対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2170

itochie

2024.03.30

25回目の訪問

サウナ飯

昨日の嵐のような雨から一変の超ごきげんなお天気。
神楽坂の人混みを掻き分けIN
オープン後のお客さんが上がった頃で空いてる!

・8、11、12 計3セット

明るい時間の露天気持ちいー。
けど、ちょっと民度低かった🥺
帰る頃はパンパンに賑わってました。

吟米亭浜屋文京店

バーベキュー弁当

木更津土産。いつ食べても美味しくて感動😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
35

(汗)バウム◎

2024.03.29

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

otk

2024.03.29

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tokitako

2024.03.29

3回目の訪問

サウナ飯

再訪 久しぶり 先輩方が淡々と背中流す 2ステップ2セット 浴場内のデッドスペースで整え あまみほんのり

VINO NAKADA

生ハム&サラミ

添えられたフルーツも美味

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ときめきサゥナイト

2024.03.29

1回目の訪問

前回来たときにサウナ室内で読書をする人がいたけど、今日もいた。同じ人?笑

続きを読む
45

ツネ

2024.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

minmin

2024.03.28

1回目の訪問

サウナ10分
水風呂1分
休憩3分
3セット

飯田橋駅から神楽坂をまっすぐ行って
交番が見えたら右に曲がれば良いので
立地は最高。

お風呂は、
炭酸泉、露天風呂、マッサージ、電気風呂と
種類が豊富。
ちょうど温まる温度で、
子供も大人も入りやすい温度。


洗い場は、激混みの場合があるので、
空いたら、
すぐに洗おう!

サウナは、
バスタオルとタオルが無料レンタルなので
仕事帰りとかに寄りやすい。
温度も熱すぎずジワジワくる。
水風呂も温からず冷たすぎず。
外気浴が無いのが残念すぎる。

ぜひとも外気浴スペースか
休憩スペースを作ってほしい。

続きを読む
17

トマト

2024.03.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モナリカ

2024.03.25

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

ueblog sauna

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
fitbitで心拍を測りながらサウナ
サウナ室は席が二段になっていて
下の時は心拍数140、上で160
水風呂は水温低めで90秒で90台まで下がった
露天風呂のスペースの床にあぐらをかいて休憩
椅子がほしいところ

水風呂の水の入れ替えの頻度が気になったが、
全体的にはキレイでよい銭湯サウナだと思いました

続きを読む
11

🧚🏻‍♂️

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

神楽坂立地でリーズナブルにサウナ入れるの最高。
整い場所が無いこと以外は完璧では。
リファのドライヤーが置いてあって驚いた。
露天風呂も良きです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
22

あみゅ

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

飲み会前に。
サウナだけでなく炭酸泉も露天風呂もあるの、すごい!
会社帰りにも寄れることに気がついたので、また寄りたい。

神楽酒(KAGURAZAKE)

牛肩ロースの1ポンドステーキ

赤身が美味しかった!

続きを読む
2

MaSa

2024.03.23

1回目の訪問

江戸っ子に永く愛され続けてきたかのわうな銭湯です。どことなく浴室は天井が高く、ミニ体育館を思い出す不思議があります。炭酸泉はかなり体に気泡ができる濃度の高いお湯に、少し熱めの露天がかなり銭湯の中でも尖ってます。そしてサウナの前に水風呂ですが、20度と事前に見ていたので期待していなかったのですが良い意味で裏切られました。バイブラもないので、プールよりも冷たく、上がるタイミングが本当にわからなくなるほど浮かんでる感が強いのでかなりの曲者です。サウナなしで熱湯と温冷交代浴をしてるおじいちゃんがいましたが、正しいと思います。サウナ室は、数年前にリニューアルひたらしく普通に清潔です。ロウリュが一切ない対流式なので、ややドライ気味ですが汗は初手から多く出てきます。ストーブから熱を発してるような音が聞こえるので、しっかり熱くしてると思われます。
ととのいゾーンは室内や露天の淵や床を上手く使って工夫がいりますが、全然ととのえます。ここ直近だと麻布十番の美水の湯、アクアガーデン三越湯と東京の銭湯に行きましたが、どこもデッキチェアがないながらも、自分の工夫次第でしっかりととのえるというのが面白いです。ここまで来たら自分もサウナーとしてレベルが上がったかなと1人で勝手に満足してしまいます。
もともとは勝手に都内のイキタイ数1500以上を全て巡るという自分に課した活動ですが、1500以上あるサウナはやはりどこかしら尖っているポイントが存在します。現時点で残る1500越え東京銭湯に限っていえば東中野の健康浴泉、心して取り組みます。

続きを読む
36

まっしゅちゃん

2024.03.23

1回目の訪問

3.4
全体的には満足。休憩できるスペースがないのが残念ポイントくらい。
サウナ室はとても静かで、神楽坂の真ん中にあるだけあって人の質も良さそう。
温度は92〜96℃でした。
水風呂はややぬるめで20〜22℃くらい。
休憩できる椅子があれば...おしい!!
お風呂は熱めでしっかりあたたまる。
番台の人は若いお姉さんふたりで、なんか珍しい笑
ありがとうございました!!

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:インフィニティチェアがあるサウナがやはり正義。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
8

主任

2024.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ks

2024.03.23

1回目の訪問

#サウナ
4.5
シンプルで◯、温度高い、広めで窮屈な感じがしない
#水風呂
3.0
狭めでマックス3人だがしっかり締まる
#休憩スペース
2.0
椅子がないのが残念、狭めだが露天風呂の淵が○

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
12

Hiro

2024.03.23

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:久々の玉の湯、最高なのよ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
36

モナリカ

2024.03.22

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

しおり

2024.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

身も心もスイッチをオフに切り替えられる、それが湯とサウナ。感謝。

牛乳アイスモナカ

キレートレモンが沁みる

続きを読む
3

突撃隊

2024.03.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設