絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kanetama('ω')

2025.04.17

10回目の訪問

サウナ飯

ほぼ書き終えてたサ活が消えたンゴーー!!!!!( ゚д゚)

って事で、何書いてたのか簡単に(゚ω゚)

🈯️月&レデェスDAY🉐だった

草津が鉄輪 薬湯が🦦薬湯になってお初
ワイはこれはこれで好き(゚ω゚)

久しぶり🦦サウナも最高な気分になれるように成功に導いてもらえんじゃね?っと勝手にこじつけて期間限定で設置されてたサクセスシリーズ一通りつかったンゴ(゚ω゚)

🦦サウナアツアツなんだけど心地よいのは相変わらずでええですやんなぁ〜ってサウナ室内でしみじみ感じたンゴ(゚ω゚)

久しぶりYMDさん爆風は爆風なのだが、爆風アチアチなのだが心地がいいンゴ(゚ω゚)
4セット目完走後の外気浴中、円広志の夢想花の有名な歌詞の部分がワイの頭の中で♾️に流れてたンゴ(゚ω゚)

水風呂で水に沈む炭が人の🖐️だと勘違いし、
触れてしまってあっすいませ…って途中まで炭に謝罪したンゴ(゚ω゚)

食堂で今日もたらふく飲み食いしたンゴ(゚ω゚)

会計帰りに新井式廻轉抽籤器を3回回して1等出てンゴーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

って事でまたきまーーす(゚ω゚)

始まりはこれ

キンキン🍺も烏龍茶も🍅も豆腐も🫛も身体に染みる(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
228

kanetama('ω')

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

書いてる日:4/8 φ(´・ω・`)

やっほほ〜らい🎵
やっほほ〜らい🎵
ほ〜らいやっほっほっほっほ〜🎵←勝手に創作

ノープラン西へ向かう旅から、明日から仕事だで東に向かって🚙を走らせる(゚ω゚)

静岡で一カ所ぐらい立ち寄れんじゃね?ってなり、比較的立ち寄り易そうな島田蓬莱の湯へ行くンゴと確定(゚ω゚)
新東名🛣️新城ICから高速乗ってぶーんっと走ってやってまいりましたンゴ(゚ω゚)
高速下りる島田金谷IC手前で事故渋滞に巻き込まれて…車のフロント部分大破してたけど、まさかまさかのこの事故翌日📺で放映されとったンゴ( ゚д゚)
🚙の運転は特に高速なんかスピードが出てるから一歩間違えたら大惨事に繋がるンゴ(゚ω゚)
今回の事故に遭った方々のお怪我が早く良くなりますよーに(゚ω゚)

島田金谷IC降りてエッコラエッコラ🚙を走らせて無事に到着(゚ω゚)
🅿️にたくさん🚗あったけどなんとか駐車していざお店へε三╰( 'ω')╯
入口入ったら何か耳に残るリズミカル歌🎵が流れとるンゴ。ワイの脳内録音は3〜5秒なので最初の所しか覚えれないンゴ。けどそれが脳内ずーっと再生しとるンゴ(゚ω゚)

女性側は石の湯側(゚ω゚)
時間帯的にそこそこ賑やかタイム(゚ω゚)
パパっと脱いで、ささっと洗って、露天の炭酸泉→ドライサウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

横長の3段で奥側にIkiストーブ(゚ω゚)
今日は不定期にスタッフロウリュウがあるって書いてあったンゴ(゚ω゚)
不定期だで遭遇したらラッキーチャチャーウーー!!だろうなって軽〜く思ってたら、すぐにスタッフロウリュウやってくれたンゴよ\( 'ω')/
ここでもすぐにいい汗💦かきまくり(゚ω゚)

水通ししてなかったんであまり長居せず、掛け流し南アルプス天然伏流水へざぶーんと気持ちがええーーってなったンゴ\( 'ω')/

で、なんだかんだで3セットやって、腹へり子になったんで、ラストオーダーギリギリまで食堂で飲み食いし、ノープラン西へ向かうサウナ旅を〆たンゴ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

やっほほ〜らい🎵
やっほほ〜らい🎵
ほ〜らいまたいくよ〜ンゴ🎵←勝手に創作

いろいろいろ

ラストオーダーギリギリまで飲み食いしまくったンゴ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
178

kanetama('ω')

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

ノープラン西へ向かうサウナ旅(゚ω゚)

もっと西へ向かいたいところだが、
明日からガッツリお仕事という現実が待ち構えとる事考えたら愛知で折り返しだな(゚ω゚)

前々から行ってみたいと思ってた本宮の湯へ🚙を走らせてみたンゴよ(゚ω゚)
その前に豊川稲荷さんへ立ち寄り商売繁盛オナシャシマス!!ってやってきたンゴ(゚ω゚)

奥三河手前側にあるこちら(゚ω゚)
日中はご年配層の方々で賑わっておりました(゚ω゚)
館内キョロキョロしながら2階へ上がりお風呂の受付へ。今日は森の湯側との事(゚ω゚)
ぱぱっと服を脱いでお風呂へε三╰( 'ω')╯

入口すぐにオートロウリュウサウナ(゚ω゚)
浴室奥露天手前側が高温サウナ(゚ω゚)
水風呂もシングルとノーマルと2箇所もある(゚ω゚)
露天エリア外気浴スペースには確かベット8箇所&あぐらすっぽり椅子7箇所&ノーマルいす数カ所あってととのい難民になりそうにない。

ささっと洗って露天エリアにあるナノ炭酸泉にチャポン→水風呂で高温サウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶
📺ありの2段のサウナ。こちらのサウナは常連マダム達の社交場的な感じでピーチクパーチクお話に花が咲いとりました(゚ω゚)
まぁ気にせず程よくカラっとしたを堪能→水風呂→外気浴ベット(゚ω゚) ってか、風がよく通り秒で身体が乾くめちゃくちゃ気持ちいンゴ(゚ω゚)

次は毎時0分発動ロウリュウ🔥狙いでロウリュウサウナへ(゚ω゚)
0分になるとサウナのご案内自動音声から始まり、デッカいサウナストーブにジャーーーーっと注水が始まったンゴよ(゚ω゚)
和太鼓軽快な音楽🎵と共に照明💡共鳴しながらどんどこどんどこどんどこどんどんっ!と和のスエンターテーメント感100%演出(゚ω゚)
気付いたら自身がノリノリで昔持ってた太鼓の達人のタタコンを脳内でばちばちたたいてンゴよ(゚ω゚)と、同時に最高にいい汗💦がばちばちに吹き出してきたンゴ!(゚ω゚)
からのシングル水風呂&外気浴で見事に昇天(゚ω゚)
そこからひたすらロウリュウサウナを堪能しまくり、もちろん最後にどんどこロウリュウ🔥でサウナ〆をしたンゴよ(゚ω゚)
気付けば6セットはしたンゴよ(゚ω゚)

内湯の天然温泉にあるパルス波少し浴びてからの露天にある人口温泉ニセコの湯でお肌トゥルントゥルンになったンゴ(゚ω゚)

お風呂もサウナも外気浴も全てが素晴らしいかったンゴよ!!!(´∀`)

記念のタオルもゲット!
まさにホンとグゥーな本宮の湯(゚ω゚)

ぜってーまた来るンゴ!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ペロ活とぐびぐび生🍺

このソフトこの盛で¥200と激安うまうま(゚∀゚)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,80℃
  • 水風呂温度 9.6℃,15℃
182

kanetama('ω')

2025.04.07

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナドミ活(゚ω゚)

サウナが使える時間が朝5時からだから、
それに合わせて⏰して朝ウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

サクサク全身洗って温泉に浸かる(゚ω゚)
温泉成分が身体に沁み込む(゚ω゚)
そっからのサウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

1番のりサウナ(゚ω゚)
さすが早朝貸切ンゴよ(゚ω゚)
室温100°超。
まぁ誰も出入ないからね(゚ω゚)

📺昨日から発生してる🛣️ETC不具合のニュースメイン(゚ω゚)
実はワイこの不具合に遭う前に🛣️突破したんで巻き込まれる事はなかったンゴよ(゚ω゚)

ノープランサウナ巡りでハシゴサウナしてるから、入ってすぐにいい💦が出てくるンゴよ(゚ω゚)
昨日入った時アロマの名前なんやったけっとなっとったんで確認確認(゚ω゚)
エナジーブーケと書いてあったンゴよ(゚ω゚)

いい感じであちあちなったところで、
水風呂チャポンが気持ちい〜ンゴ(゚ω゚)
覚醒するンゴーー(゚ω゚)
ドミ活朝ウナはサイコーンゴよ\( 'ω')/

2〜3セット目あたりから、ぞろぞろ人が増えてきたけど、誰もサウナやんないから終始サウナは貸切だったンゴよ(゚ω゚)
朝から贅沢三昧ってこゆことンゴよ(゚ω゚)

サウナ上がりは、もちろん謎の乳酸菌飲料ごくごくごく飲んだンゴよ(゚ω゚)
うめーーーーーーーンゴ\( 'ω')/

サウナ後にガッツリ朝飯バイキング食べて、
食後チェクアウトギリギリまで二度寝して
ワイのドミ活は終了したンゴ(゚ω゚)

ドミ活サイコーーーーーー\( 'ω')/

さて、ノープランの旅どっすかなと思いながら、ドミインを後にしましたンゴ(゚ω゚)

またぜってー行くンゴ(゚ω゚)

バイキング

もちろん食ったぞひつまぶしうめーーーンゴ(゚∀゚)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
171

kanetama('ω')

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

ノープランで🚙で西に走り続けて豊橋まで来たンゴよ(゚ω゚)
豊橋🚴‍♂️🚴🚴‍♀️寄ったり、
老舗登山屋店で🥾ゲット(๑•̀ㅂ•́)و✧など、
色々巡り、さてどないしまひょとなり、実家がある豊橋憧れドミ活するンゴとなり急遽こちらへ(゚ω゚)

本日のドミ活の目標
①アフターサウナのアイス全種類食うンゴ(゚ω゚)
②夜泣き🍜麺大盛でぜってー食うンゴ(゚ω゚)

あれ肝心のお風呂とサウナは…(゚ω゚)

こじんまりな作りの内湯温泉と水風呂(゚ω゚)
露天エリアはアディロンダック一脚と椅子二脚。
アディロンのところは程よい風も通る場所&足置きもあってベスポジ過ぎた(゚∀゚)
ここ2日洗いまくってる身体をさらに磨き上げ、温泉→水風呂→ドライサウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

ちっこいサウナ多分マックス4〜5人。
けど、誰もサウナを利用する人おらず貸切ヤッホー٩( 'ω' )و
右奥側にサウナ室に合うサイズのメトスストーブ
アロマの名前忘れンゴしたけど、グレープフルーツとなんかの柑橘系のいい匂いするアロマが自動噴霧されるやつ壁穴に取付してあったンゴ(゚ω゚)
壁の温度計100°指してけど、そこまで熱く感じなかったんだが、立て続けサウナはしごしとるので、すぐにいい💦出てきたンゴ(´∀`)
からの水風呂は生き返るンゴねーーー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
3セット堪能して、〆は温泉チャポンしてきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

目的①も②も無事に果たし、明日も早朝ドミ活予定٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

菜飯田楽 きく宗

いろいろいろいろいろ

菜めし田楽定食ではなく、ハーフメニューにしてサイドメニュー全部制覇(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
194

kanetama('ω')

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

秦野万葉の湯をチェックアウトして、
ノープランでとりあえず夜通し🚙を西へ走らせて辿りついたのらコチラ(゚ω゚)
朝5時からやっとるンゴよ(゚ω゚)

こちらのお風呂&サウナ。
竜泉寺の湯と母体がおんなじだから、お風呂もサウナも充実してンゴなのよ(´ω`)
年季は入ってる施設だけど、お風呂もサウナも小まめにメンテされてるから清潔感を感じる(゚ω゚)

ささっと洗って炭酸泉→水風呂→スタジアムサウナε三╰( 'ω')╯
座面の段差の高低差はないけど、広くて開放的なサウナでコレイイネ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
遠赤ストーブ2台がガンガン🔥てて室内94°表示なんだけど、なんか不思議と息苦しさも感じないし、とても居心地がよい空間サウナになっとるンゴ(゚ω゚)
隣りの人が汗ビチャビチャ💦💦💦ワイにかけてこんかったらサイコーだったンゴo(`ω´ )o

さすが静岡(゚∀゚)
水風呂15°チャポンは超気持ちぃンゴだし、
外気浴する場所はど沢山あるし、
さすが竜泉寺系列やるンゴね(゚ω゚)

〆はガンガン電気風呂パルス派腹肉落ちねーかなーと悶絶しながら使って終了〜(゚ω゚)

こちらでもいい風呂いいサウナあーざーした!

さて、ノープランなんだが、
とりあえず🚙を西へ走らせてみようε=ε=٩(๑・∀・)۶

また来るンゴよ(゚∀゚)

ラーメン横綱 豊橋店

🍜

家系🍜よりあっさり醤油豚骨うめーンゴ(゚∀゚) ミニ炒飯も食ったンゴ(゚∀゚)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
173

kanetama('ω')

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

秦野の万葉はお初(゚ω゚)

噂の…暴君イズネスサウナを拝みに山を⛰️を越えやってきた(゚ω゚)

さささっといつものようにサウナへ行くためにそそくさと下準備‬(゚ω゚)
ちょーど0分ロウリュウ🔥時となんてステキなタイミン╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
備え付けマットを拝借してイザサウナ=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)

上段2段のこじんまりサウナ(゚ω゚)
座面段差はそこそこあり(゚ω゚)
ザーっと注水一発目
そんなに熱さ感じず余裕のよっちゃん(゚ω゚)
ザザーっと注水ニ発目
うぉぉなんか急激に熱くなってんじゃねーか(゚ω゚)
身体か一気に汗が吐きだす!!!
ザザザーーと注水三発目
やばいやばいやばいあちちちたたたちちちたち( ゚д゚)
あかんあかんあかんノーガード両肩あちちちちたちちたちにちたちたちちちと、たまらず下段避難≡┏( `Д´)┛
下段でやり過ごすも、たまらず退室と言っても退室するのもあじじじじぃぃ≡┏( `Д´)┛

オーバーヘッド🚿で汗を流して15°水風呂ジャポンが生き返る〜(゚ω゚)

あの暴君的な熱さ神戸万葉を彷彿されるクッソ熱いんだけど、ロウリュウ前は居心地じっくり入れるサウナの二面性がある秦野万葉イズネスめ(゚ω゚)
控えめに言って、あちちちちだけど最高じゃねーか٩( 'ω' )و
というわけで4セット堪能いたしました(゚ω゚)

アフターサウナはたらふく食って、リクライナーでゆっくりしてノープランで🚙を西へ向かわせてみよーっと(゚ω゚)

本日も良きサウナあーざーしたっ!!!

見ての通り

もりもり食った(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
193

kanetama('ω')

2025.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

3月発は帰省サウナ(゚ω゚)

3月もすでに下旬。
連休もらえたので用事を片付けに実家へ帰省。
🚅の中ほぼ🈵( ゚д゚)

日中に用事を済ませ、街ぶらがてらちんちん🚃乗ったり20年振りに☕️&🥞の店に行ったり、地元の街を探索してたらすでに🌉(゚ω゚)

混雑回避で🌉遅がけに参上(゚ω゚)
さすが㊗️遅い時間でも賑やかでしたねー。
洗体→ジェット電気風呂→流水浴→白湯→水通しでお久しぶりのサウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

あらサウナ室の中空いてるのね(゚ω゚)
中には常連さん達のみ。
3段目にちょこんと着座し90°ちかくのカラっとしたサウナを堪能(゚ω゚)
コロナグループのサウナって段差が結構あるから、3段目は気持ち熱ぃーけど、久しぶりサウナのせいでなかなか汗が出ない( ゚д゚)
汗は出ないけど身体がアチアチになったので15°台の水風呂へあー気持ちぃ(゚ω゚)
外気浴はアディロンダックでのんびり(゚ω゚)
いつもは3セットって決めてるんだけど、3セット目あたりからじんわり汗がかけれてきたのでヨシヨシいい感じじゃないですかぁ〜となり調子こいて5セット程入っちった(゚ω゚)
全身あまみもんもんまみれになったところで本日の帰省サウナは終了〜(゚ω゚)
〆は腹肉落ちろと念じながらの流水浴と露天炭酸泉ちゃぽんしてきた(゚ω゚)
今回もいいお湯いいサウナあーざーした(゚ω゚)

サンヨネ 東店

地元の銘菓

帰省したら絶対食べる銘菓シリーズ。B⚡️は全国で買えるけどな(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
212

kanetama('ω')

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

サウナに特化したステキ✨施設(゚ω゚)

オシャンティ施設に全くご縁がない自分ですが、気になってた新しい施設。
行ってきましたよsauna houseさんへ(゚ω゚)

普段行ってる温浴施設はお風呂もサウナ愉しむよってコンセプト。
こちらはサウナサウナー\( 'ω')/って感じ。
細かいサウナのご詳細は他のサウイキさんの内容で色々ご説明していただいてるので割愛(゚ω゚)

今回自分はとりあえず、
6F熱湯→水風呂→サウナ1→水風呂→内気浴→サウナ2→5F不感炭酸泉→サウナ3→シングル水→21°プール犬カキ→不感炭酸→サウナ4→シングル→プール犬カキ→ミスト内気浴→サウナ5→シングル→プール🏊→不感炭酸(゚ω゚)
と、とりあえず一通りのサウナを堪能(゚ω゚)

一通り入ったら後は自分が気に入ったサウナ5ケロサウナでセルフロウリュやったりお願いしたりこちらを堪能しまくった(゚ω゚)
〆はサウナ2のモクモクスチーム(゚ω゚)

サウナの種類で会話オケや会話ブッブーなのが表記されてる。棲み分けもオケだね。
各サウナ段差が結構高く、サウナ室内で上段下段で結構体感も変わってくるのでその時の体調や気分で着座箇所変えればいいし(゚ω゚)
サウナ2はモクモクスチームサウナで、30分に一回上からスコールみたいに水が降ってくるギミックがなかなか楽しかった(゚ω゚)
色々と考えらて作られた施設だなと思った。

内装もシンプルイズベストって感じ。
オリジナルアメニティ使用感も👍
5時間制なのでじっくりのんびりサウナを満喫できるのも👍

まだオープンして間もない施設。
これからもブラッシュアップされていくのだろうなと(゚ω゚)

今回利用して思った事
各サウナ基本サウナマットは敷かれてないので(サウナ3は所々にマット有)サウナ室内移動の際足裏があちぃーっす(°_°)
あとサウナ2スチームもくもく視界が悪いのはしゃーないのかもしれんが、
壁奥側足元からスチーム排出口があり、
初見の方は多分知らずに足を踏み入れて、
火傷する可能性あるからあれはもう少し改善が必要なんじゃねって思った(゚ω゚)

ともあれとても充実した施設でしたよ。
🚗でも行きやすいのでまたきまーす(゚ω゚)

ハイネケンと100%オランゲ🍹

身体に染みますな(´∀`)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,96℃,85℃,45℃,86℃
  • 水風呂温度 21.5℃,9.2℃,17℃
249

kanetama('ω')

2025.02.07

12回目の訪問

サウナ飯

本日貴重なお仕事休み!✌︎('ω')✌︎

溜めた🧺片付けたしー
行きつけ💈でチョキチョキしたしー
🚙洗車してキレイキレイなったしー
さっ、何処でサウナ&パルス波行くなと思いつつホトカの上でYouTube見ながらぬくぬくしてたら寝落ち…(*_*)
起きたらすっかり🌉になっていたので、
本日はナイトタイム利用でこちらへ(゚ω゚)

今日は洋風側ですね(゚ω゚)
白樺シリーズで洗い上げしてナノ炭酸上段でのんびりあー気もちぃ(๑˃̵ᴗ˂̵)
身体がポカったところでキンキン水風呂で、遠赤サウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

ユー🟢のサウナは和洋両方とと奥行きがあって広々サウナ(゚ω゚)
その時の体調や気分で好きなポジション選びたい放題なのが👍
今日は遠赤ストーブ前辺り、奥側角っこ、奥側端っこでサウナを堪能(´ω`)
汗もいい感じでかけるし、ほんと👍
洋風側外気浴側和風側より風が良く通るのか秒で外気浴が終わるのも良き(゚ω゚)
3セット目の終わりのクールダウンはせっかくなので冷風サウナであー気持ちぃ(゚ω゚)

〆は露天瑞恵泉で(゚ω゚)

本日も大変良きお風呂&サウナありがどうでした!!

ヤクルト(゚∀゚)

腸内環境もトトノッター⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
242

kanetama('ω')

2025.02.06

60回目の訪問

サウナ飯

パルス波で始めパルス派で〆たサウナ日(゚ω゚)

仕事後🏠で撃沈寝落ち(゚ω゚)
体力回復させて知人に📦お届けするために夜道を🏍️でぶぅーーんとした帰りにヨコスパサウナへ(゚ω゚)
遅がけの到着だったけど館内賑やか何より(゚ω゚)
いつものルーティン洗うから始まりサウナ前のお風呂は昨日に続きハマってる電気風呂。ここは微、弱、強と選べるから弱→強のコースで(゚ω゚)
電気風呂じゃん。パルス波じゃん。
パルスって某名作ジブリ映画の名言「バルス」にあやかってパルス!( ゚д゚)って唱えれば腹肉落ちるかなぁと試してみたけど腹肉は健在でした(゚ω゚)

気を取り直して黄土サウナ3セット(゚ω゚)
2セット目はバズーカ砲(゚ω゚)
寒波だから外気浴は短めに(゚ω゚)
気持ちぃねーーー( ´∀`)

〆も腹肉減らねーかなとしぶとく電気風呂パルス波強(゚ω゚)
腹肉は簡単に落ちねーけど、なんかゴリってた背中や腰周りがスッキリした気がした(゚ω゚)
しばらくは電気風呂マイブームが続きそうだなと確信して本日のサウナは終了(゚ω゚)

またパルスやりくる!(゚ω゚)

しぶそば 長津田店

かけ蕎麦も🎃天

今日の🎃天大きくてラッキー✌︎('ω')✌︎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
214

kanetama('ω')

2025.02.05

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

本日タワーサウナのアロマは
お🇫🇷の🍋アロマでござーましたわよぉ( ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

ご無沙汰ぶりこの満天の湯(゚ω゚)
仕事帰りにダチと一緒に行ってきました。

相変わらず賑やかな浴室内(゚ω゚)
サクサクといつものように一通り洗って、和漢炭酸→ミントな水風呂→サウナ3セット(゚ω゚)
仕事で体内時計が狂いまくってるので、
あまり無理せず3段目でのんびりと堪能(゚ω゚)
タイミングよくマイルド→ストロング→マイルドと3回浴びれたし、ストロングの時は熱波タイムと重なってお🇫🇷な🍋フレグランスなアロマでぼんじゅ〜るぅ(゚ω゚)
知ってる🇫🇷語が、
ボンジュールとサバ⤴️サバ⤵️しか知らないので意味不明な文書なのはお気にせず(゚ω゚)

しっかりたくさんいい汗かけれました(゚ω゚)
さすが満天サウナクオリティは高い(゚ω゚)

そのクオリティを保つのって店舗運営側でもあるけどさ、利用する側もだよなっていつも思うんだよね(゚ω゚)
クオリティを下げる行為をしてる方を見かけると何でいい施設を自身で悪化させてんだろなコイツって心の中でつぶやきジロー( ・᷄ὢ・᷅ )

〆は♨️パルスで腹肉ぐいぐいパルス波で消えろーと念じながらすっきりさっぱりできました!

いつもいいお風呂いいサウナを提供していただきアンガスです!(゚ω゚)

色々食った

パルス波で腹肉消えろと念じたところで、むしろ腹肉倍々コースでやんの( ・᷄ὢ・᷅ )

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16.7℃
204

kanetama('ω')

2025.01.29

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ナイトタイムユー🟢へε三╰( 'ω')╯

・いつも清潔感満載の洗い場(゚ω゚)
・ひっろい和風側檜ナノ炭酸水素風呂(゚ω゚)
・キンキンだけど入りやすい水風呂(゚ω゚)
・遠赤ストーブ鎮座する広々サウナ(゚ω゚)
・🛣️がBGMな風通る外気浴(゚ω゚)
・〆の露天風呂本日濃〜い蔓翠泉(゚ω゚)

これで¥730って控えめに言って……(゚ω゚)

サイコーじゃね⁉️・:*+.\(( °ω° ))/.:+

上がりにガチャガチャやって本日のサウナは終了ーーーー✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎

またきまーす✌︎('ω')✌︎

餃子の王将 sanwa藤が丘店

🧄増コーテル&justソーハン&justトーフ

このメニュー一択(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
225

kanetama('ω')

2025.01.22

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ラーショデビュー( ✌︎'ω')✌︎

半夜勤やって🏠帰って仮眠して🧺して9時に相棒と待ち合わせ(゚ω゚)

合流後お初ラーメンショップ綾瀬店へε三╰( 'ω')╯
写真は撮らなかったんすけど、
ネギチャーシュー麺を注文してみた(゚ω゚)
あっさりスープ&シャキシャキ長ネギ&激うま焼豚まさに至福の時間でしたわ(゚ω゚)

ラーショ→🎳5ゲーム→本日は久々の獄熱熱波を浴びにこちらへ(゚ω゚)

電子マネーが使えるようになってて便利度⤴️

体洗→炭酸グツグツ→キンキン水通し→意を決して獄熱サウナへ≡┏( `Д´)┛

あれ?アフターロウリュウだったのでアツアツだけどアツアツ気持ちいぃやんけー(゚ω゚)
気持ちくたくさん汗💦出たところからのキンキン水風呂ちゃぽーんはサイコーやんか(´∀`)
いつも3セットルーティンでサウナに入ってるんだけど、あれ爆裂ロウリュウ受けてないやーとなり、4セット目は中段だ耐えきる( ✌︎'ω')✌︎
これ行けんじゃねと調子こいて5セット目上段モロ席着座→あちぃぃぃぃぃぃー└(°д° )┐💦となって中段逃げこむ。
まだまだ鍛錬が足らないっすね(゚ω゚)

おケツ以外全身あまみだらけ(゚ω゚)
本職の人顔負けのあまみもんもんが完成したところで本日のサウナは終了ー(゚ω゚)

また来るべ(゚ω゚)

店で買った水

ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん水分!!取ってくださいねー!!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.5℃
191

kanetama('ω')

2025.01.20

59回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに(゚ω゚)

いつものルーティン3セット(゚ω゚)

①バズーガもろ
②バズーガ前
③バズーガ後

今日のサウナ内も温度湿度といい感じ👍

今日もいい汗かかせてもらいました(゚ω゚)

今日帰り🏍️だったんだけど、
ガッツリサウナ&ガッツリ虹色炭酸泉に浸かってた&そこまで寒くなかったのもあって、🏍️乗っててもそんなに寒さを感じなかったーむしろ気持ちぃぃぃーく🏍️を運転できて、ハピプルマテリアルサイコーでした(゚ω゚)

売ってる水

ぶんぶんぶんぶんぶんぶん水分!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
190

kanetama('ω')

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

帰省サウナ②

先日小田原のコロナの湯に行ったもんで、
10年数年ぶりにコチラへε=ε=٩(๑・∀・)۶

道中こんなに街に🚗走ってなかったっけ?ってぐらい🚗🚙🚚を見かけない( ゚д゚)
地元を離れて10数年でこんなになっちまうのかな💦

小田原は1階出入口。豊川は2階出入口。
パパっと服脱皮→洗体→流水浴アクアレビュー(このお風呂超楽しいよ(´・Д・)」)→内風呂→水風呂→ロッキーサウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

室内壁の木や座面すのこも年季入っとる。けどちゃんと手入れされてるのが分かる。
ここも小田原同様段に高さがあるから、3段目上段はけっこうアツアツ(゚ω゚)
オートロウリュウはないけど、
時間でスタッフさんがアロマロウリュウやってくれんのよ(゚ω゚)
2セット目にサウナ入ったらやってた(゚ω゚)
82°ぐらいの室温が一気に89°近くまで上がってもういい感じのアツアツサウナになるわけよ(゚ω゚) からの水風呂はサイコーっすね(゚ω゚)

今日も外気浴中はぐわんぐわんになった(゚ω゚)

因みに愛知県軟水だからなんかやっぱお湯がいいんすよ(゚ω゚)
お湯や水風呂使ってて身体が違いを感じる(゚ω゚)

今日は2セットで終了(゚ω゚)

ここは帰省したら絶対また来るっぺ(゚ω゚)

アピタ向山店

ソフトクリームミニ

ミニだけどミニじゃない(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
220

kanetama('ω')

2025.01.14

3回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

久しぶりの帰省サウナ(゚ω゚)

今日はwithおかんなので、
自分のペースとはいかず…(゚ω゚)
何せ高齢者なんでこの時期ヒートショックとか怖いからね(゚ω゚)

ボディ洗→炭酸泉→あつ湯→水風呂→遠赤サウナ✖️3

おかんにわたくしのサウナハット貸したったらいたく気に入ったご様子(゚ω゚)
なのでそれあげて新しくお店オリジナルサウナハットをゲット(゚ω゚)

おかんは2セット
わたくしは短め3セット

〆はあつ湯ちゃぽんしてきました。

サッパリした(゚ω゚)

またいつかきまーーす(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.2℃
206

kanetama('ω')

2025.01.11

58回目の訪問

書いてる日:2025.1.12

本日も仕事帰りに(゚ω゚)
この前のぐわんぐわんを感じたくて(゚ω゚)

世間は三連休の初日ともあって賑やかな店内。
遅がけだから大混雑ってわけでもなかったけど、この時間帯でサ室内も多い時はそこそこ人が入ってた(゚ω゚)

いつものルーティンで本日も3セット(゚ω゚)

本日の外気浴もぐわんぐわんになって、そのまま寝落ちしかけたよ(゚ω゚)

本日は虹色炭酸泉で〆て終了(゚ω゚)

本日もあーざーした!

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15.2℃
178

kanetama('ω')

2025.01.09

57回目の訪問

サウナ飯

書いてる日:2025.1.12

仕事帰りに(゚ω゚)

冬仕様にサウナの設定変えたようで、
黄土サウナいい感じにじゃねーかな室内(゚ω゚)
バズーガ前、バズーガ、バズーガ後それぞれ入ってみたけど、やっぱりバズーガ後のサ室が1番いい感じだ(゚ω゚)

今日は洗体→マイルド熱湯→水風呂→黄土サウナ→竜泉寺オリジナル🪑外気浴→🔁
なんか今日の外気浴は久しぶりにぐわんぐわんするやつになってとても良かった(゚ω゚)

気付けば閉店20分前やった(゚ω゚)

今日もいいサウナあーざーした!

🐓竜田揚げ

茶色一色(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 9℃,15.5℃
93

kanetama('ω')

2025.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

書いてる日:2025.1.11

お休み二日目の夜に温泉浸かりにこちら💁🏻

本日も🎳→歯医者→温泉♨️サウナ

来てないうちに変わってたところ。
内湯炭酸泉の寝湯の枕の石が高くなっとった。この前来た時は石枕に高さを出すためのなんかつけてたっけな。
この高さなら髪の毛が浸かることはナイナイね(゚ω゚) ここは指摘された事の対応は早いよなぁーって思う(゚ω゚)

あれ?サウナ内はそんなに熱くない(゚ω゚)
温度計は84°だけど湿度があんまないから熱さ感じないんかな。ダブルロウリュ浴びて気付けば16分入ってた(´⊙ω⊙`)
2〜3セット目も大体12分計ぐるんと一周するまで堪能できたがな(゚ω゚)

熱湯→温泉ちゃぽんで〆(゚ω゚)

今日も楽しかった(゚ω゚)
あんがとさーん!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

とりあえず生中(゚ω゚)

とりあえずいっとくんすよ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
83