2020.11.06 登録
[ 東京都 ]
ただいま〜,極楽湯。
ご無沙汰してます。
今日は1日残っていた夏休みです。
予定があったから今日休みを取ったのに
予定がキャンセルとなり。。。。。
休みは有効に過ごさねば!と思い
午前中から訪問。
平日の午前中,空いてるし、お湯キレイで最高!
サウナも空いてる😆
サ活,温泉,一通り楽しんで、
からのアカスリ,マッサージ
そして遅い昼ごはん。
満喫しました。
ありがとう極楽湯さん,回数券買ったので
近いうちにまた来ます😊
[ 宮城県 ]
実家に帰省してます。昨日のご報告。
渋滞を避けるため早朝に出発し、仙台市内には朝8時過ぎに到着。
旅の疲れを癒すため ゆ〜とぴあさんを訪問。
他にも行きたいサウナがあるんですが、
サ飯で行きたいお店が近くにあったから。
朝ウナという事もあり空いていて、ストレスなし。
10時からのローリュサービスでは熱波のサービスが
嬉しかったです。おかわりまでいただけて、
アッツアツでした。
今日のとても良かったところは外気浴。
風が適度にあってすごく気持ち良かった😄
いい朝ウナになりました。
ゆ〜とぴあさん、ありがとうございました。
[ 岐阜県 ]
出張サウナ@岐阜です。
宿泊先のホテルに大浴場がないので、銭湯を検索。
駅から徒歩圏内ののはら湯さんを発見。
お湯は温泉♨️とスチームサウナがあるとのことで
サ活のため早速訪問。
女湯、空いてました。とりあえず私1人でのんびり。
あとからちらほら入って来られました。
洗体後温泉で疲れを癒し、
そしてスチームサウナへ。
サウナスペース、めっちゃ小さくてこじんまり。
しかし力強い、そして熱い!いい感じです。
時計とかないので数字的な記録は確かじゃないけど、
だいたい4分くらいかな?温度は結構高い。
下から蒸気が上がってくるので、ふくらはぎが
特に熱い。足を上げ下げしつつ熱さに耐え、
かけ湯して水風呂へ。
ずーっと入っていられる温度です。
上がって休憩。これを2セット。
いいサ活でした。
のはら湯さん、ありがとうございました。
[ 京都府 ]
月例の京都訪問。
今回烏丸御池駅付近に宿泊していたので、
初音湯さん初訪問。
いい感じのこじんまりした銭湯です。
今日は真夏のような暑さでした。
一日中ホテルに篭って在宅ワークだったので、
ゆっくりお風呂に入りたかった。
で、訪問した訳ですが、
やっぱりもう洗体後は早速サウナへ。
熱くていいサウナです。
でも今までの中で極小的こじんまり感、
MAX4人です。
京都の奥様方に囲まれ、いい時間を過ごし
水風呂へ。
ずーっと入っていられるタイプの水風呂です。
水風呂後は、銭湯来たらこのルールでの
邪魔にならない場所で休む、ですね。
ゆっくりと疲れを癒し、やってくるととのい、
良かったです。
サメシは初音湯さん近くのお店で。
ビール🍺うまっ!
いい時間ありがとうございました♪
[ 東京都 ]
GWに突入しましたが、
カレンダー通りのスケジュールです。
混雑は避けて、つるつる温泉さんへ。
お湯がいいって評判です。
ホントにつるつるした感じです。
サウナはこじんまり系。
水風呂も小さいながらあります。
外気浴は緑の山に囲まれて空気きれい。
ゆっくりした時間でした。
サ飯は館内のパノラマ食堂で。
お蕎麦がキンキンに冷えて美味しかったです。
つるつる温泉さん、ありがとうございました😊
[ 群馬県 ]
シーズン最後のスキーの後に初訪問。
山奥の温泉施設です。
サウナも良かったんですが、
とにかくとてもいい温泉でした。
内湯、露天風呂ともに源泉掛け流しで、
うっすら湯の花が混ざっている感じで、
ほのかな硫黄の匂いでした。
サウナはこじんまりしているものの、
サ活されている方たくさんいらっしゃいました。
サ室はぎゅうぎゅうな状態でしたが、
退室後は水風呂が気持ちよく、ととのい椅子もあり
ゆっくりできました。
スポーツの後のサウナは本当に気持ちいいです。
しゃくなげの湯さん、ありがとうございました。
[ 大阪府 ]
1月から月1で大阪に出張に来てます。
今夜が最後の出張で、スパ・トリニテさんへ初訪問。
いつもはビジネスホテルですが
今夜はちょっと贅沢気分。しかも最上階のツインに
1人で滞在となりました🎶
しかし仕事でチェックインが遅くなって
滞在時間が短くなってしまい😭
チェックインからお風呂終了まで1時間10分なので
慌てて準備してお風呂へ。
広々とした浴室、サウナも露天風呂もあり、ふと見ると
え?サウナパンツあるのか!ついに初体験か!とか
気持ちが動揺し、更にラウンジもあるとか、
いろいろ時間足りない感じでバタバタ入浴開始😭
身を清め、ジャグジーで体をほぐしていざサ室へ。
広くて熱くてすごくいい。しかもサ室は誰もいなくて
私だけの贅沢な空間で、ゆったりと汗かく幸せ。
サウナパンツ履いたけど、私だけしかいないけどね。
サウナ8分、水風呂1分、外気浴8分✖️2セット
あまみしっかり、水風呂、外気浴、最&高。
サ活後は露天風呂で大阪の夜景を眺めつつ
夜風に吹かれんのがたまらん。
最後にラウンジでアクリをいただき、〆。
全部モリモリでタイムマネジメント必須でしたが、
お風呂終了まで充実させていただきました。
スパ・トリニテさん、ありがとうございました。
次は出張じゃない時にゆっくり来ます!
[ 大阪府 ]
出張サウナ大阪第2段です。今月も先月に引き続き
湯元花の井スーパーホテル大阪天然温泉さんへ。
温度、オートロウリュ、水風呂全部良かった。
1番奥のととのい椅子は空調の風がくるので
ベストです😊
[ 京都府 ]
昨日からの京都訪問では、サウナのあるホテル、
ベッセルホテルカンパーナさんに宿泊しました。
梅湯のあとサ飯して、ホテルに戻り1セット。
今朝はゆっくり起きて朝ウナ堪能しました。
大浴場は広めですが、サウナはこじんまり、
空いていてゆっくりできました。
朝ウナ、サウナ10分、水風呂1分、休憩10分。
立地が良くて京都巡りにもいいホテルだと思いました。
ベッセルホテルカンパーナさん、ありがとうございました。
[ 京都府 ]
ついにこの日が来ました♪
昨年2回も京都に来ていたのに木曜日、
サウナの梅湯さんがお休みの日でした。
昨日から出張で関西に来ていて、
明日は京都に用事が!え?金曜日?
行くしかない!(大げさですね😅)ってことで、
サウナの梅湯さん、初訪問です。
皆さんの投稿を見て、行くのはやっぱり夜、
そしてネオンの写真を撮ってみたい!
サウナ以外にも期待高まる〜。
思ったよりこじんまり。しかし、ホッとする空間。
スタッフさんの優しいお出迎え。
ちょうど空いてる時間帯だったようで、
脱衣所、浴室、サ室全てゆとりありました。
サウナはドライサウナなのに汗の出が良く、
いい感じに蒸されます。
水風呂はゆっくり入れる温度、17°くらいかな?
洗い場の隅で休憩。ととのいの波、静かに到来。
出張で気疲れしていたせいもあり、ととのの作用で
緊張がほぐれ、楽になりました。
サウナ10分、水風呂2分、休憩10分✖️2セット。
訪問を楽しみにしていたサウナの梅湯さん、
ありがとうございました。いいサウナでした。
京都には来月からちょくちょく来ることになります。
京都のサウナ、これからも楽しみです。
[ 長野県 ]
いつもはアフタースキーサ活ですが、明日滑るので、
サ活前夜祭です。
野沢温泉のさかやさん、初めての訪問です。
豪雪の中、お昼頃野沢温泉入り。
サ活前のウォーミングアップ湯巡り。
野沢温泉のお湯は熱くて有名ですが、1件目は
私1人だったので、適温にさせていただいて
温泉を満喫。今日は2件巡りました。
一旦、ビールを挟み。チェックイン。
一休みしてさっそくサウナへ。
露天風呂の一画にサウナ小屋、素敵です。
奥に雪に埋もれた水風呂、温度が恐怖。
サウナは入った感じマイルドで、
97°でしたが、暑くなく15分蒸されました。
汗を流し水風呂へ。これがグルシンとかいうヤツかな?
ドン冷え。10秒ほどで退出も、すぐにととのいの波来ました。
はぁ〜、いいサ活でした。
さかやさん、ありがとうございました。
夜も1セット、予定してます。
[ 大阪府 ]
元気になったらまた出張再開。
昨夜から大阪出張で、出張サ活です。
湯元花乃井スーパーホテルさん、初回訪問です。
昨夜、お風呂はなかなか混雑していましたが、
サウナは空いていて、ゆっくりサ活できました。
オートロウリュと温風噴き上げがあります。
サウナ10分、水風呂1分、休憩10分✖️2セット。
いいサ活できました。
今朝もこれから朝ウナ行ってきます!
[ 群馬県 ]
年明け早々に体調を崩してしまい、
なんとこれが今年のサ活始めです。
元気になって、スキーにも行けるようになって、
その上アフタースキーでサ活まで😭
健康のありがたさが身にしみます。
まんてん星の湯さん、お久しぶりです。
キンキンの水風呂、忘れたことありません。
今日は楽しみにしていました。
サ室は私だけ。サ室には窓があって、
山がきれいに見えます。夕日を浴びてキラキラ。
サ室はストーブがなくて、ベンチから蒸気が上がってくるタイプ。ボナサウナって書いてあります。
最初はじんわり、徐々に汗が出てきます。
じっくりと蒸され12分。
冷たすぎる水風呂、ちょっと怖かったですが、
すんなりと入れました。なめらかな水質で気持ちいいです。30秒。
小雪がちらつく露天風呂のベンチで10分。
気持ちよくととのいました。
はぁ〜、いいサ活でした。
今年もサウナ楽しんでいきたいです。
まんてん星の湯さん、ありがとうございました。
[ 福島県 ]
初滑りでネコママウンテンへ。
滑走の後のサ活です。
スポーツの後のサ活がすごく好きですが、
最近運動不足で、久しぶりのスポーツ&サ活となりました。
郡山ユラックス熱海さんは初めての訪問です。
一見してすぐわかるのは地元の人達に愛されてる施設なんだなぁ〜という事。靴箱とか使わず、入り口に並べて脱いじゃうとか、なんだかゆったりして自由でした。利用料もお風呂利用なら1回400円という安さでした。
お風呂も充実していて、ジャグジーや打たせ湯、壺湯に露天風呂まで。サウナ、水風呂、ととのい椅子も完備されてました。
サウナ9分、水風呂1分、休憩10分。
サ室で地元の方達がちらっとお話ししてましたが、
1月末でクローズしてしまうそうです。新しく建て替える予定だとか?
次回行く時には新しい施設ですかな?
ゆっくりできました。ありがとうございました。
[ 長野県 ]
出張サ活です。
今年2回目のルートインGrand 上田駅前さんです。
以前も来たのにお風呂にサウナがあることを忘れていました。先月、先週とルートインに泊まりましたが、サウナがなかったので、今日もその頭だったんです。
チェックイン後お風呂に行って浴室の奥にサウナのドアを見つけて、なんかもうサプラーイズ😊、って感じでした(大袈裟)。
ささっと汗を流す予定をサ活体制に変更し、早速1セット。まだ誰も入ってない様子で、アッツアツのサ室。マットが熱すぎて座るのに一苦労。
マイサウナマットっていつもこういうのを取っ払ってくれているんだ、と今日は持ってないマイサウナマットに感謝。
サウナ10分、水シャワー適度、休憩7分。
サ活中も私1人だったので、ゆっくりできました。そして今度は記憶にしっかりと残しました。
ルートインGrand上田駅前さん、忘れちゃってごめんなさい。いいサウナでした。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
いい夫婦の日ですね。
本日結婚記念日のご夫婦のみなさん、おめでとうございます。
うちも同じく結婚記念日です。
昨日まで出張でしたが戻って早々に結婚記念日サ活です。
泉天空の湯 有明ガーデンさん初訪問です。
いいサウナですよ〜。
力強い熱さにオートロウリュの蒸気で熱さ倍増。
水風呂は14.2°と気持ちいい冷たさでした。
平日なので、空いていてゆっくりできました。
今夜は宿泊するので、夜にまた1セット予定してます。
[ 長野県 ]
出張サ活です(昨夜)。
飯田市、初めての訪問。
新宿からバスで4時間半。遠い😅
新幹線や航空機に比べて自由度がないバスの旅に
慣れておらず疲れました。
しかし宿泊先のシルクホテルさんにサウナがあり、
癒されました。宿泊はシルクホテルさんでしたが、
道を渡ってアネックスの大浴場を利用できます。
しかも、入浴、サ活中ずっと貸し切り状態で、
プライベート感満載でした。
サウナの温度は84度でそれほど高くないものの、ストーブの前ではジワジワと熱さを感じ、とてもいい汗かきました。
サウナ10分、水風呂2分、休憩10分。
上がってマッサージチェアを30分。
いいサ活になりました。
初めての飯田出張、サポートありがとうございました。
[ 大阪府 ]
急な出張の前乗りで訪問。
大阪は全くわからないので、どこに泊まるか悩み、
大阪駅から近い天満駅にしました。
地元の駅という感じ。
アパホテル大阪天満はいつも見ているアパホテルとは
外観とか雰囲気が違ってました。
建物は古そうですが、お部屋はリノベーションされて
なかなかキレイです。
お風呂は小さいながらも内湯、露天風呂があり、
サウナ、水風呂、ととのい椅子完備。
サウナ12分、水風呂(ぬるい)2分、外気浴10分。
急な出張前にサウナできて良かったです。
次は大阪の人気サウナ調べて行ってみたいな。
アパホテル大阪天満さん、ありがとうございました。
[ 東京都 ]
随分とご無沙汰してしまいました。久々のホームサ活です。
ととのい椅子が増えていました😊
(サウナ12分、水風呂1分、外気浴12分)✖️3セット。
新しいととのい椅子で、ととのいました。
ととのった後で、20分980円のマッサージキャンペーンに参加。背中を中心にもみほぐして頂きました🎶
マッサージも久しぶり。やっぱり気持ちいいわ〜。
いろいろと安定のホーム、
極楽湯さん、ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。