絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kanetama('ω')

2025.07.07

71回目の訪問

サウナ飯

(⊃=͟͟͞͞⊃ 'ω' )⊃=͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎=͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎=͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎=͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎ さっ
で今日は終了!

🍜

具材をいろいろマイナスしてもらたオリジナル🍜(゚ω゚)

続きを読む
146

kanetama('ω')

2025.07.05

1回目の訪問

高速🛣️かっ飛ばしてやってきました─=≡Σ((( っ'∀')っブーン
初めましての鷹の湯さんへ(゚ω゚)

今日はサウナ DAYっちゅ事でドライサウナ➕10°とあちあち確定日ですやん(゚ω゚)
&富士山🗻伏流水のお風呂&水風呂👍に決まっとるがなと期待を胸にパパパっと下準備(゚ω゚)

🗻伏流水内湯→高温あちあち遠赤サウナ(゚ω゚)
室内明るくって段差が結構ある2段サウナ(゚ω゚)
ワイちんの好きなやつ(゚ω゚)
📺から流れる懐かしいメロデェ〜を聴きながら、気づけばしっかり💦が吹き出てきてた(゚ω゚)
そっからの🗻伏流水水風呂はサイコーっすね(゚ω゚)
外気浴はコンパクトの中に壺湯や樽水風呂やドゴール温泉やら盛りだくさんある中にちゃんとアディロンや椅子がそれなにり設置してあったので難民になる事はなかった(゚ω゚)
そっからの初めてのバレルサウナへ・:*。・:*三(o'ω')o
手前がに3人ぐらい奥側はコンパクトながら2段になってて上段と下段だ楽しめる。
12分に1回オートロウリュウ🔥&ちっこいパンカルーバーからの風が発動さらる仕組み(゚ω゚)
発動する時にメイン照明💡が消えてお化け屋敷か?って雰囲気で楽しめた(゚ω゚)→潜水オッケーの樽水風呂気持ちかった(゚ω゚)

普段スチーム系サウナは入らないんだけど、高温高湿サウナの説明に「小籠包」の気持ち的な事がカキカキさらてたので、じゃあ小籠包にならさせていただきましょって事で入ってみた(゚ω゚)
ってか、入る時からすんげーもくもくむしむしあちあちで着座するまで視界0(゚ω゚)
着座しちゃえば程よくむしむしあちあちが楽しめるね(゚ω゚)
5分も経てば「小籠包もどき」できあがり〜(゚ω゚)

〆はドゴール温泉ちゃぽんしてサッパリ仕上げときました(゚ω゚)

大きな箱の施設じゃないけど、色んなサウナ&色んなお風呂も充実してた(゚ω゚)
しかも清潔感がとてもあり、新東名新富士インターチェンジから近いし、ワイちん、ここお気に入り施設に決定ーー(゚ω゚)

またきまーーす(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,15℃
123

kanetama('ω')

2025.07.03

70回目の訪問

サウナ飯

色んなタイミングが合わないサウナdayですた(゚ω゚)

まぁそんな日もありゃ〜わなって事で、
手短に3セット入ってそそくさと今日のサウナは終わり!(゚ω゚)

ざるそば(うずら🥚&ネギ抜)

シンプル イズ 🦺

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 15.1℃
186

kanetama('ω')

2025.06.24

69回目の訪問

サウナ飯

招きネッコを拝みに・:*。・:*三(o'ω')o

ぬこぬこぬこぬこぬこがいっぱいいた(゚ω゚)

で、一旦家に戻ってからこちらへ(゚ω゚)

お気に入り露天🌈炭酸泉がまだ利用できないから今日はデッカい内湯炭酸泉に浸かりながら、
身体をぬこぬこじゃなくぬくぬく下準備万端にしてからの黄土サウナへ・:*。・:*三(o'ω')o

今日も黄土サウナはアツアツ(゚ω゚)
バズーカ真っ最中&アフターバズーカ&ビフォーバズーカと浴びてきた(゚ω゚)

ガッツリ💦もかけて気持ちぃわけないわな(゚ω゚)

ざるそば

ネギとうずらの卵抜き。シンプル イズ 🦺

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15.5℃
228

kanetama('ω')

2025.06.23

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanetama('ω')

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにダチに誘わられ秦野までぷいっと🚗でハジメマシテの秦野湯花楽さんへ(゚ω゚)

色んなイベントがやってて色々と楽しめました。

サウナ室内は新しくなったサウナ板で明るくキレイだったし、オートロウリュ🔥は落水2回目はかなりアチアチになる(゚ω゚)
ダチは経験したらしいが落水3回目は灼熱地獄とのこと( ゚д゚)
熱波師体験をされた親子の熱波やスタッフ熱波など色々参加できて楽しかったっす(゚ω゚)

ハダマンといい秦野地区は灼熱サウナエリアなのか…丹沢山からの地下水だから同じ神奈川県内なのにやわらかく感じた(゚ω゚) さすが名水エリアだけあるなと思った(゚ω゚)

またきまーす(゚ω゚)

ざるそば

お風呂前につるっとうめぇー(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
170

kanetama('ω')

2025.06.12

4回目の訪問

サウナ飯

今日は休み✌︎('ω')✌︎
本当は実家に帰省する予定だったけど、
色々あってキャンセル(゚ω゚)
梅雨の合間で☔️じゃないからやっと衣替え(゚ω゚)

一段落したところで今日の湯治&サウナどこ行こうかなと考えて少し足を伸ばしてやっきました。
オコンバンハ「ざぶ〜ん」(゚ω゚)

サウナに行くための前処理を済ませて、
ざふ〜んの電気風呂に浸かる。
ってか、ここ座面が異様に高く体操座りをしながら⚡️⚡️⚡️にあたる(゚ω゚) 言わば半身浴電気風呂だなと思いながら⚡️⚡️⚡️(゚ω゚)

半身浴状態でキンキン水風呂に入る自信がなかったので、とりあえず水風呂パスでまずはフィンランドサウナで軽〜くウォーミング⤴️と思いながらサウナへε三╰( 'ω')╯
あちぃーな(゚ω゚) あちぃーーな(゚ω゚) けど気持ちぃーーな(゚ω゚) →からのキンキン水風呂13°台にざぶ〜んと浸かる(゚ω゚) 身体が溶けそうだ(゚ω゚)

2セット目以降は高温サウナ側へε三╰( 'ω')╯
こちらも相変わらずあちあち(゚ω゚)
アフターロウリュウ🔥狙いで3セット(゚ω゚)
高温サウナ後のキンキン水風呂は身体が溶けそうたかではなく、身体が溶けたって感じ(゚ω゚)

サウナを堪能した後の〆は運び湯温泉本日松崎温泉♨️ちゃぽんで終了〜(゚ω゚)

サウナ上がりに濃いカルピスってメニューがあったんで飲んだんすけ、
むかーしむかーし思い付き無計画無謀🚴‍♀️旅を実行(゚ω゚)
泥まみれ汗まみれのワイを迎え入れてくれた同級生の🏠で出してくれた濃いカルピスと同じ味だったーーー。
濃いカルピスが身体全体に染み渡るのを感じると同時にあの時快く迎えてくれた同級生家族の温かい思い出(゚ω゚)
懐かしい思い出もプラスされて心も身体もホカホカ気持ちいお風呂&サウナを嗜めた日でした(゚ω゚)

今日もあーざーしたーー(゚ω゚)

濃いカルピス&🍺

懐かしい思い出の味。🍺はダチのだよ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
189

kanetama('ω')

2025.06.11

67回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

kanetama('ω')

2025.06.10

17回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

仕事が昼過ぎには終わるで、絶対満天に行くんだと決めてた本日…(゚ω゚)

仕事終わったの夜だし…o(`ω´ )o
翌日も朝も早よから仕事だから今日は🏠🚿かと一瞬頭によぎったけど、いやいや行かなかんでしょと奮起し行ってきましたお久しぶりの満天の湯(゚ω゚)

満天は内湯は和漢炭酸泉に。外湯には天然温泉にパルス電気風呂二本立てという湯治目的でもあるワイちんにとってはスペシャルステキラインナップ(゚ω゚)

いつもの通りサウナに入るまでの前処理をして、和漢炭酸泉パルスエリアで⚡️⚡️⚡️→炭酸泉→水🚿後からのサウナへ・:*。・:*三(o'ω')o

うはっ(゚ω゚) ほぼ🈵ですやんでしたが、なんとか席確保して着座からのすぐにオートロウリュウ🔥発動→一発目からあちあちあち&💦💦💦💦(゚ω゚) ロウリュウ🔥後のアフターはさらに💦💦💦💦💦(゚ω゚) アチアチサウナを堪能して→ミント水風呂(゚ω゚) 16°でもスースー効果でワイちんにとってはプルっちゃうぐらいだった(゚ω゚) ←ってな流れで3セット(゚ω゚)

〆はもちろん、外湯天然温泉パルスで( ・᷄ὢ・᷅ )になりながら⚡️⚡️⚡️当たってきました(゚ω゚)

あースッキリしたンゴ(゚ω゚)

本日もいい風呂&サウナあーざーした!(゚ω゚)

塩味補充

遅がけなので軽〜く補給ンゴ(゚ω゚)

続きを読む
218

kanetama('ω')

2025.06.09

66回目の訪問

三日坊主のワイが連チャン湯治&サウナ✌︎('ω')✌︎

今日も電気風呂&サウナでは、
電気風呂のみ知人さんとセッション(゚ω゚)
ワイのにわか知識を遺憾無く発揮させて頂き、
それに付き合わされた知人さん終いには顔が火照りまくってた…大丈夫だったかな…(゚ω゚)

電気風呂でバイバイ👋してワイはサウナへ・:*。・:*三(o'ω')o
1セット目:アフターバズーカ💦💦💦
2セット目:もろバズーカ💦💦💦💦
3セット目:アフターバズーカ💦💦💦💦💦

今日もいい💦たくさんかけれてサイコー٩( ᐛ )و

〆は🌈炭酸泉ちゃぽんし、賑やかタイムに入る前にお店を後にしたのであった・:*。・:*三(o'ω')o

今日もいい風呂いいサウナあーざーした!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14.9℃
213

kanetama('ω')

2025.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

ダチの🈴祝い🎉に(゚ω゚)

ワイちんの知らない間にダチが新たなる世界へ挑戦し見事合格💮ゲットと報告を受けたので、祝賀がてら初めましての花景の湯さんへ(゚ω゚)

っとその前にカワウソ達を拝みにふれあい広場の方へ(゚ω゚) うんまそうに飼育員さんからお魚もらって食ってたよ(゚ω゚)

カワウソ達とバイバイしてまだまだ真新しい施設へ移動(゚ω゚)
マクロスなんちゃらとコラボ中で館内至る所にコラボってる。館内ウロウロしながら2階にあるお風呂へ(゚ω゚)
浴室広いから日曜で賑わってても混み合ってんのが感じられない。しかも綺麗だし(゚ω゚)
サウナへの前処理を済ませ、炭酸泉に20分程浸り→水🚿からのサウナへ‪=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)‬

サウナ室内座面構造がなんとなく満天の湯に似てる。毎時20分毎にオートロウリュウ🔥が発動→パンカルーバで撹拌って流れ(゚ω゚)
感想的にはアフターロウリュウ🔥の方がアツアツガンガン💦💦💦💦が噴き出しまくり(゚ω゚)
しかも上段も中段も大差なく熱気アツアツがふりかかってきよる(゚ω゚)→16°水風呂は入りやすくてずっと浸かってられる(゚ω゚)
外気浴はベットも椅子も数多くあるから場所に困らない(゚ω゚)
そんなわけで本日4セットを堪能しまくった(゚ω゚)
正直万人受けする施設かなぁ〜って思って来たんで、こんなに特にサウナのレベルが高いのかといい意味で期待を裏切られた感じ(゚ω゚)

今日は日曜で休憩エリアは賑わってたので食事をして退散(゚ω゚)
平日にこれば一日のんびり過ごせる施設だなと実感(゚ω゚)
事前に電子チケット買っておけば¥300プライスオフで利用もできるし、手ぶらぶらこんで行けちゃうので、ワイにとってまた一つサウナイキタイ施設ができたのであった(゚ω゚)

また来るンゴね(´∀`)

蕎麦と鮪寿司

蕎麦推しと銀座おのでら監修🍣って謳ってるだかあって美味かった(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
184

kanetama('ω')

2025.06.07

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanetama('ω')

2025.06.06

64回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの電気風呂湯治&サウナ(゚ω゚)

夕方電気風呂でこんな( ・᷄ὢ・᷅ )して浸かってたのはワイちんです…。
その後はサウナ3セットがいつもの流れ(゚ω゚)
なんか今日のバズーカはなかなかのアツアツぶりで気持ちぃぃーでした(゚ω゚)
出る頃にはなんか浴室賑やかになっとんなーって思ったら今日花金なんすねー(゚ω゚)
これからまだまだ賑やかになってきそうだなーってところで、そそくさと退散・:*。・:*三(o'ω')o

さいならーー・:*。・:*三(o'ω')o

京都北白川ラーメン魁力屋 霧が丘店

🍜と🥟

遅めの夕飯背脂少なめ海苔トッピングであっさり仕上げ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
191

kanetama('ω')

2025.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ダチの推し活のお共&リベンジ🍮を求めてのサウナ(゚ω゚)

2度目ましてのゆいるへ(゚ω゚)

ダチの推しのくもりメガネちゃんのアウフグースがあるからって事でコチラヘ(゚ω゚)

相変わらずおシャンティ&静寂完全黙浴の浴室(゚ω゚)
サウナへ入るための前準備を一通り終えたところで、ちょうど「チャイ」さんのアウフグースタイム(゚ω゚) ミニー🐹ちゃんの曲に合わせて白樺と🫐の二本立てアロマで可愛らしいアウフグースでした(゚ω゚)

外気浴→アウフグースサウナ→外気浴→ロウリュウサウナと順当にサウナを嗜む(゚ω゚)
オートロウリュウ時ノーガードなワイちん呑気に上段座ってて天井から降り注ぐ熱熱熱熱熱に両肩が🔥堪らず下段退避( ゚д゚)
けど、アフターロウリュウの蒸し蒸しアツアツ室内最高なコンディションでたまらんチンでした。ゆいるサウナはレベル高と再認識(゚ω゚)

そうこうしてたらくもりメガネちゃんのアウフグースのお時間となり、のび太メガネスタイルで初参戦(゚ω゚)
まずはロウリュウサウナ内での沖縄民謡?かなびわの木〜🎵って歌詞が流れる中びわをつかったロウリュウ(゚ω゚)
優しい🌪️や激しい🌪️をタオル一枚で駆使して送りだすいいですね〜(゚ω゚)
途中ナントカってのを噴霧してくれてからのラスト1人ずつ力強くいい風送ってくれました(゚ω゚)
ダチが推すのも納得だした(゚ω゚)
外気浴→アウフグースサウナ→ロウリュウサウナを経て、アウフグースサウナでのくもりメガネちゃんのアウフグースに参加(゚ω゚)
先程とはまた一味ちがうアウフグース(゚ω゚)
🧞‍♂️の曲にのって全身を使ったタオル捌き(゚ω゚)
楽しませていただきました(゚ω゚)
って事でトータルで6セットを堪能させてもらいました(゚ω゚)

お風呂のレベル(温泉&炭酸泉) (゚ω゚)
潜水可能なキンキン水風呂 (゚ω゚)
定期的に行われるスタッフアウフグース(゚ω゚)
いつも綺麗な館内(゚ω゚)
美味しい食事(゚ω゚)
どれも全てレベチでした(゚ω゚)

オススメされてるヨモギ蒸し蒸しを今回やれんかったでまた次回のリベンジ課題として(゚ω゚)

またきまーーーす(゚ω゚)

昭和ぷりん🍮🍮🍮

「昭和ぷりん」っていうVtuber居てそうな響き(゚ω゚) もちろんうめーーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
205

kanetama('ω')

2025.06.04

63回目の訪問

水曜サ活

今日も今日とて電気風呂&サウナ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
181

kanetama('ω')

2025.06.03

62回目の訪問

本日も電気風呂メインで仕事帰りに(゚ω゚)

砕けそうだった腰の痛みが昨日の電気風呂に浸かったおかげでなんとか復活したけど、座る→立って歩くまでがぎこちない姿のため本日も湯通しは電気風呂にじっくりちゃぽん(゚ω゚)

電気風呂の構造ってどうなってんだろな?なーんて思いながら40分ぐらい浸かってホカホカになったところで水通し→黄土サウナへε三╰( 'ω')╯

前回書かなかったけど、黄土サウナ内に会話厳禁のデカい看板が設置されたおかげもあるのか、ほぼおしゃべり0の空間(゚ω゚) 夜の騒がしい男性側はどうなんだろうな?なーんて色々💭しながらビフォーバズーカとアフターバズーカとモロバズーカの3セット(゚ω゚)

今日は外気が比較的に涼しく📺を見入ってたらすっかり身体が冷めてしまうぐらいだった。もう6月なのになんなんだろこの寒暖の差は…(゚ω゚)

📺で長嶋茂雄氏の訃報を知った。
各業界の一時代を築かれた方々の訃報を耳にすると寂しいと言うか何とも言い表されない気持ちになるんだけど、その方々達が残した業績や記録の偉大さを再確認(゚ω゚)

その辺に転がってる一般市民のワイですが、
とりあえず世間様にご迷惑をかけず、常に楽しく笑いが絶えない人生を送りたいなと再認識(゚ω゚)
本日も楽しくサウナを嗜めたってことで、全てヨシ!!なサウナでしたー(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16.5℃
149

kanetama('ω')

2025.06.02

61回目の訪問

サウナ飯

腰が砕けそう……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


ってなわけで電気風呂メインで仕事帰りにサクッとサウナ(゚ω゚)

体洗って電気風呂にひたすら浸かる。
最初は中から始めて強で移動してひたすらパルスパルスパルスパルス(゚ω゚)
40分ぐらい浸かってたら大夫良くなってきた。すげーよ電気風呂(゚ω゚)
すっかり湯通しできたのでビフォーバズーカで1発目(゚ω゚) アフターバズーカで2発目(゚ω゚)
久しぶりのヨコスパサウナ。相変わらずコンディションはグッドでしたわ👍👍👍👍

〆は🌈炭酸泉で(゚ω゚)
ちったぁ腰の血行良くなったかな(゚ω゚)

また来るンゴ(゚ω゚)

サウナ後の水分補給にはこの水ンゴ(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 15℃
187

kanetama('ω')

2025.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

書いてる日5/31_φ(・ω・。)メモメモ

立山室堂からえっこらえっこら下ってきて、
松本へ向かおうと🧳の受取り(立山→信濃大町配送)しよかと思ったら、受取時間を見落としててまだ3時間近くある…( ゚д゚)

((((;゚Д゚)))))))なっとるワイの隣でダチが、
どっか行けばいいじゃんとサラっと提案してくれて、🚌に乗って大町温泉郷まで戻ってこちらへやってまいりました薬師の湯さん初めてまして(゚ω゚)

ここね旧館(右側)と新館(左側)があって、旧館側が色んな温泉の浴槽があり(硫黄泉.重曹泉.食塩泉.単純泉)、新館側は単純泉とサウナという組合せ(゚ω゚)

湯通しは旧館側の♨️をガッツリ浸かって終わらせ→新館側に移動していざサウナへ‪=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)‬

92°のカラっとしたカラカラアツアツサウナなのだが、アツアツなのに苦しくないし、むしろアツアツ気持ちい系のええやんかこのサウナ(゚ω゚)
水通しなしだったので、6分限界で💦を流してからのキンキン柔らか水風呂がサイコーオブサイコーってやつ。富山同様長野も水が柔らかく、ずっと浸かってられるぐらい🫠🫠🫠

露天エリアで外気浴(゚ω゚)
ときどき🐝が襲ってきたが気持ちぃぃ(゚ω゚)

駅に戻る🚌の時間も考えながら3セットサウナを堪能させてもらったンゴよ(゚ω゚)

水がいいところにいいサウナあり(゚ω゚)
正に真理(゚ω゚)
そう再実感させられるサイコーな施設でした(゚ω゚)

なかなか来れるところじゃないけれど、
一昨日トトくじかったのがキャリーオーバー12億当たったら頻繁に通うンゴ\\\\٩( 'ω' )و ////

当たらなくても…またきまーーーす(゚ω゚)

松田🥛

ストローが見当たらんかったで、開け口からのぐいっと飲みうみゃ〜て(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 1℃
155

kanetama('ω')

2025.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

書いてる日5/31_φ(・ω・。)メモメモ

以前のサ活で🥾買った事書いたんすけど、
この🥾履いてやってきました富山県(゚ω゚)
翌日立山室堂雪壁行くから前日入りなのだ。

先に市内で土産物を漁りまくり、
名物ブラック🍜を食し、
🏨に🧳を預け、
路線🚌を乗ってやってきました初めてましてのスパアルプスさん(´∀`)

初めてきたのになんかただいま〜って感じの感覚。なんなんだろ。レトロなカプセル。絨毯敷きの脱衣所。脱衣所から直結の薄ら暗い休憩所。こじんまり女性専用食堂。
この懐かしい雰囲気の店構えがそうさせるのかもしれない。落ち着くよ(´ω`)

さぁアルプスのスパへε=ε=٩(๑・∀・)۶
全体的にこじんまりなつくり。自慢のアルプス天然水掛け流しの水風呂、奥側にはちょい深めの天然水プールもあるやんか(゚ω゚)

サクサク洗い→天然アルプス内湯→掛け流しアルプス水風呂→いざサウナへ‪=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)‬

ロッキーサウナ&オートロウリュサウナの2台稼働(゚ω゚)ロウリュは15分に一回(゚ω゚)
アツアツサウナとわけでなく、程よくムシムシ気持ちいぃ系のサウナですやん(゚ω゚)
いい感じに蒸されて💦が気持ちよく噴き出てきたタイミングから〜の天然水風呂はサイコーで身体が🫠かとおもたよ(´⊙ω⊙`)
奥側スペースにプールエリアがあり、そこにベット2台、椅子4脚、外からの程よく風が入ってくるから気持ち良すぎて、椅子とベットと一体化してましたわ(゚ω゚)
そんな感じで気付けば6セットも堪能してまった( ゚д゚) だってすんげー良かったすわ。ココマジさいこーンゴ(゚ω゚)

アフターサウナは食堂で色々食し、気付けば🏨に戻るための路線🚌の時間過ぎてた…(°_°)

そうここは時が経つのがわからんチンなぐらいのすんばらしい施設でした!

また来るンゴね(゚ω゚)

西町大喜 とやマルシェ店

ブラック🍜と🍚

肉体労働後にはこの濃いスープともちもち麺がたまらんチンだと実感(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
80

kanetama('ω')

2025.04.17

10回目の訪問

サウナ飯

ほぼ書き終えてたサ活が消えたンゴーー!!!!!( ゚д゚)

って事で、何書いてたのか簡単に(゚ω゚)

🈯️月&レデェスDAY🉐だった

草津が鉄輪 薬湯が🦦薬湯になってお初
ワイはこれはこれで好き(゚ω゚)

久しぶり🦦サウナも最高な気分になれるように成功に導いてもらえんじゃね?っと勝手にこじつけて期間限定で設置されてたサクセスシリーズ一通りつかったンゴ(゚ω゚)

🦦サウナアツアツなんだけど心地よいのは相変わらずでええですやんなぁ〜ってサウナ室内でしみじみ感じたンゴ(゚ω゚)

久しぶりYMDさん爆風は爆風なのだが、爆風アチアチなのだが心地がいいンゴ(゚ω゚)
4セット目完走後の外気浴中、円広志の夢想花の有名な歌詞の部分がワイの頭の中で♾️に流れてたンゴ(゚ω゚)

水風呂で水に沈む炭が人の🖐️だと勘違いし、
触れてしまってあっすいませ…って途中まで炭に謝罪したンゴ(゚ω゚)

食堂で今日もたらふく飲み食いしたンゴ(゚ω゚)

会計帰りに新井式廻轉抽籤器を3回回して1等出てンゴーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

って事でまたきまーーす(゚ω゚)

始まりはこれ

キンキン🍺も烏龍茶も🍅も豆腐も🫛も身体に染みる(゚ω゚)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
267