2023.04.17 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 月見湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 2025年行った施設 ほのか清田店 [2024年行った施設]センチュリーマリーナ函館 ペトトル倶知安 花神楽 きとろん 森のゆ 湯の花朝里 鹿の湯 ニコーリフレ 月見湯 望月湯 南郷の湯 ほのか清田店 つきさむ温泉 ほのか虹ヶ丘店 こうしんの湯 スパジアムジャポン スマートステイシズク上野 ゆーシティ蒲田 扇の湯 サウナコタン ユンニの湯 岩見沢ほのか 小金湯温泉 ルーキーズキッチン 北広島高原温泉
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.01.27

13回目の訪問

初めてこちらで食事摂取。
醤油ラーメンとチャーハン。激安で普通にうまし。
時間がなかったので2セット。
水風呂とばしの外気浴。
お外でお着替え。
ソフト120円の日だったから久々にミックスを食べて帰宅。警察来てた。盗難かな変態かな。

続きを読む
54

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

初南幌。
宿泊棟のサウナは使用せず。なぜならまずは温泉をちゃんと知りたかったから。
脱衣所。きれい。広い。ok
入り口から洗い場。1ブースずつ仕切られていてよき。リファ席あり。そして綺麗。ok
温泉 熱い。よきーー!ooookkkk!!
そしてサウナ。2段目。カラッカラ。痛いくらい。久々鼻が痛かった。ベストサウナハットのマスク持ってくればよかった。でもちょうど良い広さである程度の温度で別によき。内気浴スペースがなかったっぽいので水風呂スキップの外気浴。インフィニティチェアあり。よき。ok
露天かくそ激アツ。よきーーー!おーーーケェい
ドライヤーはリファ。豪華。
サ飯。うまい。

これはリピートしますわ

働き者のスタッフが多く接客態度も良くて味もよくて文句なし。

続きを読む
35

2025.01.21

74回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

早く寝なきゃいけないので1時間クイックサウナ。
お清め
ラドン
サウナ
水風呂
外気浴
サウナ
水風呂長め
外気浴
露天
スチームサウナで締め。

最近、髪を乾かしてから帰宅するようになった。

続きを読む
68

2025.01.11

16回目の訪問

久々岩盤浴も利用。
一番高音 15分
砂利 30分
低温 25分

ヨガ 参加してみたい。

続きを読む
34

2025.01.09

12回目の訪問

1時間のクイックサウナ
お清め
内風呂
サウナ
外気浴
露天
サウナ
水風呂
内風呂

2セットで終了。
テラスで更衣出来るので好き

続きを読む
14

2025.01.07

4回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

徒歩圏内なのに足が遠のいていたこちら。
お食事セットの中華を頼んだら 物凄い量だった。

内風呂が良い温度。つい長湯。からのサウナ2段目10分。外気浴ゾーンが撤去されてたけど露天が無人だったのでタオル敷いて丁度良さげなスペースにタオルしいて整いタイム。頭に大量の木っ葉がつきどうやって中に戻ろうかアタフタ。露天に木っ葉が入らないように隅で髪をバサハザして落として中に戻りました。ここは水風呂も源泉で長く入ってしまう。

続きを読む
38

2025.01.04

73回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

駐車場が市外や道外がザラにいて月見湯の知名度の高さを改めて実感。
今日は短時間で。1時間と言う時間をどう使うか。お清め中にスケジュールをたてた。
ラドン サウナ 水風呂 外気浴 さらりと露天風呂 スチームサウナ 2分内気浴 バイブラ ラドン

達成感ハンパなかった。

続きを読む
40

2025.01.04

15回目の訪問

サ活部員と。
20時から。

新年の豊富を語っていたら23時半。
小学生サウナーが頑張ってて将来有望だなと
思った。ロッキーサウナ復活してた。一安心

続きを読む
53

2024.12.31

11回目の訪問

2024年を締めくくるサ活は
こちら。
ドライすぎる南郷さん。水風呂スキップの外気浴で3セット。今日は21時までのため、混んでましたー。
来年もよろしくお願いいたします。

続きを読む
34

2024.12.30

72回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ部員と。
キューゲルデー。
久々に部員とサ活しましたが、やっぱり良いですね。来年は頻度を上げて行きたいと思います。
部員は南郷の湯の近所に引っ越すので、こちらとジムが休みの火曜日は二人でしっかり南郷行きたいと思います。
今日の月見湯は、サウナがまあまあ混んでました。明日も来たいと思います。

続きを読む
59

2024.12.29

14回目の訪問

久々に来ました。
まず、再三に渡り言い続けていた半開きの大浴場の扉。新しい物になりしっかり閉まるようになってました。脱衣所から吹き付ける冷風とはおさらば。
おかげで浴場内の温度があがり洗い場で寒い思いをしなくてすみました。
サウナはカラカラ高温。だけどしっかり発汗。
スチームサウナは以前より温度上がった?常時もくもくで良き。外気浴スペースは炭酸泉横のリクライニングがお気に入り。久々来て良かったー

続きを読む
48

2024.12.24

3回目の訪問

イヴのこちら。
激空き!サウナチャンス!
と思いましたが、洗い場にいた数名全員サウナ入ったんかい ってくらいにサウナは混んでいた。
低温に長居。これでもかってくらい床ロウリュウ。
一応湿度は上がる。誰も入って来ないから タオル回したりヨガしてたら気づいたら滝汗。かなり長居しなければならないが ソロサウナみたいで快適でした。

続きを読む
37

2024.12.20

71回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

2024.12.11

2回目の訪問

地元函館。
思い出の温泉は沢山ある。
谷地頭温泉
山の手温泉
花園温泉
せせらぎ温泉
にしき湯
あっぷる温泉
まだまだある。

たけど!ここに泊まるなら
ここの屋上をこれでもかってくらいに堪能したい。
もう、何度も来てるのに 毎回感動する。
間違いなくハコ1だと思っている。

0時半までまだ時間がある。
屋上に戻らなきゃ。

続きを読む
44

2024.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

昭和温泉

[ 北海道 ]

小さい頃から通っていた昭和温泉。
色々と思い出が詰まっている場所。
時間がなくてご飯だけ食べてきた。
ソファで おじいちゃんを待ってQooを買ってもらうのがルーチンだった。
こいを眺めながらの露天も最高だったんだ。

涙が溢れそうになりながしっかり飯は食べた。
次はちゃんと温泉入っていきたい

天丼

続きを読む
37

2024.12.10

1回目の訪問

羊蹄山を眺めながら
サッイコーな極 極 極上サウナ。

ハルビアにセルフロウリュウすれば
天空にぶっ飛びます。

この季節だからこそくるべき。
とにかく きて頂きたい。

ここは、私 また来る。
完璧 誰にも知られたくない。

続きを読む
38

2024.12.06

2回目の訪問

きとろん行ったら休み。
u45イベント中。入館料450円だった。
サウナに霧吹きあり。しゅっしゅしたら瞬く間に湿度爆上がり。これ色んなサウナ真似したら良いのに。外はマイナス3度。小雪チラつく外気浴が最高だった。

続きを読む
66

2024.12.02

4回目の訪問

サウナ飯

レディースデイ参戦。
ビンゴ大会ギリギリセーフで参加。
しかし何も当たらず。
サウナ前にレディースセットとプリンを頂いたら
満腹過ぎて眠くなったけどマイケルさんの熱波に間に合うようお清め下茹で。
マイケルさんの熱波をGARINKOGOさんに勧められ、参戦するのも今回で3回目。やっぱクソ暑い熱風はさすがや。月1レディースデイ求む。いや週1でもよい。

唐揚げ丼と麻婆麺

続きを読む
56

2024.11.28

4回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

ゆんにの湯に行ったら休みだったのでこちらへ。
こちらのサウナ、3段目に更に木の椅子が2個置いてありスペシャル席で高温を楽しめる。
10分3セット。 外気浴は露天脇の玉石スペースで。夏だと虫が気になるが今日は0℃。虫はいなかった。じっくり温まり帰りの車内では窓を開けて星を眺めて帰宅。

続きを読む
41

2024.11.27

8回目の訪問

続きを読む