対象:男女

男女入れ替え施設

有馬温泉 太閤の湯

温浴施設 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
1092

ちょんまげ

2025.05.22

79回目の訪問

駐車場に着いた瞬間、今日はめっちゃ空いてるー!
と、気分良く入館😌

案の定、サ室ガラガラだが…
ハイスクールDQ8の出現…
なんせDQ8なものだから…
全員同時に水風呂は無理だとか、なんとか言い出して、
だんだん声が大きくなり、しまいには、サ室内でジャンケン大会…

久しぶりに、ちょんまげキレました🤬

「オイ、やかましいぞ!コラァ」

その後は、静かに堪能できました😌
本日も、ありがとうございました😊

続きを読む
36

(o^^o)

2025.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

☑️イキタイ施設訪問。〜日帰りプチ旅行〜
電車乗り放題太閤の湯クーポン(阪神電車版2950円)めちゃくちゃお得🉐。当日購入したのですが、最寄り駅から販売駅までの交通費返金してくれました。
有馬温泉を少し観光してからIN。
サウナ3セット。オートロウリュの時室内が真っ暗になって、いい雰囲気でした。水風呂も深くて銀泉。露天風呂までの階段多いのと臭い気になる。露天風呂どの浴槽もこじんまりしてて思ってたんと違った。
泉質は金、銀、太閤の湯ブレンドと堪能しました。着替えしてる時から肌ツルスベしっとりと体感ありました!
楽しかった〜♪

続きを読む
2

ちょんまげ

2025.05.18

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yo-hei

2025.05.18

1回目の訪問

20年ぶりくらいに来た気がするけど、普通に1日満喫できた!
岩盤浴も無料ゾーンと有料ゾーンが別にあって充実していた。
ただ、岩盤浴は受付をいたいち済ませて予約制なんが面倒やったな。普通に自由に出入りできたらなと思った。

肝心のサウナは2つ。特にメインサウナが良かった。オートロウリュのサウナで比較的暑くオートロウリュのタイミングで照明が暗くなる演出があってなかなか良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
11

naooo

2025.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

足塚茂雄

2025.05.13

51回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
クーポン祭り3日目。
今日はくじ引きの日。入浴券に期待だったけど、今回はツキなく10等のお土産200円引き券。(末等)

まあいつも安く入浴させていただいているので、ちょっとは売り上げに貢献しようかとお目当ての金泉焼きをお土産に買おうと思ったけど、あいにくと売り切れ。
しょうがない。

さてさて、混雑度合いは今日も1/5。昨日にまして人が少ない。サ室は1セット目こそ5人ほどの入室だったが、2セット目は貸し切り状態。オートロウリュでセルフアウフグースにて汗が噴き出す。

昨日は屋内のお気に入り椅子は2セットともふさがっていたけど今日は2セットとも空き。
チェックイン時間がちょっと遅めだったこともあって、今日も2セットで完了。

続きを読む
8

足塚茂雄

2025.05.12

50回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
クーポン消化祭り。
本日の混雑度合いは1/5。実際のところもまぁまあの少なさ。
ちょっとグループがいて五月蠅いところもあったけど、だいたいいい感じに閑散としている。
が、サウナ室だけは盛況。ハットかぶってる方もそこそこ。
今日は外気浴もいい感じな気温。


本日のアロマは、マウンテンハーブ。
男性風呂は瓢箪の方。

続きを読む
2

足塚茂雄

2025.05.09

49回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:
久々の来訪。ニフティ温泉の混雑状況を見てたら行く気なくなっていた。
今月末までのクーポンが8回分残っている。

今日は雨ということもあってか、混雑状況は最低レベル。
実際、学生グループが1組いたけどそれ以外はガラガラと言っても良いレベル。

本日のアロマはマウンテンハーブ。
温浴からのセット開始、と思いきや先ほどのグループがサ室に入っていったので、時間帯をずらす目的で先に休憩。
結果的に1セット目から順調に整う。

2セット目の休憩は天候の確認を含めて露天へ。
結構降り続いてる・・・。そしておっさんグループが結構やかましい。
気温が低め(約15度)だったのと雨が結構降ってきたので早めに切り上げる。

クーポン残あと7枚。
もう1回ぐらいは来ようかな。

続きを読む
14

yonezo~

2025.05.08

5回目の訪問

サウナ飯

先日湯庵の水風呂を褒めたたえてたけど、こちらの銀泉(ラジウム泉)を冷却した水風呂も身体に染み込んでくる最高の水質で蕩けそう☺️☺️

10分おきのオートロウリュはいつ入っても外すことなく適度な湿度を保つため発汗を促す。

過去一と言っていいくらいお客さんが少なくサ室もソロになる事もしばしば🤗
屋上外気浴でも毎回チェアに座ることが出来て日差しを浴びながら新緑の中 整う🤩

食事してからリクライニングで休憩後 退館。

気持ちよかったよ。
ありがとう、太閤の湯♨

ロッカーNoが自分のバースデーやった。なんかいい事あるかな🤭

えびカツとじ定食

ビミョ〜😑

続きを読む
95

のんちゃん

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 ×
合計:2セット

一言:GWなめてた、、超満員!でも近くの金の湯は外まで行列ができてみんな待ってたよ〜
前回はクリスマス当日に来たからゆったり入れたけど、今回は混雑状況を伺いながらサウナ入ったり休憩したり。
落ち着いてる日にまた行きたい!

続きを読む
3

k

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:有馬温泉へ! 前から気になっていた有馬温泉に行ってきました。その中でも、太閤の湯は行きやすそうな雰囲気だったので行ってみました!
しかし、人の多さに疲れました、、、笑
サウナはそんなに人がいなかったので、ゆっくりできましたが、湯船は人で埋まってました。流石GW! 
次行くなら、空いてる平日に行ってゆっくり回りたいな〜

カフェオレ

染みた

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
4

あら

2025.05.03

1回目の訪問

初イン

3セット

続きを読む
1

トゥントゥ

2025.05.02

2回目の訪問

湯治目的の有馬温泉へ♨️
ゴールデンウィークで人が多いこと覚悟でしたが、時間が遅くて混んでなかった✌️
サウナを1セットだけさせてもらいましたが、身体に優しめのサウナでした🧖‍♀️

続きを読む
2

ちょんまげ

2025.05.01

77回目の訪問

まだ、空いてるねー。
混雑は、3日くらいからかな…

続きを読む
24

jun

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:大阪帰りに初有馬温泉。ホテルチェックイン前にランキング1位のこちらへ。めっちゃ人多すぎ💦
色んなお風呂がありサウナ、蒸しサウナあり。アチアチサウナはそこそこ広め、水風呂は深め。露天は上の階にあるが、なかなか遠くて動線が悪い。寝湯、銀泉、炭酸、樽風呂、ととのいベンチがある。
とおすぎるので、あがってたらととのわない。
下に1脚だけととのい椅子がある。あとは普通の椅子とベンチ。
ランキングで、期待しすぎてがっかりでした。
人いれすぎだと思います😫
あと、館内着に着替えるのがめんどくさいです。
サウナ室は、自動ローリュで広さもあるしいいと思います。

続きを読む
30

のきエイ

2025.05.01

1回目の訪問

何年ぶりか分からないぐらい久しぶりに来た!
気になった点をいくつかコメント!
露天風呂に繋がる階段、加齢臭の匂いが強烈、竹炭とか置いてるけど効果無し。銀風呂のろ過施設、循環してないからお湯が匂う、老朽化した施設のメンテは厳しいと思うが、清潔に保つ努力はしないと。とはいえ、サウナは良かったし、水風呂も良かった!親父に優しいマイルドな設定!
サウナはテレビもなく、じっくりといぶされる感じがいい!

続きを読む
25

つなラーメン

2025.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょんまげ

2025.04.28

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てん

2025.04.28

2回目の訪問

ちょーーー久々の太閤の湯!!
きょうは六甲山登山からの有馬温泉ルート
芦屋川からそのまま有馬温泉まてまのルートのはずが雨降ったり道間違えたりして気づけば簡単な岡本駅に着いてしまった笑
そのまま電車で有馬温泉まできました。
久しぶりの太閤の湯で最初っからクラクラするくらいサウナで見されて整った(*´ч`*)
GW前は胃腸炎でダウンしてて昨日まで不調だったけど何とか山も登れたしサウナも行けて大正解

次はどこ行こうかなぁ~

続きを読む
19

ちょんまげ

2025.04.25

75回目の訪問

町内会費集金のお仕事がスムーズに行き、100%回収できたので、今日もまたご機嫌🤗
てなわけで、ホームサウナへGO🤘

金曜日ということもあり、今月の静けさに比べたら、少しだけ賑やかな雰囲気😌

フロントでチェックインして、館内着はいつもの特大イエロー👍

たまに、上下で色違いを着て、個性を出されてるかたいらっしゃいますよね。上が🟥で下が🟢とか。
ちょんまげも、一度やったことありますが…
アレ…ダサいよね😅

それは、さておき、ロッカールームで着替えます。

ん?上が小さい…
特大じゃない。パツンパツン…

ここ最近、これ多いわ💢

つまり、特大サイズのところに、普通サイズが置いてあるということ…

最近、館内着置き場のところに🟢色の法被を着た、専属の従業員さんが配置されてるけど…(多分外注の🏃‍➡️人)
もう何回も、サイズ違いを着せられたわ💢

今から、サウナ行くぜぃ🤩って時に、小さいサイズを着せられるの…マジで萎えます。

今度サウナ部長に会ったら、言いつけてやる❗️
てなかんじでいたら、早速お会いしました❗️笑笑

とりあえず、サウナ情報の交換をしながら…館内着のところのバイトさん…よくサイズを間違えてるで〜って、告げ口😏

あとは、先日も見かけた常連さんに、初めて話しかけてみたり😊

今日も、楽しかったわー。
ありがとうございました😌

続きを読む
32
登録者: イソップ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設