温度 92 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
セルフロウリュ 5分ごとに2杯まで |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
セルフロウリュ 5分ごとに2杯まで |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
オリジナルタオル500円。 アメニティ等はプレオープン時の情報なのでオープン(24/09/30)後変更の可能性あり。 飲食物持ち込み禁止。 脱衣場入り口に貴重品ロッカー(小さい)あり 脱衣場はカゴのみでロッカーなし バックはフロントで預かり可能との事
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
湖見ながら外気浴!?
待望の復活!温泉ホテルサウナー!
もう3ヶ月経つんですけど、ご復活おめでとうございます!
昔からここのお風呂は通いまくっていたので、なんとなく恥ずかしいというか、久々に会った同級生がこんな感じになってるの!?感が怖くて行けてなかったのですが!
外観はあの頃の茅沼温泉の面影はない、世界のくまけんさん監修のモダンで素敵なデザイン。
内装もほんと素敵で、久々に会った同級生が、え!?なんか凄いキレイになってない!?感が凄い出てきてるけど!
脱衣所は、、、以前よりも狭くなってるけど、サロニアのちょっと操作の難しいドライヤーが3台!
そういえば。
昔はドライヤーが課金制だったのだけれど、100円玉入れたらコンセントが抜けててお金だけ吸い込まれた思い出がフラッシュバック。
今日は髪の毛パリッパリになるまで乾かしてやるからなー!?
洗い場は12箇所。なんかシャンプー良いやつになってるな!?昔は髪の毛キシッキシになるの置いてたよな!?今日はゴシゴシ洗ってリンスもつけちゃうよー!?
さて、内湯は3つ。
実測42℃、42℃、43℃。
も、物足りない!あの煮えたぎるようなアツ湯はどこ行ったんやー!?
と、思いつつも、ちょうど気持ちがえぇな~と透き通ったお湯を噛み締める。
さて、サウナ。
一段5名キャパ、90℃。ストーブはハルビアレジェンドの一番小さいやつかな?
口コミで聞いてた以上に良いセッティング!?くぅーー!イイ!!
新しいサウナ特有のイイ香り、そしてストーブの隣の席は輻射熱がぐぅぅーー!っときて!
そしてセルフロウリュウでジュジュジューーー!やって!
サイコウやん?
水風呂はゆったり1人、詰めて2人キャパ。
水温は実測17℃、ちょうどえぇな~!
水が絶え間なくかけ流されているのもええな、きもちいやん、この水!名水の予感!?!?
外気浴は露天風呂スペース。
3~4人掛けのベンチが一つ、そこにドーンと腰をおろして、凍結したシラルトロ湖を眺望する。
はあ~あ。。また一つ、北海道に良い施設ができてしまったな!?
総じてサイコウでしたけど、何点かサウナー目線でよいですかね?
○サウナ室、この構造だと二段にできますね!?
○あっ!でも、二段にしてキャパを増やしたら水風呂難民が多発するので水風呂拡大計画、、、は、難しいですかね!?
○源泉温度が変わってなければ、50℃弱のアツ湯作って頂いていいっすか!?!?
○オジサン大好きプラスチック椅子!露天風呂の前のスペースに置いちゃいましょ!?
よろしく頼みまーす!

昨日のサウナの帰り道。動物園を通ったときにふと「動物園のキリンは首が冷えてさむくないのかな?」「キリン専用のマフラーとかあればいいのに」と考えてましたどうもこんばんは。サウナマスターになりたいです。今日はこちら、ぽん・ぽんゆに初めて行ってきました(久方ぶりの茅沼(かやぬま)の景色!真冬のシラルトロ湖!)やードキドキする(サウナに恋してる)道中、子鹿ちゃんやふっくらしたキツネと遭遇。到着し外観を見てフィンランドのサウナ施設みたいだ!って思いました。(いったことはない)券売機でチケットを購入しいざのれんをくぐればそこは、湯の国でした。なつかしいなこの景色。でもすごい変わった。びっしりちりばめられたカラフルな色の石の床(語彙力よ)湯口から段々に流れ出すのは川のせせらぎ。全体がモダンな感じでカッケェ。はやる気持ちをおさえつつ体をごしごし洗う。まだだ。今じゃない。しっかり体の水気をとったらさあ!待ちに待ったサウナへ!ダイアモンドみたいな形(正確にはちょっと違くてごめんなさい)座席は4人も座れば満席。そんなに広くはない。入って正面にHARVIAのストーブLEGENDがズドーン!(合ってるか自信ない)壁は真新しいナチュラルな色の木材。白っぽい明るめな雰囲気そして、セルフロウリュできる!客は私しかいない。堪能するしかないだろこれは。ロウリュをすればジュ〜〜〜ジュワワ〜〜〜とあの音がしてあたためられた真新しい木の匂いが鼻腔いっぱいにひろがって。まじ、最幸でした。水風呂→外気浴をするため露天風呂の方へと出てみれば細長いベンチがあり、そこに座って茅沼の風を感じ天を仰げばいつしか空は深い群青色に染まっている。体が冷えてきたと思い露天風呂に入るやいなや、やちぼうずを模したオブジェに一人でお湯をかけてあそんでみたり(そんな目でみないで)内気浴はもう他のお客さんの邪魔にならないようにだけ細心の注意をはらってねっころがってました。最近私はサウナに入ると子どもに戻ってしまう。そんな感覚におちいってしまう。サウナ後は着替えて(保湿はかかさない)休憩スペースでサウナー先輩に事前にきいていた『標茶町のミルクスムージー』なるものを頂きました。濃厚なのにさっぱり美味(食レポの才能は皆無)いかにも熟練のサウナーオーラを放つ男性スタッフの方に「サウナ…最高でした…」と伝えると、スタッフさんは「ふふ。ありがとうございました。」っなんてキザな方。素敵。帰り道はまっくらでめちゃこわかったけど、ととのいミュージックを爆音でききながら(私のオンボロの愛車(軽四)はカセットテープしか聴けない)帰路はとっても幸せな気分でした。#冷え性のキリン#シラルトロ湖#熟練サウナーダンディズム


初ぼん・ぽんゆさんに!
ぼん・ぽんゆの話し実家で話してたら親も行きたいと!1000円は行きたくないけどプレオープンで700円なら行ってみたいと😅親と姉と一瞬に行くとゆっくりサ活出来ない😭でも親は茅沼の時好きでしょっちゅう行ってた!(今はTAITO)😅混んでる事覚悟しなよと言って連れてく事に!
30分早く着!やっぱり車は多数ありました😅開店と同時にやっぱり混んでる!2100円払って1時間後の12時半に待ち合わせしてお風呂とサ活しに!
先ずは脱衣所はロッカーが無いから暖簾入って貴重品預けロッカーに財布とスマホをいれてダイヤル式のロッカーだからお年寄りは苦戦しますね🥺
脱衣所は狭い😅混んでるから余計狭く感じる!先ずは身体キレイキレイを!先に身体洗う人が少ないからカランは混まなかった!先ずは一通り温泉に!浴槽の配置は茅沼の時と一緒だなと☺️懐かしいような感じ!露天風呂に入ってたしか🍁の木は昔からあったような🙄そしてサウナに!
サウナ5人くらいが入れるくらいでハルビアストーブでロウリュ式!下段しかないからそこまで熱くない!たぶん設定温度は低めだと🙄親と一緒だから今日は2セットで終了!8分 そして水風呂に水風呂に階段がないから水風呂入るのにお年寄りは大変そう!狭くて2人ギリで入れるかな🙄
そして外気浴は長いベンチがあるからベンチで休憩!三箇所蚊に刺されました😭今年は虫に刺されまくり!自分美味しいのかな🙄露天風呂で自分腕時計してたからか今何時ですかと聞かれる😅
身体キレイキレイしてたらまた今何時ですかと聞かれる😅脱衣所に行ったらまた何時ですかと聞かれる😅時計は脱衣所か浴室に付けた方がいいですね!サウナ室も温度計はありますん!15分砂時計は付いてました!
ドライヤーもお年寄り苦戦してましたね😅
上がって休憩所で無料の飲めるシャーベットより柔らかいソフト?かな?飲めました!凄い!😆これはいい!Bobちゃんなら何杯も飲みそう😆
なかなか親上がって来ないなとスマホみたら姉から上がって車で待ってると😰時間みたら12時に上がってる30分も入ってないのとビックリ😥車に行ったら混んでたしあずましくなかったから早く上がったと!行く前から言ってたしょと!混んでるよと😓お風呂も熱いと!いや茅沼の時も熱かったから!おとんが生きてた時熱いお風呂が好きで来てたしょと話す😓もっとスベスベの温泉かと思ってたとか愚痴ばっかり😫TAITOに慣れっちゃってダメですね😅暫く一緒にお風呂行きたくないなと笑笑
今度は料金1000円になって落ち着いた時に1人ゆっくりで来ようと☺️サ活できる施設できるのはいいですね!😆







基本情報
施設名 | ぽん・ぽんゆ |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 川上郡標茶町 コッタロ原野 字コッタロ原野茅沼 |
アクセス | 釧路市中心部から車で約40分 JR茅沼駅から徒歩17分 |
駐車場 | 多数 |
TEL | 015-487-2121 |
HP | https://ponponyu.jp/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 11:00〜20:00
火曜日 定休日 水曜日 11:00〜20:00 木曜日 11:00〜20:00 金曜日 11:00〜20:00 土曜日 11:00〜20:00 日曜日 11:00〜20:00 受付19:00まで。 宿泊利用の場合、15:00〜24:00、5:00〜8:00 |
料金 |
〈標茶町民〉
高校生以上:700円 中学生:650円 小学生:300円 未就学児:無料 〈町民以外〉 高校生以上:1000円 中学生:950円 小学生:500円 未就学児:無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





