2023.04.26 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム 大谷田温泉 明神の湯
  • 好きなサウナ 湿度あって香りのいいサウナが好きですが、最近は昭和ストロングなアチアチも好み。テレビはあっても無くてもOK。空いててゆっくり出来る所がいいです。 お気に入り施設は ☆草加🦦☆クレスト松戸☆錦糸町ニューウイング☆レインボー新小岩☆亀有ゆートピア21☆五反野曙湯☆ロスコ☆タイムズスパ・レスタ☆サウナセンター鶯谷☆上野北欧☆川崎ビッグ☆サウナ東京☆渋谷SAUNAS☆湯楽の里松戸店☆野天風呂湯の郷☆野田温泉ほのか☆宇都宮南大門☆宇都宮ベルさくらの湯☆毎日サウナ八王子店☆明神の湯(ホーム)
  • プロフィール 基本的に昔からスーパー銭湯と温泉が大好き♨️ 水風呂に入り、ととのう感覚を知りサウナの魅力にハマる。ドラマ「サ道」を観て更にサウナ好きに☺️ 家庭持ち(男児2人)で平日休みの為サウナチャンスを狙ってはサ活してます😅食べる事とお酒と勿論サウナが大好き♡のんびりとサ活あげてます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

玄米

2025.05.02

1回目の訪問

初めまして!✨毎日サウナ 越谷店✨

グランドオープンおめでとうございます🎊㊗️

本日たまたま公休日と重なったグランドオープン初日に初訪しました!クラファンは行けるか分からなかったのでしなかったけど、こうやって名前載ってるのれんとか羨ましい〜って思いました☺️
毎サ自体はコミーさんと行った昨年末の八王子店以来約5ヶ月ぶり!待ちに待った薪サウナ😆

10時半から2時間枠で入店!LINEの毎サポイントもゲット!
立ちシャワーで洗体後、風呂好きな僕にはありがたい泡風呂で下茹で☺️
1SET目、まず中に入って驚く広さ!奥行きもあり詰めれば40人くらい入れる?
そして巨大薪ストーブ❗️中でメラメラと燃える炎がかっこいい😎
室温は80℃台だけど湿度高めのせいかあっつい🔥2段目は長くいれないくらい💦
水風呂は2種類で15℃と18℃

そして、ととのいスペースがもう最高…🤤

天井と壁は緑の造花で目隠しされてて、窓と壁際には本物の白樺の木が沢山🪾
屋外の気温も今日は丁度よく、屋内もお香の香りが漂ってて小鳥の効果音や水の音のみ
どっぷりととのえる空間造りに圧巻です!

11時回ケンドータケシさんのChill Time✨
ヒーリング系音とともに香ばしいお茶のロウリュウをかけ仰いで頂きました!
このお茶の香りがほんとに良くて今までのアロマの中では一番かもとゆうくらい好きになりました♡しかも薪サウナの雰囲気ともバッチリ合うんですよ☺️

その後11時半からは空きはじめて3〜5SETは静かなサ室で炎を眺めながらじっくり🧘🏻
途中、ケンドータケシさんが薪を焚べてロウリュウして下さったり、床にも水を撒いて湿度を充分に保ってるのでほんとに熱くて最高…

実は、この春に転職し配属された職場が草加松原エリアなので定期を使えば片道180円!
駅からは徒歩15分ほどかかるけど、早く終わった日はしごおわでも通えてしまうね😆
これはサウナ施設でまだ初の回数券購入も考えてます🧐

またすぐ行きたいと思う最高な施設でした🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
63

玄米

2025.04.22

1回目の訪問

※昨日のサ活です🙏

初めまして✨オリエンタル赤坂✨
今月いっぱいの渋谷本社勤務もあと少し
通勤圏内の赤坂で下車、先週はサウナ東京だったので昨日は初めましてのオリ赤さん!
90分コースでin!

丁度10分後に21時回のアウフグースがあるとゆうので急いで洗体を済ませて42℃と少し熱めの白湯で下茹で♨️

サ室へ入り2段目着座、室内は満員!
すると訪れたのはサウナセンター所属HIKARIさん😊口上でACJ九州予選優勝し6月の本戦に出場との事!
3種のアロマでクルクルと素晴らしいタオル捌きを披露して頂き、心地よい風で疲れた身体に最高でした☺️終始笑顔でめっちゃ良かったです!

ととのい後に"サウ愛で"のサウナセンターの回でお見かけし、娘さんですよね?本戦も頑張って下さいとお伝えし、HIKARIさんも笑顔で、今度はサウナセンター稲荷町にも是非お越し下さいとのこと!まだ未訪なので今度絶対行きます!とお話しさせて頂きました✨

2・3SET目は通常サ室で😌
デフォでも湿度も保たれてアチアチ🔥
シルキーシングルの水風呂も気持ちよくて、全SETでアディロンチェアにて昇天✨こちらも人気施設だけありやはり最高にととのいました🤤

YouTubeでも有名なサウナ大好き芸人でサウナ別荘もお持ちのあのお方もおられてびっくり🫢もちろん話しかける勇気もなく、ご本人は1SETと温冷交代浴をしてサっと帰って行きました!笑 

帰りは家までビールは我慢して電車で爆睡しながら帰宅!2駅乗り過ごしました😂
帰宅後はキンキンに冷やしといた新発売のアサヒのビタリストをグイッと👍なかなか美味かった😋
オリ赤さん、アウフも狙ってまたイキタイ!

続きを読む
73

玄米

2025.04.17

3回目の訪問

サウナ飯

※昨日のサ活です🙇🏻

4月から新生活が始まって早2週間…

今月は本社研修の為、自宅から渋谷本社まで片道約1時間半かけての勤務💦慣れない電車通勤や生活の変動で疲れるけど、転職後の会社の環境が良いので前職に比べると断然精神衛生的に良好☺️笑

公休日も固定からシフトになったけど、色々と忙しくてサウナチャンスが作れず😅
休み前日だった昨日水曜!シゴオワで約4ヶ月ぶりのサウナ東京へ😆
千代田線で定期圏内に赤坂が!しかも今月の本社勤務限定なので一度は仕事帰りに寄りたかったー✨

20時45分in!レストランで定食かラーメン系をオーダーすれば60分延長になるキャンペーンがやってるのでそのまま食事も兼ねて✨

洗体して1階特濃炭酸泉に浸かり2階へ
蒸気乱舞→手酌→瞑想(休憩カット)→手酌→昭和遠赤の順に5SET頂きました☺️
初めに21時のスタッフさんロウリュウでアチアチからの昇天🤤休憩ルームでポカリを飲みつつのお香と暗めの雰囲気もやっぱイイ…
仕事帰りにココに寄れるのは最高だな〜😚
初めは混んでる様子だったけど21時半過ぎたあたりから空いてきました。
その後は大好きな手酌蒸気含め4SETをこなし、お腹も減ってるしビール飲みたいしで😂いそいそと着替えて地下のサ飯東京へ!

迷ったけど、ビールセットでシャウエッセンと豚角煮丼をオーダー✨
なぜか家で食べるシャウエッセンより数倍美味く感じる!豚角煮もつまみになるし😋
仕事後→最高サウナ→生🍺の流れがホントに至福過ぎる〜🤤ジンジャーハイも飲んで23時過ぎに退店

帰りは電車でウトウトしながら帰宅
心身共に癒されました〜✨✨

豚角煮丼セット

ボリュームあって味噌汁と付け合わせも2品付いてるから🉐ですね!

続きを読む
74

玄米

2025.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.04.05

16回目の訪問

サウナ飯

※昨日のサ活です

お久しぶりでございます🙇🏻
約2ヶ月ぶりにサウイキに帰ってまいりました😅

昨日のサウナもなんと1ヶ月ぶり😨で、こんなにサウナに行かなかったのはサウナにハマった3年前以来かも…

何はともあれ安定の松戸クレストさんは混んでおらず!露天の二股温泉もやはりきく〜♨️
30分起きに変わってしまったオートロウリュウは少し寂しいけど、それでもバッチバチにととのいました🤤

2月中旬から本格的に転職活動を始めて、3月は前職の年度末繁忙期突入…
そして辞める前のストレスや気温の変動などもあり3月前半にマイコプラズマ肺炎にかかり…咳が止まらず😷
なんとか治るも、面接や、前職の仕事も月末まで忙しくて全くサウナチャンスが無かったです😭

ですが!晴れて3/31に前職場を退職し、4/1より転職しました✨昨日は入社後初の公休でやっとサウナへ行けました🥹

前職には無かった社保や厚生年金な上、有給も希望休暇も取れる(割と当たり前みたいですが…笑)
いわゆるホワイト✨企業に入社できました☺️
これからは前月のシフト希望では土日も休めるので、子供の行事や普段予定が合わない方とも会えたりとプライベートも充実しそうです✨

今月は渋谷の本社にて研修ですが、なにせ20年ぶりの電車通勤は中々のしんどさ😂
でも、そんな事より前職を辞めれた嬉しさの方が全然優ってます✨

サウナ後は前職の時のお客さんとの飲み会だったので、足立区綾瀬では老舗の串揚げ屋"こたに"へ
ココは安くて美味いで行列必至の大人気店!
色々食べて飲んで、シメラーまで食べて帰宅しました笑

これからまた少しづつですがまた皆様の投稿も観てイイねしたり、参考にさせて頂きます!🙇🏻
遅レスすみません🙏

串のこたに

あん肝ポン酢

大好物🥰

続きを読む
82

玄米

2025.02.19

21回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.02.14

34回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.02.12

20回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

休日水曜日は近くの明神へ〜♨️

サウナも3段目はイイ熱さで毎SET10分くらいじっくりと☺️水風呂は相変わらずキンッキン🥶の11℃!この季節は冷た過ぎる水風呂が苦手なので10秒で充分冷却😅
外気浴は新設アディロンが運良く空いてて寒いけどバッチリなととのい🤤

今日も3SET、午前中1時間半のサ活でリフレッシュ✨

サ飯は地元民御用達の元祖定食屋🍚
"味安"
アド街にも出た(笑)こちらはお米も味噌汁ももちろんながら、どのメニューも美味い!
今日はカラヒレ定食!そのまま唐揚げとヒレカツのSETで安定の美味さ😋
ご馳走様でした🙏

さて、ここからは私事ですが💦
22歳から20年勤めた現職場を退職する決意をし、4月から転職することに。
業界的に特殊な文化が根強い為、今までは休みも選べなかったり、労働時間も長く子供と接する時間も無かったり、私生活も充実させる事が難しかったので、これを機に一大決心💪業界は変えずとも条件の揃った会社が希望ですが…まずは行動あるのみ
 
そんなこんなで、転職活動や、家族サービス、実家の色々とでここのところは近くでのサ活主体で投稿もままならず😅
さらに3月の間はサウイキを見る時間も少し控えるかもですが、また私生活が落ちついたら再開しようと思いますので宜しくお願いします🙇🏻

味安

カラヒレ定食

美味い!特に唐揚げが絶品なんすよ〜🤤

続きを読む
70

玄米

2025.02.09

33回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.02.05

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.02.04

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.01.29

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.01.28

19回目の訪問

※昨夜のサ活

火曜休みの前日月曜、いつものごとくしごおわで亀有ゆートピアへ着くとまさかの月曜から水曜まで臨時休業🙀
21時20分のオートロウリュ目指してチャリでスーパーダッシュしたのにー笑

ここで帰るなんて絶対嫌なので、さらに環七をチャリを漕ぎ漕ぎたどり着いた明神の湯♨️
夜に来店は久々だな

サウナもいつもより熱々な気がしたし、水風呂は12℃だったし、外気浴の最奥エリアに2席だけ新設されたアディロンダックも座れて冷たい夜風の外気浴が気持ち良かったー🤤

夜の明神の薄暗い感じは昼より落ち着きますね😙

20代くらいの若者多めだけど、サ室では皆おしゃべりしないし浴室でも全然気にならないくらいマナーもいい!
いやむしろ朝風呂の時のご年配の一部の人の方がマナーも何もないって人いるかも🙄
なんて普段はあまり言わない事書いちゃいましたが🫢

やっぱ1週間仕事後のサウナが一番ととのっちゃう気がします笑
渾身の2SETで満足して帰宅後ビール!🍺
また行きまーす♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
70

玄米

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2度目ましての✨スカイスパ横浜✨

昨年夏、サ友の萬斎さんと初めましての飲みで川崎ビッグからの街飲みで飲み過ぎ😂お互い撃沈🙀
その翌朝、萬斎さんと別れたのち完全なる二日酔いでなぜか1人初訪問したスカイスパ💦あまりの体調不良でサウナどこではなく高い昼寝で終わる😅

そんなこんなでほぼ初訪問に近い本日!笑
12時半頃にin✨レスタ同様エレベーターを降りた瞬間から香るいい匂い🥰

洗体後、高層階ならではのビル群を眺めながらの寝湯で下茹で♨️

1SET目は13時回のアウフ(岡見さん)から!バーチにラベンダーを混ぜたアロマでこれまたいい匂い〜🥰数回に分けて段々と強さを増す風を頂く✨水風呂からの窓から外が見えるインフィニティで昇天🤤アウフのあとのととのい感はやみつきになりますね笑

2SET目はもう一つのセルフロウリュウ出来るサ室へ!こちらも気持ちいい熱さで、数分後自ら一声かけロウリュウしました。10分で滝汗!

3SET目はデフォのメインサ室でじっくり外の風景を愛でながら✨丸太席から見るベイブリッジが素晴らしい👏

そして4SET目、14時回のアウフ(永井さん)も受ける!こちらは青森ヒバがまたいい匂い!からの途中で🍋🍊オイルを混ぜ、最後は蒸気でアチアチ🔥

今日は一日時間を貰ったので存分に楽しみますよ〜😏お待ちかねのレストランKOOへ!
生🍺と選べるおつまみ2品コースで、ヤンニョン豆腐と冷製ハラミ焼、別でおつまみ焼豚でスタート😋そして悩んだ末にチゲ鍋大(1辛)をチョイスしてこれもヒット😆値段もそこそこするけどどれも美味しい!結局メガ角2杯を飲みつつ、クリームチーズの酒粕漬けもオーダー!ちびちび食べながらのチーズ漬けがまじ美味い!〆にはチゲを雑炊にして貰いこれまたうんまい😋ご馳走様でした🙏

リクライニングでお昼寝💤起きたら夕方、これも今日愛でたかったスカイスパの夜景✨がステキ♡

そして!サウナシアターで18時半からの箸休めサトシさんのアウフも初めて参加😆アゲアゲのMUSICとチカチカ照明の中、凄いタオル捌きをするサトシさん❗️2枚のタオルをクルクルさせ、最後は上半身裸で渾身の仰ぎでかなり盛り上がりました❗️✨まさにショーですね👏

汗だくで最後にまた浴室へ行き、夜のサ室へ。昼の顔とはまた違って暗闇の中ハルビアのストーブにだけライティングが✨
横浜の夜景を眺めながらのサウニングも最高…
色々な施設に行ってるけど、これはここでしか味わえない至福の時でした☺️

たっぷり満喫してまた1時間半かけて自宅へ。色々と悩みもあるけれどサウナがあって良かった😊明日からまた頑張ろっ💪

チゲ鍋大

酒が進む美味さ!😆

続きを読む
77

玄米

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

オープンから気になっていたけれど、最近のサウイキサ活観ると平日日中は空いてる情報を見かけるので初訪問しました。

初めまして✨品川サウナ✨

大井町駅から徒歩1分の好立地!
ロッカーキーで入店して最後に精算するシステム。10時45分in!

こちらの施設もサウナ東京みたく全体的に薄暗くて、お香の匂いがイイ✨まずは洗体🧼ポーラのシャワーブレイク好きです♡
そして3Fの屋上エリアにある風呂で下茹で♨️
この屋上がまた居心地良くて☺️目隠しの緑の葉の下で入る枕付きの寝転び出来る風呂が◎
アディロンやインフィニティチェア、寝転び出来る畳などもありバッチリなととのい空間✨

1SET目 KUU
かなりの大箱でストーブが2機鎮座
座面広めで人数にゆとりがあれば胡座もかける
丁度11時回のアウフが!担当は上田さん
青森ヒバ、ラベンダー、ローズヒップ&グレープフルーツの香りでアロマごとに風を送って頂く😚特に青森ヒバの香りが凄く良くて、始めは優しい風を、途中インターバルも入れつつ最後は力強い熱波で最高に気持ち良かった😆

汗を流し、19℃の深い水風呂へドボンからの7℃のグルシンへ冷々交代🧊
ふらふらになりながら3Fへ上がりインフィニティで昇天〜✨外気温も寒すぎず、心の声は

"うわっ、これやっぶぁい🤤"

2SET目 ZEN
低めの扉をくぐるとややこじんまりなサ室
ストーブを挟み左が2段の椅子で右側に個室が3個でそれぞれ水を掛けれるホース!サ東の瞑想に近い感じ。没入感のある音が鳴っててまさにお寺で座禅をしている様に(した事無いけど)蒸され途中紳士にロウリュウもして頂きさらにアチアチに✨
KUUはよくある感じのサ室でアウフ時などイイけど、ZENの方が自分好みかも!でも混雑時はきっと個室は空きにくいかもですが…

その後もKUU、ZENと1SETづつ

不感寝湯や壺湯、プロジェクションでオーロラと星をイメージしてる内気浴ルームなど色々と楽しめました😊

気付けばあっとゆう間に2時間手前だったので身支度して退館!
2時間タオル持参で1580円は高コスパだと思います✨館内のポカリ類500mlも140円なのもありがたい!
出てから知ったけど370円で生が飲めたんですね〜💦次回必ず頂きます😋
大井町も魅力的な飲み屋が沢山あるけどどこも夕方から(そりゃそうだ)なので、大阪王将でサクッと笑

さて、今週は珍しく三連休で明日も休み✨
明日23日は川崎チッタデッラに巨大サウナ施設がOPENするようですね!😆でも僕は川崎通り越して横浜へ〜♪笑

大阪王将 大井町店

ランチセット+搾菜

可もなく不可もなくですね😅

続きを読む
76

玄米

2025.01.15

18回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.01.14

1回目の訪問

駒込ロスコ、大塚CIOと行ったけどこちらは未訪でした 初めまして巣鴨は✨サウナ&カプセルサンフラワー✨

世間の三連休明けの今日は自分の公休✨
息子のiPhone修理でアップルストア新宿店に午後から予約済み、それならと早めに家を出て巣鴨で途中下車して12時半in!
とりあえず会員にはならず90分コース1600円

受付からしてなんか清潔〜と思い、脱衣ロッカーへ行くとこちらも綺麗✨ロッカー内にはパッキングされたタオルと館内着☺️90分コースでも館内着あるんだと感心

いざ浴室へ!浴室もとても清潔で思いのほか広々〜、驚く事にスタッフさんのこまめな出入りで使用済みサウナマットなどもすぐに洗って戻されていく✨
余談ですが年末に伺った北欧さんでもアウフが始まる前に白樺タケルさんがカランや洗面器をゴシゴシしていたのを思い出し、浴場のスタッフさんには頭が下がる思いです🙏

身を清めて、大きい白湯へ♨️ジェットバスが3つゴーーっと出ててそこに腰を当てて気持ち〜😚

そしてサ室へ入ると先客1名とすきすき👍
温度計は110℃なんだけど、なんだか居心地のよいサ室✨時折スタッフのおじさんがロウリュウしてくれて(タイミング合わず💦)湿度も保たれてるんだ〜
じっくり10分蒸されて隣の水風呂へ
事前情報だと17℃とかだったけど今日は15℃台でキリっと冷たい🧊蛇口からはジャージャーと水が出てて水流もあり即冷却!

一度別の出口から出て厚手のバスタオルで体を拭き拭きしたら、これも事前情報済みの半外気浴コーナーへ。ここの3台のベッド空間がまさに快適なんですよ🥰
外の光が入って来てバスタオルを掛けてしばし休憩🫠

90分コースだったので同じ流れで2SETして、最後にまた湯船に入って終了!
館内着を着て少し探索〜
4階へ降りるとリクライニングやごろ寝スペースなどかなりゆったり出来る空間✨レストランは無いけど酒の自販機が充実
持ち込みOKだし、Uber利用などもOKなんだとか。

帰宅準備で着替えててもスタッフさんがこまめに掃除、ロッカー内も除菌✨自分も職業がら掃除は基本だけど、お客さんの立場だとやっぱ清潔って大事だなって🙏
ココは次回会員になってもう少しゆっくり楽しみたいと思いつつ退館!

近くには気になる千成とゆうもつ焼き屋もあっていつかは是非訪れたい😋

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
83

玄米

2025.01.13

32回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

玄米

2025.01.08

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨年7月に大幅なリニューアルをした竜泉寺の湯草加谷塚店♨️

ここもサウナにハマる随分前から利用していたけど、リニューアル後はかなり混んでるとの情報もあってちょっと足が遠のいていた施設

本日は正月休み明けの平日で空いてるかな?とふと思い立ち行ってみることに。
サウイキ見返すとまさかの1年半も来店してなかった😅

10時のバズーカロウリュをねらって5分前にサ室へ!5段中4段目へ着座、デフォは80℃台で割と優しい温度☺️しかしイズネスに数回に分けてロウリュウがかかり両サイドのパンカールーバーからの風が送られると凄い熱さに🔥
美伊竹が焼け焦げそうなのでタオルを胸に覆う🤣でも割とラッコや北欧で耐性ついたせいか余裕で?完走😏し退室!
スパメッツァにもある頭上からの清めの滝も出来てて!水を浴びて、露天エリアに新しく設置された森の水風呂へGO!
そのまま露天エリアのベッドで召される〜🪽

休憩を挟んで2SET目!露天エリアの以前は塩サウナだった所に出来たメディサウナへ

ここが自分の中でかなりヒット🤩

大人10人は余裕で座れる空間でヒーリングミュージックが流れてて照明も暗め
こちらも80℃台でまろやかな熱さも、セルフロウリュウ3杯掛けられるとすっごいイイじゃないですか🥰しかも今日のアロマがヴィヒタで香りも良い!没入感のあるサ室でじっくりと10分…
サ室出てシャワーで汗を流し→目の前の森の水風呂からの→すぐそばのベッド🤤
と、動線が完璧👏

露天エリアのととのい椅子も数えたら28脚!
ベッドは前のまま4台と、完全にサウナー仕様になってて嬉しい✨

その他にシングルの水風呂や44℃の熱湯なども新設されて楽しい✨

案の定今日はそこまで混んでないのか?🧐混んでてもメディサウナが出来た事で分散されてたり、ととのい椅子も多いから安心👍

その後もメディからのバズーカで計4SET🤤

今日は長男が冬休み明けで給食がないので、帰宅後長男を連れて地元の中華屋安楽さんへ
塩ベースの五目そばと安定の炒飯が美味い😋

竜泉寺思いのほか良くて(空いてると)また通っちゃいそうですね〜

中華料理 安楽

五目そば

塩ベースであっさりながらも具材の旨みが効いてて美味✨

続きを読む
81

玄米

2025.01.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む