2023.05.14 登録
[ 北海道 ]
今日は天気が良く風も気持ちいいのであしべへ!
相変わらず温度も湿度も素晴らしく最高110度になる熱さは痺れるね。
外気浴が気持ち良すぎた…
1セット目に内風呂で休憩して2セット目以降は外気浴で!
初めてあしべで外気浴が内風呂を勝った初めての日。
3セットきっちり気持ちよかったー!
男
[ 北海道 ]
今日は苫小牧のフェス、活性の火の帰りに苫小牧で評価が1番高いサウナの苫小牧ほのかへ!
遠くまで来てチェーン店でどうなの?って思ってたけどまんまと覆させられた。
まず温泉が白濁温泉とナトリウム系の温泉で二つあり、日替わりの風呂でぬるめのレモン風呂がありそれだけでもかなり満足。
さらにサウナ室が2つあり高温サウナと瞑想サウナがあった。二重ドアになっており温度が下がらないようする工夫がなされてる。
1セット目に高温サウナ
ほのか独特のサウナのいい匂いが!
湿度もある程度あり良き!
水風呂は縦長で5人が限界かな。
温度はどこのほのかも一緒かも?
水風呂近くの椅子で休憩して1セット目からととのう。
2セット目は瞑想サウナでテレビ無しでヒーリング音楽
が流れていて薄暗くHARVIAのストーブが照らされているだけ。
ここではセルフロウリュができるのでチャレンジしてみたがめっちゃくちゃ熱かった!!手やけどした!
高温サウナより熱い!!!
すごかったなぁ…
休憩で外気浴しに外に出ると虫の鳴き声が響き渡る。
誰1人と喋る人がいない。
結構椅子があり難民にならなくてよかった。
おすすめは奥のスペース。
3セット目は高温サウナの溶岩ロウリュを味わう。
自動ロウリュプラス上から風が吹くシステムで結構長い間やってくれる。
ただ瞑想サウナが熱すぎたので感動が薄れてる笑
サウナ飯はグリーンカレー食べたが食べ足りなくかしわとり天丼のミニを頼んだ!
両方うまかった。
ここのサウナーは会釈したり話をしなかったり道を譲り合ったりといい人ばかりで苫小牧がもっと好きになった!
また苫小牧ほのかに行きたいと思える場所だった!
男
[ 北海道 ]
たまゆらの杜の無料券を使い休日を満喫。
サウナというより温泉、薬湯を楽しみにきた。
きったねぇ細長いロッカーが新しいものに変わっていたのがびっくりした!
平日の昼間は人があまりいなくてのんびりできるね。
サウナ室もあまり人がいないせいか気持ち温度も低く感じて汗がいつもよりかかなかったな。
水風呂を長めに浸かり日頃の体内の熱を逃す。
休憩は横にあるリクライニングチェアで。
時間も忘れまた寝てしまった。
何故かいつもここで寝てしまうんだよね。
外は風もあり丁度よく気持ちよかった。
3セット12.3.10くらい
温泉で温冷交代浴もしてかなりゆっくりする事ができた。
男
[ 北海道 ]
今日は飲みの前に後輩とセンチュリオンへ!
飲む前なので短めにサクッと入るつもりがコンディション的に良くて短めだが3セット入れた!
2セットにぺぺさんのブロワーアウフグースを受け、かなり気持ちよくととのうことができた!
リクライニングチェアに根が生えたように動けなかったな笑
短時間時でも本当にととのう事ができてよかった〜
[ 北海道 ]
今日はサウナとてもイキタイ友達と小金湯へ!
新しくなってから初めてでとても楽しみにしてた!
浴室入るともうサウナのいい匂いが!もう優勝!
サウナ室の温度は92度で程よく熱い!
今回は自動ロウリュを浴びることはなかったが充分湿度があり気持ち良い!
水風呂は14度でちょうどよく冷たく2分入るのにいい!
外気浴は寝れる席がたくさんあったが人気ありすぐ埋まるね笑
景色が最高に良く山の緑が視覚的にととのい効果を発揮する。めっちゃととのった…
もちろん3セット。
結構若い人もたくさんいたがお客さんの質が良く本当にサウナ好きな人が集まるところなんだなと思った。
定期的にいきたくなる素晴らしいところでまた行きたいと思える場所だった!
男
[ 北海道 ]
今日は朝から鬼滅の刃の映画を観て、タージマハルを食べに行き最高の日にすべく久しぶりにホームのあしべへ!
今日も相変わらず115度のサウナ室は痺れるねぇ…
外気浴メインで休憩してたが外気温30度越えは流石に風もぬるくととのはないね笑
3セット目にはいつもの内気浴ですっきり!
ととのいはしなかったけどめっちゃ汗かいたし気持ちよかった!
男
[ 北海道 ]
親知らずを抜いてしばらく痛くてサウナ行ってくなくて久々の投稿。
せっかくふるびらにきたので歯がまだ少し痛むが毎年行ってるふるびら温泉しおかぜに行かなければ!
ここのサウナはそこまで熱くないイメージがあるので温泉メインでサウナもリハビリを兼ねてのととのい。
あいからず3人がギリギリのサウナ室。
そもそも暑い日だったのかサウナ室も熱い。
なので水風呂がぬるく感じる…ここの水風呂は自分で水を足すことが出来なくなかなか循環できないので厳しい。定期的に自動で水が大量に出てくるがタイミングがわからない…
外気浴は相変わらずいい景色。蝉の鳴き声と昼間のサイレン。日本の良き夏ですわ。
よかったことは虻が今年は全然いなかったこと。
ととのい椅子が取り合いになるので少なくとも2つは導入してほしいのが欠点。
温泉も最高で550円で入れるのがすごいのでここはほんとに好きな場所!
帰りに道の駅によりタラコ混ぜそばやアイスを食べて帰ったよ!
[ 北海道 ]
今日は外気浴34度もあるので避暑という意味でサウナへ逃亡。
サウナ室は最後は113度まで上がりめちゃくちゃ熱くて8分がギリギリだった…
それのおかげかいつも冷たくて感じてる水風呂がぬるく感じ3分も入れて寝落ちするくらい気持ちよくととのった!
外気浴暑すぎるせいで外気浴がぬるすぎず逆に外はととのいを感じず、室内の一定の気温がはやり安定してととのうな。
帰りにあしべの商品券UFOキャッチャーをやったがアーム弱くて一回でやめた。詐欺やん…
男
[ 北海道 ]
当日疲れすぎて投稿がかなり遅れてしまった。
北海道が誇る岩見沢の音楽フェスJOIN ALIVEの帰りに岩見沢のほのかへ!
一日中外に出て熱を持った身体に温泉と水風呂が沁みる…
案の定満員でととのい椅子も満席…
それでもやっぱりフェスの後のサウナは余韻にも浸り特別な気持ちになるな…ちゃんと今年も〆る事ができてよかった!
男
[ 北海道 ]
7/15には誕生日月の人は無料券が貰えるということで友人とあしべへ!
普段750円なんだがあしべは無料券があったりスタンプ3個な日もあり還元率が高いので何だかんだお得なんだよなぁ。
本日のサウナの上段は115度もあり強烈だった。
水風呂がもはや緩く感じるほどではあるが長時間入れて気持ちよかった。
内気浴も外気浴も気持ちよく2セットだったが両方ともととのった!
外では近くの神社の祭りがやっていたので外気浴をすると祭囃子の様なものが聞こえてすごくよかった!
男
[ 北海道 ]
今日は天気が良いので父と温泉にいきたいと思い新琴似の壱乃湯へ!
目的は源泉掛け流しの水風呂!最近は蕁麻疹や傷が酷いので温泉で治す!
1セット目は中温サウナ。
70度くらいで汗は出るがやっぱサウナに行った感が無い…ここは新しいところなので清潔があっていいとこなんだけどね。
2セット目は高温サウナで4段目で100度で身体が痺れるほど熱くなったな笑
3セット目は5段目にチャレンジ!
熱くて水風呂3分も入れるくらい熱中できた!
休憩は全部外気浴で風も程度ありきもちよかった!
3セット終え温泉使っているとなんと中温サウナでアウフグースサービスが始まるとの知らせがあり4セット目へ!
まさか地元でこういうサービスがあるとは思わなくて本当ラッキーだった!
満員御礼で地元のじいさん、おじさん達も喜んでてアウフグースがちゃんと広まってるのを実感できた!
初めてととのった自分の大切な場所でまたこうもととのえたのはよかった!
男
[ 北海道 ]
バースデー飲み会をする前に友達と一緒にセンチュリオンサウナへ!ずっと連れて行きたかったのでやっと来れてよかった!
相変わらず湿度高くサウナ室が熱く、
この熱さに見合った水風呂の冷たさで最高にととのった!
2回目にアウフグースサービスをうけた!
梅のアロマと言っていたがアセロラの匂いにしか感じなかったけど梅ってそんなものなのかな?
友達はアウフグース初めてということで充分に楽しんでもらってよかった!
出口に無料ポップコーンがあるという…
食にもこだわりを感じた!
男
[ 北海道 ]
今日誕生日なのでホームのあしべへ!
外気温32度は流石にサウナ日和でしょ!
本日タンブラー抽選会があったのだが普通にハズレ笑
サウナ室の温度115度まで上がってて最高にハードだった!8分が限界笑
今回は水風呂の為に行ってるようなものなので2分以上入ってしっかりとととのったのさ。
2セット目は25分も気絶するほどにね。
男
[ 北海道 ]
今日も熱いし運動後にあしべへ
水曜日なのでスタンプ3倍で昼間でも普通に満員レベル。
サウナ室は熱く上段の温度は93度と105度を交互に変化して汗がすごく出て気持ち良い。
いつも使ってるサウナ横の休憩スペースは3セット共に埋まっており今回は全部階段を登り外気浴スペースへ。
今日はすごくちょうど良い外気温だったので久々に外でととのうことができた。
男
[ 北海道 ]
今日は天気がよく昼間の気温も30度以上だったので外気浴が気持ちよくできるあいの里のなごみへ!
温泉のお湯が前に来た時より綺麗になっていて入ってて気持ちよかった〜
モール温泉並みの黒さは身体に良さそう。
サウナは昭和ストロングタイププラス遠赤外線でじわじわと熱くなって気持ちよく汗がでる!
水風呂狭いので混み合うが譲り合いの精神で入れないことはないので気持ち良く入れた!
外気浴は17時台なので昼間みたいな暑さではなく風も少しでてとても気持ち温度になりすごいよかった!
帰りにここで買うと安い丘珠ホルモンも買い家で食べたよ!
男
[ 北海道 ]
昨日から泊まっていたミリオーネでととのう。
朝は男女入れ替えで5時から入室。
女の方のサウナ室は86度で男よりも低いがオートロウリュの他にセルフロウリュも出来るので自分らで温度を調節できる!
しかし2杯かけただけでもすごい熱くなりそのあとオートロウリュがすぐにきたのでとんでもなく熱いサウナになってしまった笑
それなくても熱いサウナ室なので10分入るのも大変!
室内BGMがヒーリング音楽なんだけどビートが刻める気持ちいいサウンドで気に入ってる!
水風呂、休憩は基本男と一緒で冷冷交代浴もしてとても気持ちよかったなぁ。
サウナ、温泉ともに良いところだが飲料水が不味すぎる…自分でペットボトル買わないときついな…あとサウナ帽を置くところがあれば完璧なのにね。
夜中も入って朝も入ってすごい疲れたけどよかったなぁ…
女
[ 北海道 ]
今日は父の還暦バースデーなので家族で定山渓のミリオーネへ!
まずホテルに着いたらウェルカムシュークリームが!どういうこと?笑
部屋に向かい着替えていざサウナへ!
ここもシャンプーが紙コップでいろんな種類のものを持っていけるタイプでかなり充実していた。
サウナは湿度高めで高温なのでめちゃくちゃ熱い!10分も入れないレベル!さらに数分毎にオートロウリュが発動するので高湿度が保たれてる。室内は木のいい匂いがしてよかった!行ったサウナの中でかなり上位に入るくらいお気に入り。
水風呂はすぐ隣に14~16度の冷ためと中央にある20~22度の中温があり冷冷交代浴もあり!
自分は今回は冷たい方で3セットキメてたが1分くらいしか入れなかったがとても気持ち良い!
ここの良いところは至る所に休憩スペースがあるところで1回目は外気浴で2回目は内風呂の富士山の絵が書いているところの深めの椅子で3回目はサウナ室近くのところのととのい椅子。
全セットととのってよかった!
朝には男女入れ替わるので楽しみだ。
男
[ 北海道 ]
暑いしどうしてもサウナに行きたかったので昼ランニングした後にお馴染みのあしべへ!
何故かサウナ室の上段が116度まで上がっていて久々に自分の熱さの限界と勝負できたし汗もたくさん出てすごくよかった!
その後の水風呂がとても気持ちよく横の休憩椅子で1セット目からととのった!
2セット目ではサウナ室は逆に92度まで下がってしまってて少し物足りなくなってしまったが本当は普段がこの温度で熱いので身体がバグ起こしてる笑
本日は外気浴日和でとても気持ちよかったなぁ〜
ととのい値が94でまた高得点!
高温サウナは点数出ずらいのだがの点数が高かったので高温サウナの付き合い方の感覚がわかってきたぞ!
またじゃらんのスタンプラリーが始まったので今年もたくさんまわるぞ!
男
[ 北海道 ]
飲みの前に浦河から来た友達とリフレへ!
土曜日ということもありそれなりに混んでたな。
今回はラビットさんのアウフグースを初めて受けたがとてもタオル回しが上手で見てて楽しかった!
最近リフレのサウナ室あまり熱くなく物足りなさがあるけどととのい値が94で最近の中では高得点なのでこれが1番ベストの温度なのかなって思ってきた。
それでも水風呂、休憩がとても気持ち良いので毎回来て良かったなっていつも思ってるけどね。
男
[ 北海道 ]
今日は浦河の友達が出張で札幌で来たのでGARDENS CABINに行った!
ここの室内の匂いはヴィヒタの香りでとてもいい匂いでそれだけで優勝🏆
シャンプーもOMO7や有名サウナがよく使ってるものと同じものを使用しておりニヤケが止まらない!
15時台なので友達と貸切になるタイミングがあったのでとても過ごしやすかった!
今日気づいたんだがウォーリューも置いてありまさに北海道ホテルみたいに木の匂いを発生させることが可能であり最高!
本日はストーブの調子が悪そうでロウリュしてもあまり蒸気がでなかったのが寂しかったな…
水風呂は冷たすぎずもない2分入って丁度いい温度でとても良い!
水風呂苦手な友だちもしっかりと入ってくれた!
休憩は目の前にととのい椅子があるので徒歩3歩でととのう!
3セットともにととのえた!
その後濡れ頭巾ちゃんがサウナを愛でたいで紹介した焼き鳥ジャンボに行き最高に気持ちよかった〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。