2020.01.22 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル 北欧
  • 好きなサウナ 都内:北欧、萩の湯、黄金湯、松本湯 地方:ゆっこ盛岡、おぶ〜松本
  • プロフィール カレーも好き。 特に南インド系。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ソロサウナ紳士

2025.05.05

13回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

子どもの日のしょうぶ湯デー兼ヤクルトプレゼントデー。

ここはサウナ室、水風呂、外気浴すべてがいいところに加えて、さほど混まないという、重要なポイントをおさえていて好きだ。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む
6

ソロサウナ紳士

2025.05.04

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

GWの日曜日、オープン直後の12:10チェックイン。

13:30頃までは、サウナ室の待ちも、外気浴スペースの待ちもなく、快適。

浴室、サウナ室もと薄暗く、異空間な銭湯を味わえました。

さすが渋谷の銭湯。

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
21

ソロサウナ紳士

2025.05.02

120回目の訪問

13時〜15時はずっと雨だったけど、屋根のあるところでととのえた。

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

続きを読む
24

ソロサウナ紳士

2025.05.01

6回目の訪問

サウナ飯

おぶ〜が好きすぎて、朝6時の高速バスに乗って松本へ。

ここは施設全体的から、お風呂愛、サウナ愛が感じられる居心地のいい空間。

オートロウリュサウナ、セルフロウリュサウナ「ありがとうサウナ」からの露天のひとり水風呂、そしてさえぎるものがない広い青空の下での外気浴。

後ろ髪を引かれつつ、15時のあずさに乗って帰京。

松本はおぶ〜の他に日本人による絶品インド料理屋さん「BABAじい」が唯一無二の美味しさで、そことおぶ〜のために松本滞在6時間の旅にきた。

あとは地元スーパーのツルヤでの買い物も楽しい。

サウナと美味しいカレーがあれば言うことない私にとって、松本は素晴らしいまち。

サウナ:8.分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

BABAじぃ

カレー4種セット

日本人が作る最高なインド料理。

続きを読む
26

ソロサウナ紳士

2025.04.30

16回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

有給につき、土日は混んでいて来れない松本湯へ。

さすがに平日の昼オープンしたて(14時〜16時)は待ちなしで快適。

やっぱりここのサウナ→水風呂→微泡湯28度→休憩の流れが最高。

気持ちよすぎて、久々にととのい寝落ちした。

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
19

ソロサウナ紳士

2025.04.29

13回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

朝ラン直行黄金湯朝ウナ。

爽やかな朝に、気持ちいいととのい。

さすがGW、いつもの土日の朝は、待ちが発生するのは7:30くらいだけど、今朝は7時前から待ちが発生。

4セット目に行こうと思ったが6人並んでいたので、3セットで切り上げた。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
27

ソロサウナ紳士

2025.04.27

38回目の訪問

朝ランからの直行朝ウナ。

朝7時前に到着すると、さすがに混んでない。

水風呂は気持ちよく、露天エリアでの外気浴はそよ風も吹いて最高に気持ちいい。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
21

ソロサウナ紳士

2025.04.19

3回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

数年ぶりに清水湯。

土曜日の15:30過ぎは、サウナが混んでいてロビーで15分程度の待ち。

サウナ室は「コンフォートサウナ」と書かれている通り、まさにコンフォート=快適!

温度は高すぎず、適度に湿度があり、変なにおいもない。

水風呂は14度だけど長く入っていられる水。

人気なのも納得な銭湯。

ただし、都内の他の銭湯のようにシャンプー、ボディソープはついてないので、準備が必要。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

天馬 青山店

海老カレーパン

個人的に好きなカレーパントップ5に入る天馬のカレーパン

続きを読む
12

ソロサウナ紳士

2025.04.17

6回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山出張で、ホテルから30分歩いてアルプスへ。

ちょうど21時からアウフグースで、お茶のロウリュでいい香り。

今夜は春らしい気温で、外気浴が最高過ぎる。

アウフグースのあとのセットは、貸切状態で優雅なひととき。

往復60分歩いても、行く価値はあったなと実感

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
23

ソロサウナ紳士

2025.04.13

119回目の訪問

サウナ飯

朝ラン直行朝ウナで、朝6時過ぎにチェックイン。

今朝はちょっとだけ寒いくらいで、そよ風が気持ちいい。

水風呂のチラーが故障中で、21度くらいだけど個人的にはこのくらいでもいい。

泊まりの人が起き出す7時くらいになると、ちょっと混んできた。

朝の北欧カレーハーフが最高。

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

北欧カレーハーフ

濃厚さがいい。

続きを読む
39

ソロサウナ紳士

2025.04.06

12回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

ここはサウナが広い割にお風呂部分がそんなに広くなく、全体的に混まないので、近隣の萩の湯に変わってホームサウナになりつつある。

萩の湯のように、ドラクエの若者がいなく、外気浴スペースが静かなところがいい。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む
14

ソロサウナ紳士

2025.04.05

12回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今朝も早朝ジョギングからの直行朝ウナ、06:25チェックイン。

07:30くらいまでは待ちなく、ちょっと寒いくらいの外気浴で気持ちいい。


サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
24

ソロサウナ紳士

2025.03.29

11回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

外気浴をしたいけど雨なので屋根のあるところ、というところで選んだ白水湯。

寒い日だけど、けっこうちょうどいい外気浴。

ここはあまり混まないのもいい。

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
17

ソロサウナ紳士

2025.03.23

11回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

8キロ朝ランからの直行朝ウナ。

6:30到着にもかかわらず、「男性サウナ混雑中」とあったものの、7:45頃まで待ちはなし。

外気浴は気持ちいい気温で、朝からこんなに快楽を貪っていいのだろうかと心配になるくらいのととのい。

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
26

ソロサウナ紳士

2025.03.20

37回目の訪問

やっぱり休日の夕方は混むけど、30人くらい入れるので、待ってもすぐに誰かが出てくる。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
15

ソロサウナ紳士

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

横浜に用事があり、せっかくなので鶴見で下車して20分弱歩いておふろの国へ。

オートロウリュサウナは、故障中でロウリュされないものの、高音サウナはいい発汗。

広くて深い水風呂と、たくさん椅子のある外気浴スペースが素晴らしく、ウワサ通りのいい施設。

しかも平日は950円というナイスコスパ。

近所にいたら、絶対ホームにしたい施設。

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
15

ソロサウナ紳士

2025.03.15

8回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

久々に来たら、寒い時期で水風呂がちょうどいい水温。

サウナ室も広くてきれいだし、やや狭いものの外気浴もできるというのは、ここ神楽坂ではとてもありがたい銭湯。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
14

ソロサウナ紳士

2025.03.13

5回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今年一番の外気浴日和。

最高なセッティングのサウナ室、飲める天然水水風呂からの外気浴が気持ちよすぎる。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
30

ソロサウナ紳士

2025.03.08

2回目の訪問

サウナ飯

100度越えで、20分に1回のオートロウリュで攻めたセッティングのサウナ室。

そこからの露天の13度の水風呂、そしてととのい椅子がたくさんの外気浴がちょっと寒いけど気持ちいい。

銭湯だけど、温泉なのもいい。

土曜日の開店すぐに入って、13時まではサウナ室の待ちはなし。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:

深川インド 月と亀

鰯のつみれカレー定食

和風の南インド定食です。

続きを読む
15

ソロサウナ紳士

2025.03.07

118回目の訪問

3月7日はサウナの日ということで、有給でサウナーの休日たっぷり6セット。

天気はいいけど、風が強くてちょっと寒い。

足湯にしてちょうどいいととのい。

本日限定のサウナの日ステッカーをいただいた。

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む
27