女
-
82℃
-
19℃
女
-
80℃
-
18℃
ゴールドジム表参道店より500m、徒歩10分弱。
(水曜日、表参道店には鈴木雅さんが月2回ぐらい勤務されている)
表参道交差点を渡り、すぐ左。
ポルシェの手前を曲がると、都会の建物に溶け込み、どこか新しい銭湯が顔を出す。
サ室は90℃を指しているが、湿度がやや高めのため、もっと熱く感じる。
水風呂は長く入れる16℃前後。
さすがに南青山という立地、内気浴のみ。
ととのい椅子は3つ。混んでくると座れないので、洗い場に座り込むことも。
銭湯サウナで、サウナあり・タオル付きで1,260円。混んでいる場合、思うように立ち振る舞えないため、やや割高感。しかし、場所が場所。やむなし。
都会のど真ん中にある、洗練された銭湯サウナでした。

男
-
90℃
-
16℃
友達と夕飯食べる約束して外苑前へ。
なのに、相手の仕事が終わらずリスケ・・・。
そうなるかもと予想してバッグの中にはサウナ道具!
そのまま清水湯さんへ直行!
平日だからなのか、そこまで混んでなくて
サウナも快調!
他のサウナよりも湿度が高い。
その分、何度入っても汗の出が良い!
水風呂は15度位なんだけど羽衣の感覚が強く
1人で入っているとずっと入っていられる。
でも、誰かが入って来て水が動くと途端に寒く感じる。
休憩は毎回いいタイミングで椅子が空いててゆっくり
座りながら整える!
むしろ水風呂の方がみんなゆっくり入るから渋滞出来る。
狭いのもあるけど。
5回位繰り返して、身体洗って最後はお風呂に入って
21時位に出る。
今日は夕飯抜きかなと、思ったけど
天馬がまだ開いてたのでカレーパンを買って帰宅。
やっぱり天馬のカレーパンは最高!
清水湯さんも最高!
そう言えばヤクルトファンらしきタオル持って入ってた人がいたけど
次回は俺もヤクルトのタオル持って入ろう。
聖地だしね笑
男
-
90℃
-
15℃
- 2017.11.28 01:32 設楽悠介 (@ Gentosha)
- 2017.11.29 00:07 宇田蒸気
- 2018.01.12 18:00 まるら
- 2018.02.14 23:52 ゆかちん♨️
- 2018.02.15 02:27 ゆかちん♨️
- 2018.03.31 14:58 くちびるパパ
- 2019.04.23 20:49 サウナ名無し
- 2019.05.18 16:12 △
- 2019.07.22 17:47 ばぽーぷ
- 2019.10.17 09:16 The Saunner
- 2019.10.17 15:12 おやゆび姫
- 2019.11.12 11:36 まさお
- 2019.12.08 10:49 ブラボーけんたろう
- 2020.01.20 20:58 ®️
- 2020.02.04 22:14 さうなりおん
- 2020.04.23 14:08 こうじ
- 2020.04.25 20:09 Xie
- 2020.06.10 13:19 さみ
- 2020.06.14 22:11 とら
- 2020.08.19 21:25 ミッキー山下
- 2020.09.30 21:40 ぷり男
- 2021.01.09 22:05 GOAT
- 2021.04.27 18:28 ここっ
- 2021.05.13 14:40 のの
- 2021.05.14 15:29 YOKK
- 2021.08.13 14:55 はっしーの小部屋
- 2021.10.30 15:50 蒸しKING
- 2021.12.25 11:03 らぶり
- 2022.04.24 18:39 たぬきくん
- 2022.06.12 18:10 トトノトントゥ
- 2022.09.10 08:40 ほってぃ
- 2023.01.10 17:31 𝐓𝐚𝐤𝐚𝐡𝐢𝐫𝐨
- 2023.06.27 00:36 つむぐ
- 2023.07.30 01:33 メープル
- 2023.10.29 03:54 まねき
- 2023.11.19 20:57 ゆき🍄
- 2024.03.21 19:53 TK
- 2024.04.20 17:26 レモンハルマッキ
- 2024.06.03 13:53 ちゃんくろ(サウナ酒)
- 2024.06.24 22:24 ぱぐ
- 2024.08.02 13:03 さうなりおん
- 2024.10.02 16:10 ちっくん
- 2024.10.02 16:11 ちっくん