2023.04.17 登録
[ 北海道 ]
15年ぶりにきました ここ。
15時チェックイン。
今回は職場繋がりの団体宿泊。
子供多めのお泊まり会なので 子供達に混ざってプールではしゃぐ。ウォータースライダーもスピードを競った。
そして浴場へ。
作りは昔と変わらずだが 奥にひっそりとあった
48度の熱湯風呂は いい感じの熱湯になっていた。
昔きたとき ここに入って熱すぎて逆に動けなくなった思い出、、、。
いい感じに温泉を回り サウナへ。
よくあるカラカラサウナ 利用者少なく快適!
外気浴も余裕。
ミストサウナは なかなかのモクモク感で水の足湯付き。一生入ってられる感じ。足をあげるバーもあり快適。
下茹でがしっかりできてるから 芯まで温まり
良き整いとなりました。
[ 北海道 ]
初南幌。
宿泊棟のサウナは使用せず。なぜならまずは温泉をちゃんと知りたかったから。
脱衣所。きれい。広い。ok
入り口から洗い場。1ブースずつ仕切られていてよき。リファ席あり。そして綺麗。ok
温泉 熱い。よきーー!ooookkkk!!
そしてサウナ。2段目。カラッカラ。痛いくらい。久々鼻が痛かった。ベストサウナハットのマスク持ってくればよかった。でもちょうど良い広さである程度の温度で別によき。内気浴スペースがなかったっぽいので水風呂スキップの外気浴。インフィニティチェアあり。よき。ok
露天かくそ激アツ。よきーーー!おーーーケェい
ドライヤーはリファ。豪華。
サ飯。うまい。
これはリピートしますわ
[ 北海道 ]
地元函館。
思い出の温泉は沢山ある。
谷地頭温泉
山の手温泉
花園温泉
せせらぎ温泉
にしき湯
あっぷる温泉
まだまだある。
たけど!ここに泊まるなら
ここの屋上をこれでもかってくらいに堪能したい。
もう、何度も来てるのに 毎回感動する。
間違いなくハコ1だと思っている。
0時半までまだ時間がある。
屋上に戻らなきゃ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。