2022.12.31 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム 湯屋サーモン
  • 好きなサウナ サウナ室:少し暗め、ロッキーサウナ、オートロウリュ付き、定員15名以上 水風呂:バイブラ無し、水質good
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆーや

2025.02.16

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーや

2025.02.09

30回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ゆーや

2025.02.09

3回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

今日は男女逆だった。

続きを読む
16

ゆーや

2025.02.02

13回目の訪問

混みスンギ

続きを読む
14

ゆーや

2025.02.01

1回目の訪問

初。

やはりほのかは店舗によってそれぞれの良さがある。

水風呂の温度が良すぎる。

一回だけのチャンスを見送ってしまうことがないように

いつでも踵を浮かしていたい

続きを読む
13

ゆーや

2025.01.25

2回目の訪問

想像以上にキマった。

力抜いて、今日だけtake It easy。

続きを読む
18

ゆーや

2025.01.22

32回目の訪問

楽しんだもん勝ちだ

続きを読む
11

ゆーや

2025.01.19

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーや

2025.01.13

2回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

マジで、スッキリ。

さぁ頑張ろうぜ。

負けるなよ。

そうさお前の輝きはいつだって、俺の宝物。

いつか僕が眠りにつく日まで。

続きを読む
20

ゆーや

2025.01.05

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーや

2025.01.03

12回目の訪問

友達と入るサウナは格別。

続きを読む
17

ゆーや

2024.12.31

10回目の訪問

初めて午前に行った。

空いてる。そして客層が夜とは違う。

やはりここの露天風呂は格別

続きを読む
23

ゆーや

2024.12.30

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーや

2024.12.29

4回目の訪問

オートロウリュ、威力弱くなった?

以前は乳首が取れるくらい熱かったが、今日はどこも取れそうにならなかった。

露天風呂にバレルサウナが作られていた。
岩見沢ほのかと同じだった。雰囲気は良いが、緩い。

ただ、トータルでやはり素晴らしい。

続きを読む
16

ゆーや

2024.12.22

10回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

ここの水風呂、マジきまる。

浄化される感じ。

M-1やってたから長サウナした。

外気浴、体全て拭いた。

整った。

シャワー水圧強い。

最高。

炭酸水、刺激が美味い。

続きを読む
17

ゆーや

2024.12.21

28回目の訪問

日に日に風呂の時間が短くなっている。今日は40分程。
それ以上入ると疲れる。逆に疲労溜まってる気がする。
なのでその日ちょうどいい時間で入るのが良い。

決まりはない。人それぞれ。
それが良い。

土曜は大盛況だった。

続きを読む
16

ゆーや

2024.12.15

29回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

昨日の結婚式で食べたアンコウの料理が、湯屋サーモンの露天風呂の檜の湯と同じ匂いだった。良い意味で。

ロウリュあっちーな。

休憩スペース、年末並みに混んでた。
カレーのいい匂いがした。カレー食いたい、

続きを読む
18

ゆーや

2024.12.08

1回目の訪問

登別グランドホテルへ。

1日目夜は熊サウナ。
一人きりだったので、ロウリュをすると、あり得ない温度になった。またまた耳がちょん切れそうになった。これが良い。なんと天井には松ぼっくりが敷き詰められていた。何か理由があるんだろうか。
水風呂はおそらく12度くらい。マジ冷たい。
外気温は氷点下だったが、気持ち良く外気浴出来た。

さぁ2日目朝は、鬼サウナ、清流サウナ。
なんだここは。どんだけサウナあるんだよ。
まず外にある鬼サウナへ。
ガラス張りになっており、外の水風呂の混み具合を確認できる。これは便利だ。まぁ熱い。外の水風呂はありえんくらい冷たい。
そして中にある清流サウナ。
ここは設定温度が高い上にセルフロウリュ可で、限界まで入った。朝から飛ぶかと思った。
どのサウナにも共通するのは、パッション。熱。というのは置いといて、まじで広々としている。人少ない。熱い。結局パッション。

なんかぁぁぁぁぁぁぁ。


いいいいいぃんだ。。。(ダーマス風)

続きを読む
33

ゆーや

2024.12.01

9回目の訪問

やはり最強。

風呂に入るとリセットされる

続きを読む
21

ゆーや

2024.11.30

6回目の訪問

やはりここは夢心地。いや、湯めごこち。

自販機の数が北海道ローカル銭湯界隈でトップクラスなのでは。
何を買うか迷っちゃうじゃないか。

湯船の温度が高めに設定されてるのがマジ最高。
冬の冷えた体で熱い湯船に入ると、寒い部屋で布団何枚も重ねて寝るのと同じ感覚になる。また明日

続きを読む
19