対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2216

ヒゲサワサワ

2022.11.07

1回目の訪問

いい湯でした

続きを読む
14

くま

2022.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しぶいおとこ

2022.11.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしお

2022.11.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問😊♨️
2セットいただき〆
炭酸泉、露天風呂が最高😊

七福神スタンプラリー
2巡目トートバッグいただき😊

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
153

やしま

2022.11.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

METOS

2022.11.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

職場のサウナーに薦められて。
露天風呂が少し熱過ぎること、外気浴スペースがほぼないこと、を除けば文句の無い銭湯サウナだった。
先日の旭湯もそうだが、まだまだ穴場の銭湯サウナがあるもんだなぁと思った。

歩いた距離 0.3km

サンルーカル・バー

サイドカー、モスコミュール、ラスティネイル

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
2

かれえたべたい

2022.11.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パン吉

2022.11.04

1回目の訪問

東京銭湯のスタンプがいっぱいになったので景品を交換出来る銭湯サウナは、という事で初めてこちらへ。

こんな都心なのでさぞかし小ぶりな銭湯かと思ってたら意外にそんな事もなく、小さいながらも露天エリアもあり、サウナ室は最大10人は行けそうな程の大きさに驚いた。

随分古い銭湯なんだろうか、脱衣場も風呂場も天井が高くて、昼間はきっと天窓から射し込む光が気持ち良さそう。

休憩スペースが足りてないのが残念ではあるが、そんな最近のトレンドには対応してないって事で良しとしよう。

サウナと入浴で1000円としっかりしたお値段だけど物価高騰の折、古き良き銭湯サウナを残していくための寄付金だと思ってこれもまた良しとしよう。

そんな訳で近場でサクッと入るなら全然ありなのでまた来よう。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
27

くろこ

2022.11.04

1回目の訪問

ゆっポくん七福神巡りゴールは大三玉乃湯さんで。おかみさんのお名前はを聞きたく初訪問。エコバッグ無事GET😊サウナはタオルを持って入る形と良いシステム。サウナ室はコンパクトですが最初はサウナストーブ横に座る。下段でも数分で全身良い汗がかけました。開店時は混んでおりましたが十六時からは4人ぐらいと好き始め上段キープできました。最高98℃迄あがるときがありました。大体96℃。お風呂、洗い場は混んでおりました。仕上げに露天風呂に入り、退館。
またリピートします。
サウナ10分×6
水風呂1分×6
外気浴1分×6

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
123

WATARU13℃

2022.11.03

24回目の訪問

サウナ飯

2ラウンド目!

カミさんと神楽坂の老舗陶器屋さんでMOKUソックスを購入 なぜに陶器屋さんにMOKUタオルやMOKUソックスやサウナハットが売っているのか?🤔

久しぶりのホーム第三玉乃湯さん

申し訳ないほどに久しぶり

入湯時に女将さんが今日は凄く混んでますと

やっぱりホームは良い

なんと言っても歩いて行けるサウナさん

サ室95℃ カラカラ

水風呂21℃ 地下水は柔らかくていいねっ

都心の風情ある神楽坂で外気浴はやっぱり贅沢な時間🕰️

サクッと3セット♨️💦♨️💦

ラストは炭酸泉からの水風呂💦💦💦

サ飯は魚串 さくらさくさんで待ち合わせしてサ呑み

本日は 朝からゆったり過ごすサウナ休みでした🌿💦♨️🌿💦♨️

魚串さくらさく 神楽坂店

甘海老ユッケ

魚串焼きのお店

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
52

itochie

2022.11.03

14回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの元ホーム玉乃湯。
下足箱空き待ち渋滞を初めて経験しました。

・6、6、11 計3セット

※今日初めて、かけず女子に「汗流して」って言いました。が、難しいですね。。。何故かこっちが気まずい😅

魚串さくらさく 神楽坂店

サーモンタルタルいくらのせ

ソース好きだけどソースいらず^_^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
41

ツルルン

2022.10.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

高田馬場から運動のため歩いて第三玉乃湯へ
まずは券売機で購入し、靴箱の鍵と一緒に渡す。そこで名前を聞かれる。
最初は⁇となったがサウナキーやリストバンドがないのでなるほどとなった。
タオルが支払いの証明なので渡されたタオルを使ってサウナ室に入りましょう。
湿度が程よくあり気持ちのいいサウナです。
露天風呂はありますが外気浴スペースはありません。イスを持っていくのは禁止されてます。
身体を拭いて更衣室で涼むのが良いと思うます。
神楽坂駅の近くなので利用しやすい銭湯です。

歩いた距離 3.2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
14

初アウフグースがブロワー

2022.10.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

洗い場はほぼ満席だった。
サウナも混んでいた。女性は下に何かしら敷いて着席するよう言われた。
タオルが鍵代わりになっていて、ステキなシステムだと思った。

続きを読む
4

ぱぐ

2022.10.30

1回目の訪問

7歳だという大御所から、突然話しかけられ
電気風呂と水風呂の入り方を説かれた。
本当に7歳?実は中に70歳入ってません?
電気風呂入れるなんて、リスペクトです。

炭酸ぬる湯あり。
サ室温度最高。
水は優しめ。
狭いけど外気浴可。
素晴らしい!!!
こんな充実銭湯があるなんて感動。

じんわりアマミで体も満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

玉ちゃん

2022.10.29

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moon

2022.10.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:早い時間は地元のマダム達で混んでます。夜中いくと学生や仕事帰りの会社員さんとか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

ソロサウナ紳士

2022.10.29

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めて少年サウナーと同室した。

小6くらいなのに、サウナハットはサウナラボ!

父親がサウナーのようで、英才教育をされている模様。

将来、とんでもないサウナーになりそう。

続きを読む
15

みかん

2022.10.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
銭湯サウナとしては十分に熱い96℃のサウナを楽しめました。
2018年にリニューアルしたというサウナの実力は、多くのサウナストーンを用いていることから感じられました。
湿度も高く汗ダラダラでした!
水風呂がもう少し冷たく、ととのいスペースがあれば嬉しいと感じました。また来ます!

歩いた距離 0.4km

サーモンnoodle3.0

白サーモン

まろやかなポタージュのようなスープが鮭の旨みを引き立ててます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
15

ふかわ

2022.10.29

3回目の訪問

今日のアッチ〜

開店の15時過ぎに入店したものの、既にお客さんがそれなりに。
電車でいうと乗車率60~70%ぐらいか。

サウナは入口近くは温度低めで90℃ぐらい。
慣れている人であれば10~12分ぐらいは難なく入れそう。
外気浴のスペースが広ければ言うことなし。また来ます。

続きを読む
17
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設