2019.11.30 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天神湯
  • 好きなサウナ 【サウナ施設・スパ銭】大垣サウナ、サウナピア、つぼや、コア21 、ユー鶴、オアシス御殿場、舞浜ユーラシア 【銭湯】中村浴場、小松湯、境南浴場、ゆパウザひばり
  • プロフィール 可能な限り車でサウナに行くドライブ好きのアラサー。平日は都内近郊・休日は遠出。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T

2025.05.02

362回目の訪問

続きを読む

T

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

サ室のにおいがちょっと合わず
食堂に客がいなくて廃墟かと思った。たまたま?

カツカレー

続きを読む
27

T

2025.04.30

361回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.29

58回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.28

32回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.27

57回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.26

360回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.26

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

初訪問。良かった。
オートロウリュウ時の送風時間が長くて暖かかった。
生薬風呂でブーストかけると尚良し。
カランのシャワーが無限式だったり、ドライヤー無料なのが嬉しい

続きを読む
40

T

2025.04.25

359回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.24

358回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.23

357回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.22

356回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T

2025.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

光と音と香りで演出された体験型展示サウナ。
サ室と水風呂と内/外気浴をプログラムに沿って進行する形。

サ室はHARVIAのCILINDROを2段の座席でぐるりと囲むテント型で、室内は木材の使用なし。外壁にあたるフィルムは触れても熱くなかった。
室温は体感80℃くらいだったが、ストーリーに合わせて人手と機械で結構な量の水をかけるのでそれなりの熱さに。派手なライティングは普通のサウナにはないもの。

水風呂は円形で定員4名くらい。深いという前情報もあったが深くなく、水温は体感15℃くらい。水中にスピーカーが仕込んであって潜ると音がする。2セット目から雨を模したシャワーあり。進行の都合で水風呂渋滞が起こるが、サウナ初めての人もいるのですぐに解消する。

外気浴スペースはいつもの風呂屋と同じ。イスとリクライニング多数。休憩してると耳元で謎の鈴みたいなのを鳴らされて変な感覚になった。

内気浴スペースはこだわってそうな感じで、敷かれたベッドに横になるとテント頂上に向けてのライティングが綺麗に見える。このベッドが結構気持ち良く、あとで協賛を見直して納得。

プログラムに沿って2セットして、それ以後は30分間ほどフリータイム。

更衣室内に広めのシャワーブース3つ。水量水圧かなり良し。シャンコン完備で無印良品。化粧水類も完備でBAUM。だけど、フリータイムで楽しみすぎると身だしなみをゆっくり整える時間は無くなるので要注意。

ハンバーガー

米国館

続きを読む
60

T

2025.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T

2025.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T

2025.04.18

355回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.17

354回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.17

353回目の訪問

続きを読む

T

2025.04.15

352回目の訪問

続きを読む