北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

パンダサウナ家族風呂

2025.04.16

176回目の訪問

水曜サ活

遠赤サウナ:11分・15分・14分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分・10分・7分
合計:3セット
滞在110分
心拍148/68 ととのい値87

続きを読む
25

SAKURA

2025.04.16

1回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

【高砂温泉】

Birthday SAUNA 🎂♡

誕生日に行くならここしか考えてなかった👏🏻
だって無料なんだもーん🧖🏻‍♀️💗

お誕生日の当日はあいにくの雨☔️
向かうまでの運転恐怖だった。
前の車の運転がとても怖かった。
ブレーキ踏みすぎなの。
片側2車線なのにその真ん中を走ろうとするの。
雨の日だからでは許されん運転だった🙃

無事に到着して身分証お見せして
おめでとうございまーす👏🏻🤍
初めての訪問じゃないと思われてるから案内無し。
なんなら私も聞かない😐!探検🕵️‍♀️探検🕵️‍♀️!

浴場の洗い場があちこちにあるタイプ。
シャワー秒で止まるタイプ。
お風呂の種類豊富過ぎるタイプ。
夜は露天風呂から旭川の夜景見れちゃうタイプ。

サウナ2種類あるんだけど
ちょっと体力なくて高温サウナのみに集中。
70℃、3段のひな壇、広いね🤍
場所取りおばちゃん等を横目に
スペースあるから足伸ばして蒸された🧖🏻‍♀️
テレビもついてるから夢中になる。
気づいたら汗ダラダラ🧖🏻‍♀️いい湿度🧖🏻‍♀️

水風呂も2種類あったけど露天風呂側のみに集中。
だって露天風呂のドアすぐ横なんだもん。いい導線だよ?
でも今思えば露天風呂側のサウナからの
水風呂からの露天風呂が1番いい導線だったわね。
やらかしてるー🤡

露天風呂には椅子ふたつとベンチがひとつあって
夜景を見ながら整った
気温がまたちょーどよくてきもちー。
先月までブルズルしてたのが嘘のよう🌷🌸
あまみもでるでるで〜るでる🤍🤍
春秋の気温がちょーどいいな〜🥺

3セットしておーしーまいっ!!
噂のレトロなアイス自販機。
いちごのかき氷とソフトしか分からない🤷🏻‍♀️
メロンソーダと3色アイスは初めて見た。

また時間ある時にしっかりリベンジしーよおっと(ง ˙ω˙)ว

眠たくて謎のテンションで書いているから
読みずらくてすみまーてんっ!

続きを読む
76

せ、せ、せいや

2025.04.16

6回目の訪問

水曜サ活

伊達温泉

[ 北海道 ]

サウナ:12分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:この時間最高

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
12

サトリン

2025.04.16

38回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

BJC

2025.04.16

1回目の訪問

シゴオワ、サウナ。

結構な雨☔️
こんな時は、駐車場から濡れずに入れて内気浴が出来る場所に限る!
思いついたのが、約2年振りのガトキン🚗
着いたら、雨止みました😅


たまたま受付💁‍♂️は、#りゅーきイケダさんが対応してくださり、まだりゅーきさんのアウフ受けた事がないので受けに行きます、とご挨拶🤝


久しぶりのガトキンだったので、記憶も曖昧でしたが、座面はリニューアルされ綺麗に✨
ただ、タオルが敷いてないので足裏アチアチになります🤣
そして、TVと常連のおじさま達のボリューム、大きめ💦


今日は、クイック3セットでfinish🔚
サウナよありがとう。気持ちEかったー🎶


高温サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む
32

サウナウ

2025.04.16

2回目の訪問

寒いー寒すぎる☔️
ガクブル🥶なのでサウナに入りたくて、なんぽろ温泉へ。
今日やってなかったOMG
どこに行くか決めずに運転していたら、こちらに辿り着きました♨️
2回目の訪問です。

洗体、下茹でからの塩サウナー♪
塩はもう置いてないそうOMG
次は家から塩持ってくるね❗️

サウナ 8分〜10分×3
水風呂 30秒×3
内気浴 7分×3

水風呂を短めに休憩を長めにしたら、体が冷え過ぎずいい感じ。
〆の温泉は休憩をはさみ2回入る。
これで家に帰ってもホカホカ😊

続きを読む
72
湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

2セット

今日まで妻が不在だったので、娘(ドーベルマン)が1人になってしまうので、有給もらっておりました。
今週は週末も仕事なので、仕事前に整いに。

久しぶりの朝里殿、、
スキーシーズンが終盤に差し掛かると
やっぱり空いてて良いなぁ

サウナものんびり入れる温度

水風呂も入りやすい温度

外気浴も屋根があるので雨を避けて岩の上で

何が良いって
シャワーの水圧高くて良いよね!(笑)

続きを読む
21

TAKA

2025.04.16

406回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

おくだ もじゃお

2025.04.16

2回目の訪問

2回目の宿泊
サウナ、水シャワー、外気浴のみやけど、
まだ寒い札幌の夜風で癒されるー

続きを読む
12

tommmmy

2025.04.16

2回目の訪問

水曜サ活

この日はクンネ(多分元々女性側)だったのでこれでレタラ(多分元々男性側)と両方利用出来た。
クンネはサウナ小さめだけどレタラと変わらずしっかり汗も出たし露天のバレル側にシャワーも設置されてより快適。
ささやかな自分への誕生日プレゼントになりました。

続きを読む
36

hiromi

2025.04.16

75回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

nn13

2025.04.16

60回目の訪問

今日は水曜日Bリーグ開催日なので家でゆっくり観戦予定だったけど、インスタでモンスーンアウフグースデーの告知を見てこちらに。

急いで仕事を終わらせ帰って準備して18:50頃到着して洗体してると、予定変更で19時回が19:20からとのアナウンス。

時間があるのでまさぞ〜さんとかつどんさんとサトークしながら1セットこなす。

19:20回は通常のアウフグース🔥

皆上段に座ってるのでタオルが振りやすそうでした👌

メガオロポを飲んで水分補給😋

ちょっと多かった😅

20時回はハーバルリチュアル🌿

この回は一気に人も増え15人!!

照明消えた暗い中で瞑想しながらローズマリーなどの香りでゆっくり蒸されて大量発汗💦

21時回は大好きなベルガモットのアロマも使用したアウフグース🔥

アッチアチに蒸されて冷たい水風呂でクールダウンしてからの内気浴でディープリラックス🤤

先週に引き続き今週もモンスーンアウフグースサイコーでした👏

続きを読む
98

shigeshimizu

2025.04.16

3回目の訪問

オープン3日目にして大調整入りました。

荒れ狂う竜の如く、暴れまくる豪水圧のシャワーヘッド。
"中よりの弱" いや、"弱"になっていました。笑

8席の座面も立ちシャワーも。
全席大改定でございます。

確かに強過ぎて、そこら中で事故っていましたが、こりゃちと弱過ぎやしませんか?笑笑

完全に鎮まりました。

サウナ室は安定のアチアチ。
温度計は88度から92度を行ったり来たり。
でも平均値を見ても、設定は90度で落ち着いてる感じです。
そして今日から12分計も始動しました!笑
サウナ室内に軽快に流れる洋楽を3曲聞き流すマイルールも終了。
試しに3曲何分か計ってみたら、今回は9分ジャストでした。
12分計を頼りに一周粘ってみたらなかなかの修行。
12分間の間にサウナ室内のメンバーは総入れ替えしておりました。

水風呂の水温計は相変わらずの20度でしたが、体感は少し冷たくなった様な?
タイミング良くスタッフの検温が入ったため、聞いてみると18度との事。調子が良いと17度台まで下がるそうな。
でもやっぱりこの時期はシャワーから出る冷水の方が冷たく、水風呂→冷水シャワーのハシゴは欠かせない…

それでもアチアチのサウナ12分耐えてからのでしたので、ゆっくり内気浴してる頃にはバチバチのあまみ出現。

微妙かな?なんて思っていても、ちゃんと工夫すれば(大した工夫ではない)長めにしっかり熱して、よ〜く冷やして、ベンチに座れば、ぐわんぐわん。しっかりととのいます。

せっかくなので筋トレも再開しまして、会員でいるうちはバッチリ通って使い倒していきたい所存でございます😉

続きを読む
19

山手

2025.04.16

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナのプチ旅行2軒目!
帰りの途中にある小金湯に入湯。

やはり、ローリューの水蒸気で身体を一気に暖めるのがいいですね。

何回入ったか忘れましたが、サウナ→水風呂→外気浴のサイクルが心を癒されます。

餃子の王将 新札幌店

焦がしニンニクの味噌ラーメンと餃子

餃子二人前が一人前無料券が水曜日にアプリにありますのでそれを利用。酢コショウで食らう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
134

北野にわか

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

初来訪。
タイミングが悪かったのか、洗い場の排水溝がトラブルで逆流状態。テンションダダ下がりのままの利用となったので、再訪時に改めてレポートを記述する。

続きを読む
146

SAUNAxxxHOLiC

2025.04.16

9回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

@江別市野幌 ¥500

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【充実した忙しない休日🤦🏼‍♀️】

朝から家の事済ませ🧺🧼
新居にバシッとハマるカーテンにようやく出会えたのでそれのオーダーあれこれ
その後友達とランチ🍽
からのサウナ❤️‍🔥

しばらく水曜休日サウナ🧖‍♀️できてなかったから何処へ行ってやろうか…💭

私ひとりで行けるところは限られている🚶‍♀️🚎🚃
ずっとひとりで行きたかった江別まで行ってみよっか💨雨だけども...☔️

バスに20分程揺られ到着🚎💨

お‼️珍しく左側の和風じゃん
どんくらいぶりか全然わかんない程久しぶりだー😳

いつもの風景と反転してるだけなんだろうけど何だか新鮮

サ室は上下段そんな差は感じなくどこに座っても結論アチアチなのよ🔥
体感90℃近い
温度良し湿度良し👌🏻
広いサ室は程よく空いてて快適
水風呂も良き冷たさ

今日1日忙しなく動いてたから一気に癒されるうう😌

サウナあがったら相方がお迎えがてらのサウナ楽しみ中🧖‍♂️💭とゆう粋な合流の仕方w
その間私はとゆうと...
2階でぷはぁ🍺とやっとります

最高🙌🏻

サウナ 82℃
水風呂 17℃

18:45~19:45
【サウナ】6分×3/8分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット

充実したよい休日でした😌
よく眠れそうだ...💤

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
53

北の銭湯員

2025.04.16

22回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

サクッと3セット!

続きを読む
24

山と温泉

2025.04.16

151回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
月曜、火曜と遅くまで仕事だった。疲れのためかモチベーションが下がってると判断、残業する同僚たちを横目に帰宅。家に着くとまだ娘が起きていて、今日あったことを聞いたり、幼稚園で受け取った鍵盤ハーモニカを見せてもらったりした。毎日楽しそうでうらやましい。

晩ごはんを食べてからきよらへ。雨のせいか驚くほど空いていたが、そのうち混んでくる。サウナ室では上段に座りしっかり蒸されたあと、外の水風呂に入るが雨が気になってしょうがない。休憩は脱衣所のイスで。ガッツリ3セットできて満足。明日からリフレッシュして頑張れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
47

こーすけ

2025.04.16

1回目の訪問

4/16

年を取り一発目のサウナ
いつかいつかと思ってた念願のサウナ
仕事を早めに切り上げてgo

1セット目
洗体、はやる気持ちを抑えて洗う事に専念→温浴3分、もうすぐにでも入りたい→3段目に着座、8分。テレビなんて一切見ずサウナに専念→水風呂1分、ちょうどいい水温→外気浴7分、雨風でも気持ちいい

2セット目
3段目に着座、10分。少し慣れたのか10分耐えた→水風呂1分→外気浴3分→薬湯温浴5分、温度も良く心地よい→外気浴2分

3セット目
3段目に着座、8分。ばて気味で10分持たず→水風呂1分→薬湯に足だけ突っ込み半外気浴5分→薬湯温浴5分

みんなが書いている通り面白い造りの施設。
86℃表記の割にガツンと熱く感じた。
雨風無ければもっと外気浴は楽しめたと思う。
行けてよかった!

#サ活

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Chami

2025.04.16

124回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!