sonic0410

2024.12.11

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝一番で術後3ヶ月検診を受けた後、夕方のリハビリ通うまでのスキマ時間に潮芦屋水春さんへ。

瞑想サウナ室をメインに昼食までに3セット、昼食と昼寝を挟んで帰る前に1セット。

少々風が冷たく感じたがお日柄もよくて外気浴が心地良かった。

ありがとうございます♪

和風ホイル焼きハンバーグセット

見た目以上に肉厚なハンバーグに驚き。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

sonic0410

2024.12.10

17回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに全3セット。
ラストにBIBIchanのアウフを受けて身も心も温まってから、いつものふじいさん中華そばはやっぱり堪らんのであります。
いつもありがとうございます♪

中華そば ふじい 野田阪神店

中華そば

まちあるきチケット特典の白ごはん付き。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.1℃
12

sonic0410

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 大阪府 ]

松岡愛のサウナで乾杯! のツイキャスを聴いて、以前から興味があった朝日温泉さんに初めて訪問。

10時ちょっと過ぎに入店した際はご近所の常連さんと思しき方々が談笑しながら浴室でくつろいでいて、街のちょっとした憩いの場になってるのかなぁ…と感じながら身体を洗って、サウナ室へ。

最初は下段に座ってじっくり12分ほど蒸され、しっかりと身体に熱が入ってガッツリ発汗💦したのを確認して水風呂へ。
結構冷たい水風呂だけど痛々しさを感じない、柔らかくて肌触りの良さを感じる水風呂。
その後、すぐ隣のアディロンに腰掛けての外気浴が至福の時間になった。

今回は全部で4セット。
真向かいにある朝日うまみ食堂さん、平日はディナータイム営業との事なので、次回はそれに合わせた時間に伺いたいと思う。

ありがとうございます♪

中央軒 ホワイティ梅田店

ハーフ皿うどん➕マーボー丼

サウナ後の、肉と野菜と炭水化物と塩分補給がこのワンプレートで完了😋

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
8

sonic0410

2024.11.26

21回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

いい風呂の日。
特別なお湯をいただきに御所宝湯さんへ。

生憎の小雨模様でも外気浴の気持ち良さは変わらず。
サウナ4セット後、再度身体をきれいにして皆様石鹸の湯にゆっくり浸かって暫し放心…。

自分のためにだけに、時間を贅沢に使う至福のひと時。

ありがとうございます♪

新地 入船

海老天と焼きチーズのカレーうどん

焼きチーズでスパイシーさが和らぐ代わりにお出汁のこくがしっかりと出てきてこれもまた良きかな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
9
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00