サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 85 度
収容人数: 5 人
利用には水着と専用のポンチョが必須で、サウナの熱源はTYLOHELO製の電気ストーブです。
温度 105 度
収容人数: - 人
中温サウナの「フローラ」 HARVIAのサウナストーブ
温度 95 度
収容人数: - 人
高温サウナの「ビアンカ」
温度 5 度
収容人数: 1 人
小さい樽 山の水が入る味噌樽を使用 季節によって温度変化がありますが基本冷たいです。 大人が入れる大きさではないので飲み物を冷やすといい感じです.
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 ベンチ: 6席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
プライベートサウナ(貸切)補足情報
お昼も貸し切り可 夜は宿泊者限定のサウナ貸し切りプランがあります
施設補足情報
当初はサウナ無しでしたが、クラウドファンディングにより設置されました。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
昨年クラウドファンディングで支援した長野県の「松川館」へ行ってきた。松川館があるのは高山村。善光寺がある長野市から車で40分ほどの場所に位置する自然豊かな場所だ。高山村は古くから湯治の宿、癒しの温泉場として受け継がれ、多くの文人墨客にこよなく愛された歴史を持っているという。全部で8つの温泉が点在する中で、今回訪れた松川館のあるエリアは「山田温泉」に分類される。山田温泉は開湯200年を超える名湯とされており、森鴎外や与謝野晶子にも親しまれたという。
そんな松川館を経営されているのは涌井さんご夫婦。お祖父様・お祖母様が高山村に住んでおり昔から馴染みがあったそうだが、年々寂れていく山田温泉を寂しく思い、山田温泉の旅館を購入。再生事業に取り組む中で、客室の改装や貸切風呂の設置などに取り掛かった。徐々に売り上げが増加してきたのもほんの束の間、新型コロナウイルスの影響で客足は遠のいていく。そんな中でサウナをきっかけに高山村を盛り上げようと考え、クラファンを行ったそうだ。
こうして出来上がったサウナは高山村を一望すことができる、その名も「天空のサウナ」。夜には満点の星空の下ととのうことができるというのだ。そんな素敵な施設に支援しないわけにはいかないと、私も微力ながら支援させていただいた。今回は友人を連れて訪問。この辺りは毎年志賀高原へスキーをしに訪れるため馴染みのある場所だった。近くには「ぽんぽこの湯」というこれまた眺めが抜群にいい温浴施設があったり、冬場には温泉に入る猿で有名な地獄谷があったりと、楽しめる観光スポットもある。
チェックイン後、まずは浴場へ。黒い床のタイルがシックな浴室内。木製の枠で囲われた温泉は少し熱めの温度設定。源泉は70℃近い温度のようだ。透明な温泉には湯の花が舞っていた。お風呂でさっぱりした後、予約していた貸切サウナへ。時間は18時。階段を上って外に出るとすでに辺りは暗くなっていた。屋根の上に土台をつくって、新たにサウナスペースを増設したような造りになっている。早速サウナ室の中に入る。室内も真っ暗だが、外は月の光でいくぶんか明るく見える。TYLO製の電気ストーブにストーンが乗せられている。用意されている白樺アロマ水をかけると優しく香る。サウナ室は全面木張りの二段構成。1段目の背もたれ部分は綺麗な曲線を描いており、肌触りもやさしい。
10分ほどかけてゆっくり汗を流し、いざ水風呂へ。樽型の水風呂が三つ設置されている。かけ流されている水はキンキンに冷えていて、一気に体の熱を奪っていく。さらに10月とはいえ、ここは長野の山中。夜の気温は10℃台。さっと水風呂に浸かったら、タオルで拭って、インフィニティチェアへ

共用
-
90℃
-
15℃,15℃,15℃
ずっと来たかった松川館さん!
やっっと来れました🥺‼️
到着予定が遅くなり貸切サウナの時間も少なくなるはずだったのにも関わらず、
22時からからの回が空いてるのでそちらに変更しましょうか?
と気の利く対応がめちゃくちゃ有難かったです。
皆さんフレンドリーな対応でした☺️
Tシャツ可愛いくて買いたかったけど在庫がSサイズのみだったので大きいサイズが出たらBASE?にて販売してるらしいので買おうと思う❣️
貸切サウナは
バスタオル、フェイスタオル使い放題。
美味しい水素水が飲み放題。
1人+500円で暖炉の火を付けてもらえます☺️
火のゆらぎが暖かい気持ちにさせてくれます。
貸切サウナの場所は夜は星が綺麗に見れる為暗めにしてあります。
なのでどこに何を置いたのか物忘れしない様に要注意です!
暗めが好きかは好みなので電気ON、OFF出来ると尚良いなぁと思います😊❣️
サウナは90度、無音なのでじっくり自分と向き合える。
電気ストーブ、
セルフロウリュできる。
今日のアロマ水は白樺でした🌱𓂃 𓈒𓏸
サウナ室は上段に座ると頭から天井まで20cmくらいの高さ!(158cmの私だと)
熱通りが早く、カラカラでした!
セルフロウリュをしてもすぐカラカラになります!
貸切なので寝サウナもオススメ❣️
水風呂はキリッとした冷たさ!
オーバーフロー!!
めちゃくちゃ良い🥺✨
外気浴はインフィニティチェアに腰掛けるともう、星しか見えない。。
最高です。。
ポンチョも借りたのですが、サウナに興味があまり無い連れはポンチョ着て寝たいと言う程着心地が良かったみたいです☺️!
【内湯】
内湯温泉は1箇所のみ。
ほのかに硫黄の香りがします。
そんなに広い訳ではないけど十分です。
洗顔料、化粧水種類が豊富!
ドライヤー、ヘアアイロン完備(SALONIA)
【貸切風呂】
貸切風呂は予約制。
湯の花が結構浮いています!温泉という感じ!
夕食はお肉がメイン!
初めてイノシシの肉食べました🍖
なかなかタンパクでした!臭みは無かった。
きのこ鍋も美味しいし、特にキクラゲがシャキシャキしていて美味しかったです!
写真で見る限り少ないかな?と思ったけどお腹がはち切れそうになる程お腹いっぱいになりました🐷
朝ごはんはおかず少なめでご飯に合うのものが主にでした!少し塩分が多いかなかな?と思う朝ごはんでした🙂
次は昼間利用してみたいなと思いました😄❣️
新しいサウナ室も建築中で今後とても楽しみです✨
松川館さん、ありがとうございました✨








【ポルクサウナ】
夕食時間前に宿のお方と談笑
新しいサウナの名前のポルクとはフィンランド語で小道という意味らしい。冬雪が積もった時はそりで滑ったり出来る仕掛けも考えてらっしゃるとのこと。さすが旅館の屋上にサウナ作っちゃう発想の人だけあって楽しくお話しさせていただきました◎
2022年11/20にオープンしたばかりのポルクサウナ。
文字通り貸切露天風呂(ここも良かった◎)脇の小道を抜けると とんでもないサウナが出来ていた👀
これから予約システムは変わるみたいだけど自分が行った日は宿泊者は夜自由に入れる+朝1枠貸切で入れるという形式で天空のサウナの貸切予約1枠と合わせて3回もサウナチャンスが訪れるという大盤振る舞い😁
🔥サ室🔥
100℃越えと85℃前後設定のサ室二つが滝を挟んで2つ。
(サ室二つの間に滝を演出した水が滴り落ちている)
夜行った時はライティングと焚き火でかなり幻想的だった👀
それぞれセルフロウリュ出来て、温度湿度それぞれ調整出来る感じが良かった◎
何より新しい木の香りってやっぱりたまらないなぁ☺️
💧水風呂💧
滝の前に水風呂(温度はシングル!)
こちらも天空のサウナの樽水風呂同様 山から水を引いてるとのこと。
水深は120cmとなかなか深め。
✨外気浴✨
焚き火を囲むようにインフィニティチェアがずらっと並び壮観な絵だった😁
目の前の焚き火 見上げれば空 自然を感じられるステキ外気浴スペースでした。
夜は宿泊者が当日多くなかったようでパブリックの時間帯だったんだけど貸切でした。
朝は朝でムーディーだった雰囲気とは一変。明るくなりまた違った自然を感じる風景になっていて凄く良かった◎
天空のサウナ同様 温水シャワーがあると尚良いかなと思いました。サ室から水風呂の導線が良いだけにパブリック利用を考えると汗流しシャワー必要かなぁ?と。
あとトイレや湯船はサウナエリアと別なのでその辺も考えてからサウナへ行く必要あるかもなぁ。
飲料水はヤカン型の水道から出る感じで、凄くおいしい水だった👀
総じて凄いサウナ作っちゃったじゃん😁って感じで楽しくサウナ時間を過ごすことが出来ました。
雪が積もる時期はお話しのあったそり やら雪ダイブやら また違った楽しみができそうでまた来たい!と思った😊
サウナで人を呼ぶロールモデルのひとつだと感じた。
宿の方の弛まぬ努力が生み出し素晴らしいサウナ付のお宿でした!
宿にプラスアルファの楽しみがあるだけでこんなにも劇的に変わるってことだよね。
いいサ活でした ◎◎◎◎
次はどこのサウナに行こう♪






基本情報
施設名 | 天空のサウナ 梅の屋リゾート 松川館 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 長野県 上高井郡高山村 山田温泉3507-1 |
アクセス | 県道66号沿い。冬季は志賀高原との往来はできません。 長野県須坂駅から車で30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 026-242-2721 |
HP | https://www.chillnn.com/1797e78a80f258/plan#hotelMenu |
定休日 | |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 07:45〜11:30, 12:30〜23:45
火曜日 07:45〜11:30, 12:00〜23:45 水曜日 07:45〜11:30, 12:00〜23:45 木曜日 07:45〜11:30, 12:00〜23:45 金曜日 07:45〜11:30, 12:00〜23:45 土曜日 07:45〜11:30, 12:00〜23:45 日曜日 07:45〜11:30, 12:00〜23:45 【利用可能時間】 12:30~13:30/13:45~15:45/16:00~18:00/18:15~19:45/20:00~22:00/22:15~23:45/7:45~9:15/9:30~11:30 |
料金 |
ランチとサウナの営業
ランチとサウナ2時間入り放題と4時間旅館のお部屋貸し切りと4時間温泉入り放題で6,800円 1日限定5組まで。 夜は宿泊者限定でサウナの貸し切りになります。 お問い合わせは旅館がやっているLINE公式からだとスームズ。 https://lin.ee/OEiZ0U6 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2021.04.25 12:27 snb9
- 2021.05.01 22:52 snb9
- 2021.05.10 23:28 snb9
- 2021.05.10 23:29 snb9
- 2021.05.17 12:07 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.05.17 12:15 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.05.17 12:18 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.05.18 10:09 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.05.20 10:36 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.06.01 11:25 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.06.02 08:02 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.06.04 00:18 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.06.04 00:22 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.06.07 01:55 Be-Shun (べーしゅん)
- 2021.06.17 18:36 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.06.19 08:24 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.06.22 17:41 Be-Shun (べーしゅん)
- 2021.07.10 18:36 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.07.27 16:01 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.08.11 21:53 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2021.09.02 23:24 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.03.03 12:03 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2022.07.31 17:23 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2022.07.31 17:25 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2022.08.05 12:29 松川館@天空のサウナ(長野県)
- 2022.10.06 15:58 よしくん_official
- 2022.11.24 18:54 奈良岡にこ
- 2022.12.16 20:06 かぼちゃ🎃
- 2023.01.24 19:06 キューゲル
- 2023.01.25 01:21 サウナごはん