第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
とある資格の取得の為に飯田橋へ。
明日の試験に合格すれば給料UPというシロモノだが、頭から湯気が出ている…。
このストレスを和らげる為に神楽坂をモリモリ登ってやって来ましたよ✨
『第三玉乃湯♨️』へ☺️
入口に入るとお元気な旦那と女将さんがお出迎え。スタンプラリーの台紙を見せると女将さんは、
『あら、結構まわってるわね!』
と言ってくれて、旦那は
『もう3湯目だからあとは1箇所通えばいいね!』
と、気さくに話しかけてくれるとそれだけで私は(あぁ…✨この銭湯に来て良かった!)と思いました😊
サウナ料金は1040円と流石の都心価格!
フェイスタオルとバスタオルを貸してくれます。サウナには目印としてどちらかのタオルをすれば良いとの事。
体を清めて、先ずは内湯の炭酸泉で温まる♨️
ジワ〜っと浸みる気持ちいいヤツ🥴
壁のペンキ絵🗻もイイ味だしてんなぁ✨
なんか幸せ…🤤
一瞬寝落ちしそうになり慌ててサウナへ!
扉を開きサウナに入ろうとしたら頭を
『ゴン!』とぶつけた!
…めっちゃ扉が小さい😅
恥ずかしかったけど、冷静を装って上段で蒸す。温度は96度の対流式ストーブ。優しい熱さですがしっかりと汗は出ます!
水風呂もオーソドックスな20度ですがサウナにあった温度で気持ちいい✨
外気浴は露天風呂の淵で明日のジョースタイルで😇
ふと空を見上げると、タワーマンションのテラスが見える…。
(コレは丸見えか?😅)
でも爽やかな夜風に吹かれてそんな事はどうでもイイや…✨
2セット目もサ室の扉に頭をぶつけ、ちょっと自己嫌悪しましたが、サウナを楽しんでいる皆様は何事も無かった様に静かに蒸されている✨☺️
ホント皆様、マナーが良い😂
ラストはアツ湯の露天風呂を楽しみ、水風呂で〆!
古き良き雰囲気タップリの神楽坂の銭湯♨️は人情味溢れたホッコリ銭湯でした!
第三玉乃湯♨️に行く機会があったら、サ室のドアに気をつけてくださいねw
男
NORIさん、お疲れ様です!試験終わりました😂結果発表は12月です。とりあえず自信は無いっすw笑 頭ぶつけたのはもしかしたら身長が伸びてるかもしれませんねw🤣さてと!街にくりだそう✨♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら