2020.01.22 登録
[ 東京都 ]
着替えを持って早朝45分ジョギングからの直行黄金湯朝ウナ。
朝6時からやっているのがありがたい。
夏場の日曜朝ウナは、7時くらいから待ちが発生していたが、冬は7時半でも待ちはなし(この日だけかもしれないが)。
寒いし、眠いけど朝5時に起きて走ってきて、よかったなと思う施設。
やっぱり黄金湯のサウナ室、水風呂、外気浴は最高。
室内の水風呂は19度くらいでゆっくり入っていられてちょうどいい。
サウナにリストバンドなしの輩がいたので、注意して退出させた。
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
[ 富山県 ]
連泊朝ウナ。
今朝も露天水風呂は、一晩氷点下にさらされて4.8度。
冷たすぎてもうよくわからない。
サウナ:8分 × 1
水風呂:5秒 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
[ 富山県 ]
出張連泊で夜サウナ。
早朝の露天水風呂は4.8度だったが、夜はオーバーフローの繰り返しもあり、12度くらいに。
内気浴エリアが絶妙な温度で気持ちいい。
あとは部屋に戻って寝るだけ、というのが嬉しい。
ここアパステイは、ラウンジでドリンク飲み放題なので、アクエリアス+リアルゴールドが美味しい。
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
[ 富山県 ]
宿泊朝ウナ。
露天の水風呂は、一晩氷点下の中にいたので、まさかの4.8度の表示。
一瞬浸かって、秒で出た。
サウナ:8分 × 1
水風呂:5秒 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット
[ 富山県 ]
大雪の富山市のアパで、まさかのちょっとした雪ダイブ外気浴!
大雪で、外気浴スペースの椅子は雪でこんもりと。
そこに座ると、寒い!
そんな時は、内気浴スペースがあってありがたい。
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
[ 富山県 ]
出張宿泊サウナ。
6000円で泊まれて、朝食付きで、駐車場もタダで、サウナと水風呂まであるので、ありがたい。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
[ 東京都 ]
14時チェックインで、日曜日で混んでるかと思いきや、さほど混んでなく、タイミングによってはTVがある側のサウナ室で2人だけの時もあった。
(ほぼ満席の時もあり )
サウナ用12分腕時計の貸し出しをしていたので、借りてみた。
ボタンを押すと、普通の時計から12分計になり、よくできている。
休憩もどのくらいとっているのか可視化できて、これはいい。
5000円くらいなら買おうと思ったけど、Makuakeでの通常価格は1万円ちょっと。
ちょっと高いかな。
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
[ 富山県 ]
富山出張の帰りにこちらへ。
470円という銭湯価格とは思えない広さで、サウナも無料でなんだか恐縮です。
このサウナはボナサームという椅子の下に熱源があるタイプのサウナらしい。
そして、けっこう湿度があるので温度の割に気がつくと汗だくになるタイプ。
年季の入ったサウナ室のかおりがあるものの、レアなサウナでコスパがいい。
水風呂もそこそこ冷たく、外気浴もできる。
もっと入りたいけど、新幹線の時間が迫っているので1セットのみ。
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。