温度 90 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 83 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナマットは節度ある使い方が必要。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
隣町の浜頓別ウィング 30年ぶりに行きました! サウナにハマってなかったら行ってなかったと思います。
道中かなりの鹿パークでした、、、運転つら、、、
さて到着。
自動販売機チェック。 瓶の珈琲牛乳ちゃん発見!!!うれしい!!
ポイント高し!
シャワーはプッシュ。私のとこの子は5秒で止まったり10秒頑張ったりとかなり気まぐれなプッシュちゃんでした(笑)
後ろに他のお客さん。背中合わせ距離近くてお互いジャンジャンシャワーかけ合う感じになりました(笑)
下茹~ とろっとろよ!この温泉!なんなの?これ。。。スベスベ美肌になりそう!
うちの温泉めっちゃいいんです!って文言が書いてありまして、 うんうん!わかる!わかる!私は好き!!と、強めに同意。そんなことしてたら下茹完了。
サ室~ 予想外に熱い!!うれしい!!そんなに湿気はないよーな気もするんだけど、、、、むちゃくちゃ汗出る!
オルゴールのBGMと一緒になにか聞こえてきて、、、壁の水風呂側の通気口?と思わしきものから水音がします。めっちゃいいよ!この水音。癒される~~オルゴール消して~
12分しっかり蒸される。
水風呂~ ぬ、、、ぬるい!!!www もーすこし冷たいのが好きだなぁーーー
イス~ イスなしーー 椅子置いてほしい、、、 浴槽のふちに腰掛けととのい開始。 なんでサウナってこんなに気持ちいいんだろーー
3セット目の途中、フロントのおねーさんがサ室にきて、21時退館ですけど。と、21時に言ってきた。
え?マジ?そんな早くおわ、、、あっ、、もう誰もいない、、、www
謝罪して、トロトロ温泉に10秒だけ浸かって髪も乾かさず退館しました。もちろん瓶珈琲牛乳ちゃんは買いました!
今度は時間に余裕をもってリベンジします!
最終日のご新規祭り14
浜頓別町のはまとんべつ温泉ウイングさん
14時まで450円って事で狙い通りに訪れる事が出来ました。
枝幸を出て11時半少し過ぎて到着、早割で450円で入れる時間帯で浴場内は結構人がいました。
受付と温泉は廊下で繋がってますが別棟で、別棟の入口に下駄箱があってそちらにしか貴重品ロッカーがないので財布等入れて脱衣所に。
籠のみの脱衣所はお安い時間帯で結構埋まっています。
浴場内は温泉の浴槽1つに止まっているジャグジーバスの浴槽にぬるま湯と水風呂結構コンパクト。
そんな中に10人くらいの人がいましたが、サウナ利用者は多く無いみたい。
サウナ室は入って正面に2段の座面、左にストーブで下段のみL字座面で右手入口側に伸びてきている。
定員は5,6人ってところのコンパクトな作り。
壁や天井はナウマン温泉やびふか温泉と同じ感じで白系の壁天井でこちらは明るい印象のサウナ室。
温度表示は86℃でしたが割と湿度感があって発汗は早く8分入って良い感じに。
水風呂は広めで浅くておもったよりマイルドで19.1℃。
サウナの体感熱めだったので気持ち良く浸かれました。
休憩は脱衣所のベンチにて。
冷房はありませんが、窓から涼しい風が入って来ていて気持ち良くなりました。
昨日のミスを取り戻す為今回こちらも1セットして終了。
ちょうどお昼どきでレストラン営業していたので昼食いただいてからこちらをあとにしました。

男
-
86℃
-
19.1℃
#サウナ:○
狭いながらもTVがなくて静かな空間で、他人の呼気と、ストーブのカンカンとした音だけが響く。
ひっそりとした空間で、サウナの温度もヌルい?かなって心配したけど、長く楽しめて楽しいサウナだった。
#水風呂:○
ちょっとヌルい気がしたけど、このサウナにしてこの水風呂はいい。
#休憩スペース:○
外気浴じゃないのが残念。
しかし、温泉に半身浴しながら外が見えるのでこれはこれでアリ。
#備考
トータルでみたら△がないので高い満足度。
外の風景や鳥をみながらとは違うが自然をみながら、味わいのある古きよき温泉でまったりできます。
温泉も滑りがあって好きな人は好きだと思う。
キャンプシーズンはきっと混み合うのだろうな、というのをおもいながら冬の終わりの西日を堪能しました。
男
-
86℃
基本情報
施設名 | はまとんべつ温泉ウイング |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 枝幸郡浜頓別町 クッチャロ湖畔40 |
アクセス | - |
駐車場 | 100台 |
TEL | 01634-2-4141 |
HP | http://www.hotel-wing.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 11:00〜21:00
火曜日 11:00〜21:00 水曜日 11:00〜21:00 木曜日 11:00〜21:00 金曜日 11:00〜21:00 土曜日 11:00〜21:00 日曜日 11:00〜21:00 |
料金 |
11:00~14:00
大人400円、小人180円 14:00~21:00 大人550円、小人250円 回数券(6枚):2,800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
