絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ueblog sauna

2025.02.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
レインボー新小岩は水風呂の冷さがよい

1,3回目は高温サウナの二段目
2回目はスチームサウナとフクロウサウナのハシゴ

二段目なのに心拍数170を超えてくる
ジートピアの最上段並

ここのスチームサウナはもっと評価されていいと思う

1回目の休憩は青の背もたれの角度が良い椅子。これに座れるとラッキー!

2回目の休憩はととのい椅子が満席だったのでウェアを来てソファスペース。
気持ちよくて寝てしまったので悪くないかも

3回目の休憩はコールマンの椅子に座れた。

三階で豚丼を食べた

豚丼

普通盛りでご飯300g

続きを読む
20

ueblog sauna

2025.02.11

17回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今回は3回とも高温サウナ
1,2回目は中段
3回目は上段

上段は心拍数168まで上がる
やはりジートピアの最上段は凄い

この季節の水風呂は心地よい
でも1分では心拍数が100を切らなかったので2分入った

外気浴は1,3回内気浴、2回目外気浴

外気浴は少し肌寒い
今回は間に合わなかったけど
サウナポンチョを買ったので次回は試す予定

続きを読む
15

ueblog sauna

2025.02.04

1回目の訪問

#サウナ
一軒貸しの施設
プライベートサウナ
土の壁
薪サウナ

とにかく凄い

薪サウナの火付けは
多少難しいので予習が必要

95度くらいまで上がる
ロウリュ可

#水風呂
冬場はプール
体感は10度以外

チラー付きの水風呂もある

#休憩スペース

プールサイド
最高

続きを読む
23

ueblog sauna

2025.01.25

16回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ:8分 × 2
中温サウナ: 12分☓1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ホームサウナであるジートピア
1,3回目を高温サウナの中段
2回目を中温サウナの上段

この季節は浴場の窓が閉まってるので内気浴に風がない
外気浴も風はない。よって風を求めるなら春秋がベストシーズンかもしれない。

でも水風呂は気持ちいいし、サウナも素晴らしい。

今日は3Fで竜田揚げ定食を食べた
ゆっくり休む
休憩は0時までに出ればいい。
リクライニングシートで仮眠した。

竜田揚げ定食

美味しかった

続きを読む
25

ueblog sauna

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
不感湯: 8分X3
合計:3セット

一言:
本八幡のレインボーは
中温サウナと不感湯が魅力

1,3回目を中温サウナ、2回目を高温サウナ

高温サウナはめちゃくちゃ熱く
サウナストーブ近くの三段目はかなりやばい
3回目は中温サウナのあとにそこに座った
心拍数の上がり方が尋常ではない

水風呂も冷たく気持ちいい

休憩は垂直の背もたれのイスが多いのが難点だが
31度の不感湯がある

ここで、ととのうのはとても心地よい

続きを読む
5

ueblog sauna

2025.01.15

14回目の訪問

水曜サ活

浜町浴場

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水シャワーでは心拍数は100切らないけど
上は160を超える
銭湯料金500円と思えば良いと思う

露天風呂も気持ちいい

続きを読む
13

ueblog sauna

2024.12.30

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
投稿を忘れてた
今回は3回とも高温サウナ
体調を考慮して内気浴にした

年末は回数券を限定販売してる
6枚5500円!
普通は1回1500円なので
8000円-5500円で2500円お得!

回数券販売は年末だけなので
次の年末もジートピアに行こう!

続きを読む
0

ueblog sauna

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 ×1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナイキタイの感想としては
初の湯〜ねる
一時期、土日の18時くらいまでは
めちゃくちゃ混んでたので避けてたけど
今日はほどほどの混みぐあい

00分のオートロウリュは良い
しかし、サウナ室のドアが開くたびに温度が下がるのが残念。

サウナにテレビはいらない派(ここはある)だけど、
ここの露天風呂テレビは好き。

海風が激しいので
2回目から水風呂なしにしてみたけど
心拍数的には水風呂入ったほうがよさそう
でも、風邪引いてもバカらしいので
入らなくて良かったかな

写真撮り忘れたけど
ココイチカレー食べた

ごろごろスペースの柔らかクッションは心地よい

続きを読む
19

ueblog sauna

2024.12.21

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ホームサウナのジートピア
高温サウナ
この日は僕の体調のせいか、中断では140くらいしか心拍数が上がらなかったので最上段に座った。
熱いけど良い汗をかく。

この季節の水風呂は最高
毎回書くけど、
ペットボトルを冷やすクーラーボックスはほんとにありがたい

気分的に内気浴。

12/25までウィスキングが半額。
やってみたいけど時間が合わなさそうです。

年末年始も休まずに営業。
イベントも多いみたい。
初サウナはジートピアだな

続きを読む
9

ueblog sauna

2024.12.15

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
本日はずっと高温サウナ
中段、空いてなかったら下段
割と混んでいた

この季節は水風呂が特に気持ちいい
高温サウナは相変わらず熱い
テレビの音がうるさいので
次回から耳栓を使おうかな

持参ペットボトルを冷やす氷水クーラーはホントにありがたい

心地よい、いつものジートピアでした。

続きを読む
27

ueblog sauna

2024.12.11

13回目の訪問

水曜サ活

浜町浴場

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水風呂のない浜町浴場
最近寒くなってきたので1回目は水シャワーなしで
外気浴してみた。
フィンランドには水風呂ないしね。
これはこれで悪くない気もする。

ここのスチームサウナは温度計が壊れて40度となってたので、パワー不足と言われがちだけど、
10分くらいの間隔で熱くなるタイミングが合い、
座らずに立ってれば、
他のサウナの中温サウナより心拍数が上がる。

この日も160くらいには上がった。

サウナの追加料金なしで
銭湯代の500円で入れるのだから
財布に嬉しい。

続きを読む
2

ueblog sauna

2024.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

久しぶりの新小岩レインボー
本八幡もいいけど、新小岩も甲乙つけがたい

日曜日なのに空いてた
コールマンのチェアが1台入ってた
4回の休憩中、3回も使えた

1セット目 高温サウナ

二段目でじっくり、めちゃくちゃ心拍数が上がった
最初は中温からスタートすべきか!?
本八幡と甲乙つけがたい

2セット目 スチームサウナ

ここのスチームサウナはすごく好き、目の前が真っ白。
一箇所だけ上からサーキュレーターが回って熱めのところがある。吊るしてあるヴィヒタの香りも良い。
本八幡より勝ってる点

3セット目 高温サウナ アウフグース

もともと110度設定の高温サウナでのアウフグースはエグい。最上段には誰も座らず、一段二段目に座った人も半数が途中で離脱する。
本八幡のアウフグースは体験したこと無い

4セット目 フクロウサウナ 中温
前より暗くなくなった気がする
本八幡の中温サウナのほうが好きかも

お風呂
ヒノキ風呂は良いけど、香りはあまり感じない
本八幡と甲乙つけがたい

水風呂
2つあって冷たい方は14度、これくらいが最高かも
新小岩の方が好き

不感湯
もう少し温度が低いと嬉しい
本八幡が良い


不感湯と中温サウナを求める時は本八幡
スチームサウナと休憩椅子なら新小岩
かな

赤丸

魯肉飯

近くの台南料理屋で めちゃくちゃ美味しかった 新小岩のストリートは世界各国の料理が食べれる

続きを読む
4

ueblog sauna

2024.12.01

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
1回目は中低温サウナ セルフロウリュウはなくなったので、普通の中低温サウナだけど割と気持ちよく温まれた。

2,3回目は高温はサウナの二段目。
やはり熱くて気持ちいい。

給水スペースに氷水でペットボトルを冷やせるコーナーが出来たのは◎!
しかし、ペンが水性なのでキャップに書いた目印が消えた!
油性ペンでお願いします。

気持ちいい風が入る、線路側(洗い場)側の窓が閉まってた!
あそこは最高なので開けてほしい。

外気浴の扇風機が止まってた、この季節は回してほしい。

水風呂は最高に気持ちいい。さすが地下水という感じ。

あと、ぬる湯がいい。不感湯ではないのたけど、
ここの温度も特徴的で、休憩中7分、ぬる湯3分ペースで休憩した。

続きを読む
27

ueblog sauna

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室は10分ごとにオートロウリュウ
特に特筆すべきところはないドライサウナ。
出入りが多いのに二重扉でないので、
人の出入りで温度が下がるのが難点

水風呂は心地よかった

11/23はまだ紅葉してないけど
外気浴の気温が冷たく良い感じだった

プロの種類は豊富で楽しめる

サウナのためにわざわざ行く価値があるかというと疑問だけど、特急ラビューに乗り、着いた先でリラックスするという意味ではとても良い。

良い日帰り旅行だった

秩父名物わらじカツ丼

叩いて薄く伸ばした豚肉のカツ丼 肉自体にみりん系の味付けをしてあるので ソースなどは不要

続きを読む
11

ueblog sauna

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
本八幡のレインボーに初めてきました

120度ドライサウナと85度フィンランドサウナ

フィンランドサウナはオートロウリュウで
ヴィヒタが吊るされて香りがいい
暗くて雰囲気も良い

ドライサウナは肌を突き刺すような暑さがだけど
それも心地良い


1回目ドライサウナ
2回目フィンランドサウナ
3回目ドライサウナからフィンランドサウナ
4回目ドライサウナ

3回目はオートロウリュウの時間だったので心拍数がかなり上がった

休憩スペースは内気浴だけど、大型扇風機が設置されてるゾーンもあるし、リクライニングチェアもあるので満足

さらに「ぬる湯」があって、温度低めなので「ぬる湯休憩ス」もできる。4回目はドライサウナ→水風呂→ぬる湯
3回目はリクライニングチェアで寝てしまったので心拍数もかなり下がった。寝てしまうくらいの心地よさだった。

浴室がもう少し暗めだももっと「ととのい」やすいかも、、
次は目隠し用のミニタオルでも持っていこうかな

続きを読む
15

ueblog sauna

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ここのサウナは薪ストーブ
なかなか薪ストーブのサウナは無いので貴重

薪が燃える様子を見ながら、
薪が燃える音を聞きながら入るサウナは格別です。

一方で温度が安定しない弱点もあります。
しかし、一つのサウナで中温サウナ、高温サウナを味わえると思えば、それはそれで良い。

今日は初回が高温サウナ、2回目、3回目が中温サウナのような感じ。

図の心拍数にも現れてますね。

ジャンルとしては銭湯なので、タトゥーの人たちもいるけど、平和な感じ。

サウナは1500円、タオルを借りると1500円。
薪ストーブは日によって男湯の日と、女湯の日があるので
調べてから行ってください。

お湯も水風呂もジャンジャン流しっぱなしなのも良い。
水風呂は水温も冷たくバイブラも効いて良い感じ。

休憩場所は少ないけど、3つ椅子がある(露天×2、脱衣場×1)

薪ストーブ目当てにまたいきます

続きを読む
19

ueblog sauna

2024.10.13

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夏場が過ぎて
水風呂がキンキンに冷えてなくても良くなったので
ホームサウナのジートピアに戻ってきた
やはりここの、激熱のドライサウナと
柔らかい水風呂は最高

この日は僕の体調のせいか
心拍数はそれほど上がらなかった
でも、心地よいサウナだった

水飲み場にペットボトルを冷やせる
クーラーボックスが設置されていた
これはありがたい

続きを読む
3

ueblog sauna

2024.10.11

12回目の訪問

浜町浴場

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
しばらく水タンクの故障で休業してたけど
再開したので行ってきました

水風呂が無いのは辛いが
別料金なしの500円でサウナに入れるのは嬉しい
スチームサウナだけど
立ってると心拍数も上がる

そろそろ外気も冷えてきたので
秋冬は通う

続きを読む
2

ueblog sauna

2024.09.29

2回目の訪問

fitbitをつけて心拍数を測りながらサウナ

1セット目は「木の宝石」と呼ばれる希少なケロという 木材を使用したケロサウナ
2セット目は高温フィンランドサウナ
3セット目は蒸気浴カルダリウム

どのサウナも素晴らしい
蒸気(スチーム)サウナは塩サウナできる
2枚目の写真のように背中を寄りかかってサウナできるので良い
心拍数も一番上がった

露天のゆる湯も良い。
寝湯もあるので、ここでととのうのもあり。

食事も美味しいし、良いサウナ施設


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
1

ueblog sauna

2024.09.24

1回目の訪問

HUBHUB新百合ヶ丘

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:
先々月の下北沢に続いて、HUBHUB新百合ヶ丘へ行きました。
平日の夕方だからか、僕の他はカップル一組だけで、ほぼ貸し切り状態。最高でした。

水着必須で男女でサウナに入れる。
サウナ室は3つあり、低温サウナと中高温サウナが2つ。
中高温サウナに入りました

茶室のように入口が小さいサウナは、天井がアーチ状になっていてかなり暑くなった。サウナストーブは円柱の金網にサウナストーンが大量つまれてる本格的にタイプ。

Fitbitで心拍数を測りながら入るのだけど、一番心拍数が上がった。

水風呂は10℃のジャグジータイプと、20℃のプール。
10℃は流石の冷たさ、休憩の心拍数は80台まで下がった。

2回目、3回目は通常のドアの中高温。
ここはヴィヒタを使える。
ヴィヒタで身体を叩きながらサウナ。
いい香りと大量の汗。
心拍数はそれほど上がってないのに
かなり気持ちよかった

0℃ジャグジータイプのあとに、水プールに入る。プールなので頭まで沈んでみる。一気に心拍数が下がった


雰囲気もよく、コールマンのインフニティチェアもたくさんたある。

最高のサウナ体験だった

続きを読む
21