対象:男女

ザ・グランドスパ南大門

温浴施設 - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
4411

Saryu

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

宇都宮遠征2日目

韓国冷麺と石焼ビビンパ

続きを読む
23

コーガ

2024.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けーた♭

2024.01.03

1回目の訪問

今年の初サウナ

バイト終わりに

続きを読む
0

hikari

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ室のジャンク

2024.01.03

172回目の訪問

チェックイン

続きを読む

星大地

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

め〜め〜さん

2024.01.03

1回目の訪問

2024年初サウナ。
幼少期に行った記憶あり。

サ室が広いので、混む感じはしない。
サウナはそれなりに。
個人的には高麗人参風呂と漢方風呂が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

マリオ

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玄米

2024.01.03

1回目の訪問

追記: 能登半島沖での地震で被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早く日常生活が戻る事をお祈りしています。

新年から色々と驚くニュースが多いですが、2日から妻の実家栃木県は真岡市に帰省中です。

サウナチャンスを企てイキタイと思っていた宇都宮の南大門へ初訪問♨️
親戚との集まりがある為酒が入る前にサ活せねばとゆう事で早朝6時前に出発!35分程で到着🚙
道が空いてるのもあるけど思ったよりも近い♪
早朝は5時〜9時まで90分コースがなんと650円!
流石まだ三が日で駐車場も一杯
大きな玄関から中へ入り、ロッカーキー清算式で入退店も全てセルフになってます。

脱衣所も浴室も広々としてる!
洗体後、まずは高麗人参湯で下茹で。あまり高麗人参感は感じませんが…
そしてメインのグランドサウナへ✨こちらも中は広く、左右に別れ左手は二段右手は三段。
両端に大きな遠赤外線ストーブ。温度は90℃で湿度も程よくて香太くんらしき巾着袋も吊り下げられてます。
箱根駅伝の復路スタート前の特集を観ながら10分×3SET蒸される🔥
水風呂は25℃と18℃が2種類で18℃の方は120cmと深めで気持ちいい✨
そして露天風呂の椅子に座り外気浴🪑
宇都宮の朝の気温は0℃とヒンヤリだけど、それもまた良く早朝サウナで気分もスッキリ!

最終SETはデカいプール前の椅子で休憩
人が多くても全体的に広いので気にならなかったです。
露天の天然温泉も良くて、内湯も種類豊富な風呂が沢山ありクオリティ高めの施設でした😊
帰省時は是非また訪れたい施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
71

綾鷹

2024.01.03

6回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 1分
外気欲 7分    ×2

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.7℃
23

ゴルサウナー29

2024.01.02

368回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とろ

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷりん

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ室のジャンク

2024.01.02

171回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いつもねむいのびす。

2024.01.02

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

touya

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ回数/3回
温度100℃ 水風呂18℃
 
1回目 サウナ8分 水風呂40秒 外気10分
2回目 サウナ10分 水風呂40秒 外気8分
3回目 サウナ12分 水風呂30秒 外気10分

2024年一発目はここ〜
1/1の朝からやっててありがたい

続きを読む
0

やまさん

2024.01.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,100℃
  • 水風呂温度 18.4℃,24℃,19.1℃

s

2024.01.01

1回目の訪問

新年1発目
広い割にサウナ利用者がすくなく快適

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0

いぇすドーパミン

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

年末の仕事後、初のザ・グランドパス南大門へ。
1世代前に作られたような外観、内装は、懐かしさを感じた。

サウナ 10分
水風呂 1分
外気浴 5分
×2セット

サウナ
サウナ室は広いく座るスペースが多い。座る場所は3段あるが、1段目に座ってもしっかり汗をかくほど湿度は高い。

水風呂
水温は18度とそこまで低くはないが、水深が深く立ちながら入れるため1分程で一気に体は冷える。

外気浴
数人が寝っ転がれるほどのスペースがある。外気によって床は冷たくなっていたので、お湯をかけてから寝っ転がる。
冷たい外気に触れながらも静かに整った。

焼きうどん

味付けは濃いめで、メンはモチモチで美味しい。

続きを読む
1

mdrr

2024.01.01

3回目の訪問

サ室で年越しをして、カプセルキャビンにて就寝。
朝は、高温サウナで軽く1セットのみ。
サ室は今朝もカラカラでした。

続きを読む
8
登録者: なつまるQ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設