2020.05.26 登録
男
男
男
[ 大阪府 ]
13時にIN
本日はMinoのアムザ卒業イベント
アムザで初めて15時半から22時半までのアウフグース全8回受けて、Minoの角出を祝った。
笑いあり涙なしの神イベントで最高におもろかった。さすが大阪千日前アムザ。
間違いなく日本で一番アツいサ室やった。
アムザのIKIサウナでMinoのアウフグースを受けられへんくなると思うと寂しいけど、また新天地でがんばってもらいたい。
ひとまずお疲れ様。そしてありがとう。
歩いた距離 3km
男
男
[ 大阪府 ]
6時40分から朝ウナ
メインサウナで7時のオートローリュを貸し切りで堪能できて、ニンマリ。オートローリュは20分に1回、サ室の照明が暗くなれば始まります。
メイン2セット、スチーム1セット、塩1セットの計4セット入ったら、出る頃には浴場がかなりの人で賑わってて、今までに見たことのない光景でびっくり。
華金で飲んだくれて、GSになだれこんで、朝ウナを愉しむスタイルの人が多いんかな。
カプセル戻って、ゴロゴロ過ごしてから退館。
実質400円で大満足のGS泊となった。
男
[ 大阪府 ]
23時30分にIN
大阪いらっしゃいで実質400円で宿泊。
3軒はしご飲みしたけど、1滴も酒飲んでない素面の状態で〆の日跨ぎサ活を堪能。
メインサウナのサウナストーブが新調されて、今日から運用開始やったから、初日に来れて満足。
◯◯◯◯の香りがたまらんかった。GSの進化は止まらない。まだまだセッティング模索中らしいけど、控えめにいって、最高でした。
男
[ 大阪府 ]
21時10分にIN
飲み会を途中で抜け出し、ショートコースで入館して、Minoの最後の勤務の最後のアウフグースを受けに来た。
明日卒業イベントがあるけど、その前に最後の通常業務アウフグースを受けたかったので、受けれて大満足。アムザのIKIサウナで受けるMinoのアウフグースが一番好きなことに変わりはない。
飲み会戻って、ふじ林檎サイダーと赤肉メロンカルピス(ノンアル)飲んで、ベロベロ。
男
男
[ 岐阜県 ]
スパ・アルプスを退館しバスで富山駅へ
18きっぷで富山から大阪までの帰り道に岐阜の各務ヶ原駅で途中下車し、恵みの湯へ
14時にIN、去年の8月ぶり2回目の訪問
毎週水土日限定で生ハーブのロウリュがあり、本日の生ハーブはゆずピール。
14時半と15時半の生ハーブロウリュを堪能。
ゆずピールの香りに全身が包まれて大量発汗。
からの水風呂がたまらんぐらい気持ちよかった。
浴場全体に静かな時間がながれてて、寝転んで入る薬草湯でうたた寝してたら、あの世に行きそうになったのはここだけの話。
それにしても岐阜の施設はほんまにレベル高い。
もし生まれ変われるなら、岐阜に生誕したい。
これにて2泊3日の18きっぷサ旅は終了
7施設訪問できて、大満足のサ旅となった。
以下、訪問した施設
ゆのヤマヨ(岐阜)
のはら湯(岐阜)
新岐阜サウナ(岐阜)
サウナタロトヤマ(富山)
高原鉱泉(富山)
スパ・アルプス(富山)
各務原恵みの湯(岐阜)
歩いた距離 1km
男
男
[ 富山県 ]
本日のサ宿に17時にIN
全国旅行支援を利用して実質無料で宿泊
ついにやってきました北陸サウナの聖地
18きっぷを利用して訪問するプランを練りに練った結果、新岐阜サウナに前泊して、始発で岐阜から富山に向かえば、富山をほぼ1日満喫できる神プランを思いつき、祝日を絡ませプラン実行。
まずは名物のアルプス御膳を食って、ゴロゴロ過ごして、19時から大浴場へ。
湿度高めで居心地の良いロッキーサウナからのアルプスの天然水風呂の組み合わせが最高過ぎてにんまり。
20時のロウリュウ熱波もアッチアチで北陸産ベリーのアロマの香りがたまらんかった。
計4セット入って、本日のサ活は終了。
サ活後はサウナイキタイで噂の異常にうまい炒飯食ってみたけど、たしかに異常にうまかった。
食堂にはお酒飲む人向けのメニューがいっぱいあったから、酒飲みにはもっと最高かもね。
今日は富山のスパ銭と銭湯とサウナ施設をはしごして、最高に愉しい1日となった。
男
男
[ 富山県 ]
18きっぷで岐阜駅から富山駅へ
富山県は人生初訪問
まずはこちらの施設から
閑静な住宅街にひっとそりと佇む北欧サウナの家「Sauna Talo Toyama」
12時30分にIN
ドライ&ピエニサウナを2セットずつ堪能。
どっちのサウナにもそれぞれの良さがあって、めちゃくちゃ気に入った。
地下水かけ流しの水風呂は柔らかくて、笑けるぐらい気持ちよく、露天風呂がある方やったから、外気浴もできて最高やった。
北欧をコンセプトにリニューアルされた施設らしく、2階の休憩スペースでは雑誌漫画読み放題&コーヒー飲み放題で、この価格はコスパ良すぎ。
祝日やったけど、全然混雑してなくて、どっちのサウナでも貸し切りタイムあったし、かなり満足度の高いサ活となった。
富山に来たならば、ここの施設は行くべき。
男
男
男
男
男