r411キャロルター坊

2020.10.08

10回目の訪問

木曜日メール会員1,000円の日。大分みなさんに浸透しているようで7時の浴室は今まで見たことない人人人。ただし、八王子の竜泉寺の湯や大井町のおふろの王様、三島の正月に見た極楽湯のような浴槽やサ室がどこに入れば良いかまでではありません。あくまでも御殿場なので、、、。

 あまり、お湯の勢いがないカランで洗い終えてからサ室に直行。案の定、座れるスペースがなかったのですが、ラッキーなことに最上段に鎮座。
常連の方々が行っているバスタオルを下にひいて体育座りです。96℃で8分、水風呂に。
あれ、前回痺れる冷たさだったのに、元に戻ってる。昨日のアスカはかなり水風呂がマイルドだったから、そこに引っ張られることはないはずなのにと思いながら、お気に入りの露天休憩スペースへ。

その際に外に出る手前に休憩イスがあるのですが、ここに3時間ほど座っている若い子がいました。この子おそらくボーイスラブのようです。
サウナ入らない、風呂入らない、スチームサウナ入らないのにひたすら座り続けて、時折歩くのにすぐ戻ってきてたので、そういう結論に達しました。まあ、御殿場は体格の良い陸上自衛隊の方々が多いですからね。

ちょっとその男の子の不思議な感じが気になりだして、人も多いのもあり、早々に食堂に行きました。かきづくし定食。お鍋がついてお得ですし、なんと言っても鍋が先に運ばれてきて調理して湯気が出るタイミングでカキフライがきます。最高でした。

食事後、サ室へ。まだ、結構いましたが、若い三人組の子が一緒に行動するのですがマナー良く回られていて感心しました。10分で自分も水風呂に。先程まで冷たさを感じなかった水風呂はおそらく大量の熱い人たちを冷やしすぎてチラーが間に合わなかったようです。そういう意味だと池袋のかるまるは本当にすごいですね。
気になる男の子は22時すぎにようやく浴室をでましたが館内着に着替えていたのでちょっと不安です。

サウナ  8 10 10 9 10
水風呂  1.5 2 1.5 1.5 2
休憩   3 3 2 3 5
合計   5セット

r411キャロルター坊さんのスパリゾート オアシス御殿場のサ活写真
r411キャロルター坊さんのスパリゾート オアシス御殿場のサ活写真
0
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!