サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
8-8-8
スタッフさんが丁寧にウォーリュしてくれたおかげで、アツアツ。
4セット目に行こうと思いましたが、声デカ童(わらし)が複数人来ましたので退散。
休憩室の香りは、どなたかの投稿通りスゴく良かった。
いいサウナだった。
[ 北海道 ]
函館サウナ第8弾
桜も爺さん達も満開🌸
今日は五稜郭公園の桜が満開だったんで人生2回目の五稜郭タワーに登って来ました🗼
観光客が多くてタワーに登るのに30分位並んでやっと😥
あいにくの曇り空で桜の色も暗く感じましたが、あれだけ桜が咲いてると綺麗でした🌸
一人で登ってる人は私だけでしたが🤢
何か雨降りそうで混んでるし、人も多いからひとりぼっちの園内の散策は虚しい感じでしたので、そそくさと近くの喫茶店『じゃんけん』へ🍴
砂川市の『プチパーラートマト』のスパゲティーグラタン・ミート風を4年位前食べて感動したので、もう一回食べたいけど流石に砂川にドリアの為に行く元気はないので、函館にも無いか探していました👓️
ここのはスパゲティーグラタン・ホワイトソース風でした。。。
イメージと違ったけど、熱々で美味しかったですが🥵
しかし、食べ終わって店から出るとついに雨が🌧️
傘忘れた。。。
濡れながらいったん帰宅してサ活道具を持って、いざっ『函館乃木温泉なごみ』へ♨️
ここは地元お爺さん達の楽園ですね🦧
仙人みたいな髭の人や函館なまりのお爺さん達が露天風呂で盛り上がってました
お?っと思ったのが、ドライサウナの構造
サ室の扉を開けると、そこが一番高い段で上から下へ降りるタイプのスタジアム型だったなんて🫢
こんな構造初めて見ました🥸
あとサ室内に足湯がある温めのスチームサウナもあって、クーポン割引を使用して400円は破格です🧟
水風呂はそんなに冷たく無いと思いますが120センチの深さで、しっかり肩まで入れます🧖
外気浴にトトノイスが3脚
今日の函館の気温は外気浴がちょうどよかったぁ〜🤩また、離陸したばかりの飛行機が真上を通過します🛩️
でも、設備の手入れがちょっと追いついてない感じが。。。
ドライサウナの扉が最後まで閉まらないし、露天の床が湯の花(?)で尖ってたので痛かったです。
また、一生流れなそうな水たまりが。。。
400円代なので多くは望めないけど、湯屋サーモンの様な清潔感は無かったな。。。
どんだけサーモンすごいのよ🥹って思いました。。。
男
[ 北海道 ]
本日は、12時からの昼サウナ!
どこに行こうか悩みながらのラン🏃結局決まらず!とりあえず札幌方面へGO🚗天気も良いし☀️ドライブがてら少し遠い、こちらにお初にお邪魔!
駐車場にバス!昼時だから食事処もいっぱい!浴場はぼちぼち!サ室は、オートロウリュの時だけであとはぼちぼちの入り!
オートロウリュは、3回に分けて散水!ばっちり滝汗💦水風呂は、深くてキンキン🥶外気浴も暖かくてサイコー!仕上がった〜🌈
てな訳で、ビール頂きます🍺明日は雨☂️だし、朝からサウナ!どこに行こうか?
男
[ 北海道 ]
潮風、水平線、ぐらんぐらん
静内桜まつり、カップルだらけだったぞ
コノヤロウww
土曜のZUMBA
リミッター外し、踊り狂ってから、
膝がズンバズンバ
カラスってかカモメが帰ったから
かーえろっと🚗³₃
[ 北海道 ]
帰省1サウナ目は、この前リニューアルしたこちらへ!
良かった点
・館内全体がきれいになったこと
・サ室の床・壁材が新しくきれいになったこと
・セルフロウリュができるようになったこと
・サ室出てすぐに水風呂があること
・外気浴ができること
昔から行ってた緑風がロウリュができるサウナに生まれ変わってすごい嬉しいです✨
男
[ 北海道 ]
今日の締めサウナ今日3軒目
5日ぶりのホーム🥰
キッチンカーえび天やさんは今日がLASTなのでえび天そば食べてから
これ半額だから300円🉐
サウナサクサク8セット🔥
やっぱりホームは一番身体にしっくりきます☺️
今日も幸せ💯💮サ活🥳
そうそうかほちゃんに会えたので5月3日の岩見沢ほのかでのサウ兄とのコラボ熱波確認しました☺️
その日は行きますって伝えて
かほちゃんが『あの時岩見沢ほのかでまっちゃんさんに会った後岩見沢ほのか初なんです』って言うから思い出の場所だねって🥳
来月の月見湯の長い臨時休業💦
ちょうど私の誕生日からだ…
でも18日からまた函館サ旅だから
私が休業前に行けるのは17日かな✨
サ旅から帰って来たら毎度どこのサウナに行くか悩みそう🤔
回数券も残り丸々2枚と中途半端なやつだから来月の特売でまた買わなきゃ🥰
女
女
男
[ 北海道 ]
♨️定山渓 鹿の湯♨️
¥1,500 ←タオルレンタル付
アロマ付きオートロウリュ→シングル水風呂→渓流眺め外気浴
ようやく初訪問の鹿の湯🦌
月曜16時にイン。宿泊客、日帰り客、すでに賑わってる。
脱衣所から階段で1フロア降りると浴場があるタイプ。
ぬるめのお湯、熱めのお湯で湯通ししてリラックス。
サウナ室は1番奥。
常にほぼ満員大盛況!
3~4段くらいの横長の造り。暗いムードで落ち着いた雰囲気を作ってくれてるのが嬉しい。
オートロウリュは20分おき。通常時はそこまで熱くないけど、オートロウリュ発動後は一気に熱が降りてくる。
最上段は素晴らしいですね🔥
そしてハッカ系?のアロマが仕込まれてるのか、香りもいい感じでリラックスできた🌱
水風呂は2種類。一つはシングルでしかも深い🙆♂️
キンキンで一気にクールダウンできました。
頭から水を被ってもいい感じ!
外気浴スペースもインフィニティチェアが3脚あり!
目下の青い渓流を眺めながら外気浴できるのサいこう✨
オートロウリュ2セットでととのいました❤️🩹✨
p.s.第3駐車場遠すぎて湯冷めです🤧
男
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:急遽サウナチャンス!
地下の月の湯でサ活。
100℃近いのに入りやすく、呼吸も苦しくない!
オートロウリュ&セルフロウリュのダブルストーブ!
最高でした!次は8階の星の湯行きたいです!
男
[ 北海道 ]
本日健康診断でバリューム検査で
再検査💦通知で胃カメラ検査
結果問題なし😃
5kmウォーキング🚶し帰宅してから用事済ませてからの
きよらさんに14時30インスタンプカードあと
1個で次回無料になるはずがカード紛失😢
10分5セット整いました
外気浴風🌪️強くすぐにクールダウン
水風呂もいつもより冷たかった🥶
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。