男
-
52℃,93℃
-
20℃
男
-
92℃
-
20℃
せっかく神戸に来たので、有馬温泉まで脚を延ばしてみました。
休日なのでフロントから長蛇の列に辟易しつつ、優待券を高らかに掲げて受け付けしました。ロッカーキー、タオルを受け取り入場します。
館内は現金不可ですべてロッカーキーのバーコード支払いのあと清算式。夢の国ほどではないが、飲み物は辛口の価格設定。
ロッカーで館内着に着替えて浴室へ向かう。ロッカースペースは激狭いので譲合いの精神で利用する必要が有るようです。浴室前の脱衣所のロッカーも激狭でした。
浴室内も写真のイメージよりもコンパクトで、みっしりと色んなものが配置されている感じでした。洗い場でお清めをしてから、太閤の岩風呂で下茹で。非常に温まる泉質で足先までぽかぽかになりました。
極みの溶岩サウナは、照明控えめで薄暗く上段のみ1人分スペース毎に衝立が付いおり、絶妙な狭さでとても落ち着きました。湿度高めの92℃で天井までの距離が近くてずっしり系の空気感。
銀泉岩清水は体感20℃くらいで少し温め。水質が優しくてずっと浸かってられる感じでした。
休日は露店スペースの寝そべり椅子で休憩。風の通りが良くて快適でした。椅子の数が少ないので浴槽の淵に座って休憩している方も結構おりました。
利用時は脱衣所のロッカー空き待ちが発生する位の混雑ぶりで、若干キャパオーバーな感じがしました。
各湯船は芋洗い状態。水風呂はサ室に対して小振り&温度控えめのため、水風呂は終日出待ちが発生してました。
激混みでしたがサウナの利用率は低めで、利用者の殆どが温泉目的の様でした。
短時間で利用するよりも、時間をかけてのんび~り過ごすのが、この施設を堪能するコツの様です。
それにしでも、株主優待制を使用すると625円で施設が利用出来てしまい、ほんと申し訳無い感じでした。
↓↓↓施設から有馬温泉駅迄の帰路は送迎バスに乗車させて頂きました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QvjUBIkIhhSjN4NCIL65ZNc7mEa2/1726382853259-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QvjUBIkIhhSjN4NCIL65ZNc7mEa2/1726382858027-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QvjUBIkIhhSjN4NCIL65ZNc7mEa2/1726382861112-800-600.jpg)
温泉ロウリュサウナ:9分 × 1、8分×1
温泉蒸し風呂:12分×1
温泉水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:有馬温泉、初めて来ることができました。
神戸や西宮から近くてびっくりです。
これならいつでも行けますね。
3連休中日だからか、元々大人気施設だからか大変混み合っております。休憩処のリクライニングは空きなし…。
しかし、みなさん温泉目当てと思われ、サウナは混んでおりませんでした。
3段、定員21名くらい、テレビなし、BGMあり、アロマ銀泉オートロウリュあり、茶色の敷きマットあり、持ち込みマットなし、水晶🔮あり、12分計、温度計あり93度。
温泉ロウリュは大好物です。
さらにアロマ付き。今日はヒノキ。
最高でした。
熱さを追求する人用の木椅子があったり、仕切りありで集中できる環境を整えてくれたり素晴らしいです。
水風呂が銀泉を冷却したものということですが、正直言われなきゃ気づかないかもしれません。
定員は3名ほどですが、子供達がわんさか。やむなしです。
ぬるいので何分でも浸かっていられる気持ちよさ。
もう少し冷たかったら最高ですね。
露天風呂までは階段を上らなければならずで遠いので、近くのととのい椅子で。
ちなみに、露天風呂までの階段の匂いが臭すぎます。
たまにある露天風呂と浴室をつなぐスペースのあの匂いです。
(脱衣室のトイレの匂いもきつかったです。)
露天風呂スペースにサマーベッドやインフィニティチェアなどがありますが、手桶関係が用意されておらず、みなさん使用前使用後そのままなので清潔感が微妙。
かなり多くの人が利用する施設なので、清潔に保つのは大変かと思いますが、改善点はたくさんあるように思えました。
空いてる時にまた来たいです!
男
-
93℃,52℃
-
21℃
JR環状線天王寺駅から大阪駅で新快速へ乗り換え、三宮駅駅から市営神戸地下鉄から神戸電鉄へ乗り換え有馬温泉駅まで2時間。そこから徒歩10分にある有馬温泉太閤の湯。有馬温泉にあるスーパー銭湯だ。徒歩で行くとかなり急な坂道があるので送迎バス利用が無難。施設内はかなり広く慰安旅行や観光バス等を、想定しているかな。
サウナはミストサウナと高温サウナ。ミストは定員4人、メインサウナは20人程の規模。メインサウナはテレビもなく上段は仕切りがあり瞑想サウナ風だ、照明も薄暗く20分間隔くらいでオートロウリュウ。正直期待していませんでしたが心地良いサ室でした。有馬温泉らしくお風呂は快適。露天、室内ともに良いお湯をいただきました。露天スペースが階上にあるのが難点と言えば難点。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QHMHlU3TsLSndTcNGlwMPSEBC453/1726320066870-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QHMHlU3TsLSndTcNGlwMPSEBC453/1726320068869-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QHMHlU3TsLSndTcNGlwMPSEBC453/1726320070136-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QHMHlU3TsLSndTcNGlwMPSEBC453/1726320071484-800-600.jpg)
男
-
93℃
-
17℃
女
-
83℃
-
18℃
実際は9月24日に行きました。平日は人が少なく快適でした。お風呂に浸かった途端、声が出そうになるくらい気持ちよかったし、瞑想サウナは湿度高め、ロウリュのサイクルも丁度いいしサウナ室の真ん中に鎮座させた大きな水晶玉の色がゆっくり移り変わり綺麗。
露天風呂では森林浴さながらで、山の澄んだ空気を楽しめて、青い空を眺め、のんびりできました。
ジムの後に宝乃湯か、ここで迷ったんだけど意外とここは車であっという間に着くし。
だいぶ前から、ここのお気に入りさん達が行っててずっと気になってました。
サウナに入れなかった3年前に1度、鬼混みの日に来て、関西の温泉は二度と行きたくないと思ってびっくりした日が懐かしい💦
来てよかったー!
いろんなお風呂を楽しめるし。
また平日リピートします✨
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7RKIRQYlFCMIhHhlalMuTcI8KDX2/1727169289278-800-600.jpg)
男
-
93℃
- 2019.04.07 23:54 イソップ
- 2019.04.09 23:09 リクタク
- 2019.05.18 22:56 たーぼ
- 2019.05.24 00:38 かなこ
- 2019.09.17 18:11 nono
- 2020.01.02 20:47 くたくた
- 2020.07.13 23:04 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.01.02 17:15 JUN-sauna🌟
- 2021.01.12 21:27 ツボツボ
- 2021.01.17 23:00 足塚茂雄
- 2021.02.13 19:33 足塚茂雄
- 2021.03.18 17:09 木村 ゆう
- 2021.03.20 20:32 足塚茂雄
- 2021.04.24 23:15 足塚茂雄
- 2021.05.12 23:28 足塚茂雄
- 2021.05.24 10:21 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.05.24 18:28 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.05.29 19:40 足塚茂雄
- 2021.06.18 19:14 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.07.26 22:38 足塚茂雄
- 2021.07.26 22:41 足塚茂雄
- 2021.07.28 17:07 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.08.04 10:52 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.08.04 10:53 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.08.23 18:02 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.09.05 11:11 羽衣バンカー
- 2021.09.16 23:19 足塚茂雄
- 2021.10.01 16:45 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.11.02 19:01 有馬温泉 太閤の湯
- 2021.11.29 10:24 有馬温泉 太閤の湯
- 2022.01.20 11:17 有馬温泉 太閤の湯
- 2022.01.20 11:18 有馬温泉 太閤の湯
- 2022.03.03 17:24 このサウナ侍に祝福を!!
- 2022.03.03 17:28 このサウナ侍に祝福を!!
- 2022.03.18 11:50 サウナ行き人
- 2022.09.11 20:45 Yuki(hebi)
- 2022.11.06 22:55 サウナスキw
- 2022.12.20 17:40 有馬温泉 太閤の湯
- 2023.03.20 13:42 ダンシャウナー
- 2023.08.20 19:09 有馬温泉 太閤の湯
- 2024.07.17 17:41 たろう
- 2024.10.28 18:14 有馬温泉 太閤の湯
- 2024.10.28 18:22 有馬温泉 太閤の湯