絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mdrr

2025.01.01

1回目の訪問

癒し処桔梗

[ 長野県 ]

本日2軒目のサウナ。初訪問。
完全予約制の為、事前に予約して訪問。
今回は、通常のサ室を利用。90分7,000円。

受付で一通りの説明をうけ、いざサ室へ。
バレルサウナ、休憩スペースとも、ゆったりとしたつくりで、しかもキレイ。
バレルサウナの中にもタオルが敷いてあったり、枕が置いてあったりも嬉しい。
ストーンの上にキューゲルをのせて、セルフロウリュウをすると、あっという間に熱くなり、とても楽しい。
水風呂は最初冷たいかな、と思っていたけど、だんだんちょうどよくなってきました。
サウナは、4セットで終了。
欲を言えば、あと➕10分だと嬉しいかも。(シャワーや髪の毛乾かす時間込みなので)

キューゲルは、3種類の香りから選べて、無料です。しかも、4個もついてきます。休憩中に飲める用の、小さい缶ジュースも無料でした。(ウォーターサーバーもありました)

化粧水、綿棒、コットンあり。化粧水塗る時にコットン使う派なので、ありがたいです。

全体的に満足だったので、また訪問したいと思います。

続きを読む
19

mdrr

2025.01.01

7回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

昨晩は、GW以来のしんけんに宿泊。
夜ごはんは、すずやで焼肉。美味しかったです。
おぶ〜でサウナを十分すぎる位堪能したので、お風呂には入るも、サウナは入らず、就寝。かわりに、朝ウナ。
塩サウナ、熱風サウナ、高温サウナそれぞれ1セットずつで、終了。熱風サウナでは、ちょうど9時のアロマ投入に遭遇。ローズマリーでした。塩サウナは、あいかわらず熱くて、塩の感じも好みなのですが、いつも私1人です。
とてもいいと思うのですが。
元旦ということで、振る舞い酒とみかんもいただきました。

また来ます。

続きを読む
23

mdrr

2024.12.31

3回目の訪問

年末年始サ旅。
1件目は、GWぶりのおぶ〜。
9時の開館に無事間に合いました。本日は、年末年始料金で入館料が1,000円でした。

洗体後、炭酸風呂で肩や膝のマッサージをする。(電気風呂)炭酸風呂と電気風呂が1度に済むから、便利ですよね。
身体を温めてから、ドライサウナに入る。
とりあえず2段目に座るも、そこそこ熱くていい感じ。何よりも、湿度が素晴らしい。敷いてあるサウナマットもふかふかで気持ちよい。やっぱり、おぶ〜に来てよかったとしみじみ実感。
水素風呂や酸素のお風呂も堪能しました。
ドライサウナ✖️5、うるおいサウナ✖️1で終了。

続きを読む
21

mdrr

2024.12.29

1回目の訪問

初訪問。おふろの王様スタンプラリーでもらった入浴招待券を使用して入館。
大井町駅からすぐで、ホテルと直結。
昼過ぎの訪問でしたが、そこそこ混んでいました。
バスタオル、フェイスタオル付きなので、手ぶらで行けるのがありがたい。クレンジング、化粧水、乳液も完備でした。

スチームサウナ✖️1、ドライサウナ✖️3で終了。

続きを読む
2

mdrr

2024.12.21

68回目の訪問

3週間ぶりの訪問。
替り湯は、柚子がプカプカ浮いていました。
ドライサウナは、久々にそろになるタイミングがありました。
ドライサウナ×3、スチーム×1で終了。

今日で、今年森に来るのは最後になると思います。ありがとうございました。
来年も、また来ます。

続きを読む
2

mdrr

2024.12.17

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

初訪問。前から行きたいと思いつつ、やっと来ることが出来ました。
洗体後、サ室に入ると、大きさに圧倒されるし、熱い。サウナマット2枚推奨も納得。
2段目に座ったけれど、十分な熱さでした。
水風呂も広くて、水風呂渋滞が起こりにくいのがよかったです。
休憩中、館内着を着なくてはいけないので、最初は面倒に思えましたが、この季節は着た方が過ごしやすくてよかったです。
11時30分の、アウフグースもとても楽しかったです。

3セットで終了。ルーフトップで使える、特別ご優待券をもらいました。

続きを読む
1

mdrr

2024.12.15

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

初訪問。午前中に入館した方がお得なので、朝8時過ぎに入館しました。
QRコードを読み込んでから、エレベーターで4階に上がり、女性側の浴室に向かう。
浴室入り口前で靴を脱ぎ、靴は各自で保管。万葉の湯みたいな感じ。ロッカーの中にはハンガーが1本。冬は着ているものも多めなので、ハンガーは2本あると嬉しいかも。バスタオルとフェイスタオルを1枚ずつ取り、浴室に向かう。
浴室は、白を基調としていて、外光が取り込まれていて、明るくとても清潔。開店したばかりなので当然であるが、カランも床もピカピカで気持ちよい。荷物(飲み物)置き場の棚も2か所あり。
カランに、シャンプー・コンディショナー・ボディ+リキッドクレンジングと洗顔料が置いてあるのが、とてもありがたい。

洗体後、広々とした炭酸泉風呂に少しつかってから、サ室に向かう。サ室用マット(ビート板)あり。SKCと同じタイプのマット?サ室内は、板張りでサウナ用タオルは敷かれておらず。通路のところのみ、マットが3枚敷いてあります。
サウナは、やや暗めで、TV無し。が、ヒーリング音楽の音量がやや大き目で、若干気になるといえば気になる。サ室の温度に対して、湿度が抜群なので、体感はもっと熱く感じました。オートロウリュは15分毎で、オートロウリュの前に明るい照明がついて、ストーンの上の花の蕾のようなものに水がかかります。その蕾的なものがオートロウリュの時は開くのかな?なんて勝手に思っていましたが、そんなことはありませんでした。
休憩用のコールマンのインフィニティチェアーは11脚。椅子を流す用のシャワーも設置されていて、いろいろ考えて設計されているんだな、と思う一方、水飲み場に関してはちょっと微妙な感じがしました。水飲み場であることがわかりづらい。「飲料」というタグがかかっていたのですが、そのタグが裏返っていたので、最初はわかりませんでした。皆様のサ活を読んでいたので、「ああ、これが例のやつか」と気づいたけれども、私が浴室にいる間、使用している人はいませんでした。あと、正直飲みづらかったです。

サウナを4セットし、終了。

パウダールームも明るく清潔。化粧水・乳液・ヘアーエッセンス・ブラシ・コットン・ヘアーゴムあり。ゴミ箱が各席になく、少し使いづらい。ヘアーアイロンは、各席にあり。

着替えた後に、少し時間が余ったので、地下のラウンジに行ってみました。ラウンジに入る前に、再度靴を脱がなければいけないので、少し面倒かも。サイレントエリアなので、静かに時間を過ごせるのは、とてもよいと思います。

いろいろと書きましたが、また、訪問したいと思います。

続きを読む
33

mdrr

2024.12.14

28回目の訪問

本日も先行入館。
土曜日に来るのは、3か月ぶりです。静寂ロウリュと爆風ロウリュを楽しみに来ました。
静寂ロウリュは、ゆったりとした感じで、とても気持ちよい。
10時30分からの爆風ロウリュは、熱いけれど、楽しい。
外気浴は、風がとても強く、寒かったので、いつもより時間短めにしました。

お昼に食べた辛麺、美味しかったけど、かなり辛かったです。(ご飯必須)

午前中5セット+午後3セットで終了。

続きを読む
6

mdrr

2024.12.08

3回目の訪問

1か月ぶりの訪問。本日は、誕生月クーポンを利用して入館。
本日まで温泉開湯キャンペーンとのことで、通常30分4,500円のあかすりが、3,500円で受けられるので、入館して即予約しました。
あかすり後、肌がもちもちになりました。

温泉は、黒湯で少しぬるぬるする感じ。わりと熱めでした。
寝転び湯に、今日はハニーパックが置いてあったので、使用させてもらいました。
サウナは3セット。気持ちよかったです。

脱衣所に、KINUJOのドライヤーが何台か設置されていました。

メンバーズカードも、キャンペーンで作成無料だったので、作って退館。

続きを読む
16

mdrr

2024.12.07

17回目の訪問

本日も朝風呂で訪問。
サ室、浴室ともに空いていました。
インフィニティチェアーに、誰も座っていない時間帯もありました。
ロッキングタイプのチェアー、2脚だったのが、1脚に減っていました。

低温多湿サウナ×3、ドライサウナ×1で終了

続きを読む
7

mdrr

2024.12.02

1回目の訪問

初訪問。前々から1度は来たいと思っていて、やっと来ることが出来ました。
今回、8時~12時の回が予約。近くのお店でモーニングを食べて、8時に行くと、既に20名以上が並んでいました。入館前に、どのアウフグースを希望か聞かれたので、9時回のみさきさんでお願いをしました。

洗体後、炭酸風呂に少し入ってから、まず手酌蒸気に入ってみる。2段サウナで、そんなに広くはない。どなたかが、セルフロウリュウをしてくださいました。次に、戸棚蒸風呂に入るも、どこの位置に座ればよいのか正解がわからないまま、すぐに出てしまいました。
そうこうしているうちに、アウフグースの時間が近づいてきて、リストの番号順に蒸気乱舞の中に入る。真ん中にストーンがあり、かなり広い。下段の方に座り、いよいよみさきさんのアウフグースが始まる。アンパンマンからの、氣志團で、めちゃめちゃ楽しく、みんな大盛り上がり。楽しいだけでなく、技に惚れ惚れしてしまう。サウナを愛でたいでみさきさんを観て、実際にアウフグースを受けたい、という夢が叶いました。ありがとうございました。
その後、昭和遠赤に入ると、アルテミスの薬草をロウリュウしにスタッフの方が来られました。不思議な感じでしたが、悪くはない感じ。
10時からのやんやんさんのアウフグースも、楽しくて、熱くてよかったです。
最後に、瞑想に入って、終了。

最初は、4時間って長いかな?と思っていましたが、終わってみればあっという間でした。
整い椅子もたくさんあり、また、休憩しながら飲み物も飲めたりして、いろいろ考えられて作られている施設であることを実感しました。

機会があれば、また是非訪問したいです。

続きを読む
3

mdrr

2024.12.01

28回目の訪問

久しぶりの優先入館。

9時15分からの爆風ロウリュは、私含め合計3名参加。
アロマは、グリーンハーブとのこと。その昔、祖母の家のお風呂には、いつもバスクリンが入っていて、そのバスクリンの匂いにめちゃめちゃ近かったです。
爆風ロウリュは、本日の担当はYMDさんでした。優先入館の受付をしてくださったのに、爆風ロウリュまでしている!!お忙しい中、ありがとうございました。

サウナは、午前5セット+午後2セットで終了。

脱衣所に、ReFaのドライヤーと、KINUJOのドライヤーが、1台ずつ設置されていました。

帰る際に、お詫びキャンペーンの、次回使える入館割引クーポンをもらいました。

続きを読む
29

mdrr

2024.11.30

67回目の訪問

2週間ぶりの訪問。

浴室に行くと、寒い。冬が近づいてきたのを実感する。
洗体後、久しぶりに露天の黒湯に浸かる。

ドライサウナは、今日も湿度抜群。熱さは、ちょうどよかったです。

替わり湯は、紅茶でしたが、あまり香らず。

スチームサウナは、フィーバータイムが無くなってしまったんでしょうか?以前より、熱さを感じることが出来なくなりました。

ドライ×3、スチームサウナ×1で終了。

続きを読む
18

mdrr

2024.11.23

16回目の訪問

約2か月ぶりの訪問。
洗体後、炭酸風呂に入ってからバズーガサウナに入ると、00分のオートロウリュウは、約2分遅れで開始。そこそこ熱いけれど、2段目だったので、ちょうどよい熱さでした。
今度は、30分のオートロウリュに合わせて入ると、どうやら既に終わっていた様子。逆に、ちょっと早めに開始したっぽいです。

スチームサウナは、足元のあたりまで暖かくて、よかったです。
そういえば、スチームサウナの泥パック置き場の前に、鏡がありました。前回訪問した際には、多分無かったと思います。泥パックが塗りやすくなりました。ありがとうございます。

バズーガサウナ×3、スチームサウナ×2で終了。

続きを読む
19

mdrr

2024.11.20

1回目の訪問

初訪問。anataeで購入したクーポンで入館。
(サウナ120分+しょうが焼サ飯付き)
2階の受付を済ませてから脱衣所に行くと、想像以上に狭い。ドライヤーでちょうど髪を乾かしている方のすぐ後ろが私のロッカーでした。

浴室の洗い場は6ヶ所。浴室用の椅子あり。水風呂はあるけど、温かいお風呂は無し。
サ室の照明は暗めでTV無し。会話禁止でとても静かでよい。温度もそこそこ熱い。スタッフさんのロウリュウは、生姜の良い香りがしました。

休憩は、最初は瞑想ルームが空いていたので入ってみました。かなり暗いけど、プラネタリウム的な感じ。独特な匂いがするな、と思っていたら、生姜のお香だったようです。その後の休憩は、内気浴スペースで、ベッドみたいなところも使ってみたりしました。
休憩中、タオルスカートが、とても良かったです。

生姜のタブレットも良かったし、サミソもとても美味しかったです。

3セットで終了。
レディースデー用の生姜焼き定食(肉は少なめだけど、もずくが付く)を食べて帰りました。

続きを読む
25

mdrr

2024.11.17

66回目の訪問

4週間ぶりの訪問。
浴室に行くと、薬湯の匂いがする。替り湯が、漢方たっぷりの日で嬉しい。
洗体後、サ室に入る前に、漢方たっぷりの湯につかる。
ドライサウナに入ると、誰もおらず。珍しい。その後も、結構ソロの時間あり。
スチームサウナは、今日はヨモギの香りが強めでよかったです。

ドライ×3、スチームサウナ×1で終了。

続きを読む
20

mdrr

2024.11.16

15回目の訪問

約10ヶ月振りの訪問。だいぶ久しぶりです。
アソビューでチケットを購入して入館。
女性側のサウナにも、オートロウリュウがつかないかしら、、。
スチームサウナは、あいかわらず熱くて良かったです。

ReFaのドライヤーが何台か設置されていたので利用。ピンク色でかわいい。

スチームサウナ×2、ドライサウナ×2で終了。

続きを読む
22

mdrr

2024.11.10

2回目の訪問

2回目の訪問。本日は、貯まったゆ~ゆのポイントを使用して入館しました。
今回は、岩盤浴もつけてみました。
普通の岩盤浴の方は、オートロウリュがあり。時間になると明かりがついて、プルガマのストーンの下から水が出ているのか?見えなかったのでよくわからないが、普通のオートロウリュのように、上から水がかかるタイプではなかった。岩盤浴フロアにかかっている曲(音楽)の音が気になってしまい、イマイチ集中できませんでした。
ナノミストアトラクション幻夢は、花景の湯のナノミスト岩盤浴とほぼ同じ感じ。何気にじっくりと汗をかきました。
涼冷洞(クールルーム)は、涼しくてとてもよかったです。

岩盤浴の後は、浴室に行き、サウナを3セット。温度とオートロウリュの感じがちょうどよかったです。
寝ころび湯のところの泥パックをしたら、顔色がワントーンアップしました。(個人の感想です)

お昼ご飯を食べて、退館。

今月下旬に温泉が開湯するようなので、また来たいと思います。

続きを読む
17

mdrr

2024.11.09

16回目の訪問

3週間ぶりの訪問。本日も朝風呂で入館。
いつもの土曜日よりも、人が少なくてすいていました。

ドライサウナは、今日も100度超えで熱々でした。

低温多湿✖️3、ドライ✖️1で終了。

続きを読む
25

mdrr

2024.11.04

27回目の訪問

本日も先行入館。
サ室に入った瞬間、唇がヒリヒリする熱さ。この熱さは久しぶり。サ室最上段の温度計を見ると、98度でした。(家に帰って来て、皆様のサ活を読んで、今日がサウナ強化DAYだったことを知る)熱いけれども、ちょっと嬉しかったりする。人がすこしずつ増えて、出入りが多くなっていくにつれ、少しマイルドになっていった気がしました。
昼ごはん→休憩後、またサ室に入ると、朝入った時のような熱さが復活していました。

コラボイベントで、浴室にサクセスのシャンプーとコンディショナーが置いてあったので、試しに使用してみました。きめ細かな泡立ちで、なかなかよい感じでした。

午前中5セット、午後2セットで終了。

続きを読む
35