2023.04.17 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 月見湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール [2024年行った施設]きとろん 森のゆ 湯の花朝里 鹿の湯 ニコーリフレ 月見湯 望月湯 南郷の湯 ほのか清田店 つきさむ温泉 ほのか虹ヶ丘店 こうしんの湯 スパジアムジャポン スマートステイシズク上野 ゆーシティ蒲田 扇の湯 サウナコタン ユンニの湯
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.06.28

1回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

ポンタポイントが貯めれるって入り口に書いてたが、どーやって貯めるの?受付の人に何も言われなかったからこっちも聞けなかった。

本日女性側がオートロウリュウ。
温度計より確実暑い気がした。
下茹での温泉効果もあるのかなー。

外気浴は真正面に森。
マイナスイオンだらけ。

余市によく行くのでまたくる。

続きを読む
27

2024.06.25

9回目の訪問

AM6時15分IN
早朝割引750円コース。

先着既に数名あり。

時間を有効活用している気持ちよさ。
外気浴は朝日浴びながら
ぶっとんだ。

絹の湯
露天
サウナ3セット
炭酸湯
塩サウナ

帰宅。

続きを読む
32

2024.06.22

1回目の訪問

11時半IN
入り口にでかいスズメのゆるキャラあり。

浴場の入り口をあけたら大パノラマ。
後ほどサウナで予習していたので みさとちゃんがやってた通り 扉を一度開けてから閉めました。

お清めから 高温湯へ。
しっかり下茹でして
サウナへ。

広々していて壁にはヴィヒタが3個並んでる。
そこに水をかけられるようになってる。
こんなんで効果ないだろと半信半疑スプレーすると
なかなか良い感じに香る。
これ良いね。手軽に湿度上げられる。

水風呂は13度表示だが もう少し高いかな。

外気浴はもうもう すごかった。
景色 空気 全てが最高な環境。

3セットきめて 蕎麦食べました。

続きを読む
22

2024.06.21

1回目の訪問

ずっと来たかったここ。
山の中の最先端施設。
受付の方の接客は高級ホテル並によし。
説明がとても親切。ホスピタリティが感じられました。
サウナに関しては皆様が詳しく説明してますので省略。とにかく、上出来すぎる。

質の良い水はやっぱ違うわー。なんか柔らかいんだけど、きゅっと締まる。
外気浴一面田んぼを見つめながら。小鳥の囀り祭り。ジャングル並。

死ぬほど整いまして帰ろうと浴場から脱衣所に
向かう際 
タオルで体を拭いて絞ったら怒られました。
怒られたので自前タオルでタイルをこれでもかと
拭いてきました。
それでもなぜここでタオルを絞ったら行けないのか理由を説明しているので、段々辛くなってきて 
てかタオル絞るなと張り紙ないし なんなら 
客が這いつくばってタイルを拭いてるのだから
手伝うなりなんなりあるだろと言う気持ちになってしまいました。
施設を大切にする清掃スタッフさん、
熱心で素晴らしいと思いますが、
言い方や注意する方法など気を使って欲しかった。

人は鏡。

わたしがもし逆の立場なら
ここのスペースはタイルに排水口がないので
水捌けが悪いため こちらでお願いいたします。
と1言で終わらせて清掃スタッフの自分が
モップで拭きます。

なぜなら清掃スタッフだから。

私が悪いことをしたのは確か。反省もしていますが
後味悪かった。

でも また行きたい施設です。

続きを読む
22

2024.06.17

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

鹿の湯とベストサウナハットのコラボハットをガリンコ号さんが求めていたので、行って来ました。
以前から気になっていた鹿の湯。
札幌からだと近いようで遠い定山渓、なにかきっかけがなきゃ行かないんだよな。
今まで来なかった自分のバカやろー。

ホームページでみたサークル型のサ室。
下の段はやたらとストーブに近くて顔が耐えられないため終始 虚無僧ハット発動。裸でくまさんモード継続。BGMはサ道のサウンドトラックでした。

なのに中年日本人2名が孫へのプレゼントについて大声で話していてうるさかった。サ室を出る時はマット置き去りで席をおさえるってゆーマナーの悪さ。早く消えて欲しかった。

凄くいいサウナ。水風呂も整いスペースも完璧で水飲みが脱衣所と浴場にあるのもうれしかった。
またくる。

続きを読む
47

2024.06.16

56回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

19時45分IN
日曜日。
まあまあ空いていた。
多分中島のお祭りの最終日だから?

3セットと
スチームサウナで瞑想。
ラドン締め。

今日も良い湯でした。

続きを読む
20

2024.06.14

55回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

14時IN

久々の昼間の月見湯
外気浴が最高。
天サロ。
全裸で日光を浴びると除霊になるらしいから 
30分うたたねしてやったよ。
おかげで スッキリ除霊された

続きを読む
47

2024.06.10

54回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

20時10分イン
狙いは熱波イベ。
1回目の20時は間に合わなかった。
2回目にコンディションを整える。

お清め後、ひたすらバイブラで下茹で。

5分前に着席。久々の熱波 めちゃくちゃ気持ち良い
水風呂満員 水シャワーで締めて外気浴。
記憶なし。気づいたらラスト熱波の時間。

ヒーリング熱波も気持ち良い。
途中退席者がいたため水風呂空きあり。
からの外気浴。

あー、書き込みしてたらサウナ入りたくなった

続きを読む
9

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

職場のサウナ師匠から
ご紹介を受けましたのでこちらへ。
日曜日は混んでるから辞めとけと言われたのに
日曜日にきました。

入り口から激混み。
レストランも激混み。
なんやねん。
でもタイミングよく席が空いたので 
先に腹ごしらえ。

安くはないが不味くはない。なんなら美味かった。
芦別のスターライトの系列なだけある。

さてメインの大浴場は、、、

思ったより空きあり
風呂は太陽の時代から何一つ変化なし。

サウナは、、、。
正面に鎮座するウォーリュウ。
水をかけなくても良い香り。
誰一人話せず、テレビも付いていないので
ひたすら熱さと対話できます。
しかも女サウナ、今ならもれなく12分計
故障のため 自分の汗と熱感で退室タイミングを
決めるのです。

サウナ上級者気分。

1セット目 大浴場の時計を確認すると11分。
2セット目 13分
3セット目は塩サウナで。
時間カウントなしで
泥パックの浸透レベルと擦り込んだ塩加減でゴールを見定めました。

間に挟んだ外気浴は
そりゃ上出来。
雨がまた追い討ちをかけてきて、、、。

ありがとう。いいサウナです。
職場のサウナ師匠が平日午前を推していたので次回はそうします。

サーモン丼

ヘルシー

続きを読む
36

2024.06.08

8回目の訪問

am6時in
朝風呂。
5時からくるはずが 寝起きに
最近ハマってる湯遊ワンダーランドを見てしまい
1時間遅れ。

朝風呂のよさ。
空いているので貸切感。
安い。
外気浴がさいこ。
朝活成功してる自分に優越感。

今日はleccaのライブもあるので
良い一日になりそう。
お腹空いた。

モーニングくらいに行こうか

続きを読む
29

2024.06.05

53回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

22時20分IN
最近 遅めが好きである
閉店前の貸切感。
ほんの10分程度だが洗い場が2.3名となる。
もちろんサウナは23時すぎには貸切率があがる。

贅沢。

続きを読む
7

2024.06.03

52回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

22時15分IN

0時からJALのスーパーセールがあるので忘れないようにしなきゃ。サ旅行きたいし と考えながらお清め。バイブラでじっくり下茹でして 3セット。
スチームサウナでじっくり汗をかくのもルーチン化してきた。月見湯のスチームサウナ臭くないから一生いれる。
ラドンで締めて帰宅

続きを読む
24

2024.06.02

51回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

20時20分IN
タオル忘れたので購入

スチームサウナ挟みながら
3セット。

水風呂からの外気浴が気持ち良い季節。
バキバキに整った。

ラドンで締めて帰宅。

続きを読む
14

2024.05.27

50回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

22時IN
熱波イベ後でサ室は良い感じの湿度
2セット決めてラドン締め

続きを読む
15

2024.05.20

1回目の訪問

pm14時IN
蒲田駅から近くにありますこちら。
迷わず着。
入り口にはカエルちゃん。月見湯を思い出す。
サウナつき手ぶらセットで参戦。
決して新しくない施設なのにどこもみても清潔。
気分が良い。常連さんたちも品が良い。

お清めからのバイブラ ジャグジー 露天にある黒湯。温度も高めで良き。
そしてお待ちかねのサウナは。。。
頑張って10名行けそうなスペース。そして
ベンチは最近新しくした感じでピッカピカ。
カラリとしてるが、痛くはない。

気に入った。

水風呂は15.6度はありそうだがなんせバイブラ。
羽衣なんて着せてくれず。

いい感じに冷えたところで 外気浴。

きましたー。蒲田にもトトノンいましたー。

途中どこかの保育園児が団体で先生と入浴。
全く気にならなかった。保育園の先生たち色々
手際よしだった。

また絶対きたい。

続きを読む
32

2024.05.20

2回目の訪問

am7時半 朝ウナ。
独り占めサウナ。
めちゃくちゃ 優雅。
2セットきめーの。

続きを読む
36

2024.05.19

1回目の訪問

ワンオクライブ後。
宿はこちら。初めてのカプセル。

早速大浴場のある地下へ。

綺麗。コンパクトな作りだが無駄がない。
飲水機もある。

洗い場は7.8コ 待たずに清められた。
下茹でして いざサウナへ。
良い香り。7.8人入れるか入れないかの広さ。
ストーブ付近に巾着がかかっている。
たぶんなんかのアロマ。多分ミント。
そして 良いタイミングでオートロウリュウ。

暑い。中々くるよ。
設定がとにかく良い。
疲れもあってか7分でギブ。

水風呂は。がっつり低め。ウーーー。
ひえるー。

浴室に整い椅子が3.4個用意されており
ちゃんとしっかり整いました。

中々東京なんて来ないけど、サ旅しようと
決めてますんで また来ますよ。

続きを読む
16

2024.05.19

1回目の訪問

ワンオクライブがベルーナドームなので
羽田からこちらに直行しました。
思ったよりすんなり東久留米までこれた。

まず、デカさにびっくり。
こちら北海道ですが、地元にもこんなサイズのスパはない。あ、あるわ。シャトレーゼ。でもシャトレーゼとはまた違うんだよなー。人の量とか色々。

お風呂の種類がたくさんあって回りきれなかった。
サウナはとても広い。
15分に一回くるカクハン。やっぱクソ暑かった。
水風呂付近にある氷。卸売市場とかで見かける天井から落ちてくるどでかいやつが氷マシン。
水風呂内の自分の周囲に氷入れたら自分だけ
グルシン。そして
外気浴スペースもたくさんあって
ライブ前にめちゃくちゃ良い汗かけた。

ここ目当てにまた東京きたい

続きを読む
49

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

レディースDAY
2名だけのサウナ部で。

さすが北の絶対王者ニコーリフレ。
全ての動線がパーフェクト。
まずはお清め。
水素風呂で長く下茹で。
そして待ちに待った熱波。
まず、お釈迦さま?と勘違いするくらい神々しい
ストーブ。ナムナム。むだのない作りに感動。

熱波師はマイケルすどーさん。
トークも熱波も激アツ。
水風呂からの内気浴。
トトノンたくさん出てきて
あっと言う間にくみちょさん熱波。
またまたトークが素晴らしい。
サウナ科学を再認識するショータイムでした。

湯上がりはエレガント渡会監修のサンラーター麺とプリンを食べてビンゴして帰宅。

サンラーター麺

薬膳風でくそうま。

続きを読む
64

2024.05.12

1回目の訪問

扇の湯

[ 北海道 ]

18時すぎにIN

今日はGARINKO GOさんもおります。
初のこちら。
建物下の駐車場が止めにくそうだったけど
いがいとすんなり。

桶と椅子を持って洗い場へ。
鏡が低め。椅子が高いのか。
終始自分の膝が
映し出されており顔を洗う時 まあまあ前屈み。

中央の丸い浴槽で下茹で。

サ室は温度計90度を指している。
常連さんたちの会話 楽しそうだった。
感じも良い。
水風呂は優しめ。長めにIN
10分蒸されて 外気浴。
全く景色が見えないが、天井がないだけで良き。

計2セット
締めに薬湯。

あたたまりましたー

続きを読む
25