対象:男女

男女入れ替え施設

妹背牛温泉ペペル

温浴施設 - 北海道 雨竜郡妹背牛町

イキタイ
574

入れ替え頻度:日替わり

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

レタラ R6.4.29リニューアルOP オートロウリュ付

水風呂

温度 25

収容人数: 5 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 75

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

ONESAUNA製バレルサウナ セルフロウリュ可

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
10分間隔
セルフロウリュ
有り
バレルサウナ
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席 ベンチ: 4席

●外気浴 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 95

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

クンネ 10分毎のオートロウリュ付

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

ONESAUNA製バレルサウナ セルフロウリュ可

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
10分毎
セルフロウリュ
有り
15分毎 1度に3回まで
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席 ベンチ: 3席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル)
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

飲泉可能。テントサウナはコテージ宿泊者のみ可能。 洗い場、ドライヤーReFa使えます 玄関のシューロッカー、脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要(後から戻る)

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
6
2
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

SAKURA

2024.05.02

1回目の訪問

【妹背牛温泉ペペル】

先月、リニューアルオープンした妹背牛温泉ペペル!
オープンした次の日に行こうと思ってましたが
5月2日に中島あまみさんがアウフグースにやってくる!!
ってことで首をなが〜くしてこの日を待ってました🧡
タイミングよく私が好きなクレープ屋さんも来るとかで
ナイスタイミングすぎてウキウキとまんない!
でも残念なことに着いたらクレープは終了🫨
気持ち切り替えて中へ🫠🧡

発券機に1000円札入れたが戻ってくる。
受付のお姉さん見ててくれてこちらでどうぞ💰
クレープに引き続きなんか嫌な予感、、、

靴箱と荷物入れるとこは100円コインロッカー!
今回は【レタラの湯】白い浴場!どこ見ても綺麗
トイレは1つ!ドライヤーは4つ!
中に入る前にもトイレがあるから先に済ませてもいいかも🚻
ドライヤーとシャワーは全てReFa🥺最高!!
体洗うとこはたくさん!2人並んで洗えるとこもあり、
友達と来ても家族と来ても嬉しいやつ🧡🧡
スタンドタイプのシャワーは2つ🧍‍♀️🚿
かけ湯は端にこっそりあるから見落としちゃうかも!

内風呂4つ(天然温泉、ジェットバス、電気風呂、水風呂)
外風呂1つ(露天風呂)
露天風呂行く時に扉が左右に分かれていて右に行くとバレルサウナ!左に行くと露天風呂!インフィニティチェアは4つ!内風呂にイスが5つ!

バレルサウナは二十扉!4人まで入れます!
セルフロウリュウできて、曜日で毎回アロマが変わる!
白樺、ユーカリ、森林があるみたいで今日は【白樺】!
15分に3回までロウリュウできるから湿度最高!!
目を閉じて匂いも楽しんで10分2セット!

17時からのアウフグース、、、。
整理券あること知らなくて終わった後のあまみさんとのおしゃべりで当日に急に決まったらしく情報不足に白目。SNS今日1回も開いてないわ🤦‍♀️なんなら整理券持ってなくても余裕があって入れたらしく失敗しまくり🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️私の今日の体力的に19時からのはキツイ。なのでまたオスパーで会いましょうと約束🤝🧡

オートロウリュウのサウナ室は広い!16人ぐらい入れます!
つめて座るのいいのなら20人は余裕で入れそう!
ひとり1枚タオルの上に座れて、幅広くてあぐらかいても余裕!
テレビ付きでオルゴールも流れてます!
そしてオートロウリュウの時がまたいい🧡!!
3秒前ぐらいにスポットライトに照らされて
2つある水の出口からシャワーみたいに出てくる!
10秒ぐらいかな?それが10分に1回!!
気持ちよすぎてガン見( ◉ω◉ )!
最初と最後に見たくて10分と少し粘った🙋‍♀️

出だしいいこと無かったけど
サウナは最高で何回入ったのかわからない。
クンネの湯も入ってみたいのでまた近々♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
57

まるまるっち。

2025.03.16

4回目の訪問

サウナ飯

2025年 18🈂️活場。
ペペルちゃんの3月の日曜日だけのイベント
「MARCH SUNDAY テントサウナ」参加日です。
予約をしていた時間帯(1時間枠)は、
Max4名となる中を自分1人のみの参加で
テント独り占め(爆)でした。
テント設置場所は、コテージB棟横。
参加スタイルは、水着 or Tシャツ・短パン…という事
で、数年前まで通っていたスポクラで着ていた
T・短を引っ張り出して(パツンパツン😵💦)、
脱げば🆗状態で「お着替え場所」のコテージB棟へ。
雪解けも進み暖かくなって来た…とはいえ、
T・短での屋外はサムイ、、、
今月最初に参加されたサウイキ仲間さまから、
「(ストーブを)ガンガン焚いて貰って。」との
アドバイスを頂いていたので、ペペルちゃん側には
その旨を伝えておきました。
テントの中は70℃超え状態で、足元が寒いのでベンチ
の上に足を上げると良いですと、♂️スタッフさんに
言われたので、遠慮なく胡坐スタイルを取らせて頂き
ました。
選択できるアロマ水は「森林の香り」にして、
薪ストーブロウリュの始まり~。♂️スタッフさんが、
マンツーで付ききり。緊張するなぁ~と思っていた
のですが、熱波や車中泊の話で会話も進み、楽しく
過ごせました。熱波師ではないので…と言いながら、
広くはないテントの中で♂️スタッフさんがタオルで
熱い風を送ってくれるのと絶え間なくストーブに
薪をくべてくれたおかげで、80℃まで温度が上がり、
セット終了近くでは玉汗が出て来る状態で、
ポンチョ着用しながらの外気浴が気持ちイイ~。⤴
🚰無しではあるものの、12分(以上)3セットを
行い終了~。
テントサウナ参加者は、ペペルちゃん館内利用も
出来るので、お着替え後はアタマから湯気を出しつつ
館内へ。
♀️はクンネ。日曜日の夕方でもあり、混み混み状態。
🈂️室も常に5、6人は入っているカンジでしたが、
無駄口叩いているヒトはいなくて、
📺の音だけが聞こえる空間。
🚰風呂氷投入❕時間に入ることが出来たので、
念願のラッコ状態(爆)やってみましたー。冷たぁ~。
テントで3セット終えてきたおかげで、クンネ🈂️室
の3セット目で一気に睡魔が襲って来たので、
これにて終了~としました。

🈂️飯は「米里(べいりー)」さん。
前回の限定メニューのほかにもうひとつ限定で食べて
みたかった「白うさぎカレー」頂きました。
か、かわいい、そしてデカイ❕うさぎサンを食べる
ことにココロが痛んだ(笑)のですが、ブランチでパン1つしか食べていなくて、ハラペコだったはずなのに、お耳(ササミフライ)を頂くときには、
おなかいっぱい過ぎてバツゲームか、、、と思って
しまいました〰。

白うさぎカレー【期間限定】

辛さはないので、子供でも大丈夫…が、量が多い。妹背牛米を豪快に使用。耳(ササミフライ)はサクサク~🎵

続きを読む
38

昼11時30分からサ活♪
平日昼間らしく空いていて快適サ活♪

初めて行くので、ワクワクです😆

入館料は券売機で購入するスタイル💡
電子マネーやクレカが使えるので便利💡

日替わりで浴場が替わるみたいで、今日はレタラの湯の方です💡

清潔感いっぱいのキレイな浴場で、洗い場は全部リファ完備!!
ちなみにドライヤーまで全部リファです😆

気になっていたバレルサウナから♪

2重扉で、冬でも熱が逃げにくくていいですね💡

6人入れる広さで、温度計は80℃とマイルドな熱さ💡
壁には80℃でゆっくり入るサウナと書かれています。

曜日でアロマが違うみたいで、金曜日はユーカリでした💡

セルフロウリュ出来るので、3杯かけると鬼熱になり、鼻で息が出来なくなってビックリな熱さに豹変しました😆

マイルドな熱さでゆっくり入りたい方も、セルフロウリュで刺激的な熱さが好きな方も満足出来る、まさに二刀流なサウナですね😆

水風呂が露天風呂にないので、ちょっと水風呂までが面倒ですね😅

そして、水風呂がビックリする程、ぬるかったです😅
サーモンとたまゆらの杜以来の衝撃です😁
体感25℃くらいでしょうか💡
サムの源泉水風呂よりぬるかったです😅

外気浴はコールマン製インフィニティチェアが4脚と素晴らしい😆

空が見渡せて、好きなタイプの外気浴で最高のととのい😆

バレルは2セットして、全部ソロだったのでセルフロウリュを満喫しました😊

バレルは時間が計れないので、砂時計があれば嬉しいですね😊

そして浴場にあるサウナへ♪
温度計は90℃で、ヴィヒタが4束ありました。

サウナマットが1人分サイズでひかれていて、15人分ひかれていました💡

TVがあって、暗めのサ室で好きな雰囲気♪

オートロウリュ付で、ストーブがライトアップされ、結構な水量が降り注がれてました。
通常時は刺激的な熱さはありませんが、オートロウリュ発動でしっかりした熱さになるので気持ちいいです😆

オートロウリュは10分おきみたいです💡

今日もヒルナンデスを観て、毎週金曜日のヒルナンデスはサ室で観ている気がします😅

水風呂はぬるいですが、かけ湯の横にあるシャワーは1番温度を低くすると、シャキッと冷たい水が出ますので、頭はシャワーで水浴びしました💡

高温サウナも2セットして、最後は湯巡りしました♨️
電気風呂は苦手なのでパスしました😅
どの浴槽も水風呂含め浅いので、自分はどっぷり浸かりたい派なので残念です😣

全体的には好きな雰囲気なので、旭川に行った際に寄りたい施設です

MAMO ヤマキ山本靖商店

豚串とイカ天ぷら、その他スーパー惣菜

豚串とイカ天ぷらがカチカチに固くて初めてイマイチすぎました。スーパー惣菜が旨かったのでカバー😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
125

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 妹背牛温泉ペペル
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 雨竜郡妹背牛町 妹背牛5208
アクセス 函館本線 妹背牛駅駅より徒歩18分
駐車場 あり
TEL 0164-32-4141
HP https://www.instagram.com/onsenpeperu?igsh=ZjliOThzM3c1dnN5
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
料金 妹背牛町民:大人500円 小人250円
町外在住者:大人700円 小人350円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あらい☆ヒロ
更新履歴

妹背牛温泉ペペルから近いサウナ

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ 写真

妹背牛温泉ペペル から7.31km

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ

北海道 雨竜郡秩父別町秩父別2085

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 14.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 317
  • サ活 709
えべおつ温泉ホテル 写真

妹背牛温泉ペペル から8.13km

えべおつ温泉ホテル

北海道 滝川市江部乙町西12-8-22

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 116
  • サ活 318
高齢者健康福祉センター・いきいき館 写真

妹背牛温泉ペペル から8.78km

高齢者健康福祉センター・いきいき館

北海道 雨竜郡雨竜町第10町内

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 50
  • サ活 1083
サンフラワーパークホテル 写真

妹背牛温泉ペペル から8.84km

サンフラワーパークホテル

北海道 雨竜郡北竜町板谷163-2

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 97
  • サ活 282
アグリ工房まあぶ 写真

妹背牛温泉ペペル から10.54km

アグリ工房まあぶ

北海道 深川市音江町音江600

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 10.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 330
  • サ活 706
赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったり 写真

妹背牛温泉ペペル から13.50km

赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったり

北海道 赤平市幌岡町377-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 115
  • サ活 692
滝川ふれ愛の里 写真

妹背牛温泉ペペル から13.97km

滝川ふれ愛の里

北海道 滝川市西滝川76-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 891
かもい岳ビレッヂオートキャンプ場 写真

妹背牛温泉ペペル から20.39km

かもい岳ビレッヂオートキャンプ場

北海道 歌志内市歌神94-5

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 7

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!