2022.11.04 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 湯の郷 絢ほのか
  • 好きなサウナ 【道央】岬の湯しゃこたん/妹背牛温泉ペペル/鹿の湯/登別グランドホテル/サウナコタンサッポロ/洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 【道北】キトウシの森きとろん 【道東】くったり温泉LAKE INN/十勝エアポートスパそら 【道南】花の湯
  • プロフィール NO SAUNA NO LIFE.
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SAUNAxxxHOLiC

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

@中札内村 ¥1000

バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり

【お気に入りにやっとまた来れたー🙌🏻】

道東もうひとつのお気に入りサウナ♡

なかなか来れるチャンスがなかったがやっと再訪できたー🙌🏻
相方が回数券持ってたので¥0でご利用🙏ありがたやー

清潔さとラグジュアリーさ✨
ワンランク上の上質な気分になれる👸🏻

サ室はHARVIRのダブルストーブ
が堂々と鎮座しカッコよすぎ🪨✨🪨
4段の階段式で贅沢に座れば8名
つめて座れば12名程
正面向いて座るより壁にもたれて横向きに座る率多し
温度計🌡85℃だが上段は感覚的に95℃くらいありそう🥵
テレビなし
オートロウリュ←何分毎かわからなかったがあとから調べたら7分毎との事☝🏻‪‪
どうりで全セットで発動してたわけだ🪨💭
1度のロウリュの量は少なめで5秒程だがそれが×2台、7分毎な訳だから常に室内はうるっうるの湿度かなり高め系、アチアチ系で最高🫶

水風呂も札内川の天然水を使用したギャンギャンギャン冷え🧊🥶の優しくも鋭い水風呂
自然の温度のせいか見る度温度計が変化していた😮🧊

今回も雪の季節なので露天スペースの芝生は感じられなかったが🥲
それでも外気浴で自然を感じられとても良いととのいが得られた🫠

冷たいお水も用意されてるしドライヤーもReFa×2台、KINUJO×2台、ナノイー×1台の3種用意されているのも女性には何とも嬉しい🥰

サウナ 85℃
水風呂 8.5~13℃

14:00~14:55
【サウナ】6分×2/10分×1/8分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×1
【外気浴】5分×3
4セット

最高でしたー最高すぎましたー😍
次回は雪のない時期に来たいなー

♨️♨️♨️♨️♨️

インデアン 東5条店

インデアンチーズ

帯広来たら食べずに帰れない🍛 昨日も食べたのに今日も食べちゃったw

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
48

SAUNAxxxHOLiC

2025.02.15

1回目の訪問

@釧路市末広町 宿泊¥8200

バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり

【駆け上がれ💨サ室へ】

相方は釧路の友人と飲みに🍻出たので
夕方から別行動

...🥴

ファンタスティックフィーバータイム突入➰🕺🪩フゥゥゥ⤴︎︎⤴︎︎
ノープランで末広へ繰り出したはいいが流石に予約なしの土曜で2件振られてしまい心折れる🫥
どうにかホテル近くの居酒屋🏮に階段入って軽く焼鳥いただき🍺

ホテル戻って休息後🛌
夜サウナ

12Fで受付して9Fに階段orエレベーターでさがる

時間帯的にも空いてて快適ー
洗い場は仕切りありタイプで良き

ビジホとは思えない洗い場の多さ、お風呂の種類も多い
(中温、高温、泡風呂、足湯、真湯)

サウナへはこれまた階段かエレベーターを使って11Fへあがらなくては行けない😬
このフロアはサウナと水風呂のみ

サ室はL字とI字の2段
定員20名でかなり広々サイズ
テレビあり
ストーン🪨ストーブ
(ロウリュ✖)

結構カラカラ系
温度計よりかなり熱く感じる🔥
水風呂ギャン冷え🧊タイプ
ととのいチェア等ないのでさらに上露天風呂のある12Fへあがってみるがこちらもイスが見当たらなかったので風呂のヘリにちょこんととのい...🙃

サウナ 82℃
水風呂 13~14℃

22:40~23:10
【サウナ】6分×3
【水風呂】30秒×3
【内気浴】3分×2
【外気浴】3分×1
3セット

ビジホでこの広さはありがたいが
やはりこのあがりさがりがどーにもダルい...🫠

♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
44

SAUNAxxxHOLiC

2025.02.15

2回目の訪問

@釧路市 ¥500

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ なし

【キタキタ釧路へ🌇】

はるばるやって来ました
札幌から車で約4時間ちょい🚗💨

おととしの12月振りのこちらへ

お清め済ませて
早速F式から💭

以前、「どこのか存じ上げない小ぶりなストーブ」と記してしまったが...✍🏻
いやはやしっかりHARVIRでございました🙇🏻‍♀️💦←申し訳ございません

前回よりアチアチには感じず
むしろ心地の良い適温で良い湿度🙆🏻‍♀️

テレビは無いですが
こちらの方が好みだったので1.3.4をF式で過ごす

3セット目でロウリュチャンス🪨到来
しかも貸切無双状態だったので
「ジャュュュッッ」っとええ音かましてみる🙌🏻

遠赤の方はF式の方ほどではないものの軽めに湿度感じて、室温もさらにマイルド
テレビもあるのでゆっくり蒸せる空間
両方のサウナ入ってみたが今回はさほど温度差感じなかったなー

潜水OKの水風呂も健在だったし
外気浴スペースも良きでした😌

F式サウナ 88℃
遠赤外線サウナ 86℃
水風呂 17℃

14:20~15:15
【F式サウナ】8分×2/10分×1
【遠赤外線サウナ】8分×1
【水風呂】1分×4
【外気浴】3分×3
【内気浴】5分×1
4セット

やっぱりこれで¥500はコスパ良すぎ🙏
大変満足した釧路サウナでした☺️

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
52

SAUNAxxxHOLiC

2025.02.12

1回目の訪問

@南区 平日(大浴場のみ)¥1000

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【足裏が灼熱に勝つ方法教えてください🔥】

やぅぅっっとこ解禁🙌🏻長かった...🥲

以前あんまり調べもせず日曜日に伺いプールとのセットしかないとのことで💦すごすごと帰ってきた苦い経験のあるビューホテル

大浴場のみの利用は平日限定なのでなかなか来れるチャンスもなく...その間にサウナがリニューアルされたようでますます行きたかった♪

本日そのチャンスが到来したので午後からのんびり出発💨

さすがに平日だし空いてるううう♡

脱衣場から洗い場から広おおおおい
そして何より主浴槽
今まで訪れたどこの主浴槽より広さNO.1☝🏻‪‪
修学旅行生ドンと来いサイズ

真ん中にジャグジーと水風呂
そして奥に昨年12/20リニューアルされたばかりの真新しい✨
「NATURE COLOR SAUNA」
早速レッド❤️から
ワクワクする赤い室内
変形型の5段、最上段は3名程しか座れない特別感
超広々サイズで定員35名程
テレビなし
METOS🪨ikiストーブ
20分毎オートロウリュ

本能的に最上段の特別席へ駆け上がってみたのはいいが...
‼️(OωO )🔥

なんせ足の裏が灼熱で焼け焦げる勢い🔥

一目散で水風呂ヘルプミー😵💨
適度な冷たさで嬉しい

青の💙ブルークールルーム
視覚から癒される室温10℃に保たれたクールダウンルーム🧊
ととのいチェア10脚
心地よい風もありまるで外気浴しているよう😌

イエローサウナ💛は
変則的V字の3段
定員15名程
テレビなし
METOS🪨ストーブ
オートロウリュ
マイルドな温かさで時間の許す限りずっと入ってられる

時間帯的に終始サ室は貸切状態で🙌🏻かなり贅沢空間だった

ドライヤーもしっかり11台完備
アメニティも充実してるし、お水も用意されててありがたい🙏

レッドサウナ 95℃
イエローサウナ 68℃
水風呂 17~18℃

15:10~16:10
【サウナ】6分×1/10分×1/7分×1/8分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット

足灼熱🦶🏻🔥さえ解消できたらもっと楽しめた気がする...🤫

♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
57

SAUNAxxxHOLiC

2025.02.02

2回目の訪問

@白老町 土日祝¥950

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【改)オートロウリュの威力】

今日は何処のサウナへ行こうかと💭

相方がたまたまテレビで見てた苫小牧のホッキ貝特集に引っ張られ前回よかった虎杖浜へ行く事に🌊🚗💨

空いてる♪空いてる
まだまだ新しくて綺麗だし、清潔で気持ちがイイ✨

1セット目がオートロウリュ直後で既にサ室はアチアチ🔥
上段は6分で限界🫠🔥

2、4セット目でオートロウリュいただいたが
前回優しめのシャワー🚿だったと思うがなんとなかなかの威力のダブルシャワー🚿🚿に進化していたー😳🔥
それが5秒程ジャアアアっと噴射しサ室は一気に大熱気がブン回る

たまらずサ室から逃げ出すご婦人👵や「あっっつー前こんなんじゃなかったよね😫」の声
←(やっぱり威力増してたんだ...)

サ室に長く入ってられないが
水風呂はキンキンだし露天のベッドでゴロリが何より至福すぎる🫠💕

ベッドも4台?5台?(忘れた💦)あってなんせ余裕あるし焦らなくていいのが嬉しい♡

あまみも出まくって非常に良いサウニングでした🔥🙏🏻

サウナ 上段95~98℃/下段72~75℃
水風呂 16℃

13:40~14:40
【サウナ】7分×2/8分×2
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×1
【外気浴】5分×1/3分×2
4セット

今回はドレッサー14台に対ししっかりドライヤー14台確認いたしました🫡

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
49

SAUNAxxxHOLiC

2025.02.01

5回目の訪問

@北区 ¥500

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ なし

【灼熱と冷風のバランス】

ちょいお久しぶりのなごみさん♨️
全体的に混んでもないしサ室も程よく人々がいる感じ

温度湿度高く、ぬるめの水風呂が私好みでしかない🙌🏻

ただ1つ残念なのが1段目2段目座るとサ室のドア開閉の度そこそこの冷風が入るのでちょっと冷めるとこ...🥲それさえなければこのコスパで完璧に近い

サウナ 88℃
水風呂 19℃

14:45~15:45
【サウナ】6分×2/5×1/10分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット

ストーブの正面は灼熱すぎた🔥

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
50

SAUNAxxxHOLiC

2025.01.26

1回目の訪問

@南区 ¥1500→¥1000

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【またお気に入りに出会う】

なんと2年4ヶ月振りのご無沙汰でした

駐車場が🈵だったり
サ室狭かったよなー

とゆう記憶からなかなか足が向かず...🌀早2年ちょい

今日もダメ元で行ってみたら🚗³₃
運良くスっと停めれてラッキー✌🏻

サウナが去年リニューアルされたみたいだし期待でワクワクᕷ*
サ室の扉開いてドンドンと2台のMETOSストーブ🪨
手前がセルフロウリュで奥がオートロウリュのハイブリッド
このストーブの両サイドにL字の2段式
テレビなし、お洒落癒しMusicがかかっている🎧♪
定員22~24名程でめちゃくちゃ広くなってるーーー🙌🏻
8分毎のオートロウリュなので常に室内はアチアチ🔥うるうる状態☺️
柄杓と桶はサ室の外にあるし
セルフロウリュの必要ございやせん🖐🏻w
私がいた5セット中、セルフロウリュをかます猛者はおりませんでした😂

水風呂も深めギャン冷え🥶と広めぬる水風呂の2種あって最高↑↑

浴室内にととのいチェア×5、チェアベッド×5
露天にインフィニティ×4、タイルのベッド×1
とたくさん用意されてて嬉しい

今日は天気☀️も良いので珍しく外気浴してみたが気持ちいいー😌

いやぁー良すぎて5セットも入ってしまった🫠

シャンプーバーやドレッサー、アメニティも充実している点も女性には嬉しい点ですね🪞✨

サウナ 85℃←体感もっと熱い🔥
水風呂 14℃
水風呂 20~22℃

12:40~13:55
【サウナ】8分×3/6分×2
【水風呂】1分×5
【内気浴】5分×3
【外気浴】5分×2
5セット

これはまたタイミング見計らって来たいですね✊🏻‎

♨️♨️♨️♨️ 4.5

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
58

SAUNAxxxHOLiC

2025.01.25

9回目の訪問

@東区 ¥1300

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【遅く出発した日は...💨】

1、2セット目は完全貸切状態🙌🏻

サウナ 80~90℃
水風呂 20℃

16:00~17:00
【サウナ】7分×1/10分×1/8分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット

空いてるし
やっぱり産湯はいい

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
42

SAUNAxxxHOLiC

2025.01.22

1回目の訪問

@札幌市中央区 2h¥5500→¥3300(キャンペーン価格)

バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり

【たまには優雅に個室サウナ】

以前から気になっていた会員制個室サウナ✨

お試し価格で入れるとゆう事で思い切って予約‼️

個室サウナは過去に2箇所(solosとPOT MUM)行ってるが
そちらと決定的に違ったのは、全く人と接触しないとゆう事☝🏻
支払いは事前決済

一応下調べはしていたがドキドキ🙄
2Fの奥の扉開くともうお部屋
お洒落で広ーい
特に浴室がだいぶ広い
すぐにバスタブに水風呂をためてそそくさ準備💨
サ室も今までの個室サウナで断トツ広い
2段で6名は座れそう
レインボーに光らせたりもできるが落ち着かないので終始単色でステイ😅
サウナストーブも個室用ではなく普通のHARVIRのストーンもりもりタワーストーブ🪨
既にサ室はアチアチだった🔥がカラカラだったので潤いのオープニングロウリュ

「ジャッッ🔥」とええ音👂🏻
アロマオイルも4種から選べて嬉しい♪

水風呂は好みの20℃くらいにあわせたのでそりゃあ最高🤪

冷蔵庫にお水2本とオロポセットも用意され完璧🙌🏻

最初の1、2セットはどうにも落ち着かなかったが、後半は慣れてきてしっかりガッツリととのわせていただきました🫠

サウナ 95~98℃
水風呂 20℃

13:30~15:10
【サウナ】10分×2/7分×1/8分×2
【水風呂】1分×5
【内気浴】5分×5
5セット

なかなか行ける場所ではないのが残念だが行けてよかったー☺️

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
47

SAUNAxxxHOLiC

2025.01.19

5回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

@小樽市 ¥880

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【2025年初ゆうゆくん🦦】

なんだかんだ手宮さんは7ヶ月振り💭

サ室は常に空いてて2~5名の利用率
おしゃべりや場所取りもいないし大変マナー良しです😊

こちらは遠赤外線ストーブだが室温も湿度も高く大変好みのセッティング🙆🏻‍♀️

サウナ 85℃
水風呂 17℃

14:00~14:50
【サウナ】7分×1/8分×1/10分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット

ゆうゆくん🦦今年もお世話になります🙇‍♀️

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
54

SAUNAxxxHOLiC

2025.01.13

11回目の訪問

サウナ飯

@清田区 土日祝¥1500(湯着orタオルセット)

シャンプー/ボディソープ あり

【本日ほのか日和】

今年初のホームサウナ
3連休最終日はほのかで過ごしがち🤢
3ヶ月前もこんな過ごし方してたっけなーw

朝早くから来たがそこそこお客様いますねー

サ室は全然空いてたが宿敵🥊🔥ロッキー直後で室内アッチアチ🥵
温度計は80℃指してるが体感は100℃くらい🔥
堪らず3分で脱出┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛

その後は気持ちよくサウナタイム🧖‍♀️
こんなに湿度高かったっけ??
こんなもんなんぼあってもいいので私には嬉しいだけの誤算ですね😳

その後はお決まりの流れ💭
相方と合流しお昼ご飯食べてからの昼寝かまし💤

第2戦へ...

15時頃再び浴室へ行くと...
あらまぁ➰🙃
激混んでるわーー🌀

子連れ様が多く大変賑やかでございます

サ室もなかなか混んでます
アッチアチすぎて長く居られず😵‍💫🔥
宿敵ロッキー🥊とも対峙
オートロウリュの出方変わったわね‼️‼️29分から発射開始し、シャワー🚿な感じではなく細いホース状の1本の水が1分以上噴射し続けられている💦🔥(こりゃその後もずっと湿度うるうるなワケだ‪👀)
ガンガン室内温度があがり退出者続出💨
便乗してわたしも脱出💨💨💨w
無理よーーー🥵🔥
以前の様なカラカラの切り裂く様な熱さではなくなったが何にせよワタクシには耐えられない熱さでした🥹

ラストは塩サウナで癒されフィニッシュ🙏🏻

サウナ 80~82℃
水風呂 16.7℃

9:45~10:30
【サウナ】3分×1/8分×1/10分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×2
【外気浴】5分×1
3セット

15:00~15:55
【サウナ】4分×1/8分×1/5分×1
【塩サウナ】5分×1
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×4
4セット

ロッキー🥊やっぱり恐るべし...
勝てる気がしねーや

♨️♨️♨️♨️

大海老天ざるそば ¥1380

海老ぷりぷりで美味🦐 そばつゆちょっと薄いかなー...

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
66

SAUNAxxxHOLiC

2025.01.12

3回目の訪問

サウナ飯

@石狩市 ¥800

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【ご無沙汰しすぎてごめんなさい🙏🏻】

なんと1年10ヶ月も間が空いてしまったー💦
お久しぶり♡看板カピバラの湯姫ちゃん
( ´ T `)にご挨拶
湯姫ちゃんちょうどもぐもぐTimeで早速癒される☺️

連休中日で駐車場から混んでたので
心配したが...

お風呂は多少賑わってたがサウナは終始空いてて快適だった🙌🏻

(...サ室が狭いんだよなー)とゆう理由で足が遠のいてたが💨記憶より広く8~9名は座れそう

温度も好きな熱さだし、湿度もしっかりあって1セット目からしっかり汗かける🫠
水風呂も冷たすぎない温度で全体的に好みでした

脱衣所のドライヤーが少ないが心配ご無用🖐🏻
脱衣所を出ると女性専用ドレッサールームがあるのが非常にありがたい♡

身支度済ますと湯姫ちゃんも湯♨️に浸かってええお顔していたので思わずベンチに腰かけしばし観察👀💕

サウナ 88℃
水風呂 17℃

12:40~13:40
【サウナ】7分×1/8分×3
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット

非常に良かったので今度はそんなに間空けずに再訪しますね✊🏻

♨️♨️♨️♨️

ロイズ あいの里公園店

ソフトクリーム(チョコ) ¥400

自称ソフトクリーマー🍦でもある私の1番お気に入りチョコソフト🍫🍦流石ROYCE👏🏻

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
62

SAUNAxxxHOLiC

2025.01.11

4回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

@千歳市 ¥500

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ なし

【2025年初サウナ🧖‍♀️】

出遅れまくったが...ようやく今年初サウナ

この際何処だってよい
とにかく蒸されたいキモチだが😶‍🌫️💭

方面的にこちらに用があったのでえんに決定☝🏻

空いていたしゆっくりじっくりノンストレスで蒸され良いサウナ時間過ごせました☺️

サウナ 80℃
水風呂 15℃

13:30~14:30
【サウナ】8分×1/10分×2
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット

今年もたくさんのまだ見ぬサウナやお馴染みの安心サウナにたくさん行きたいものです🙏❤️‍🔥
今年もよろしくお願いします🙇‍♀️

♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
50

SAUNAxxxHOLiC

2024.12.31

14回目の訪問

サウナ飯

@厚別区 ¥1300

バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり

【2024年度サウナ納め】

我が家の毎年恒例行事になりつつある大晦日のエミシアでのサウナ納め🙏❤️‍🔥も今年で3回目

今年一年分の垢や疲れ、ストレス、様々な悪いもんを全てさっぱり洗い落とす🙏

いつもはカラカラ系なのに
今日は適度な湿度で全然苦しくない☺️気持ちいい

浴室はそこそこ人がいるもののサウナはほぼほぼ貸切状態で快適🙌🏻

サウナ 84℃
水風呂 17℃

16:05~16:50
【サウナ】8分×3
【水風呂】1分×3
【内気浴】5分×3
3セット

去年サ活82に対して今年は103❤️‍🔥
沢山のサウナに癒されました🙏
ありがとうございました❤️‍🔥🧖‍♀️❤️‍🔥

♨️♨️♨️♨️

実家で大晦日

母のご馳走👵プライスレス

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
59

SAUNAxxxHOLiC

2024.12.29

1回目の訪問

@富良野市 ¥1700

バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり

【上質なサウナを味わう❄️】

十勝サ旅
このまま大人しく帰るわけもなく

何処寄ろうか...🤔💭

&saunaで瞳さんも訪れていた
新富良野プリンスホテルに決定‼️

駐車場は宿泊者などで混み混みです🌀

フロントから大浴場までそこそこ歩きます🚶‍♀️
浴室入ると大きな窓が印象的です
洗い場は仕切り付きで今まで最大サイズの立派なシャワーヘッド🚿
水圧も強くて良きです🙆‍♀️

大きな主浴槽ひとつで左側にジェットもあり

サウナと水風呂は露天にありました

サ室は広々していてL字型の2段、3段
壁や天井はウッディー調で山小屋のような雰囲気
高めのレンガに囲まれたストーン🪨ストーブは小さめのが2台並んでる
定員は25名程
テレビ無しで上品なクラシックが流れている🎻
温度はマイルド
じっくりゆっくり蒸されていくかんじ
窓から富良野に降りしきる雪❄️を眺めながら瞳さん席に座ってみたり♡上質なサウナを感じることができた😌

外水風呂は温度調節されてるのかギャン冷えではなくちょい浸かりできる程よい温度

露天スペースにととのいチェア3脚、浴室内には残念ながらないのでスペース見つけて何とか内気浴🫠

ドライヤーも嬉しいPanasonicのが10台完備

サウナ 80℃
水風呂 16℃

14:45~15:32
【サウナ】8分×1/10分×2
【水風呂】30秒×3
【外気浴】3分×2
【内気浴】5分×1
3セット

⌚︎ととのい値 74

また夏にも訪れてみたいなと思いました🙋‍♀️

♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
52

SAUNAxxxHOLiC

2024.12.29

3回目の訪問

@上川郡新得町 宿泊¥5650

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ なし

【静寂の中で至福朝ウナ☀️】

もちろん朝ウナ☀️行きまっせ💨
朝も空いてて貸切状態でした☺️

このむき出しのサウナストーブにモーニングロウリュのご挨拶🙋‍♀️
半杯にしといたがすぐに熱蒸気とゆうお返事が返ってくる🔥

昨日に引き続き
サウナ→水風呂→不感湯→ととのい
で朝からあざます🫠

パリピライトも朝には大人しくされてた様で🙃w落ち着いたいい朝ウナ&朝風呂楽しめました☺️

サウナ 88℃
水風呂 16℃

8:20~8:50
【サウナ】8分×2
【水風呂】1分×2
【内気浴】5分×1
【外気浴】5分×1
2セット

朝から良きサウナ🧖‍♀️ありがとうございます🙏

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
57

SAUNAxxxHOLiC

2024.12.28

2回目の訪問

@ 上川郡新得町 宿泊¥5650

バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり

【今年も来れました☺️🙏❤️‍🔥】

十勝方面来てるんだからまさか日帰りで帰るわけもなく💭
相方!!流石キチンと押さえてくれてましたよ🤜🏻✨🤛🏻
昨年2023年度私的NO.1サウナ👑に見事輝いたこちらくったりさん

お安く泊まれてラッキー✌🏻

お部屋でしばしくつろいだあと待望の再会サウナ🧖‍♀️❤️‍🔥

浴室入って

ん!!!!

窓から七色の眩いパリピな光が...
どうやら露天の壁にネオンの管の様なものを仕込みかなりパーリーピーポー感を演出されとる...🙃←これは個人的には若人ではないので後に気が散り余計な演出でした...😵💥

浴室にポツリポツリ人がいたりいなかったりでサ室利用率は終始0%で贅沢なALL貸切状態で気持ち的にはパリピでしたね🕺w

上段下段で結構温度差ありますね
柄杓1杯だと結構アチアチになっちまいます🔥
私は半分くらいでちょうど良かった

こちらも先程のやよいさんと同じくらいの水風呂の深さ

そして一番の目玉👁
『不感の湯』1年前ここで不感湯に目覚めそれからいくつか不感湯に出会ったが微妙に冷たかったり、ぬるめだったりでちょっと微妙にキマらなかったのだが🥲
やはりこの不感湯産湯👶🏻‪‪♨️であるこちらが自分にはドンピシャで不感湯なのだ🤪💕

浴室のベッドでととのい中も外気浴中も露天風呂から静かに満天の星⭐️眺めたかったりするも...
どうにもパリピライトが視界に入り気が散ってしまったのが大変残念な点でしたね😬

サウナ 88℃
水風呂 16℃

21:20~22:20
【サウナ】7分×1/8分×3
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×3
【外気浴】3分×1
4セット

サウナと不感湯は言うまでもなく最高レベルで大好き🫶🏻️︎

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
51

SAUNAxxxHOLiC

2024.12.28

1回目の訪問

@帯広市 ¥500

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ なし

【凄いぜ👏🏻やよいさん】

昨日で仕事納め🙏今日からあざますの9連休( ˶'ᵕ'˶و(و "
ノープラン夫婦の動きは突如決まる…💡
十勝方面に車を走らせ🚗³₃
相方おすすめ十勝サウナのひとつだったコチラに遂に来れました😂

本日女性が岩屋乃湯側🙌🏻

全体的に綺麗な施設です✨
脱衣所からワクワク♪

洗い場多くて嬉しい(温度調節出来ないタイプです)
内風呂は主浴槽、電気風呂、ジェットバス
サウナ2種に水風呂
露天は岩風呂、洞窟風呂、石窯風呂がふたつ

お清めも早々に済ませ、早速フィンランド
これまた変わったサ室自体がL字!!
入って右手に4.5名程座れるベンチ
その左側へ奥まるとコの字型が現れる😳‼️
定員18~20名程
テレビ無し/暗め
対流式🪨HARVIRストーブ
8分毎オートロウリュ
スパンが短いので基本的いつでもうるうるのアチアチ
温度計は80℃を指してるが体感はもっと熱いです🫠
ストーブ上部にあるシルバーの円錐状の物体が一際目を引く👀✨
オートロウリュの噴射時間は5~6秒程でゆっくりと確実に熱蒸気は襲ってくる

水風呂は深めで心地よい温度

遠赤高温サウナの方は
3段の階段式に3名座れるベンチ
定員 31名
テレビあり/明るめ
うねうね遠赤外線ガスストーブ
決して熱すぎずぬるすぎずの癒しのサウナ🧖‍♀️

ととのいチェアは浴室に3脚、露天に行く手前に2脚(半内気浴?半外気浴?)露天スペースに5脚

非常に感激したのはサ室のマット交換に3名入室してきて←大概の施設は1名だった
多分1分もかからず無駄なくスピーディーに替えていただきその職人技に驚いたし、基本的に常に浴室、脱衣所でお見かけしてテキパキ働いてらっしゃってとても感激しました👏🏻

ドライヤーは3分¥10が6台完備

¥500でこのクオリティはヤバすぎ🤩❤️‍🔥近くに住みたい

フィンランドサウナ 85~90℃
遠赤外線高温サウナ 80℃
水風呂 16℃

15:30~16:30
【フィンランドサウナ】8分×2/6分×1
【遠赤高温サウナ】8分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット

スタッフの皆さん
ご苦労さまです🙇‍♀️
そしてありがとうございます🙇‍♀️

♨️♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
50

SAUNAxxxHOLiC

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

@美唄市 ¥650→¥550(湯めぐりパスポート使用)

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【最早これははじめましてと言わせてください】

こちらもいつも混んでる印象で🌀
なんだか避けてしまっていた...

今日はこの早めの時間帯、日にち的にもチャンスなのではとMY相方🙋
見事相方の狙い的中🎯
空いてるではないかー🙌🏻

ちょうど3年振りの再訪なので
ほぼ記憶にございません🙃
その頃はサウナにも目覚めてないし、もちろんサウイキも始めてない

浴室入って左右に洗い場
壁側は仕切りあり、反対側はなし
お風呂は真ん中に円形のバイブラバスそのサイドに高温、低温風呂♨️

露天は有名な青の洞窟露天風呂と岩露天風呂の2種
3年前もそうだったが今回も時間帯が早い為青いライトアップが見られないのが残念🥲

さぁ‼️肝心のサ室
L字型の2段
定員は17名程
対流式のストーンストーブ🪨
珍しいのがサウナマット
よくある元々敷いてあるマットがサ室内に沢山置いてあってひとり1枚借りれるシステム
数ある施設でこれは初めて('ロ' )!!!!
空いてるし、静かだし、マナーも大変良いので昨日の不完全燃焼は一瞬にして払拭されたー😆❤️‍🔥

なかなかの熱さ、カラカラ系
でも汗はじっくりゆっくりかける
水風呂はしっかり冷えた深めのタイプ
ととのいチェアは浴室に5脚、露天にも5脚

ドライヤーは無料5台、有料1台

サウナ 87℃
水風呂 13℃

12:30~13:30
【サウナ】6分×1/8分×3
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット

過去に何度か訪れた事あるピパの湯でしたが、はじめましてのサウナはとても良きでした✨

♨️♨️♨️♨️

美唄焼き鳥 モツ串

5本入 ¥830 大好きな美唄焼き鳥♡それは食べちゃうじゃんかー🍺

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 13℃
50

SAUNAxxxHOLiC

2024.12.21

4回目の訪問

@恵庭市 ¥470

バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり

【本日ハズレday】

土曜のこの時間帯なので混んでるだろなー🌀と思いながら
案の定混んでます…

基本的にサ室は当たりの確率が高いが本日のラ・フォーレのこの時間帯タイミング悪かったー😑

お喋りB達がずーーーっと居酒屋くらいのボリュームでノンストップお喋り😵‍💫←3セット中終始ノンストップ
そして場所取り、そして己の汗も拭かない

集中出来ないし、とにかくこの騒音から脱出したいとゆう気に...🙉💥

サ室もぬるかった気が...
うるうる度合いはよかったんですけどね💦

ま!たまにはこんな日もあるよね➰🙃

サウナ 80℃
水風呂 9℃

14:30~15:10
【サウナ】8分×1/10分×2
【水風呂】水通し×3
【半内気浴】3分×3
3セット

⌚︎ととのい値 74

明日は良いサウナになりますように🧖‍♀️🙏🏻‎❤️‍🔥

♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
53