温度 87 度
収容人数: 3 人
新型感染症対策のため定員3人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
歯ブラシはフロントで無料受け取り(1人1本まで)
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
旭川サウナ界の完璧超人こと旭川健康ランドが無くなってしまい、深夜にサウナ入りたい時はどこに行けばよいか問題が旭川市民にとっての悩みとなってしまいました。
そうだ、オスパーがあるじゃないかと深夜にやってきました。
駐車場は車がビッシリ、これはサウナ混んでるのでは…最近のサウナブームで旭川のサウナはどこも激混みだし…と不安に思わなくて良し!
ここはサウナ施設としてやっているが、利用客は安宿として泊まりに来ている人がほとんど。大体のお客さんは体だけ洗ってサッと出ていってしまうので、風呂場はほとんど混むことはない。そしてサウナ利用客もほとんどいない!
おれが服を脱いでいると後から入ってきたお客さんが一瞬で服を脱いで先にお風呂へ、おれはイオンウォーターで水分補給してトイレ入ってからお風呂行ったら、もうすでに先程のお客さんはいない。瞬間移動でもしたのか、どこか違う世界にでも行ってしまったのだろうか。
先客のおじいがサウナに入っていたが、汗流しカットで水風呂に潜り、タオルを何度も水風呂に沈めては顔を拭くという不潔ムーブを繰り返しているがオスパーの水風呂はなぜか2個に分断されているので、おじいの入っていないほうに入ればいいだけだ。そのおじいもさっさと出ていってしまった。
後から4人ほどお客さんが入ってきたが、みな体だけ洗ってお風呂に浸かってすぐ出ていってしまう。実質サウナはおれが独り占めだ。
深夜やってるサウナって0時前後はゴールデンタイムって感じでサウナめっちゃ混んでると思うんだけど、ここはすっげー快適!素敵!素敵すぎる!このコロナ禍のサウナブーム真っ只中でこんな広いサウナお風呂を独り占めできるなんて嬉しすぎて泣けてくる。
おれは洗い場運が特に悪く、体を洗っていると他の洗い場も空いているのに必ず隣か真後ろに不潔タイプのおじいがきて飛沫と泡を浴びせられるのだが、ここはとにかく快適に洗うことができる。水の出が弱いシャワーさえ避ければ快適だ。
ここの風呂場は夜に来ると薄暗くて怖いイメージがあったのだが、暖色系の照明が増えていていつもより明るくなった感じがした。もう怖くない!全体的に古いのが怖かったけど、もう慣れたし大丈夫。
水風呂もシャッキリ系ですぐ冷える。
チンピリしない漢方薬湯もうれしい。ととのいイスも好きな時に好き放題座れる。
古いのさえ気にしなければ、こんな快適なサウナ他にあるでしょうか…
この激渋サウナ、安宿として泊まるだけじゃもったいない…旭川市民のサウナーのみなさん、静かに愛でて快適に過ごしていきましょう…
おれはもう深夜のサウナはここって決めたよ。応援するからずっと続けてね!
外のサウナ水風呂の旗もたまらん!


男
-
84℃
-
15℃,15℃
何故久しぶりにサウナイキタイに投稿しているかというと、今まで女湯の情報が無かったからだよワトソンくん(^^)
旭川で最も情報が少ないスポット、オスパーコート宮前。
人生は200%ネタで生きている自分、大興奮。
初体験は大枚叩いてでもやれ。リーズナブルならめっけもん。
てめえ目で見たものが全てな世の中、インターネットで見る情報も、明日には覚えちゃいないかもしれない。
最初に謝っておく。
お世辞にも綺麗とは、私は言えない。
1100円払ってこの鄙びた施設に日帰りで入るのは物好きだと。
施設の老朽化も否めない。
とはいえ、フルフラットのベッドでなくても夜を越すには充分というレディ達!
風呂とサウナ付き2200円で今晩いかが?
そう思うと、あまりにもリーズナブル。
もしくは、旭川でサウナに入りたい、でも夜が更けて寄る辺が無いあなた達に広くおすすめする。
聞いた様子だと男女違わぬセッティング。珍しい。
オリンピアストーブ。85℃〜90℃。テレビ付きでちょうど札幌のマラソンの佳境であった。グッドタイミングである。
水風呂はなぜ仕切りがあるのか分からないが2つ。
鉄臭さに目を瞑るのは暗黙の了解。
すぐに浴室奥の薬草薬湯の薫りが鼻を慣らす。
今は無き某健康ランドを彷彿とさせるような薬湯。
お風呂を目的に来るかと言えばそうではないが…。
さて、ドライサウナで高温までは行かずとも、不思議と玉のように汗をかき。
水風呂は狭く沈むのに始め勇気がいるものの、入ってしまえば心地よい。
室内が生ぬるいため、よく冷やした方が落差を楽しめると思われる。
使用頻度が少なそうなプラ椅子もしっかり用意あり。
うたせ湯が注ぎ込む音、バイブラの音のみ響く空間。
えーと、何でこんなに気持ち良いの?という旭川の朝であった。
使用してないが2階の食事処もそそられる…。
次回チャレンジも期待。宿泊して旭川のディープさを更に味わいたいと思える不思議な場所、それがオスパーコート宮前だ。
女
-
87℃
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット(現在滞在中)
一言:
部屋を片付けていると、オスパーのチラシが出てきた。そういえばいつぞや早朝入浴したときにもらったなぁ
で、付いている割引券を見たらなんと今月いっぱいまで。
それは行くしかないということで今日はオスパー。
いつも早朝でしか使ったことがなかったので同じ施設なのに少し新鮮…
この新鮮さが、のちにあんなことを引き起こそうとは…
身体を清めて、いざサウナ。
こちらのサウナ、カラカラ系サウナ。時計や12分計はなく、テレビ(フジテレビ系UHB北海道文化放送)の夕方番組を見ながらサ活は進行。
水風呂もいつものように二種類。冷たいと、かなり冷たい(笑)
で、ととのったらお腹が減るのがサウナー(笑)
創業祭なる期間らしく、フロント横で特製弁当500円を購入。
2階のレストランのところで食べようと思ったら箸がない!レストランの奥の方で仕事されてる女性の方に「すみません、フロントでお弁当買ったんですけど、箸がなくて…箸ありますか?」
すると、腰に手を当てこちらを向いて「下(フロント)にあるっしょ」と。
えーっ!?レストランエリアなんだから箸くらいあるでしょ?それもくれないなんて…
諦めて、フロントで言われたそのまま伝え割り箸をもらう。
再びレストランエリアで食べ始めるも…冷たい。レンジで温めればいいのだろうけど、レンジの場所がわからない。
キャベツの千切りに醤油なりソースなりドレッシングなりをかけたい。でもそういうものはないんだろうなぁ。箸もないレストランだから。
結局、冷えたまま、キャベツは残してしまいました。
ラーメンもイベント価格500円となっていましたが、少なくとも今日は食べる気になりませんでした。
少し休んでから仕切り直してととのい直すとしましょうか。
基本情報
施設名 | オスパーコート宮前 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 旭川市 宮下通16-3 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0166-25-3200 |
HP | - |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業 水曜日: 24 時間営業 木曜日: 24 時間営業 金曜日: 24 時間営業 土曜日: 24 時間営業 日曜日: 24 時間営業 2時~5時はサウナのみ入浴不可 |
料金 |
通常入館料 1100円
平日ランチ入浴 1100円 レディースデイ(水曜) 女性660円 65歳以上の方 660円 学生・教員プラン 500円 早朝入浴プラン(5時から9時まで) 500円 深夜料金 1080円 ホテルエリアあり。ホテル宿泊は大浴場利用無料 9時~10時 浴室清掃あり入浴不可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


