男性専用

カプセルイン大塚

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
3176

佐藤いふみ

2024.10.30

20回目の訪問

水曜サ活

1340in、3h、1900円。時間に追われずにゆったりしたくて3h。5setをゆったりと。

ベランダで休憩していたら若者に声をかけられた。

若者「ロウリュ、最近きつくないですか?」
私「リニューアルしてから凄いですよね」
若者「ああ、リニューアルしたんですか」
私「3段目には座りました?」
若者「座りましたけど、ロウリュが始まってすぐ逃げました」

僕も3段目は5秒でギブアップだった。今回は2段目で頑張ってみたが、はじめて気管支が焼ける感覚を味わった。深く息を吸うとやばい。これもう本当に弱めに調整して欲しい、と思っていたら、ロウリュ直前に3段目に上がる猛者が! そして完走。サウナハットもタオルもなく、足をぎゅっと閉じて、時折ふーふーと息を吐きながら眉をアルプス山脈のようにして耐えていた。

うーん、需要はあるんだ。あの強烈さに惹かれてる人はなくなったら寂しくなるよなあ。まあ、僕は一段目で楽しめばいいか、と思いました。

若者との会話はほぼ上述した内容だけ。友人と2人で来ているようでしたが、それぞれ1人行動していてマナー良きでした。ロウリュにびっくりして思わず話しかけちゃったんだろうね。

以上。

続きを読む
9

たけふぃん

2024.10.30

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆけむり

2024.10.30

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はどこに行こうと迷って、YouTubeの予告動画見てたらたぶんCIOのカプセルじゃねえと感じで大塚へ。
少し混んでましたが、サウナ・水風呂も気持ちよかったです。
休憩後、上がったばっかりの「ずんだハウス」の動画を観つつ泊まった感じを妄想しておりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
11

独身貴族

2024.10.30

195回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

きとか

2024.10.30

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

屁波師

2024.10.29

1回目の訪問

大人男のノスタルジック王道を駆け抜けている施設でした。
なんでもっと早く来なかったのか後悔しかありません。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14.6℃
8

ttnt

2024.10.29

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2024.10.29

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銀狐

2024.10.29

73回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
14

むらまっちゃん

2024.10.29

10回目の訪問

静かな浴室
静かなサウナ室
最高や…セルフロウリュ入れてほしいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ねも

2024.10.29

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

亀虎ぁぁ💫

2024.10.29

609回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

きとか

2024.10.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

独身貴族

2024.10.29

194回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亀虎ぁぁ💫

2024.10.28

610回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

tori-san

2024.10.28

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6~8分 × 5
水風呂:1分強 × 5
休憩:8~10分 × 5
合計:5セット(夜3セット朝2セット)

一言:相変わらずの激熱!休憩スペースが増えていた!
※10/26の宿泊サ活です

巣鴨サンフラワーさんの後は、宿のカプセルイン大塚さんへ半年ぶりに22時過ぎin。カプセルは満室!でサ室混雑を覚悟したがそこそこの混みよう。洗体→湯通しからのサ室へ。

サ室は96℃で入るなり熱い!!毎回思うがコンパクトサ室に不釣り合いな大きなikiストーブ!オートロウリュを上段で受けると熱すぎて自然と首を垂れてしまう!3セット目は混んでいて下段でオートロウリュを受ける。熱いけど上段ほどでは・・・と思っていたら熱波がゆっくりと時間差で来る!結局熱い!(笑)発汗超良好!
翌朝は6時からサウナへ。ガラガラだったので左側最上段へ陣取りオートロウリュ!即灼熱!!3分ほど耐えて限界をむかえ、下段に避難。下段が天国に思えた(笑)朝から2セット発汗超良好!

水風呂は15℃前後で十分冷たい!夜の2セット目の後に14℃まで急降下していてよく見ると水風呂に氷投入の跡が!激熱サ室からのこれは嬉しい!

休憩は外気浴スペースで。何故か空いていてゆるりとガンギマリ・・・朝の2セットはよく見たら階段下にもととのい椅子があり、そちらでゆるりとととのった・・・

相変わらずの熱さで昇天!コンパクト浴室もマナーよい方が多いので快適!水風呂の氷投入や階段外気浴の追加もあってさらに進化している!やはり良施設!朝のサ飯は松屋の予定が散歩していて見つけたしんぱち食堂さんの朝定食!これまた最高!また宿泊で来たいぞ!

しんぱち食堂 大塚店

さば文化干し定食(朝)+ネギトロ

コスパ最強!朝から美味い和定食で腹パン!

続きを読む
151

ホイさん

2024.10.28

399回目の訪問

チェックイン

続きを読む
39

独身貴族

2024.10.28

193回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亀虎ぁぁ💫

2024.10.27

611回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イカサマ

2024.10.27

598回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
25
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設