対象:男女

横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
6294

2021.06.13

1回目の訪問

初訪問。
ロウリュバズーカは30分毎とのことで、ぴったりに入ったら、あれ…?5分ほど遅れて発射の模様😳
ジャーッ!と言うよりはじゅわわ…と小さいせせらぎな感じですが、風圧で熱気は十分。
サ室と水風呂の温度差は大きくなく、ずーーっっと水風呂入っていたい系の設定。
露天広めで炭酸泉だけでも楽しめる施設でした。
うーん、、天然温泉にTV???は謎。

続きを読む
24

トトノイコンセント

2021.06.13

9回目の訪問

ちょっと久々のサウナ。
う〜ん、芋洗!
全て混んでました。
サウナ待ち、水風呂待ち、整い椅子待ち。
水風呂ヌルイ……
早く時短営業終わって欲しい…
その方がよっぽど密じゃ無いと思うんだけど。
アルコールだって、風呂上がりに静かに1杯2杯飲んだっていいじゃない。私は下戸だから良いけど。
むしろ若者軍団が大声でキャッキャしてる方が良くないですよね。
そんな事を思う激混み竜泉寺でした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
47

zippy

2021.06.13

1回目の訪問

お風呂が沢山あり、炭酸泉をつかり、オートローリュへ。
途中休憩しながら塩サウナ込み6回
とてもゆっくりできた。

続きを読む
29

ぶたまん

2021.06.13

12回目の訪問

今日はこどもの国にこどもを連れて行った後の竜泉寺。かなりクタクタでのサウナ。控えめに2セット。なぜかサウナが激混みで2セットともまちあり。休憩スポットも2セットとも椅子がいっぱいでお風呂の端に腰掛けて。何度も言うが空いていればいい施設なのに。

続きを読む
28

ジャンク風呂

2021.06.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:鬼混みだけど、やっぱりここが1番好き

続きを読む
24

ロッキー

2021.06.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナマン

2021.06.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

江乃浦測候所、大山と行きたいところ回っての帰りに寄りみち。17時半くらいに着。堪能して24時くらいまで居座るつもりがなんと20時まで…😨神奈川スパ勢そうなってたの。。しかもDAYSないし!

#サウナ
TV休止中。回転早くしようとしてる?すごい暑い!イズネス2機で横長スタイル、天井低めはなんか壮観。熱波装置もついててオートロウリュウ時はかなりアツい!汗が一気に吹き出してくる。

#水風呂
温度計壊れてたけど18℃くらいかな。最初は常時2人くらい入ってたけど、19時台はだいぶ人も減って貸切も。

#ととのい処
豊富!!困らない。壺風呂近くのは大きい空を眺められるのが良いね!でもここ勝手にインフィニティ露天風呂あるのかと思ってて眺め期待してたのに全く眺めよくなかった笑 でもほんと人多くて人気施設なんだなぁって思った。ただ、行きづらいとこにあるね。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

サウナーギャル

2021.06.12

1回目の訪問

初!爆風ロウリュ!直撃!
オートロウリュのときもライトアップされるのが仰々しくて面白かった

土曜だからか、人が多くて1セット目は露天のととのい椅子争奪戦。敗北。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.2℃
25

マグやし

2021.06.12

1回目の訪問

サウナ:6.7.8分 ×
水風呂:1分 ×
休憩:10分 ×
合計:3セット

一言:アサウナは人生を充実させる。

人は多いですね相変わらず。

続きを読む
22

ぴゃく。⊿⁴⁶

2021.06.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
     6分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:バズーカローリュあっつ〜
今日のサウナーで賑わってた。

続きを読む
30

手ぬぐい

2021.06.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2、 8分× 1
水風呂:1分 × 2 、 2分× 1
休憩:5分 × 2、 10分× 1
合計:3セット

一言:綺麗で広々とした施設、サウナと水風呂の設定も良き
水風呂から露天のデッキチェアまでが少しだけ遠い

続きを読む
17

メタラー

2021.06.11

28回目の訪問

6-1-10
8-1-10
8-1-10

久しぶりの竜泉寺
整う環境はここがベスト

外気浴は快適中の快適
完全にトリップしてました

めちゃくちゃ整った

続きを読む
27

たかし

2021.06.11

7回目の訪問

6:00 IN。650円は、コスパ良すぎで仕事前の朝ウナ大好きになるでしょうが。
虹色炭酸泉で 10分温まる。

アロマソルトサウナ 1セット
バズーカロウリュ黄土サウナ 4セット

今日は、サウナ空いていた。
一番奥のデッキチェアで休憩中にテレビのニュースが見れて一石二鳥。
小さな発見に感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
42

世界のあちゅまる

2021.06.11

8回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2

1ヶ月ぶりの竜泉寺!
時間無さすぎて全然満喫出来ませんでした!笑

サウナ自体も1週間ぶり!😭
どこも自粛で閉店早くて全然サウナ行けてないので本当に辛いなぁと思う今日この頃です😓

同じような環境の方居りましたら一緒に頑張って乗り越えましょう😭

続きを読む
37

たかし

2021.06.10

4回目の訪問

仕事前の朝ウナ。6:00 IN 650円。
高濃度炭酸泉で 10分温まる。

アロマソルトサウナ 1セット
バズーカロウリュ黄土サウナ 3セット

6:30 のバズーカロウリュは、満席。
脱衣室の冷水機は、右側の方が冷たいことが分かった。小さな発見に感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
46

t

2021.06.09

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ひろ

2021.06.09

23回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

満天に行ってると、ここは暑く感じますね!
フルはキツイです…

行くなら平日の中日が空いてるのかもしれませんね
午前中はわからないですが


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

たかし

2021.06.09

3回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ。6:00 IN 650円。
虹色炭酸泉で 10分温まる。

アロマソルトサウナ 1セット
黄土サウナ 4セット

いつものルーチン。澄みきった青空に感謝。
仕事頑張る💪

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

たかし

2021.06.08

2回目の訪問

昼休みを利用したサ活。11:30 IN 750円。高濃度炭酸泉で 5分温まる。 (短縮版)

アロマソルトサウナ 1セット
黄土サウナ 2セット

朝風呂よりも空いていた。サウナは、ほぼ貸切状態。一方、ととのいデッキは、すべて埋まっていたので、階段に座る。みなさんお昼寝中。

サ飯は、厚切り三元豚の生姜焼き

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ちいさんぽ

2021.06.07

1回目の訪問

風神様雷神様のように2機設置されているイズネスストーブのオートロウリュを味わいたくて行って来ました、横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯。

実際入ってみると、サウナよりも高濃度炭酸泉推しでして、壁面の解説ボードも炭酸泉の解説が濃密でした。

サウナはソーシャルディスタンス対応で三角コーンが立てられていてしっかり距離がとれる仕様。

待望のオートロウリュは、1回につき1機ずつの稼働でした。それでも十分に熱々なので、2機同時稼働となると倒れる人も出てくるでしょうね…と、妙に納得。
イズネスストーブの上に送風口がありそこから、爆風ロウリュ@湯の泉よろしく座席によっては間髪入れずにずっと熱波浴びることになる面白メカがあり、熱いというより面白いが勝っちゃう印象でした。

梅雨の貴重な晴れ間、外気浴で日光浴をしたいおじさん達で平日の昼とはいえ、しっかり繁盛していました。

何気にサ飯もリーズナブルで美味しい。

ありがとうございました。

サウナ 8分×3
水風呂 2分×4(3セット目は2度冷やし)
外気浴 10分×3(兼 日光浴)
炭酸泉 10分×2
他、サウナ前に色々お風呂入って遊んでました

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
27
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設