対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2183

Tokitako

2023.10.27

2回目の訪問

サウナ飯

再訪 ロッカー広め&浴場清潔な銭湯系 風呂の温度心地良し サウナユース多め バスタオル巻かなくていいルール 整えは各々オリジナルの場所を探して静かに あまみうっすら

VINO NAKADA

鶏のコンフィ

やわほろ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
7

NORA

2023.10.23

1回目の訪問

翌1時までと書いてあったので、夜22時ごろに伺いましたが、まさかのクローズ。(電子看板だけは煌々と光っていたので、お店を畳んだわけではないと思います)同様に店の前まで来て困惑なさってる方を数分で4〜5名見かけました。店前の表記でも「〜翌1時」と書いてあります。行かれる方はご注意ください。何かしら理由があるのかと思いますが、風呂用具一式用意して意気揚々と向かって、閉まったシャッターの前で立ち尽くして夜風に晒されるのは非常に悲しいです。

続きを読む
12

あゆみ

2023.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Temp

2023.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DOOR

2023.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロフ

2023.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

otk

2023.10.19

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はまぁ。

2023.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しKING

2023.10.19

1回目の訪問

とある資格の取得の為に飯田橋へ。
明日の試験に合格すれば給料UPというシロモノだが、頭から湯気が出ている…。

このストレスを和らげる為に神楽坂をモリモリ登ってやって来ましたよ✨

『第三玉乃湯♨️』へ☺️

入口に入るとお元気な旦那と女将さんがお出迎え。スタンプラリーの台紙を見せると女将さんは、
『あら、結構まわってるわね!』
と言ってくれて、旦那は
『もう3湯目だからあとは1箇所通えばいいね!』
と、気さくに話しかけてくれるとそれだけで私は(あぁ…✨この銭湯に来て良かった!)と思いました😊

サウナ料金は1040円と流石の都心価格!
フェイスタオルとバスタオルを貸してくれます。サウナには目印としてどちらかのタオルをすれば良いとの事。

体を清めて、先ずは内湯の炭酸泉で温まる♨️
ジワ〜っと浸みる気持ちいいヤツ🥴
壁のペンキ絵🗻もイイ味だしてんなぁ✨
なんか幸せ…🤤

一瞬寝落ちしそうになり慌ててサウナへ!

扉を開きサウナに入ろうとしたら頭を
『ゴン!』とぶつけた!

…めっちゃ扉が小さい😅

恥ずかしかったけど、冷静を装って上段で蒸す。温度は96度の対流式ストーブ。優しい熱さですがしっかりと汗は出ます!

水風呂もオーソドックスな20度ですがサウナにあった温度で気持ちいい✨

外気浴は露天風呂の淵で明日のジョースタイルで😇

ふと空を見上げると、タワーマンションのテラスが見える…。

(コレは丸見えか?😅)

でも爽やかな夜風に吹かれてそんな事はどうでもイイや…✨

2セット目もサ室の扉に頭をぶつけ、ちょっと自己嫌悪しましたが、サウナを楽しんでいる皆様は何事も無かった様に静かに蒸されている✨☺️

ホント皆様、マナーが良い😂

ラストはアツ湯の露天風呂を楽しみ、水風呂で〆!

古き良き雰囲気タップリの神楽坂の銭湯♨️は人情味溢れたホッコリ銭湯でした!

第三玉乃湯♨️に行く機会があったら、サ室のドアに気をつけてくださいねw

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
123

モナリカ

2023.10.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

Butasan

2023.10.15

1回目の訪問

広くて明るいL字2段で無音のサ室
暑すぎないのにしっかり大粒の汗
かなりすごい良い
露天風呂のへりで外気浴

続きを読む
22

ソロサウナ紳士

2023.10.14

6回目の訪問

久々に来たが、やはり銭湯にしては広いサウナ室は綺麗でコンディションもいい。

水風呂はちょっとぬるいので長めにつかれて、その分混みやすい。

狭いけど外気浴できるのはいい。

サウナ室でぺちゃくちゃうるさい若者に注意して、静かにしてもらった。

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
13

tomiken

2023.10.13

2回目の訪問

2度目の訪問。金曜日の夜、仕事終わりで寄りました。
パパっと3セット。
気持ち良くて最高でした。

続きを読む
3

たけぞ

2023.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

学生時代に毎日通った飯田橋。激変した神楽坂を登って初訪問。と思ったらウン十年前に、部の仲間と練習後の飲み会前にひと風呂浴びに来たことがありました。改装してるし、当時はサウナに興味なかったから忘れてた。
サウナは最初は温度低いかなと感じたけど、それがなかなか発汗できた。水風呂は温度が高めかなと感じたけど、それがなかなか冷やされた。熱い露天風呂と立ちシャワーで締めて満足いたしました。すぐそばに美味そうな町中華があったのでモチロン立ち寄り、喉もお腹も満足いたしました。

伊太八

ピータン豆腐

サウナで蒸された後に、冷たくて堪らなく美味い。

続きを読む
51

2023.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロビン

2023.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WATARU13℃

2023.10.12

28回目の訪問

サウナ飯

昨日はサ旅疲れと仕事でノーサウナ

今日はロビ○さんと飲もうの会で 

その前にホーム第三玉の湯さん 

16時ピタ🫓イン!

下足キーは自己管理になったので 名前を告げる事がなくなった

サ室は95℃ 水風呂は20℃

立ちシャワーヘッドがリファに変わっていた

2セット!

ラストは炭酸泉から水風呂でフィニッシュ💦

陶器屋さんを激励して

サ呑みは越後屋亀丸さん

楽しいサウナでした

越後屋 亀丸

アラ煮

これはたまにあるお通し

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
45

1Q84

2023.10.12

1回目の訪問

仕事終わりにサウナ。

15時の開店で同時に来訪。

脱衣所も浴室も明るく清潔。
コンパクトながら好感が持てる、これぞ都内の銭湯という雰囲気。

サウナ室は2段。92℃
ちょっとカラカラ系で、熱さは若干マイルド。

水風呂は温度表示よりも冷たい。

露天風呂の縁に座って外気浴。久しぶりに頭がぐわーんってなった。

評判通り、良いサウナでした。

続きを読む
20

きょっ

2023.10.11

2回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
1セット目は94度
2、3セット目は90度になってた。
8分ずつ

#水風呂
1分ずつ

#休憩スペース
露天風呂の縁で休憩
銭湯の日で露天がラベンダー湯になってて、
めちゃくちゃいい香り
休憩しながらずっとスーハースーハー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
13

やしま

2023.10.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設