絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kanetama('ω')

2025.02.07

12回目の訪問

サウナ飯

本日貴重なお仕事休み!✌︎('ω')✌︎

溜めた🧺片付けたしー
行きつけ💈でチョキチョキしたしー
🚙洗車してキレイキレイなったしー
さっ、何処でサウナ&パルス波行くなと思いつつホトカの上でYouTube見ながらぬくぬくしてたら寝落ち…(*_*)
起きたらすっかり🌉になっていたので、
本日はナイトタイム利用でこちらへ(゚ω゚)

今日は洋風側ですね(゚ω゚)
白樺シリーズで洗い上げしてナノ炭酸上段でのんびりあー気もちぃ(๑˃̵ᴗ˂̵)
身体がポカったところでキンキン水風呂で、遠赤サウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

ユー🟢のサウナは和洋両方とと奥行きがあって広々サウナ(゚ω゚)
その時の体調や気分で好きなポジション選びたい放題なのが👍
今日は遠赤ストーブ前辺り、奥側角っこ、奥側端っこでサウナを堪能(´ω`)
汗もいい感じでかけるし、ほんと👍
洋風側外気浴側和風側より風が良く通るのか秒で外気浴が終わるのも良き(゚ω゚)
3セット目の終わりのクールダウンはせっかくなので冷風サウナであー気持ちぃ(゚ω゚)

〆は露天瑞恵泉で(゚ω゚)

本日も大変良きお風呂&サウナありがどうでした!!

ヤクルト(゚∀゚)

腸内環境もトトノッター⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
205

kanetama('ω')

2025.02.06

60回目の訪問

サウナ飯

パルス波で始めパルス派で〆たサウナ日(゚ω゚)

仕事後🏠で撃沈寝落ち(゚ω゚)
体力回復させて知人に📦お届けするために夜道を🏍️でぶぅーーんとした帰りにヨコスパサウナへ(゚ω゚)
遅がけの到着だったけど館内賑やか何より(゚ω゚)
いつものルーティン洗うから始まりサウナ前のお風呂は昨日に続きハマってる電気風呂。ここは微、弱、強と選べるから弱→強のコースで(゚ω゚)
電気風呂じゃん。パルス波じゃん。
パルスって某名作ジブリ映画の名言「バルス」にあやかってパルス!( ゚д゚)って唱えれば腹肉落ちるかなぁと試してみたけど腹肉は健在でした(゚ω゚)

気を取り直して黄土サウナ3セット(゚ω゚)
2セット目はバズーカ砲(゚ω゚)
寒波だから外気浴は短めに(゚ω゚)
気持ちぃねーーー( ´∀`)

〆も腹肉減らねーかなとしぶとく電気風呂パルス波強(゚ω゚)
腹肉は簡単に落ちねーけど、なんかゴリってた背中や腰周りがスッキリした気がした(゚ω゚)
しばらくは電気風呂マイブームが続きそうだなと確信して本日のサウナは終了(゚ω゚)

またパルスやりくる!(゚ω゚)

しぶそば 長津田店

かけ蕎麦も🎃天

今日の🎃天大きくてラッキー✌︎('ω')✌︎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
178

kanetama('ω')

2025.02.05

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

本日タワーサウナのアロマは
お🇫🇷の🍋アロマでござーましたわよぉ( ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

ご無沙汰ぶりこの満天の湯(゚ω゚)
仕事帰りにダチと一緒に行ってきました。

相変わらず賑やかな浴室内(゚ω゚)
サクサクといつものように一通り洗って、和漢炭酸→ミントな水風呂→サウナ3セット(゚ω゚)
仕事で体内時計が狂いまくってるので、
あまり無理せず3段目でのんびりと堪能(゚ω゚)
タイミングよくマイルド→ストロング→マイルドと3回浴びれたし、ストロングの時は熱波タイムと重なってお🇫🇷な🍋フレグランスなアロマでぼんじゅ〜るぅ(゚ω゚)
知ってる🇫🇷語が、
ボンジュールとサバ⤴️サバ⤵️しか知らないので意味不明な文書なのはお気にせず(゚ω゚)

しっかりたくさんいい汗かけれました(゚ω゚)
さすが満天サウナクオリティは高い(゚ω゚)

そのクオリティを保つのって店舗運営側でもあるけどさ、利用する側もだよなっていつも思うんだよね(゚ω゚)
クオリティを下げる行為をしてる方を見かけると何でいい施設を自身で悪化させてんだろなコイツって心の中でつぶやきジロー( ・᷄ὢ・᷅ )

〆は♨️パルスで腹肉ぐいぐいパルス波で消えろーと念じながらすっきりさっぱりできました!

いつもいいお風呂いいサウナを提供していただきアンガスです!(゚ω゚)

色々食った

パルス波で腹肉消えろと念じたところで、むしろ腹肉倍々コースでやんの( ・᷄ὢ・᷅ )

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16.7℃
181

kanetama('ω')

2025.01.29

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ナイトタイムユー🟢へε三╰( 'ω')╯

・いつも清潔感満載の洗い場(゚ω゚)
・ひっろい和風側檜ナノ炭酸水素風呂(゚ω゚)
・キンキンだけど入りやすい水風呂(゚ω゚)
・遠赤ストーブ鎮座する広々サウナ(゚ω゚)
・🛣️がBGMな風通る外気浴(゚ω゚)
・〆の露天風呂本日濃〜い蔓翠泉(゚ω゚)

これで¥730って控えめに言って……(゚ω゚)

サイコーじゃね⁉️・:*+.\(( °ω° ))/.:+

上がりにガチャガチャやって本日のサウナは終了ーーーー✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎

またきまーす✌︎('ω')✌︎

餃子の王将 sanwa藤が丘店

🧄増コーテル&justソーハン&justトーフ

このメニュー一択(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
212

kanetama('ω')

2025.01.22

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ラーショデビュー( ✌︎'ω')✌︎

半夜勤やって🏠帰って仮眠して🧺して9時に相棒と待ち合わせ(゚ω゚)

合流後お初ラーメンショップ綾瀬店へε三╰( 'ω')╯
写真は撮らなかったんすけど、
ネギチャーシュー麺を注文してみた(゚ω゚)
あっさりスープ&シャキシャキ長ネギ&激うま焼豚まさに至福の時間でしたわ(゚ω゚)

ラーショ→🎳5ゲーム→本日は久々の獄熱熱波を浴びにこちらへ(゚ω゚)

電子マネーが使えるようになってて便利度⤴️

体洗→炭酸グツグツ→キンキン水通し→意を決して獄熱サウナへ≡┏( `Д´)┛

あれ?アフターロウリュウだったのでアツアツだけどアツアツ気持ちいぃやんけー(゚ω゚)
気持ちくたくさん汗💦出たところからのキンキン水風呂ちゃぽーんはサイコーやんか(´∀`)
いつも3セットルーティンでサウナに入ってるんだけど、あれ爆裂ロウリュウ受けてないやーとなり、4セット目は中段だ耐えきる( ✌︎'ω')✌︎
これ行けんじゃねと調子こいて5セット目上段モロ席着座→あちぃぃぃぃぃぃー└(°д° )┐💦となって中段逃げこむ。
まだまだ鍛錬が足らないっすね(゚ω゚)

おケツ以外全身あまみだらけ(゚ω゚)
本職の人顔負けのあまみもんもんが完成したところで本日のサウナは終了ー(゚ω゚)

また来るべ(゚ω゚)

店で買った水

ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん水分!!取ってくださいねー!!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.5℃
179

kanetama('ω')

2025.01.20

59回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに(゚ω゚)

いつものルーティン3セット(゚ω゚)

①バズーガもろ
②バズーガ前
③バズーガ後

今日のサウナ内も温度湿度といい感じ👍

今日もいい汗かかせてもらいました(゚ω゚)

今日帰り🏍️だったんだけど、
ガッツリサウナ&ガッツリ虹色炭酸泉に浸かってた&そこまで寒くなかったのもあって、🏍️乗っててもそんなに寒さを感じなかったーむしろ気持ちぃぃぃーく🏍️を運転できて、ハピプルマテリアルサイコーでした(゚ω゚)

売ってる水

ぶんぶんぶんぶんぶんぶん水分!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
183

kanetama('ω')

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

帰省サウナ②

先日小田原のコロナの湯に行ったもんで、
10年数年ぶりにコチラへε=ε=٩(๑・∀・)۶

道中こんなに街に🚗走ってなかったっけ?ってぐらい🚗🚙🚚を見かけない( ゚д゚)
地元を離れて10数年でこんなになっちまうのかな💦

小田原は1階出入口。豊川は2階出入口。
パパっと服脱皮→洗体→流水浴アクアレビュー(このお風呂超楽しいよ(´・Д・)」)→内風呂→水風呂→ロッキーサウナへε=ε=٩(๑・∀・)۶

室内壁の木や座面すのこも年季入っとる。けどちゃんと手入れされてるのが分かる。
ここも小田原同様段に高さがあるから、3段目上段はけっこうアツアツ(゚ω゚)
オートロウリュウはないけど、
時間でスタッフさんがアロマロウリュウやってくれんのよ(゚ω゚)
2セット目にサウナ入ったらやってた(゚ω゚)
82°ぐらいの室温が一気に89°近くまで上がってもういい感じのアツアツサウナになるわけよ(゚ω゚) からの水風呂はサイコーっすね(゚ω゚)

今日も外気浴中はぐわんぐわんになった(゚ω゚)

因みに愛知県軟水だからなんかやっぱお湯がいいんすよ(゚ω゚)
お湯や水風呂使ってて身体が違いを感じる(゚ω゚)

今日は2セットで終了(゚ω゚)

ここは帰省したら絶対また来るっぺ(゚ω゚)

アピタ向山店

ソフトクリームミニ

ミニだけどミニじゃない(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
215

kanetama('ω')

2025.01.14

3回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

久しぶりの帰省サウナ(゚ω゚)

今日はwithおかんなので、
自分のペースとはいかず…(゚ω゚)
何せ高齢者なんでこの時期ヒートショックとか怖いからね(゚ω゚)

ボディ洗→炭酸泉→あつ湯→水風呂→遠赤サウナ✖️3

おかんにわたくしのサウナハット貸したったらいたく気に入ったご様子(゚ω゚)
なのでそれあげて新しくお店オリジナルサウナハットをゲット(゚ω゚)

おかんは2セット
わたくしは短め3セット

〆はあつ湯ちゃぽんしてきました。

サッパリした(゚ω゚)

またいつかきまーーす(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.2℃
202

kanetama('ω')

2025.01.11

58回目の訪問

書いてる日:2025.1.12

本日も仕事帰りに(゚ω゚)
この前のぐわんぐわんを感じたくて(゚ω゚)

世間は三連休の初日ともあって賑やかな店内。
遅がけだから大混雑ってわけでもなかったけど、この時間帯でサ室内も多い時はそこそこ人が入ってた(゚ω゚)

いつものルーティンで本日も3セット(゚ω゚)

本日の外気浴もぐわんぐわんになって、そのまま寝落ちしかけたよ(゚ω゚)

本日は虹色炭酸泉で〆て終了(゚ω゚)

本日もあーざーした!

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15.2℃
174

kanetama('ω')

2025.01.09

57回目の訪問

サウナ飯

書いてる日:2025.1.12

仕事帰りに(゚ω゚)

冬仕様にサウナの設定変えたようで、
黄土サウナいい感じにじゃねーかな室内(゚ω゚)
バズーガ前、バズーガ、バズーガ後それぞれ入ってみたけど、やっぱりバズーガ後のサ室が1番いい感じだ(゚ω゚)

今日は洗体→マイルド熱湯→水風呂→黄土サウナ→竜泉寺オリジナル🪑外気浴→🔁
なんか今日の外気浴は久しぶりにぐわんぐわんするやつになってとても良かった(゚ω゚)

気付けば閉店20分前やった(゚ω゚)

今日もいいサウナあーざーした!

🐓竜田揚げ

茶色一色(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 9℃,15.5℃
87

kanetama('ω')

2025.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

書いてる日:2025.1.11

お休み二日目の夜に温泉浸かりにこちら💁🏻

本日も🎳→歯医者→温泉♨️サウナ

来てないうちに変わってたところ。
内湯炭酸泉の寝湯の枕の石が高くなっとった。この前来た時は石枕に高さを出すためのなんかつけてたっけな。
この高さなら髪の毛が浸かることはナイナイね(゚ω゚) ここは指摘された事の対応は早いよなぁーって思う(゚ω゚)

あれ?サウナ内はそんなに熱くない(゚ω゚)
温度計は84°だけど湿度があんまないから熱さ感じないんかな。ダブルロウリュ浴びて気付けば16分入ってた(´⊙ω⊙`)
2〜3セット目も大体12分計ぐるんと一周するまで堪能できたがな(゚ω゚)

熱湯→温泉ちゃぽんで〆(゚ω゚)

今日も楽しかった(゚ω゚)
あんがとさーん!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

とりあえず生中(゚ω゚)

とりあえずいっとくんすよ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
77

kanetama('ω')

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

書いてる日:2025.1.11

あけちゃいまして
おめでとうでございます(゚ω゚)

小学生の頃夏休みの日記を休みが終わる2日前ぐらいに、焦って記憶を遡ってφ(`д´)カキカキしてた思い出。大人になっても変わらんすね(๑´ڡ`๑)

年末年始は職業柄年末年始は仕事仕事仕事‼️
やっと休みになったので、寒川さんにお詣り行った後に新規開拓ってことでコチラへ‼️

コロナワールドって地元にいた時隣の市にあって、金曜仕事終わりに後輩誘って温泉と岩盤浴を夜中閉店まで堪能した思い出(´⊙ω⊙`)
関東でコロナワールドに行けるとわ思わんかったわー(゚ω゚)

アミューズメントと同じ建屋にあるから作りはこじんまり。ざぶーんみたいな感じだね。
ささっと服脱皮→お玉みたいなステキシャワーヘッドがついてる🚿でキレイに洗う→内湯温泉→露天熱湯→露天熱熱湯→キンキン水風呂→ロッキーサウナへε三╰( 'ω')╯

入口入ったらロッキーがデーンとお出迎え。
多分リニューアルしてるサウナ室。
座面がまだキレイっすね。
サウナ3段で上段に着座。
多分5分位でチョロっと落水。
段に高さがあるから上段はそこそこ熱つくていい感じー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
忘れちったけど多分温度計は86°だったような。
サウナ→キンキン水風呂→外気浴🔁
ここは外にも中にも休憩🪑が沢山あったので難民にはならんかな。
ただ外は屋根ありのところはベット三台のところのみだったで☔️の日やクッソあちぃー日は結構外は辛いかも(゚ω゚)

そんなこんなでいつもの3セット堪能しまくりました(゚ω゚)

食事処も充実してて満足度180%でしたね。

ドライブがてら行くのは🐜だなと(゚ω゚)

〆は🎳3ゲーム(゚ω゚)

楽しかったです。

またきます。

とりあえず生中(゚ω゚)

うめーにきまっとるがな(゚ω゚)

続きを読む
66

kanetama('ω')

2024.12.21

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanetama('ω')

2024.12.18

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日までと言っても2日間限定で朝番。

昨日汚部屋並みにきったねー事務所をキレイに片付けしたし、今日もサクッとキレイに片付けたから平和でいい1日のハズが…(´⊙ω⊙`)
次から次へと色々トラブル(*´Д`*)
なんだかんだてんこ盛りで夜には顔のパーツが25センチは落ちてたよ( ゚д゚)
頭ガンガン痛いし限界感じて仕事終わりにヘッドスパ寄って25センチ下がってた顔パーツが50センチ上がりスッキリ(゚ω゚)
スッキリの流れで第二弾でナイトタイムのユー緑へε=ε=٩(๑・∀・)۶

空いてる(゚ω゚)
この時間帯男側大概若者ガヤガヤ声が聞こえるのだがほぼ皆無(゚ω゚)
年末年始前に皆さん出控えしてるのか…?

今日は久しブリコの和風側(゚ω゚)
いつもの白樺シリーズで洗い上げして、デッカい檜ナノ炭酸風呂にじっくり浸かる(゚ω゚)
あーーーー気持ちいぃぃぃ(゚ω゚)
身体が温まったところで15°キンキン水風呂水通しからのサウナへゴーε三╰( 'ω')╯

奥側上段に座り今日の色々を汗と共に散らしたる!と思ってたが、そうは思惑通りいかんがな…身体が熱くなるだけで汗が出ないやんか( ゚д゚)
まぁ焦らすにじっかり蒸し太郎になればええやんかと気を取り直しキンキン水風呂→秒で乾く外気浴の🔁×4
〆は人工温泉熱海温泉表記されてるけど、きっと萬瑞泉チャポン→内湯ナノ炭酸泉で終了ー(゚ω゚)

フロントで干支タオル売ってたから買っちった(゚ω゚)

色々スッキリできました!またきまーーす(゚ω゚)

ヤクルトと干支タオル

干支タオルは食えないけどなかわええよ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
242

kanetama('ω')

2024.12.16

55回目の訪問

サウナ飯

クイック&チャージ(゚ω゚)

🏠風呂掃除🧼したから今日は使いたくねーなーとなり、お風呂に入りに行きがてらサクっと2セット堪能(゚ω゚)
のんびり堪能したいところだが、
明日は仕事朝番だし先日寝坊遅刻やらかしたので…(゚ω゚)

サササッと洗って虹色炭酸泉シュワシュワ風呂→アフターバズーガの黄土へ(゚ω゚)
水通しパスしたのもあり4分限界→滝🚿→水風呂→外気浴気持ちいいねー(゚ω゚)
2セット目はビフォーバズーガだったので、
自分的にはマイルドに感じる上段でのんびり🪵オブジェを眺めながら(゚ω゚)
〆は温泉ではなく虹色炭酸泉シュワシュワで(゚ω゚)
クイックでしたが気持ちくサウナを堪能できました!

今日もあーざーした!!

サウナ水

寒くなっても水分補給はこまめに(゚ω゚)

続きを読む
227

kanetama('ω')

2024.12.13

5回目の訪問

サウナ飯

12月発サウナは
湘南リゾートで🎄気分(゚ω゚)

なんかずーーっとサウナに行けれる体調になかなか戻らず…
お年頃なんでしゃーないんだけどな(゚ω゚)

やっとこさのサウナ一発目はアロマロウリュウやってんの気になってたコチラへ(゚ω゚)

サウナに行く前に午前中から歯医者→寒川さんでお参り→散髪顔剃りと盛り沢山🆑したお陰で行く前に寝落ち…( ゚д゚)
起きたらもう19時回のアロマロウリュウは間に合わない時間帯だったので、行くのやめようかと心折れかけましたが、21時回があるじゃないかと奮起して、クッソ寒いけどせっかく取得した原付二種🏍️かっ飛ばして行って参りましたー(゚ω゚)
運転技術未熟者な自分。まだ死にたくないので🏍️すり抜けやらず素直に🚗🏍️🚙🚛コンナカンジで来たもんだから、到着したのが20:45過ぎ…( ゚д゚)

そっからダッシュ💨で上から下まで洗って、炭酸泉5分浸かって、散々🏍️風通し芯まで冷え切ってた身体でしたがいつもの儀式水通ししてからの初アロマロウリュウへ(゚ω゚)

横濱と違いここは遠赤サウナのためスタッフさんが🎄ソングと共にキラキラ光るアロマ噴霧器でサウナ室全体&わしら参加者にアロマを浴びせまくる。本日の香はヒノキ!ブロワーで拡散してくれて1人がタオルロウリュウ、もう1人が団扇ロウリュウを参加者さんに順番に浴びせて回る✖️2セット。
サウナ室内ロウリュウの為温度が少し下げられてるのもあり、厚木のような凶風ではなく、心地いいロウリュウって感じ(゚ω゚)
2セット目が終わる頃にはいい感じに汗が出てきました(゚ω゚)
凶な爆なロウリュウを求めてるのであれば物足りなさを感じるかもしれないけど、心地よくいい風を身体で浴びたいって人にはお勧めです(゚ω゚)
ロウリュウ含めて3セットサウナを堪能した後は炭酸泉→温泉チャポン〆で本日サウナは終了でござんした(゚ω゚)
アフターサウナも🎄を堪能して、せっかく全身暖まったボディにムチ打ってくっそ寒空の中🏍️でぷぃーーんと帰りました!

次は🚙でまたきまーーす!

マクドナルド 長津田カエデウォーク店

more ハッピーセット

わんぱくなんでピクルス抜きチーズ🍔追加した!オマケのジョージ…コレジャナイ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
187

kanetama('ω')

2024.11.20

3回目の訪問

サウナ飯

7ヶ月振りのざぶ〜ん(゚ω゚)

ダチとたまたまお休みが合ったので、
思い付きで高速かっ飛ばしてざぶ〜んへε三╰( 'ω')╯
本日☔️だったから2階に駐車(゚ω゚)
あら本日レデェスDAYだったので600円だよ♪───O(≧∇≦)O────♪

サクサクっとリファシャワーでキレイにして、内湯→露天温泉→水通し→フィンランド→キンキン水風呂→休憩→高温サウナロウリュウの🔁
気温も低く最初の水通しはうぅぅぅ💦っとなったけど、水通しありと無しでは結構体感が変わってくるのでこれはやめられないんすよね(゚ω゚)
7ヶ月振りのざぶ〜んを思う存分に堪能(゚ω゚)

アフターサウナはたくさん飲み食いして、
さらに堪能しまくって本日終了ー(゚ω゚)

今日も良きサウナあーざーした!!
また来ます!!!(゚ω゚)

烏龍茶と生中

ハッピーアワーやっとって生中390円で飲めますたー✌︎('ω')✌︎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,82℃
  • 水風呂温度 14.3℃
190

kanetama('ω')

2024.11.16

9回目の訪問

サウナ飯

日中におじゃまンボしたの何年振り?

夜勤明け休みの本日寝落ちして気づいたら12時回っとるし(゚ω゚)
明日から日勤勤務になるで体内時計を整えるためにコチラへ≡┏( `Д´)┛

いつもはナイトタイム帯の利用が殆どで、
日中に来たのは何年振りだろか…(゚ω゚)
本日は洋風風呂。チケット買ってお水買っていざ洋風風呂へ‪=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)‬

お客さんは程よくいる感じで快適っすね〜。
白樺シリーズでキレイにして、ナノタンサン滝側少々お熱いエリアで身体を温める(゚ω゚)
いい感じ温まったところでキンキン水通しからのサウナへ‪=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)‬

扉新しくなってた。
お客さんまばらだったのもあり、いい感じにあちぃっすね(゚ω゚)
📺は朝ドラのなんか特集やってたので、なんとなくぼーっと眺めながらの3セット堪能(゚ω゚)
そういや今回の朝ドラ見とらんかった。橋環が主役だったんすね(゚ω゚)
前回朝ドラは見てたんだけど、途中内容が偏ってるなと感じてから朝ドラ敬遠気味…(゚ω゚)
内容はよく分からんけど食事シーンが印象に残ったなぁ。子供の頃を思い出しちゃった。沢山親戚一同集まってみんなで食事とかよくしてたよなぁ…今はなかなかそんな機会もなくなったのは時代の流れなのかな(゚ω゚)
って色々考えながらのサ活でした(゚ω゚)

外気浴も気持ちいい👍
今日は曇り空なのもあって日焼けも気にせずサイコーっすね(゚ω゚)

堪能した頃常連マダムタイムが始まりかけてたので、〆は人口温泉熱海の湯にちゃぽんし本日のサウナは終了ー(゚ω゚)

いつも思う。
ユーランド系列ってサウナと水風呂レベル高いよなって(゚ω゚)
特に前回から間が開くとその思いはマシマシっすね(゚ω゚)

本日もいいサウナあざした!

ヤクルト×2

パッケージが⛄️仕様でイイネ👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
232

kanetama('ω')

2024.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

たがわ龍泉閣

[ 石川県 ]

旅先にて(゚ω゚)

おまけ程度のちっこいサウナ&水風呂だったし、扉のヒンジ不具合で扉閉めても少し開いちゃってたけど、それはそれで旅先サウナのいい思い出なのだ(゚ω゚)
温泉宿だからね。サウナがあっただけでも、
ひゃっほいーなんすよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

宿の写真何も撮っとらんかったので、旅先で気に入った写真を添付でゆるしてちょんまげ(゚ω゚)

夕飯の一部の八寸

好き嫌い多いのに旅先だと不思議となんだかんだと食べれる(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
132

kanetama('ω')

2024.10.23

54回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む