対象:男女

南青山 清水湯

銭湯 - 東京都 港区

イキタイ
5523

seko

2020.03.17

8回目の訪問

サウナ:8分 7分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
午後の3時間会議を乗り切るために!

続きを読む
29

Koto🍇🍈

2020.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

大三

2020.03.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

林檎

2020.03.16

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コバケン a.k.a カルピス

2020.03.16

5回目の訪問

小春日和で、外気浴散歩にちょうどよい季節がやってきた🌸

ちなみに、平日の昼の時間帯でも満蒸の状況が連日続き、落ち着いて入れる時間帯が少なくなってきたな…

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
36

たくろうふぐーす

2020.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ビジネスマナー講師

2020.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chairman

2020.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

林檎

2020.03.15

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sauner47

2020.03.15

6回目の訪問

サウナ x 5
水風呂 x 5
炭酸泉 x 3

を1.5時間で、スピード仕上げ

今日もサ活は、最高

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
24

蒸しKK

2020.03.15

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
夕方から表参道の清水湯へ。
青山という立地にあってか、綺麗な店内。
サウナの温度は88℃。そこまで高いわけではないが、湿度高くしっかりと汗をかく。
空腹でコンディションはいつもよりは良くなさげだったので、7分1セットとした。

お風呂の種類も豊富で素晴らしい銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
29

Kayoko Yokotani

2020.03.15

1回目の訪問

▼水風呂中心生活▼

すい込むほどに恍惚なヒノキ香。イヤミのない優しい柔軟剤の香りのタオルを頭にまけば、コントラストで深呼吸の度に森内昇天しそう。

水風呂をセンターに、サウナ室と洗い場と内湯と外湯が繋がってるとこんなにも水風呂に集客できるんだなあ。

続きを読む
25

ごっちん

2020.03.15

1回目の訪問

日曜日の開店前、10人くらいの行列です。
表参道にある銭湯らしく綺麗。風呂の種類も沢山あります。
サウナは90度弱、水風呂14度、椅子は3つあります。
1セット終わってサウナも2人とかだったので余裕をかましていると、2セット目から凄い人。
サウナも水風呂も椅子もパンパンです。
脱衣場も凄い人。しかしながら最大の敵は静かに入りたい私にとってかなり会話が多くイマイチ集中でき無かった事です。
平日しか難しいんでしょうかね。
でもまた1つ新規開拓出来ました。

続きを読む
86

必然

2020.03.15

1回目の訪問

サウナ:8-12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
南青山に銭湯があったなんて。結婚式に出席した帰りに寄りました。全体的にコンパクトなのは土地柄仕方ないけど、これはこれで何だか面白い。水風呂は14℃でいい感じ!ととのいスペースがもう少し広ければ…

続きを読む
53

かねしん

2020.03.14

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雪の日にサウナはよかった。コロナの影響を受けず、結構な人がいらっしゃいました。風呂上がりのみよたは至高でした。

続きを読む
33

chankazu

2020.03.14

1回目の訪問

青山で時間が出来た!
タイムリミットは1時間。そんなときはサクッとサウナー!初の南青山の清水湯さんへ🧖‍♀️季節外れのみぞれが降る中、早くあたたまりたくて早歩きで。

雨だから空いてるかなーという期待を見事に裏切り、サウナはほぼ満員!
オートロウリュ付きのロッキーサウナは熱さも湿気も丁度よく、確かにこれはええわぁ、、そりゃ人気になるわぁ、、と納得🧖‍♀️水風呂の深さも絶妙!導線もバッチリ!
サウナクオリティ高い…!

特にオートロウリュが頻繁なのとしっかり熱くなるのが本当に良かった。
たまに無性にロウリュの熱を感じたくなる時があるんだけど、ここなら間違いなく感じられる😳
都内でロウリュ熱を感じるならラクーアか℃恵比寿か、、という選択肢しかなかったけど、清水湯さんもありだな😳

1時間しかなかったけどなんか想像よりずっと良かった…
温まった体には、みぞれもまた心地よい。
多分また来る🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
48

まめこ

2020.03.14

1回目の訪問

オートロウリュをじーっと見ているとどっかにいっちゃいそうになります。
是非サ室にもジャズを流してほしい。

続きを読む
41

ありがとうタイムは続く

2020.03.14

1回目の訪問

ぬるめの炭酸泉とシルク風呂が、ととのい椅子の目の前にあったので、セットの中に組み込む

サウナ→水風呂→休憩→炭酸泉orシルク風呂

気持ち良くて気がついたら6セットもやってしまった。

サウナ飯は近くの中華(ふーみん)

続きを読む
38

YOKK

2020.03.14

5回目の訪問

表参道に用事があり、久しぶりに清水湯へ。
開店間もない時間に入ると客は数えられるほど。
汚れ一つ浮いてない炭酸風呂とカルロス・トシキよろしくアクアマリンな色をした軟水シルク風呂を頂く。
身体が温まったところで、コンフォートサウナへ。
「王様のブランチ」を見ながらサウニング。
水風呂後、疲れていたのか整い椅子でグツタリ。
サ8〜10分/水1分/休3分を5セット。
1時すぎにはロッカー待ちが出るほど満員でした。

サ飯は銭湯繋がりで「とんかつ まい泉」へ。
休日お愉しみ御膳。このボリュームで1,680円。
味も良いが何より丁寧な接客が心地良い。
生粋のM体質であるから、邪気に扱われるのも嫌ではないが、良い接客を受けた時の気持ち良さったらない。

店を出ると雨が雪に変わってた。
色々行きたいけど寒いから今日はもう家に帰ろう。

続きを読む
134

ナポリタン侍

2020.03.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:たまには銭湯で汗を流すのもいい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
36
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設