日曜午前サウナ。10:30 IN。マル得セット入館料 1,800円。2回目の訪問。合計 2セット、1.0kg減。
マイルドサウナ、日曜のお昼寝、ととのう。
元々は朝イチの飛行機で帰る予定だったのだが、移動がつらかったので昼過ぎの飛行機に変更。
それまで少し時間があったので、まずはサ飯 (と表現するのが正しいのか分からないが…) からのスタート。
海鮮料理きたみなとで海鮮バラちらし 全部のせ 3,500円。具材を選ぶのも面倒なので全部のせを選択。ダイエットには魚油が必要。
昨年新千歳空港に来たときは、らーめん空の味噌ラーメン全部のせを食べてた… 全部のせが好きなのね。
靴を靴袋に入れて受付へ。
受付。一年間でお値段が大分上がったのね。そして、入館料割引サービスも廃止されちゃったのね…
バスタオルとタオルセットを受け取り、館内着は自分で選ぶ。
浴室。右側後ろにサウナ室。正面に洗い場、水風呂、浴槽。左側から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂と寝湯。
1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。
2セット目: 400g減 ------
寝湯、露天風呂、ジェットバス、内風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
サウナ。サウナ室内の温度表示は90度。3段ストレート形式。1段めと 2段めには縦にサウナマットが 5枚ずつ敷いてある。3段目だけは、サウナマット横向き 2枚のみ。一番奥の上段は座面が故障中とのこと。最上段に座りたいのだが、みなさん、サウナマット 1枚に対して座るので、最上段だけ 2人のみ。なんだかもったいない…
正面にテレビ。右側には iki ストーブががんばってる。テレビを見ながら蒸される。
90度の割には大分マイルドに感じる。8分滝汗のかなり遅いペース。ノンビリと過ごす。
水風呂。サウナ室を出て、かけ湯をするとちょうど水風呂。浅めだが広いのでプカプカ浮かんで全身の粗熱を取る。気持ちいい〜。天井などが清潔なのが分かる。
外気浴。ととのい椅子が無く、露天スペースにベンチが一つ。表面はウレタンなので柔らかい。ゴロリと横になって休憩。今日の天気は晴れ。たまに吹くそよ風が全身をなぞって気持ちいい。
寝湯。のわりに深めなので座湯みたいな感じ。ゆるめのジェットで背中を刺激。
露天風呂。42度。空を見ながらノンビリと温まる。
ジェットバス。41度。強めのジェットを背中に当てる。肩甲骨のツボを刺激。気持ちよき。
内風呂。42度。ジェットバスの方が好きかな。
お風呂上がりはリクライニングスペースで日曜のお昼寝。この時間が好き。







男
-
90℃
-
15℃
男
-
50℃,90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
女
-
85℃
-
18℃
北海道旅行の締めくくり。
今回は、いつも以上にサウナ旅だった。
空港は結構混雑していたが、3階の奥の方に進むと人は減り、静かな感じに。
それでも男性側浴室は混雑しているとのこと。
タオルセットを借り、1時間半ほどの滞在のため館内着は借りず。
サッさと脱衣し浴室に。
入って左手のシャワーブースで洗髪洗身を。
温泉で温まり、すぐにサウナへ。
入り口に「70℃設定の低温サウナです」と言うような貼り紙があったが、室内の温度計は90℃を指している。
体感的には70℃の方が近いかな。
北海道で熱いサウナばかりだったので、ゆっくりじっくり入れる。
時間ないにも関わらず10分ほど過ごして、露天で休憩。
休憩するイスがなく、石のベンチも先客2人ありのため温泉の縁に座って足湯しながら外を見る。
縁にかけ流しのお湯で溢れていい感じ。
飛行機が見えるかと思いきや、全く見えず😢、ちょっと残念。
こんな感じでサウナ3セットし、職場のお土産も買わないとイケないので新千歳空港温泉をあとにする。
飛行機までの短時間の時間潰しにサクっと入るには少しお高いけど、観光もし尽くしたし、のんびりしたい人にはいいかな。
あ、スチームサウナ入ってない😅


女
-
90℃
-
20℃
男
-
92℃
-
15℃
- 2017.11.29 02:39 しげちー
- 2017.11.29 02:42 しげちー
- 2017.11.29 05:01 しげちー
- 2018.06.08 17:30 新型たくなり
- 2018.11.24 18:52 佐藤二博
- 2018.11.24 22:48 ちんみ
- 2018.12.01 18:57 日々のサウナ
- 2018.12.03 13:53 乳タイプ
- 2019.01.01 21:04 宇田蒸気
- 2019.01.02 05:55 ダンシャウナー
- 2019.07.19 23:04 Masato Tatara
- 2019.07.27 12:54 靄靄
- 2019.08.23 21:44 ごきち
- 2019.08.28 01:16 たらこ
- 2019.08.28 01:26 たらこ
- 2019.08.29 23:19 たらこ
- 2019.08.30 13:25 たらこ
- 2019.10.07 03:37 ジャスティス・ケン
- 2019.11.22 11:17 くろうりー
- 2019.12.15 23:58 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.21 19:31 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2020.04.21 12:48 BTTS
- 2020.04.23 20:14 当然さん
- 2020.05.07 14:18 -
- 2020.05.11 22:44 KEN
- 2020.09.23 20:52 pu
- 2020.10.30 19:27 ここっ
- 2020.11.19 19:08 pu
- 2020.12.25 19:53 わたらせばし
- 2021.06.05 17:39 マロミ
- 2021.09.20 22:51 Pakkanen
- 2021.11.15 15:59 アダマ
- 2022.01.04 12:47 🈂旅人そなちね
- 2022.01.11 00:03 サすけ
- 2022.04.04 16:28 Riverside owner
- 2022.05.07 20:12 ミーのカー
- 2022.07.03 01:11 長谷川 壮吉
- 2022.07.03 09:51 ノン子
- 2022.10.19 19:55 サウナクション
- 2023.08.20 17:16 RT♨️🥩🍺🙆
- 2024.01.01 11:28 ムーミン
- 2024.01.01 11:31 ムーミン