スパリゾート オアシス御殿場
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
昨日のサ活です。
なぜか日曜の午後に来たくなるオアシスさん。
前回いただいた1000円割引券(私)と、ホームページの200円割引券(だんなさん)を使ってお得に入館( ´艸`)
外壁工事は継続中で、女性側の浴室の窓には白いパネルが貼られたままです(工事のお陰で女性は割引券を貰える)。来週の平日に珍しく何日か続けて休館日があるので、そこで工事が終わるかなぁなんて淡い期待を抱いています。
洗い場を使い、コラーゲン風呂と炭酸泉に少しずつ浸かってからサウナへ。
しかし、4階の脱衣所に上がってからここまで誰にも会ってない(・_・;)
貸し切り状態の喜びよりも落ち着かない気持ちが大きい…
サウナのドアを開けるとお客さんがひとり。なぜかホッとする(笑)
薬草っぽい匂いのする明るめのカラッとしたサ室。いつものオアシスさん。バスタオルを敷いて体育座りで10分。
そう言えばこの間行ったサウナ(上下2段の小振りなサウナ)で、下段の座面にに膝をつき、上段に肘を乗せて手を組んでお祈りポーズをしているおばちゃんを見かけました。
初めて見かけたスタイルだったのでちょっとビックリしたけど、一度真似してみようかな。
そんな事を思い出している間に10分経過。サ室前の掛け湯で汗を流し水風呂へチャポン。
フワフワしたままととのい椅子に向かって歩く(道を誤ると床の小石が痛い)。
工事のために全ての窓が閉まっているせいか、浴室内どこの天井を見上げても水滴びっしりでスチームサウナ状態。カビナイデネ…としばしお祈りしながらととのう。
その後は、徐々に賑わってきた浴室内のスチームサウナやプール(普段よりやけに冷たくて子供たちが戸惑っていた)を組み入れてサウナ三昧。夕方にはだんなさんと食事処で合流。
男性側のサウナは夕方近くには結構な密度になったそうですが、待ちが出るほどではなく且つマナーの良い方ばかりだったので快適に過ごせたそうです。
やっぱり自衛隊関係の方が多く、板妻(オアシスさんの近くの駐屯地)に異動したいな~なんて言ってる方も居たそうです。
余談ですが私、布製のサウナハットを自分で作っていて、大きさや使い心地がベストなものを作るべくいくつも試作をして、これだ!という物をだんなさんに使ってもらっています。(自分でも使うけど)
オアシスさんのサ室が3段になっていて、だんなさんはいつも最上段の3段目に座るそうなんですが、結構な確率で立ち上がるときに天井に頭をぶつけて痛ッ!となっていたそうです(笑)。それがサウナハットを被っていたお陰で痛みの軽減になったと。
新しい使い方ですね…(´ー`)
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら