対象:男女

南青山 清水湯

銭湯 - 東京都 港区

イキタイ
5526

una

2023.04.23

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はましま

2023.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230207

2023.04.23

1回目の訪問

最近サウナに行けてなかったので6年前に一度銭湯だけ利用した清水湯に自転車かっ飛ばして行った。

銭湯に近づくだけでなんかいい匂いする。

19:00ごろ着いて丁度靴のロッカーが満員。
石鹸、シャンプーリンスが無いので持ってきて良かった。

コンフォートサウナテレビ付き。奥行くと画面見にくい。
3セット、ととのいイスが3つしかないので混んでる時行くと埋まっちゃう。

ただめちゃくちゃ整った。

続きを読む
12

まなてぃ

2023.04.23

1回目の訪問

ふろともラン♨🏃️

表参道〜赤坂〜表参道
豊川稲荷や国立競技場立ち寄ったり、
ほかのランナーズともすれ違ったり、
普段は車でしか通らない道を走るのは
新鮮で楽しかった😊

清水湯は3.4年ぶり。
人気でサウナは待ちなのかと思ったら、あっさり入れてラッキー✨

すごく陽の光が眩しい真っ白が印象的な浴室。夜は間接照明でまた雰囲気がらっと変わって素敵なんだろな〜

コンフォートサウナ。テレビ。マツコとさんま。2段。6分でいい感じの発汗💦水風呂もちょうどいい♪温冷交代の仲間も何度も往復してた。

出て、渋谷までてくてく15分くらい👣
蒲田のニーハオで餃子をつついて飲んで解散♪

続きを読む
81

さささ

2023.04.22

2回目の訪問

結構、混んでる。湯船は塩素臭い日が多く、店員が塩対応なので気にしない方にはいいかも

続きを読む
0

ゆゆゆ

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノトントゥ

2023.04.22

3回目の訪問

11-1-10×1
9-1-7×1
8-1-10×1

買い物ため青山まで自転車へ。
帰りにサ活をすることは決めいたけど、場所までは決めておらず…清水湯か、上原の大黒湯か、笹幡まで行っちゃうか。。

迷いに迷って結局その場から一番近い清水湯へ。

18:30ごろin。2番目の整理券をいただく。10分くらいで入室。

全セット、大粒の汗が出てきたけど、体重は500gくらいしか減っていなかったw

帰りは表参道を自転車で突っ切る。
最高の外気浴だ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
3

みん🌿

2023.04.22

2回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:ゲーム前に明治神宮⛩→マニフレックス展示ルーム🛏→銭湯サウナでひとっぷろ🧖‍♀️と既に大充実の週末🙌💗

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ガリガリボイン

2023.04.22

102回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しボーイ@サウナ

2023.04.20

16回目の訪問

昼サウナ2セット

久しぶりだったが清水湯の水風呂は都内随一だと改めて実感

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ガリガリボイン

2023.04.20

101回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunaa

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

リピートしたい度【★★★★☆】

①コスパ   ★★★★★
②サ室    ★★★★☆
③水風呂   ★★★★☆
④外気浴   ★★★★☆
⑤清潔感   ★★★★★
⑥民度    ★★★★☆
○テレビ   あり(気にならない)

平日の開店直後に入りましたがほどよき込具合でした。場所柄か、銭湯サウナにありがちな汚さもなく綺麗です。

麺屋TAMOTSU

唐揚げ定食

続きを読む
3

Sowichii

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

ゴールドジム表参道店より500m、徒歩10分弱。
(水曜日、表参道店には鈴木雅さんが月2回ぐらい勤務されている)

表参道交差点を渡り、すぐ左。
ポルシェの手前を曲がると、都会の建物に溶け込み、どこか新しい銭湯が顔を出す。

サ室は90℃を指しているが、湿度がやや高めのため、もっと熱く感じる。
水風呂は長く入れる16℃前後。

さすがに南青山という立地、内気浴のみ。
ととのい椅子は3つ。混んでくると座れないので、洗い場に座り込むことも。

銭湯サウナで、サウナあり・タオル付きで1,260円。混んでいる場合、思うように立ち振る舞えないため、やや割高感。しかし、場所が場所。やむなし。

都会のど真ん中にある、洗練された銭湯サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
45

うおおい

2023.04.18

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TAICHIRO

2023.04.17

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろ

2023.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

友達と夕飯食べる約束して外苑前へ。
なのに、相手の仕事が終わらずリスケ・・・。
そうなるかもと予想してバッグの中にはサウナ道具!
そのまま清水湯さんへ直行!

平日だからなのか、そこまで混んでなくて
サウナも快調!
他のサウナよりも湿度が高い。
その分、何度入っても汗の出が良い!

水風呂は15度位なんだけど羽衣の感覚が強く
1人で入っているとずっと入っていられる。
でも、誰かが入って来て水が動くと途端に寒く感じる。
休憩は毎回いいタイミングで椅子が空いててゆっくり
座りながら整える!
むしろ水風呂の方がみんなゆっくり入るから渋滞出来る。
狭いのもあるけど。

5回位繰り返して、身体洗って最後はお風呂に入って
21時位に出る。

今日は夕飯抜きかなと、思ったけど
天馬がまだ開いてたのでカレーパンを買って帰宅。
やっぱり天馬のカレーパンは最高!

清水湯さんも最高!
そう言えばヤクルトファンらしきタオル持って入ってた人がいたけど
次回は俺もヤクルトのタオル持って入ろう。
聖地だしね笑

天馬 青山店

カレーパン

野球観戦もカレーパン!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

yasu

2023.04.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mulberry_field

2023.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃

石本 拓馬

2023.04.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KZ

2023.04.16

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設