温度 92 度
収容人数: 24 人
中湿度で息苦しさなし 露天スペースにサウナがありますが、サウナマットは屋内にあります。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 86 度
収容人数: 10 人
営業時間終了間近になると、自分が座ってた箇所のタオルは畳んでストーブ近くに置いておくローカルルール
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ水風呂ともに露天スペースにあり。 SoftBankのみWi-Fi使用可。 ドライヤー無料。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
サウナというよりモール温泉のかけ流しと地下水の水風呂に惹かれて初めて訪問。
450円という驚愕の安さはなぜに?公営の施設なのかな。入り口で450円の入場券を払うと靴箱さえもお金がかからない(100円入れて戻すんじゃなく最初からかからない。お金入れるところにはお金を間違ってい入れないようにテープが貼ってありました)素晴らしいコスパ。
洗い場はかなりの数用意されており、私の好きなお湯と洗い場が離れてるパターンでよかったです。でも、水圧が低いのと水量が少なく髪を洗う時ちょっと不便…って、でも450円だよなぁと思って我慢できる範囲かな、と感じました。
内湯には地下水を沸かしたお風呂、地下水を沸かしたお風呂のジェットバス、モール温泉。時間があればこちらも楽しめば良いのでしょうが、まずはサウナ~と思って外へ出ました。
外のスペースは、ゆ~りん館に慣れてしまうと正直狭いと感じたりもしましたが、かけ流しのモール温泉の浴槽は広く、かなりの人数は入れる感じ。
一方、地下水のかけ流しスペースは一度に入るなら、3人くらいかな。
蛇口からじゃばじゃばと冷たい地下水が浴槽に注がれていているさまは、とても贅沢で見ているだけでも気持ち良かったです。
ということで、ようやくサウナ。
サ室はゆ~りん館やメイプルロッジよりもかなり広く、サウナマットはソーシャルディスタンスを保つため、張り紙が張ってあり密にならないように座れるようにしてあり、まだ開店してから1時間程度だったからか、新しいサウナマットに座ることができて気持ち良かったです。
二段作りになっていましたが、私は上の段をチョイス。温度はそこそこあるものの湿度が少し低い感じ。1回目はなかなか汗が出てこず、湿度がもう少しあると私は汗がかきやすいかな、と思いました。
それでも10数分入っていたら汗をかいたので、待望の水風呂へ。
冷たく柔らかい地下水がもの凄く気持ちよかったのですが…。
昼間の外気浴。北海道とはいえ真夏の外気浴。日差しが気になり、正直外気浴をするときに日陰に入りたい…と思ってしまいました。
いや、450円と思えばこれ以上施設に手を加えるのは難しいでしょう…。でも、真夏の直射日光は…と3回(笑)モール温泉部分は日陰に入りながら入れるので整いイスも日陰でできると、最高にうれしいなと。
ということで、サウナのあとは、モール温泉→地下水の水風呂→モール温泉→地下水の水風呂を繰り返し、めちゃくちゃ肌がつるつるに。
ここの施設はサウナ目当てというより、こちらの方が私は満足度が高いかも。
またお休みの日とかに来たいな、と思いました。
金曜日に息子の卒業式も無事に終わり、感謝と感動の嵐を体験。元来涙腺がガバガバな私は卒業式前日の息子の門出の言葉の練習で感動の最高潮に達し、式自体に保護者は参加できないご時世でも、充分に目が腫れました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
暴食と涙でひどいことになっている顔面の腫れぼったさをリセットすべく、初訪問。きよらさんへ行ってきました!
きよらさんは札幌で唯一の源泉掛け流しモール温泉♨️が楽しめる施設で、旦那さんのお気に入りの施設。
脱衣所:広々としており、コインなしでロッカーが使えます。コートをかけられるサイズのものと、ひとまわりコンパクトなサイズがあり。お風呂道具を置く棚も風呂入口とロッカー側のベンチ横にありとても使いやすい。ベンチもたくさんあり、ととのいイスも3脚ある贅沢なつくり。ドライヤーは8台あり無料。温風パワーもしっかり。混雑時でも大丈夫そう。
内風呂:内風呂は広めの素風呂に一角ジェットが2個ついている浴槽とモール泉の2種。
露天ブース:サウナ1、モール温泉、水風呂
サウナ:25人はいけそうな二段ゆったり型。テレビは薄型でテレビの前も座るスペースはあるが、タオルは敷いていないので、そこ以外を利用。入ってすぐにサウナストーブがあり、向かいに窓。テレビの音はおおきめだが、窓を向いて座り窓の縁に肘をつきながら入ると落ち着く〜。
温度は82℃設定。かなりぬるくかんじます。男性は92℃らしく羨ましい。
水風呂:地下水掛け流し!店員さんに温度計ってもらったら12.2℃でした!!まろやかでキンキンでかなり好み。広さは3人くらいだがみんな一人づつ入っていたので、小ささは気にならず。
ととのいイス:露天ブースにベンチ1、背もたれのあるイス2。露天の縁もよいかんじ。
サウナ自体はぬるめだけれど、水風呂が最高❤️蛇口からジャバジャバ出まくって、まろやかにしびれます。水風呂後の外気浴はひだまりのネコ気分。目をつぶるとオレンジ色の優しい光。目をあけると南国の海のような水色の爽やかな空。
冷えたカラダに沁み渡るモール温泉。
サウナ水風呂温泉の夢の三角形で温冷交代浴を満喫しました。
サウナ:12分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7(うち3セットはモール泉つき)
合計:7セット
近場でもこんなよいモール温泉に入れるなんて!しかも銭湯価格で❗️
コスパ最高。また来ます(`•ω•′)✧︎
来週はついに合格発表。春からの息子のあれやこれやの準備の活力をもらいました!
今日もやわらかにととのったぁ☺️
女
-
82℃
-
12℃
今週はお昼過ぎに散髪に行く予定が入っていたので、それまでの時間でサウナに入りたくて入りたくて震えたのでいつもの如くレッツGoToサウナ
今回の散髪はいつもと違って時間が遅めなのでちょっと遠くにでも行ってしまおうと思い、森林公園温泉 きよらへ(๑╹ω╹๑ )
この時、私はまだあることに気付いていない。。
そして現場に到着して、脱衣所でパンツを脱ごうとした時に気付いた!
『あーーー!!!サウナハット忘れて来たーーー!!( ̄▽ ̄;)』
&saunaのサウナハットが先週ようやく届いて、カブって入るところをイメージしてワクワクしていたのに、パンツを脱ぐ頃に忘れて来たことに気付きソワソワするハメに。。笑
ま、そんなこともアルマゲドン( ̄∇ ̄)
まずは水風呂の水温チェックをしようとしたら、、
『水風呂が露天にあるじゃないか!!( ̄∇ ̄)』
しかも、地下水かけ流し?(*゚∀゚*)
イイじゃない、イイじゃな〜い!!
水温16.0℃
しかも、ちょうどイイ水温じゃん!!(*゚∀゚*)
露天のモール温泉で湯通しした後、いざサウナへ
サウナは約94℃
ほぉほぉほぉ!なかなかしっかりアツいじゃない(*゚∀゚*)
入ると座面がぐるっとUの字チックになっていて真正面にもサウナーさんがこんにちは( ・∇・)
他ではあまり見ない作りでおろしろ〜い!
なんて考えてたら、いつまの間にか滝汗&心拍数アップしていたのでサウナを出る
水がジャバジャバかけ流しの露天水風呂へ
『ふぉ〜!!キャ、キャ、キャロライ〜ン!!( ̄∇ ̄)』
水風呂の向こう側にキャロライン降臨(*゚∀゚*)
【ん?キャロラインって何?誰?と思った方は、以前の投稿参照】
水質がイイせいか?ずっと入っていられそうな気がするほど優しくて気持ちイイ(*´∇`*)
とは言え、ずっとは入っていられません。。
なんて言ったって水風呂ですから!!( ̄∇ ̄)笑
休憩は露天スペースで外気浴
突風という名の地球の愛撫を受けながらイッてしまう(*´ω`*)
ありがとうサウナ💓
空を見上げれば、キレイすぎるブルースカイ(*´∇`*)
しかもととのっちゃってるから、普段より一段とキレイに見える(*゚∀゚*)
『あぁ〜ココがおウチの近くにあったらなぁ〜(´・ω・)』
なんて考えたりしちゃったりして。。笑
サウナしか勝たん!



男
-
94℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 森林公園温泉 きよら |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 札幌市 厚別区厚別東4条7-1-1 |
アクセス | ・JR森林公園駅より650m・徒歩8分。 ・新札幌バスターミナルより乗車し、中央バス『小野幌神社』、JR北海道バス『厚別東4条4丁目』下車。(路線図については http://www.onsen-kiyora.com/access/bus.pdf ←こちらを参照) |
駐車場 | 無料 110台 |
TEL | 011-897-4126 |
HP | http://www.onsen-kiyora.com |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 11:00〜24:00
火曜日 11:00〜24:00 水曜日 11:00〜24:00 木曜日 11:00〜24:00 金曜日 11:00〜24:00 土曜日 11:00〜24:00 日曜日 11:00〜24:00 |
料金 |
大人 480円
毎月25、26日は回数券特売日(11枚綴・通常4,500円→4,300円) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.08.23 21:28 まgろk
- 2018.08.23 21:30 まgろk
- 2018.08.23 21:31 まgろk
- 2018.08.23 21:34 まgろk
- 2018.08.25 16:16 yoshimi sato
- 2019.02.24 17:32 TAKEMOMO時々出張サウナー
- 2019.10.07 03:29 ジャスティス・ケン
- 2020.02.04 18:39 pipirm22
- 2020.02.20 15:58 シャケ
- 2020.02.20 16:15 シャケ
- 2020.03.02 02:12 シャケ
- 2020.03.22 19:25 わっしょい
- 2020.04.05 22:51 もっちゃん
- 2020.04.25 18:08 サウナおじさん⊿
- 2020.04.25 18:12 サウナおじさん⊿
- 2020.04.25 18:16 サウナおじさん⊿
- 2020.04.26 08:22 サウナおじさん⊿
- 2020.05.06 16:36 サウナおじさん⊿
- 2020.06.01 19:31 サウナおじさん⊿
- 2020.06.01 19:34 サウナおじさん⊿
- 2020.11.17 18:24 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2020.12.10 10:37 銭湯民族 スーパーサウナ人
- 2021.10.12 22:37 がくなゆパパ
- 2021.10.13 20:35 らばうる
- 2021.10.13 20:37 らばうる
- 2021.10.13 20:40 らばうる
- 2021.12.18 22:38 さうにゃ〜
- 2022.01.15 16:38 さうなソロキャンプ
- 2022.08.11 19:56 さうにゃ〜
- 2022.10.18 04:45 まーきゅん🌿🤫
- 2022.11.18 17:41 今回使用のアロマは山岡家の香りです!
- 2022.11.20 03:19 トンヌラ子
- 2022.12.12 08:50 うみひろ@サ活ブログ
- 2022.12.13 20:18 らばうる
- 2022.12.13 20:20 らばうる