対象:男女

男女入れ替え施設

定山渓万世閣ホテルミリオーネ

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市

イキタイ
1519

休業・短縮営業情報

2025年4月7日(月)~4月11日(金)まで臨時休館。4月12日(土)15:00より受付開始。 (情報源) ※ユーザーが投稿した情報です。最新情報をご存知の方は「情報修正」から最新情報へ更新をお願いします。

入れ替え頻度:AM3:30/PM12:00に男女入替有り。

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

2024年4月リニューアルOPEN! METOS社のストーブ。 8分毎のオートロウリュ。 座面の上に座・湯〜マットを敷いて座るスタイル。 座面2段と2段のコの字型。

水風呂 1

温度 9

収容人数: 4 人

  • 水深110~140cm

2024年4月にリニューアル! 深さ1.1mの立って入るタイプの水風呂です。

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: 1 人

  • スチームサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂 2

温度 10

収容人数: 10 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

浴場中央の美泉水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
8分に1回
セルフロウリュ
有り
オートロウリュのみの浴場とセルフロウリュ&オートロウリュのハイブリッドサウナの浴場があり、時間で入れ替え制となります。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

2024年8月リニューアルOPEN! METOS社のストーブ。 セルフロウリュとオートロウリュ2つのストーブを設置したハイブリッドサウナ。 座面の上に座・湯〜マットを敷いて座るスタイル。 座面2段と2段のコの字型。

水風呂 1

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深110~140cm

2024年8月にリニューアル! 深さ1.1mの立って入るタイプの水風呂です。

水深の目安

水風呂 2

温度 20

収容人数: 10 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

浴場中央の美泉水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
8分に1回
セルフロウリュ
有り
オートロウリュとのハイブリッドサウナ。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ室

温度 84.7

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • Bluetooth有

ホテルの最上階で、地上45mの客室に設置。サウナベンチなどはTTNEが監修。 展望貸切サウナ「saunoa room」はセルフロウリュで、アロマフレグランス2種を用意。

水風呂

温度 22

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

900ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

プライベートサウナ(貸切)補足情報

【利用時間】 ①12:00~13:30 ②14:00~15:30 ③16:00~17:30 ④18:00~19:30 【利用料金】 1名利用時:お一人様20,000円 2名利用時:お一人様10,000円 3名利用時:お一人様8,000円 4名利用時:お一人様7,000円 5名利用時:お一人様6,000円 6名利用時:お一人様5,000円 ※タオルレンタルは別途300円 日帰り利用の予約は利用日3日前からホームページにて受付 (宿泊優先)

施設補足情報

2024年4月と8月に男女大浴場のサウナを全面リニューアル! 時間で入れ替え制となりますので、ご宿泊の方のみ両方のサウナをお楽しみいただけます。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
2
0
0
08:00-10:00
2
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
2
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

かまたくん

2025.01.20

1回目の訪問

北海道サウナ旅の宿泊先、ミリオーネさん。

https://sauna-ikitai.com/saunners/137191/posts/7284237

日帰り利用で鹿の湯を堪能した後に、宿泊先であるミリオーネの入替制サウナを両方楽しむ計画でしたが、夕食のビュッフェを食べ過ぎたせいで見事に寝落ちしてしまう痛恨のミス!
起きた頃にはサウナの利用時間はとっくに終了しており「何のために来たんや…」と肩を落としながら5時の再開を待ちました。

5時になった頃に浴場へ。
利用時はサウナイキタイで女湯になっている方が男湯になっていました。

サ室は横長で3段目まであるが1段目は足場としての利用が主になるので、座るための段差ではないのかなと。
ストーブが2基あり、オートロウリュ用とセルフロウリュ用らしいです。

朝イチで室内がカラカラだったこともあり、とりあえず2杯分かけると丁度オートロウリュが作動してしまい室内が凄いことに。
オートロウリュの時間貼り出しておいてよ…と思いつつ2段目に着座。
後で知ったのですが、オートロウリュは8分に1回らしいです。
(セルフロウリュあるのに多過ぎない…?)

追いオートロウリュのおかげで2段目でも結構熱い。
朝イチだったこともあり、とりあえず6分で退室。
水風呂はサ室の目の前と浴場中央に2種ありましたが、近さに惹かれて中央の水風呂は利用しませんでした。

外気浴のためにサ室と真反対側に露天風呂へ。
インフィニティチェアが4脚と石でできた椅子が1脚。
とりあえずインフィニティチェアに座り目を閉じると、朝イチの北海道の空気が冷た過ぎて最高すぎる!
サウナで蒸された後だからこそ過ごすことができていたものの、身体を洗って露天風呂のためだけに来てたら寒かっただろうな〜と。

良い感じに身体が冷えたところで露天風呂に浸かり、2ローテ目へ。
サ室に入ると自分が出た後は誰も使用していなかったようですが、意外と湿度が低くなっていましたが、オートロウリュが作動したのでとりあえず最上段へ。

丁度良い感じの環境の中で、無理なく7分ほど蒸されて退席し、お次は石でできた椅子を試してみました。
当たり前ですがキンキンに冷えていて、結構身体の熱を奪われます。
多分、前日の鹿の湯と合わせても1番早く風呂に逃げました笑

3ローテ目も入室直後に丁度オートロウリュが作動したのでセルフロウリュ無しで、今度は8分程蒸されてから退出。
石の方はもう勘弁とインフィニティチェアに腰掛けました。
都合1時間近く居たのでそろそそろそろ明るくなって景色でも拝めないかなーと思っていたのですが、冬の北海道はまだ真っ暗なままで、雪化粧した山の景観は拝めず仕舞いでした。

続きを読む
20

鶏ガラハッター

2024.06.10

2回目の訪問

7・40s・10の3セット

あげいも東西戦争。
みんな何気なく中山峠駆け抜けてるけど、あの道ベルリンの壁の上だかんね。
札幌に向かって、左の峠茶屋のあげいもの方が美味い――というサ活をちらほら見かける。
気になる。おいら右のしか食ったことねえ。

というわけで休日。
フツーに元気がなさすぎて昼前までぐっすり眠る。
今からサ活できるかね……。いや、午後オープンが定番の定山渓ならむしろアリ!
ということで、峠までひとっ走り、激遅ブランチとしゃれ込む。

メニュー見る。とんこつ油そばやて?! さっそく主旨がぶれる。
あげいもソロをプラスでいいか。
しかしここは戦場だ。けっ、定番の3コ1串食えねえ甘ちゃんがよ! とばかりキティちゃんの皿にころん。
店内は常にヘビメタが流れている。ご主人も、目つきがすげーキリッとして……

いや冗談はともかく、結論書けば確かに美味かった。別モンだったよ。
いつもの右のは揚げ「いも!」って感じで、いもが主役。
対するこっちは「揚げ!」いもとばかり、衣が主役。
なんだろう、サクサクしてるし、糖を焦がした時の甘くていい匂いがすげーする。
次通りかかったら絶対1串買おう。
ちなみに油そばもめっちゃ美味かったし、ご主人は元バンドマンだそうです。

からの突然の洗体!
ミリオーネ、露天風呂と浴槽一つが工事中につき、外気は出来ない。
サウナを広く、水風呂を深くした、というサ活を読んで、ずっと来たかったのよな。
はいはい、数段上って入る式の深い水風呂、確かにあるある。
……真っ赤っかのおじさんが、手すりのとこで立てなくなってる……。
近くのお兄さんがレスキュー。
おじさん、意識ははっきりしてるので大丈夫だの一点張り。水風呂そばの蛇口の水を頭にかぶっている。
やれやれ、なんておそらくその場にいた全員が思ったものの、いま考えたら問答無用で救急車呼ぶべきだったな。

サ室。真ん中に四角いストーブが鎮座。確かに広くなってる。
なんというか、古墳の石室とか、ピラミッドの棺の部屋みたいな雰囲気がある。
で、これまた熱の仕上がりが、完成度高い!
痛い、まで行かない。その手前の高温・高湿度を常にキープしている。
定山渓サウナ戦争、こう来たか……!
設備投資の都合、切り込み隊長はどうしたって不利に陥りがちだというのに、この進化。しかもまだ露天風呂の工事完了が控えている。
美泉定山と同じポーズしてから、水風呂へ。
(トムブラあんな立派な像の前でカッパの格好のロケしたんかいな)
水風呂は、深くていいけど少し温め。多分17℃くらい。蛇口から頭に水かぶる。そりゃ真似するだろ!
3セット、レモン水もキメて家路につく。

えっ、ウドいただけるんですか?!

続きを読む
48

少年@札幌

2024.05.13

39回目の訪問

必然さんからミリオーネリニュ情報を遅ればせながら知る

夜割800円がなくなってから足が遠のいていたこちら、受付が18時までなのも遠のかさる

どなたかの情報通り、フロントの巨大水槽がモニターへ変わっている

正規の1,500円をカードにて、ポイントカードはなくなってしまったのか?案内なし

エレベーターを降りた時点でイメチェン、機能してなかったバーカウンターが撤去され、巨大なケロリン桶状のソファを冠した休憩スペースが出現

混んでます、空いてますの表示もなくなっている

脱衣所に入ると韓国の方?と、サウナーの?若者数名、窓の外はまだまだ明るい

大きめの貴重品ロッカーが外に出されてしまったのは惜しい(小物ロッカーはある)

左から4つめの無限に出るシャワーは健在、韓国の方が出しっ放しにしていたのでそのまま座る(止まるところと2パターンあって分かりにくいのもある)

熱湯にて窓の外の山々を見ながら下茹で

サ室は閉鎖されていたミストの壁がぶち抜かれ広々、前からここの活用が気になっていた、まさかこんな計画があったとは!

入った瞬間にストーブライトアップ&オートローリュ発動、痛くない範囲での熱さ、BGMが無限ループ🔂

サウナマニアとしては、以前の狭さと無音、高さのある精神と時の部屋スタイルが好きだったなあ

よく分からない方が大量にローリュして呼吸困難になって火傷し掛けることはなくなったが、なくなったら寂しいもの

しかしながら!オニギリ状のストーンの上に以前の角張った黒石が健在、DNAは引き継がれてる

掛け湯の方の水槽は生き残っている、この温度が絶妙なんだよな、水位低下

水風呂は深さが正義?足元の水流が羽衣を剥がす、水温は係の方の情報(最初「あ゛っ⁈」て言われてビビるが、コミュニケーションを大切に)

オーバーフローで鮮度抜群?以前気になっていた塩素臭さもなくなり素晴らしい

水風呂前シャワーもキンキン、もう名物?掛け湯裏グルシン立ちシャワーへ行くことはなくなるか

内気浴はプラ椅子1&介助椅子1脚、壁沿いに増やす余地はある

立ち水風呂の人気が出たのか、バイブラ水風呂は閑古鳥が鳴いている

外気はプラ椅子満席、しかしながら1脚しかないインフィニティが空いている!(以前は2脚あったが復活なるか?)この位置からは定山渓ホテルの塔屋がよく見える、あそこは何になるんだろ

道外のパイセン方がラーメンの話をしておりほっこり

18時半〜19時は夕食のためかガラガラ、週末は混んでいるらしいが、この時間帯は神、しかしながら中々来ることはできないだろう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
81

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 定山渓万世閣ホテルミリオーネ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 札幌市 南区定山渓温泉東3
アクセス -
駐車場 宿泊者専用駐車場200台※日帰り入浴は近隣無料公共駐車場を利用
TEL 0570-08-3500
HP https://www.milione.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 03:30〜10:00, 12:00〜翌02:00(内サウナ休止 23:00〜24:00)
火曜日 03:30〜10:00, 12:00〜翌02:00
水曜日 03:30〜10:00, 12:00〜翌02:00
木曜日 03:30〜10:00, 12:00〜翌02:00
金曜日 03:30〜10:00, 12:00〜翌02:00
土曜日 03:30〜10:00, 12:00〜翌02:00
日曜日 03:30〜10:00, 12:00〜翌02:00

宿泊サウナ利用可能時間
12:00~23:00
5:00~10:00

日帰貸切サウナ ※利用時間は先着順です
①12:00~13:30
②14:00~15:30
③16:00~17:30
④18:00~19:30
料金 【日帰り入浴】
12:00〜20:00(最終受付18:00)
大人1500円 小人800円
【朝風呂】
毎日7:00〜9:00受付
大人1000円 小人700円
(土日祝は利用不可)
【早割】
毎日12:00〜14:00受付
大人900円 小人600円
【風呂木の日】 毎週木曜日
大人1100円 小人700円
第一木曜日のお得価はリニューアル後撤廃との事

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: かわさき
更新履歴

定山渓万世閣ホテルミリオーネから近いサウナ

章月グランドホテル 写真

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.15km

章月グランドホテル

北海道 札幌市南区定山渓温泉東3-239

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 11.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 54 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 37
定山渓 鹿の湯 写真

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.17km

定山渓 鹿の湯

北海道 札幌市南区定山渓温泉西3-32

  • サウナ温度 103 ℃
  • 水風呂温度 5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3545
  • サ活 2563
定山渓ホテル(2021年5月6日より休館。再開未定) 写真

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.21km

定山渓ホテル(2021年5月6日より休館。再開未定)

北海道 札幌市南区定山渓温泉西4-340

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 9
厨翠山

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.22km

厨翠山

北海道 札幌市南区定山渓温泉西3-4

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 6
シャレーアイビー 定山渓 写真

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.26km

シャレーアイビー 定山渓

北海道 札幌市南区定山渓温泉東3-231

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 5
ぬくもりの宿 ふる川 写真

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.27km

ぬくもりの宿 ふる川

北海道 札幌市南区定山渓温泉西4-353

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 56
  • サ活 94
グランドブリッセンホテル定山渓 写真

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.34km

グランドブリッセンホテル定山渓

北海道 札幌市南区定山渓温泉東4-328

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 59
  • サ活 50
定山渓第一寶亭留 翠山亭 写真

定山渓万世閣ホテルミリオーネ から0.36km

定山渓第一寶亭留 翠山亭

北海道 札幌市南区定山渓温泉西3-105

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 88
  • サ活 77

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!