2022.09.23 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム 北のたまゆら 江別店
  • 好きなサウナ 🧖サウナ室 少し暗めで湿度がしっとりのを好みます。 💧水風呂 水質の事はよくわかりませんが 柔らかい冷たすぎないのが好みます。 🌲外気浴 景色と森林の香りに癒されます。 ※基本はどの施設にも良いポイント見つけて 愛でて楽しんでいます♨️どんなサウナも好きです笑
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

北の銭湯員

2024.06.26

17回目の訪問

【早めの再会✨】

昨日泣く泣くのお別れをした当施設。
翌日にまた来るなんて思ってなかった笑

やはり最高の一言。

癒される♨️

続きを読む
26

北の銭湯員

2024.06.25

16回目の訪問

【ゾーンに入る✨】

21:00前にチェックイン

万葉の超特パックで
・入館料
・お刺身のお造り七点盛り
・深夜料金
・朝食付き
全部盛りで3500円で至福をゲット‼️

まずは腹ごしらえで
お刺身のお造りとご飯をいただく。
今日のコスパにニンマリ笑
うまい!

飯食ったあとはすぐさまサウナへ
ホームと言ってもいい施設なので
慣れた感じで身を清める。

湯通し気分だったので普段は入らない岩風呂入ったらこれ!岩風呂表記やめて不感湯にしたほうが良いよ!
と思いながらサ室へ向かう。

なんか体の調子が良いのか何回でも入れちゃう!
時間は24:00を回り、そろそろ寝ないと明日に響くと思い泣く泣く退散♨️
こんなサウナのゾーン入る事なかなかないのでもったいなかったなぁ。

なんにせよ大好きな施設。
またきます!

続きを読む
18

北の銭湯員

2024.06.23

2回目の訪問

【あまみ爆発💥】

久々の訪問で、
前回は最上段いけなかったけど!
今回は行けました!

熱くて6分限界💦
気温が緩くて露天での外気浴も気もちぃぃぃ‼️
気持ち良すぎてだと思うんだけど
壺湯でずっと寝てる人いた。

帰りには名店の「藤月」にて
ソフトクリームも堪能🍦

帰ったら焼き鳥食ってビール飲んでの至福なひと時✨
〆は焼きそばで夏っぽく🍻

続きを読む
40

北の銭湯員

2024.06.22

3回目の訪問

【2度目のジンギスカンロウリュウ✨】

あまり遠出はできないけどドライブして仕事のストレス発散したいって事で行ってきました🚙

天気は曇り空だけど緑の景色に目を奪われます。
栗山いいよ!好きです栗山!

到着後は洗体してまずは温泉♨️
からの!!
ぬるめの水風呂で±0にリセット!

そこからサ室へ🏃

前は感じなかったけど結構な熱さ‼️
温度計見ると100度超えてますね。
熱々だけどロウリュウのあの音キキタイ‼️
ジンギスカン鍋にいざ‼️

貸し切り状態だった事もあり、
しっかりいい音奏でてます♪
この音目覚ましの音にしたい笑

その後は4セットキメテ
合計5セット!
楽しみましたー

帰りには長沼のなんちゃら市で
出店やらなんやらある中から
ケバブとたこ焼き買って帰りました☺️

今日もいい日でしたー(*´∀`*)

続きを読む
30

北の銭湯員

2024.06.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.20

13回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.19

13回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.16

1回目の訪問

【コスパ良いアロマのセルフロウリュウ✨】

札幌から車で約2時間。
壮大な景色と緑の香りを感じてあっとゆーまに到着
途中に雨が降ってきて羊蹄山のてっぺんあたりは拝めず。

途中に道の駅が
・ルスツ
・真狩
・ニセコ
3つもあったので全部寄り道してます✌️
どこもそうだったけど採れたて野菜がいっぱいで興味津々。
ニセコの道の駅ではジェラートをいただいて美味しさ発見👀

そんなこんなで綺羅乃湯に到着🚙

施設は綺麗で浴槽も大きく気持ち良い‼️
サウナ室は若干狭めでしたが
セルフロウリュウできちゃうしアロマ入りだし‼️
この上ない至福✨

水風呂は冷ためな12度くらい?
これまたよい👏

トータル大満足な1日です!

※サウナ中の大事な水分補給にと
到着前に道の駅で買った羊蹄山由来のミネラルウォーターを車に忘れてしまったのが悔やまれる😭

続きを読む
33

北の銭湯員

2024.06.13

3回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.12

5回目の訪問

水曜サ活

🔥念願の薪サウナ体験🔥

通常料金490円に追加で750円(平日料金)
支払って新しくできたルーフトップサウナを楽しみにきた本日。

結論‼️
過去イチかもしれない✨

受付済ませてすぐさま2階のルーフトップへ足を運び?
まずはオートロウリュ備えたサウナを楽しむ!
蒸された後に水風呂に向かうと!
高さ2.5mくらいの高さから滝が!
これは見たことないとテンション一気に上がる‼️

そして今度は楽しみにしていた
薪サウナ‼️
温度計は95度くらいかな?
でも体感は感じたことないくらい優しくマイルド
き、気持ちいいーーー
ますますサウナ好きになっちゃうじゃん

ここまで2個のサウナを楽しんだけどサウナ浴がどんどん沸いてしまい今度は1階へ🏃

元々のスタジアムサウナでテレ鑑賞して外気浴。
外気浴中の頭の中は大喜湯への感謝でいっぱいでした。
こんなとんでもないサウナ作ってくれてありがとうございます🙇絶対またきます🙇

続きを読む
34

北の銭湯員

2024.06.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.07

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.03

12回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.06.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.05.31

31回目の訪問

続きを読む

北の銭湯員

2024.05.30

30回目の訪問

続きを読む

北の銭湯員

2024.05.30

2回目の訪問

【東川町のポテンシャル凄い!】

腹が減った長距離運転。
目的地のきとろんはもうすぐ到着なんだけど
なんか東川を感じるものを食べてからいきたい。

そーいや過去にこちらの書き込みでスープカレーについて書き込んでいる人がいたような、、、

ありました!
KINGBEARさんに到着です。
チキンのスープカレーをチョイスしてトッピングに素揚げのブロッコリー🥦

上水道が無い東川町。そんなことあるのかと調べると
大雪山が育むミネラルウォーターが湧きに湧いてているようです。

ごちそうさまです!

サウナは時間なかったのでサクッと!
やっぱり個人的にトップ5に入る気持ち良さ!
なかなか来らる場所じゃ無いけど絶対また来ます!

続きを読む
11