2022.01.15 登録

  • サウナ歴
  • ホーム さつき湯
  • 好きなサウナ 閑散としたサウナ ロウリュ
  • プロフィール 北海道生まれの、オバフィフ男性。 さつよく湯名人スタンプラリー制覇。鶴の湯さんのジゴワット時計ダイスキ⌚サ道で盛り上がりましたが、それ以前からサウナダイスキでした。 基本北海道サウナーさんのみフォローです。 悪いことするお方はブロックです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あっきー

2025.09.28

1回目の訪問

サウイキ初投稿🔥新規登録のプライベートサウナサイトで、八剣山みながら昼夜問わずととのう

AirG平日昼間のラジオ紹介で相方が把握。時間貸し制のサウナサイトもあるが、こちらは旧ドックラン箇所をプライベートサウナサイトとしてリニューアル。サイトは広く4組程度なら全然グルキャン可能そうでした。サウナテントはちょっと年季が入っていますが全然アツアツで楽しめました。
入場料別ですが、オプション料金3000円とはお得に感じました。

#サウナ
少量薪束1つ進呈いただけますが、大量持参必須です。私は安価オガライトも持参ですが、火力は薪に限りますね。85℃まで上がりました。夜もギンギンにして楽しみました。
#水風呂
サイトまで水道水がホースで導入可です。薪4束で五右衛門風呂にもできるそうですが、程よい水温まで上げて楽しみました。
#休憩スペース
八剣山前面にリクライニングシート(持参品)を据えととのいます。

最高の秋キャンプでした。

さんま

上手に焼けました🐟️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
104

あっきー

2025.09.23

8回目の訪問

おうちすき焼き美味しくTVファイターズ観戦残念で、ととのう

ロピアのお肉(先日のキャンプでもロピア国産鶏肉ふっくらでした)ですき焼きしながらファイターズ観戦。
不甲斐ないお試合⚾️😭。あーあ。こうだからこそ楽しいのかもしれぬ。。と、酸っぱいブドウの原理の適応機制🍇

で。あしべ。6回くらいでテレビをそっと閉じ、遠くあしべさんに。サウナも水風呂もいいですね。女性側ちょっとぬる気味とのことでしたが、温泉塩分の具合もちょうどよくファイターズ負けたの忘れました。

ちょっと風邪気味ですが、回復したかも。
週末は、はじめてのサ活記載施設になろうと思われるところを予約済みです。うふふ。明日から3日頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃

  • 水風呂温度 18℃
117

あっきー

2025.09.21

1回目の訪問

素敵な景色とロウリュでととのう

雨予想だったのでおやまは諦め遠出小旅行を計画しました。ピークを終えた積丹でお寿司(うにはないだろうな。。)と良質温泉に期待です。1000円/人でちょっとお高めですが、ロケーションも経営状態も崖っぷちのようで少しでも貢献できたでしょうか。

#サウナ
メトスのロウリュ可能ストーブです。セルフロウリュすると強烈熱波のお出ましです。すごいぞこのサ室。相方は生まれて初めて「あまみ」がどっと出て病気になってしまったと思ったとのことでした。100℃近い室温とロウリュ、ウォーリュのおかげで湿度もぴったりでホントよいサウナでした。
#水風呂
水質良さげな冷水でした。
#休憩スペース
屋外の座椅子チックととのい処が多数。一面の海、日本海に包まれます。相方もバッチバチととのって不思議な気分になり感覚意識が飛びそうな風味とのことで大変お気に入りでした。

素敵な想い出にオリジナルモクタオルを購入しました。

有限会社冨久寿司

特上にぎり3800円

相方は特上ちらしを。うにが入っていたのには驚きました。好きなものはとっておくタイプ🍣

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
123

あっきー

2025.09.20

3回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

銭函天狗山後に、サーモンさん。

札幌つなぐ横丁

経営学学ぶ

ここ。全店舗オーナー一緒な気が。すすきのの風俗ビルが経営者一緒で、J◯熟女傾倒系ありと同じ構図のよう

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
126

あっきー

2025.09.17

4回目の訪問

文の湯

[ 北海道 ]

NZD(ノー残業デー)銭湯で、円山温泉へと思っていたが、気がついたらここへ。

昭和歌謡を楽しみたかったが、女性側でガヤガヤ(よくあんなに喋られるものだ💦)。

サウナでととのい早めに帰宅です。
今日もさんまです🐟️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 16.4℃
115

あっきー

2025.09.14

1回目の訪問

ひだか高原荘

[ 北海道 ]

ファイターズ延長5時間試合の翌日に温泉サウナキャンプでととのう

9月13日はエスコン西武戦で勝ちましたがめちゃめちゃ疲れました。純烈ミニライブが良かったです。さて、反省会で飲み過ぎの翌日は【日高沙流川オートキャンプ場】で秋の味覚キャンプです。

キャンプ場オートBからは10分くらい歩かねばなりません。キャンプ場提供サウナ情報では、15時からとのことでしたが、浴場情報では12時から、土日祝は10時からとのことです(要確認ですね)。

サウナは、ホテルいずみと同じタイプの快適定員4名ほどの電気式です。85〜90℃湿度は70%です。女性側は78℃とちょっと温度が足りなかったみたいです。水風呂は18℃です。男性側はガーデニングチェア2脚あります。

キャンプもいい時期です。サンマのプリプリぶり、来年会えるか分からないので今のうちにたくさん食べること心がけています。

日高沙流川オートキャンプ場

さんま

アタマがぷっくらした最高のさんま。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
122

あっきー

2025.09.10

3回目の訪問

文の湯

[ 北海道 ]

NZDで、残業😭20時閉店お目当て銭湯代替でこちらにてととのう

昨日の日ハム泣きましたねー
接待で久々すすきので、AM man。
チラチラ気にして、動静注視してました。

眠いお仕事終え円山温泉行けずに、前回いかったこちらへ。

いやぁ~。よかった。
ミストもビンビン。お湯もいい感じ。
水風呂は、実測ヒロシの16.4℃

さて。またパテレみよう⚾️🏏

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 16.4℃
121

あっきー

2025.09.07

2回目の訪問

文の湯

[ 北海道 ]

昭和歌謡だらけでととのう

表題には2つの意味があります。
【サウイキ名"昭和歌謡さん"情報でラーメン🍜】
サウナイキタイは、非常に有益な情報収集の場となります。昭和歌謡さんサ活から「花ゆづきさん」の値上げを知ります。そしてさらに私も気になっていた「ラーメン小太郎」さんの閉店情報を知りました。店主はラーメン製作合間にタバコをくゆらす姿が印象的でした。ここは大谷地坂下「ラーメンどんと」出身で、そこでは”味噌辛口大盛り”=コードネーム”味噌B大"にたくさんお世話になりました(30年も昔のお話。。)。閉店と聞いて早速本日訪問です。

【文の湯のBGMは大音量ぎみ昭和歌謡だらけ】
そして、お風呂は、文の湯。スタンプラリーぶり大変ご無沙汰でしたが、浴室に昭和歌謡がそれなりの音量で流れます。♪いつものよお〜に幕ぅがあ〜き♪ちあきなおみさん喝采なんかが流れます。高倉健さんいる赤ちょうちん居酒屋のような音声雰囲気です。たまらんですね。

サウナはスチームですがこれも良き。

素敵なイチニチでした。
相方さんもはじめてのソロキャンプをおおいに楽しんだようでした🏕️。来週はみんなでキャンプ。

ラーメン小太郎

味噌激辛

辛くないです。おやっさん、年取ってましたね。休憩のタバコもなくなってました。病気なさったとか。。。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 18℃
122

あっきー

2025.09.06

20回目の訪問

出張明け、1名様フリーでととのう

東京と函館に明け暮れた先週。リフレッシュにこちらへ。相方さんは、念願のソロキャンプに旅立ちました🏕️

いろいろな施設を検討しましたが、長めの滞在を踏まえてニコーリフレさんへ。
土曜日お昼のリフレは、比較的閑散として旅行客さん多めでしょうか。
ロウリュも良かったですね。ただやはり、なんだか分からないがサウナが極上で汗だくです。
老朽化進むサウナまわりではあるんですが(毎回書いている気が)、何とも言えない雰囲気です。頭のなかでサ道musicが流れ時間がゆったりと流れ出す感じです。

良いサウナでした🔥

味の三平

からい鉄火麺 激辛+100円

辛かった〜🔥汗だく。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃
  • 水風呂温度 21℃
136

あっきー

2025.09.04

2回目の訪問

Businesstrip 2日目はみんなと。
変な決まり事が適用され、お仕事でのお宿は、精算するなら楽天トラベル等で最安値選択をとのこと。
これ。会社の決まりではなくお客さん側の実費精算指令。

で。証拠きちんとするこちらへ。
お仕事後にみんなで美味しいごはんをいただき、2230〜2400のワンダーランドタイムにサウナへ。
(男女入れ替え制のため)

wwangoサウナマット7枚敷きつめの1段式ですが、なかなかビンビン。水風呂は22℃ over想定ですが、あるだけでよし。

今度ゆっくりお邪魔したいと思いました。

海がき 本店

活イカなど

ワイワイガヤガヤ2時間以上。楽しかったです。日ハムもgood✌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
130

あっきー

2025.09.03

5回目の訪問

昨日まで東京出張でした。
残念ながらNOサウナ。あけて函館出張です。

今回のお宿はいつもの雨宮館。
やはり、メトスサウナは新しいものの20時OFFのよう。設定温度は85℃でロウリュなし。無音。

情報だと、朝うな(当然だが朝ウナギではない)なくなった??
明日パトロールしてきます。

ウナギといえば、東京の激安ウナギ。単身時代よく行ってました。お仕事合間をぬってここだけはパトロール。600円。

【追記】21時60℃でジャスマック低温サウナチックですが、等加速度低温状態で低温サウナとしてもいやぁんです。また、操作盤で次の稼働時間14時を確認しました😭朝ウナ廃止のようです。

みなと食堂

からあげ定食

函館三大食堂。昔は、通称「ほねなし」でした。久々でしたが最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
126

あっきー

2025.08.31

19回目の訪問

重複投稿になってしまいました。

炭や 中島公園店

ホルモン

相方と冷戦中で、1名様フリーの炭やさん。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
128

あっきー

2025.08.31

20回目の訪問

昨日球場、今日はTV「3(私はあんぱん等でお世話になっていますが相方は『リモコンボタンからとってくれても構わん』のNHK。そんなに嫌わんでも)」で応援も連敗。でも、ロッテ頑張ってて、感謝感謝でととのう

ファイターズまみれだった週末。
残念でした。

そんな気分を吹っ飛ばす、ジャスマック。
特段のクーポンなく、今年ホントの最後でしょうね"夏日温泉割引"で整いました。

夏も終わりですね。で。ファイターズさん、最後まで応援してます。ロッテなんて、優勝消滅でも、みんな応援し選手さん達も大ガンバリでした。見習いたいくらい。

炭や 中島公園店

ホルモン

相方と冷戦中で1名様フリーで炭や。。。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
117

あっきー

2025.08.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっきー

2025.08.23

7回目の訪問

二日酔いをアウフグースで癒やしととのう

相方も私も昨日はお酒を飲み過ぎました。今年の太いさんま初物野外いただき大会は空模様から明日に順延。久々の岩見沢ほのかにinです。

#サウナ
主サウナは90℃程度でしょうか。夏のバレルは熱く90℃維持。バレルもいいですね。そして岩盤浴大部屋のハルビア3連体も相変わらずのサウナ風味でした。
#水風呂
ソト樽はキンキン。内湯の水風呂はオレンジ色を呈しており、マンゴー果汁入りのかわり水のよう。
#ロウリュ
[1100]荒らしを呼ぶ男内海 熱波師
これ目指して早めのinです。いつも面白い内海さんです。今日の弾き語りはサザン、真夏の果実。
良かったです。
[1400]月見湯所属 サウ兄 熱波師
素晴らしいタオルさばき。定員40名を超える48人の入室です。スモークにオイルに氷。素晴らしいエンタメでした。
[1500]月見湯所属 サウ兄 熱波師
男性主サ室でのアウフグース。これまた素晴らしかったです。

岩見沢ほのかのロウリュ最高です。

あんかけやきそば

相方の黒酢炒め定食も美味しそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
139

あっきー

2025.08.22

18回目の訪問

平日のAMから優雅にリフレを楽しむ

11時オープンの味の三平さんめがけて、からい鉄火麺(辛さ中)を4代目謹製で頂き、準備万端です。セントラル1F金券ショップに平日リフレ券が先日売っていましたが売り切れのよう。5時間リフレコースで行きましょう。

#サウナ
修理等で繋いでいるんでしょうが知る限り30年はあのスタイルです。しかし、ちゃんとしてますね。何とも言えないこの絶妙な雰囲気は、北の絶対王者ならではでしょう。
#水風呂
うーん。21℃。たまゆらほど、ヌルくて困るなぁということありません。
#ロウリュ
宮森さんのタオルさばきすごいですね。うちわを使わない、純粋タオルでの熱波さばき女性熱波師、おられるんですね。秋保さんのロウリュよかったです。

夜は、焼鳥たべつつ夏の終わりを楽しみました。
昨日のFは😭。今日は??

やき鳥 福鳥 本店

うまい、はつ&にしん漬

たまらんなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃
134

あっきー

2025.08.21

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっきー

2025.08.20

16回目の訪問

円山温泉

[ 北海道 ]

お盆明け通常モードの、NZDノー残業デーでととのう

たまらん。
いつもより空いていたでしょうか。
サ室も開けしめないからか、平年比高め。
いい。実にいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
126

あっきー

2025.08.19

18回目の訪問

ありがとう真夏日温泉。
今日が最後の恩恵かな?お世話になりました。
また、別の割引で昭和バブリー温泉を楽しみにお邪魔します。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
123

あっきー

2025.08.16

2回目の訪問

無計画キャンプで、変身したゆりかごを堪能しととのう

3週連続の温泉サウナキャンプです。昨日急遽出撃を決めたので、ロピア・シーナシーナで出撃当日の準備です。設営は、よいところ確保できました。パークゴルフも楽しみました。面倒なのでNO炭火です。

リニューアルゆりかごは、はじめての訪問でしたが、なかなかによかったです。昔の冬水風呂は、グルシンで、かつその枠組のなかでも低めで3秒ほどしか浴びることができませんでした。今日は、まろやか16℃程度でした。30分おきのシシオドシロウリュもたまらないですね。
温泉は、茶色の塩泉(モールチックで、先日入浴の恵庭ラフォーレに似てました)で、これまたよかったです。

キャンプ場も温泉も最高で、こりゃ私のランキング赤丸急上昇で1位といっても間違いないでしょうか。

皆楽公園 キャンプ場

ジンギスカン

美味しかったですね。今日は、炭なしガスonlyでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
127