サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
【昨日のリベンジサ活】
※※愚痴多め※※
昨日はくったり入れずだったのと、他ユーザーの投稿見てたら無性にくったりに行かなくてはいけない衝動に駆られてレイクイン♨️
アヴァントのお客さんもまだ沢山いらっしゃり、駐車場はいつもの倍くらいの量で混雑覚悟で望む🤨
脱衣場はまだそれほど混んでおらず、しかしアヴァントで使ったであろうバスタオルがカゴに山盛り😯
洗い場を覗くと、椅子と桶が全て出しっぱなしで、入る前からなんだかなぁ…😓
体洗う前から出っぱなしの椅子と桶を片付けて、ルーティンこなして、気持ちを切り替えてサ活😉✨
サ室のコンディションは、午前中からロウリュしまくってくれていたんでしょう、湿度がしっかり上がっていて気持ち良い🙂↕️
しかし、なぜかラドルとは別に手桶がサ室に持ち込まれており、それもストーブ付近に置きっぱなしで退散していったのでしょう…😒
アヴァントで楽しむのは良いのですが、そのノリをそのまま中に持ち込むのは、その後のお客さんにも迷惑かけるわけだし、ちょっと違うと思うのは私だけでしょうかね…😔
ましてや、プラの手桶をストーブ付近に置いていくと言うのは、火事になる可能性もある危険な行為なので、是非ともこれからアヴァント並びにレイクインに来られるサウイキをご利用の皆様にはお気をつけ頂きたい😣
サ活に切り替わりますが、ロウリュ2杯でヒリ付く熱さに悶絶しながら、一人黙々とサ活を楽しんでいると…、おじさま一人入ってこようとされるも、なぜか入り口の戸を開けたまま、タオルに水を含ませたり、マットをラックから出して洗ってと、とにかくサウナの熱を逃す悪行😫(おじさま入ってくる頃にはヒリ付く熱さも落ち着き、通常よりも少し熱い程度)
熱さはすでに通常以下に下がり、ロウリュ2杯が無駄になる😟
そして、下段に座ると、ずーっと左足の裏と指の間をゴシゴシ…、途中で垢や指の間の皮?をそこらじゅうに飛ばす飛ばす…😭
気持ち悪いからやめて欲しかったが、お互いに気分悪くなりたくなかったのでスルー😣その後3セットまでご一緒でしたがズーっと左足をゴシゴシしたり、首や太もも裏をボリボリ掻いては、爪の間の垢をそこらじゅうに塗りたくる😫😫😫
垢擦りたいなら洗い場でやれば良いし、足も体も痒いならもう病院に行けよ🏥と思うくらい気分の悪いサ活でした🥵
3セットを終えたところでその方帰っていったので、改めて気持ちを切り替えて、そこから2セット追加🤣
計5セットで、なんとか満足する事ができました😅
今度はなるべく連休外してお邪魔します🙏
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
三連休も最終日に。今日は娘とふたりでスキーに出かける。いつもの滝野すずらん公園ではなくばんけいにしたのだが、9:40過ぎで駐車場は満車に近くゲレンデまでだいぶ歩くハメに。そして滝野に比べれば初心者コースでも傾斜が急で慣れるまで大変だった。それでも回数をこなすうちに娘もひとりで滑れるようになり、様子をみながら自分も好きに滑る時間ができて楽しかった。娘がもっと上達したらいろんなコースに行けるようになってますますスキー熱が高まりそう。
帰宅してからは昼寝したりゆっくり過ごして今夜も月見湯。イベントもないので混んでなくてよい。それでもサウナ室内はほぼ満員でコアなファンが多いと感じる。思う存分水風呂も堪能して3セット。明日からは仕事で来れなくなるけど、また週末空いていそうなタイミングに来ようと思う。
男
[ 北海道 ]
久しぶりに✅
到着したらフロント前にサウナース君!久しぶり😁そしてフロントにBさん😁久しぶり✋
祝日だからソロはなかったけどやはりよかった🈂️
帰りにつるぼーの家でシェイクを買ってみた。タンチョウシェイク🍦チョコバナナ味。ストローが紙……細いサランラップの芯に思えてきた笑笑
美味しいよ!
[ 北海道 ]
さて定山渓から釧路へ
そういえば釧路に共立の新ホテルできるんだったなあ
御宿 野乃
和風ホテルね
ココに割と記録残ってるけどさ😜
コロナはじまって
全く他の事でのもろもろの危険性から約3年の富士山🗻の麓での生活をやめて
まず鳥取/三朝温泉いったんだよ
半年ちょいいたが
やはりコロナで収入や棲家を失い(T ^ T)
北海道わたるまでの3ヶ月の半分は鳥取県港境の御宿 野乃で生活してたね
サウナあるからココに記録あるわけ
LOVE鳥取?だっけ?コロナ専用割引で半額、さらにクーポンでるから外食や買い物できて、そこへ別な割引組み込んだから、相場の実質1/4位ではなかったかなあ
さてクタクタ💦
サウナは一本勝負
10分
アロマ檜
このアロマは私的には鉄板の一つ
自宅で加湿器に落とすのも多いヤツ
60.4kg→未計測かな💦
食い過ぎだけでなく、水分過剰摂取の悪癖でてる日というのもある
それより超早起きしてるしねむいねむい
つかれも
寝るのでござる
念願のtower eleven onsen & sauna
約1ヶ月前から計画してサウナ仲間と今1番行きたいサウナに🧖
朝から合流して行き先は「エスコンフィールド北海道」⚾️
サウナを楽しむ為だけの一日✨
tower elevenに入ってしまったらサウナ飯は遅くなりそうだったのでまずは腹ごしらえ‼️
ということで向かうは南幌町~「南幌で高橋」さんに私とサウナ仲間が大好きなサウナ前にラーメン🍜
OPEN30分前で流石に一番乗り👍人気店なので早めに入りたい。
そして、1番で注文👍安定の醤油と人気の塩
アツアツのスープは野性味が強い、スープにこれでもかと絡む細めの麺がむちゃくちゃ美味しい😍
チャーシューは藁焼きされた風味豊かで肉肉しい太めにカットされていて、これも大好き。更には太い高橋さんと言えばのメンマに大きくカットされて全く辛味のないタマネギとのコンビネーションはこのお店の専売特許‼️
サウナ前に最高に満たされてしまった。笑
初めてのエスコンサウナに胸踊らせて🧖
天気も最高
本日、tower elevenでは「月見湯熱波師さん」
エストレージャ洸😎、月見湯三姉妹ミクさんとアイドル熱波師サヤカちゃんの御三方による熱波師イベントも開催‼️なんて運が良いのでしょう
まずは心焦る思いをグッと堪えて‼️
身体を清めて下茹でして、広い綺麗なエスコンフィールドを眺めながらのモール泉、漆黒の温泉は贅沢だー‼️
よし、サウナです🧖海水パンツに履き替えて広い綺麗なサウナ室へ🔥ワクワクが止まらない。
室内温度計は80度🌡とあるもそれ以上に感じる熱量🔥
上段までしっかり湿度が保たれていて、すごく居心地のよい空間♡個人的にすごく好みでした👍🏻
そして、極めつけは熱波師さん達によるイベント‼️
エンターテインメント性が強く、かつサウナ室アチアチサウナを楽しんでいる方々の盛り上げもすごくて演目の中のßźウルトラソウルを完全熱唱と完全燃焼🔥🔥
熱唱したからか酸欠手前でギブアップ😙
ただただサウナを楽しんだ3時間は唯一無二の
忘れることの無い時間になりました🪽
山岡家サウナハットをかぶっていたのに最後の熱波演目の山岡家に参加出来なかったことに後悔💦
サウナ室では「サウナイキタイ」でお互いフォローし合う方とお会いして、サウナ室で初めてまして😊とか。
以前から気になっていた方とお会いしたりと出会いもある時間になり、心も身体も再起動出来た、そんな時間になりました✨
サウナ仲間たちがいることや
サウナが生活の一部になっている事に改めて感謝のできた一日でした。
sauna & love & Peace‼️
[ 北海道 ]
連休最後のサ活は美唄のピパの湯♨️
今回は宿泊場所も含めて1日ハシゴ三軒✖️3日で9軒達成しました😁まっちゃんとタキツバさんの足元にも及びませんが自分なりに頑張ったと思います👍でも疲れた💦
三日間の合計は私が28セット‼️かみさんは何と38セットくらいらしい💦もう正確には分からないみたいです😂
ここのサウナもフィンランド式で滝汗が出ました👍大体88°くらいで水風呂は12°‼️3セットしましたが最後は立ち待ちの人も出る混みよう😁女風呂は全然空いていたらしい💦
洞窟温泉は夜になると青のライトアップで凄く綺麗みたいですがそこから160キロ走らないといけないので仕方なく高速に乗りました👍考えてみたら旭川の銀くまでオニギリをテイクアウトして一個食べただけなので北広島で一旦降りて三井アウトレットで弟子屈ラーメンとかみさんは豚丼食べて20:30に自宅に到着しました👍
今日は爆睡します👍
男
[ 北海道 ]
昨日は久しぶりに行きました!
イベントやってて唯一無二さん?字が違うかも😭
めちゃくちゃ熱くてやばかったけど癒されたなぁ…
でも倒れた方いて驚いた。
大丈夫だったかなぁ。
男
[ 北海道 ]
ずっと気になっていた湯屋サーモン!🐟
入浴料と別でサウナ代+100円でサウナ入れるらしい、サウナ入ってる人はみんなこのバンドついてます!
湯に浸かってあったまってからサです🔥🎶
湿度高め系!上段はやはり人気!
0分30分にロウリュあり!2回当たったヨ
水風呂は地下から温水をあげてるらしくキンキンではないけどずっと入ってられる冷たさで気持ち良い^_^
中にも外にも椅子たくさんあるから、いす争奪戦にはならないとこも良かった^_^
あといたるとこのシャワーがReFaなの嬉しかった!笑
5セットで整いました〜〜🧖🏻♀️
女
[ 北海道 ]
今日は父と早朝5時からセンチュリオンサウナへ!
ずっとここに連れて行きたかった場所!
連休の最終日の早朝だけど混んでなかったな。
相変わらず湿度高めのサウナ室で熱い!ギリギリ10分入れるか入れないかの次元。
水風呂は6.4と14.6でいつもより冷ためだがサウナが熱いせいか冷たく感じないレベル!
休憩も1回目で半外気浴、2回目でリクライニングチェア、3回目に隠れととのい椅子の全パターンを使うことができてよかった!
今日も3セットともにととのったー!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。